JP2005172133A - ハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構 - Google Patents

ハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2005172133A
JP2005172133A JP2003413054A JP2003413054A JP2005172133A JP 2005172133 A JP2005172133 A JP 2005172133A JP 2003413054 A JP2003413054 A JP 2003413054A JP 2003413054 A JP2003413054 A JP 2003413054A JP 2005172133 A JP2005172133 A JP 2005172133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
opening
torque
closing
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003413054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4306436B2 (ja
Inventor
Hitoshi Sato
均 佐藤
Sakae Higano
栄 日向野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd filed Critical Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd
Priority to JP2003413054A priority Critical patent/JP4306436B2/ja
Priority to TW093138068A priority patent/TWI275713B/zh
Priority to US10/581,917 priority patent/US7614118B2/en
Priority to PCT/JP2004/018475 priority patent/WO2005057027A1/ja
Priority to EP04820296A priority patent/EP1701047A4/en
Priority to CN200480036946.8A priority patent/CN1890473B/zh
Publication of JP2005172133A publication Critical patent/JP2005172133A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4306436B2 publication Critical patent/JP4306436B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1683Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for the transmission of signal or power between the different housings, e.g. details of wired or wireless communication, passage of cabling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/0081Additional features or accessories of hinges for transmitting energy, e.g. electrical cable routing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/06Hinges with pins with two or more pins
    • E05D3/10Hinges with pins with two or more pins with non-parallel pins
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • G06F1/162Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position changing, e.g. reversing, the face orientation of the screen with a two degrees of freedom mechanism, e.g. for folding into tablet PC like position or orienting towards the direction opposite to the user to show to a second user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1679Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for locking or maintaining the movable parts of the enclosure in a fixed position, e.g. latching mechanism at the edge of the display in a laptop or for the screen protective cover of a PDA
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1681Details related solely to hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/10Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts
    • E05D11/1028Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open
    • E05D11/1078Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open the maintaining means acting parallel to the pivot
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2999/00Subject-matter not otherwise provided for in this subclass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/021Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts using combined folding and rotation motions
    • H04M1/0212Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts using combined folding and rotation motions with a two degrees of freedom mechanism, i.e. folding around a first axis and rotating around a second axis perpendicular to the first

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】 より小型化、軽量化、新機能の要求される携帯電話、ノートパソコン、リモコンにおいて、耐久性、小型化、軽量化、回転規制機構を可能にする構成としたハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構部品を提供する。
【解決手段】 回転軸11と開閉軸12に巻きばね5、17、凸凹カム、カシメ部品等を挿通し組立て回転軸および開閉軸トルクユニット部と成し、ヒンジハウジング9に取り付ける構成としてなる2軸構造ヒンジで、開閉トルクユニットをヒンジハウジングの左右何れか一方に配置し、回転軸11に空芯にしたパイプ状軸を採用することでハーネス(細電線)配線を容易にした。トルクユニットは回転および開閉軸に独立して構成し安定したトルクおよびクリックの発生と耐久性向上、部品組立の容易さ、部品点数の削減による小型軽量化、部品の集中配置によるスペースの確保を実現している。
【選択図】 図2

Description

本発明は、携帯電話、ノート型パソコン、電子手帳、DVDモニター、リモコン等の小型電子機器の折り畳み・回転機構部に使用される2軸型ヒンジ部品に関する。
従来の2軸ヒンジの開閉軸および回転軸の摩擦トルク発生機構は、板材をシャフトに巻き付けたもの、皿ばねで押さえつけた構造で回転摩擦トルクを発生させていたものが殆どである。(特許文献1参照)
図16は、従来の2軸ヒンジの例を示す。プレス加工された開閉軸52の両端に波状等に加工された板ばね54、ブラケット56を固定用フランジ53で軸57に固定したものである。また回転軸57は、開閉軸52の中央部に貫通して設置されており、回転摩擦トルクは板ばね59を圧接する方法にて発生している。
従来品ヒンジは、開閉軸の回転角度ストッパ機構が設置されていないばかりか、トルク発生が皿ばねの反発力を利用して摩擦板を圧接する方法のため、摩擦板52,56の摩耗、板ばね54の変形(へたり)による緩みやガタ、あるいは耐久性が悪いなどの問題があった。経時変化に伴うトルク変動や耐久の劣化は、機器の品位を損なうばかりか、故障を引き起こす原因になる。最近の2軸ヒンジは、従来品と比べ、操作性や開閉・回転時のフィーリングを重視し、回転・開閉角度の制限機構や安定したトルク値の維持、高耐久、更には小型軽量化が強く求められてきている。
本発明が解決しようとする課題は、空芯の回転軸を使用することによりハーネス配線を可能にし、より小型化、軽量化の要求される携帯電話やノート型パソコン等において耐久性、小型化、軽量化を実現する2軸ヒンジ部品を提供することである。
特開2002−155923号公報
本発明は下記の構成よりなる。
請求項1に記載の発明は、回転軸および開閉軸を有する2軸構成で、空芯部を有する回転軸の外周に巻きばねを挿通し該巻きばねの両端に固定カムと回転カムを当接して構成した複数の回転トルク発生部を回転軸に配置し、更に開閉軸に巻きばねを挿通し該巻きばねの両端に固定カムと回転カムを当接して構成した複数の開閉トルク発生部を開閉軸に配置し、それぞれの該複数の回転および開閉トルク発生部を一つの回転および開閉トルクユニット部と成し、該トルクユニットをヒンジハウジングに組み付けた2軸ヒンジ機構で、回転および開閉動作時に摺動摩擦およびクリック(引き込み)トルクを発生するトルクユニットが回転および開閉軸に独立して動作可能であり、さらに開閉トルクユニットがヒンジハウジングの左右何れか一方のみに配置したことを特徴とした2軸ヒンジが得られる。
請求項2に記載の発明は、回転軸および開閉軸を有する2軸構成で、空芯部を有する回転軸の外周に巻きばねを挿通し該巻きばねの一方に固定カムと回転カムを当接して構成した1組の回転トルク発生部を回転軸に配置し、更に開閉軸に巻きばねを挿通し該巻きばねの両端に固定カムと回転カムを当接して構成した複数の開閉トルク発生部を開閉軸に配置し、それぞれの該回転および開閉トルク発生部を一つの回転および開閉トルクユニット部と成し、該トルクユニットをヒンジハウジングに組み付けた2軸ヒンジ機構で、回転および開閉動作時に摺動摩擦およびクリック(引き込み)トルクを発生するトルクユニットが回転および開閉軸に独立して動作可能であり、さらに開閉トルクユニットがヒンジハウジングの左右何れか一方のみに配置したことを特徴とした2軸ヒンジが得られる。
請求項3に記載の発明は、請求項1記載の2軸ヒンジにおいて、回転軸に配置される複数の回転トルク発生部で固定カムと回転カムの当接により発生する回転摺動およびクリックトルクを、組別に使用するカムの溝(凹)および突起(凸)の位置さらにカム数を変えたカムの組み合わせにより、トルク発生部が相異なる独立したトルク発生動作を有する複数のトルク発生部を組み込んだ回転トルクユニットとし、該トルクユニットを回転軸に構成したことでより複雑な回転トルクを示す2軸ヒンジが可能になる。
請求項4に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、開閉軸に配置される複数の開閉トルク発生部で固定カムと回転カムの当接により発生する開閉摺動およびクリックトルクを、組別に使用するカムの溝(凹)および突起(凸)の位置さらにカム数を変えたカムの組み合わせにより、トルク発生部が相異なる独立したトルク発生動作を有する複数のトルク発生部を組み込んだ開閉トルクユニットとし、該トルクユニットを開閉軸に構成したことでより複雑な開閉トルク特性を示す2軸ヒンジが可能になる。
請求項5に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、回転軸および開閉軸の一部を円以外の四角形状もしくは長径と短径を有する断面形状となし、回転および開閉トルク発生部で使用される回転および開閉用固定カムが、該回転軸の軸方向には移動可能であるが回転軸の周りの回転を阻害させるようにした形状を有する回転および開閉軸を採用したことを特徴とした2軸ヒンジが可能になる。
請求項6に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、回転軸および開閉軸の回転および開閉角度規制のためのストッパ機構を設置し該回転軸および開閉軸の回転範囲を規制することが可能になる。
請求項7に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、回転および開閉トルクユニットで使用されるトルク発生部の当接力を発生する巻きばねの替わりに皿ばね、波板ばね、薄板ばねを採用し小型化を図ることが可能になる。
請求項8に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、回転軸の中心に貫通穴を設けた空芯軸を使用しハーネス配線を可能にする。
請求項9に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、回転軸および開閉軸で使用されている回転カムで発生した摺動およびクリックトルク力をヒンジハウジングに有効に伝達するため、外周の一部に溝もしくは円形以外の異形断面を有する回転および開閉軸用ケースと外周部に突起もしくは異形断面形状を有する回転カムを嵌合もしくは固着した構成にしたことで小型化、強度改善、耐久性向上が可能になる。
請求項10に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、回転トルク発生部で使用される回転カムがヒンジハウジングで回転トルクユニットが嵌合装着される底部として別部材で構成され、部品数の減少、小型化およびヒンジハウジングの強度改善が可能になる。
請求項11に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、回転トルクユニットおよび開閉トルクユニットが独立したユニットとして組み立てられた後、予め嵌合あるいはネジ止めで固定する手段が用意されたヒンジハウジングに嵌合装着あるいはネジ締めにて固定することが可能になる。
請求項12に記載の発明は、請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジにおいて、2軸ヒンジを機器筐体に据え付け固定する際、回転軸と密着した固定用ベース部品を追加し該ベースにより固定することで機器筐体設計を容易にする。
請求項1の発明は、2軸ヒンジの回転側および開閉側のトルク発生機構において摺動トルクとクリックトルクを安定して且つ確実に実現する複数のカム機構を採用したことで、耐久性に優れた2軸ヒンジを実現可能である。また発明は、部品点数の大幅な削減と2軸ヒンジの小型化に大きな効果を示す。回転軸の中心を空芯とすることでハーネス(電線)配線を可能にした効果を示す。
請求項2の発明は、摺動トルクとクリックトルクを安定して且つ確実に実現するカム機構を回転側に1組および開閉側に複数のトルク発生機構を採用したので、耐久性に優れた2軸ヒンジを実現可能である。また発明は、部品点数の大幅な削減と2軸ヒンジの小型化に大きな効果を示す。回転軸の中心を空芯とすることでハーネス(電線)配線を可能にした効果を示す。
請求項3および請求項4の発明は、回転および開閉トルク発生部に設置する複数のカム機構を個別に動作が異なるカムを組み込んだことにより複雑な摺動およびクリックトルクの発生を実現できる効果がある。
請求項5の発明は、開閉軸および回転軸の固定カムの安定した動作を確保するもので、グラグラ感やガタ防止に大きな効果がある。
請求項6は、回転および開閉軸にストッパーを設置することで回転角度範囲を規制した2軸ヒンジが得られる効果がある。
請求項7は、巻きばねの替わりに皿ばね、波板ばね、薄板ばねを採用することで小型化が可能になる効果がある。
請求項8は、回転軸の中心に貫通した空芯部を設けたことで、ハーネス(電線)配線が可能になる効果がある。
請求項9、請求項10および請求項11は、回転および開閉トルクユニットのトルク伝達特性、ガタ防止、強度面の向上、ユニットの組立生産性に寄与し、強いては小型化を可能にする効果がある。
請求項12は、固定用ベース方式を採用することで2軸ヒンジの設計および機器取り付けを強固で且つ容易にする効果がある。
以下本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明のハーネス配線が可能な2軸ヒンジについて請求項1、請求項8及び請求項12の実施の形態の一例に関わる一部断面正面図を示している。2軸ヒンジの構成は、ヒンジハウジング9に回転トルクユニット22および開閉トルクユニット23が嵌合装着して成る。図1の2軸ヒンジにおいて、回転軸11の底部から上部の口22までは空芯部となっており、電気接続用ハーネス(電線)の配線が貫通可能となっている。図1における回転軸11と固定用ベース10は、嵌合固着しており固定用ベース10を機器等に固定した場合、ヒンジハウジング9は、回転軸11を中心に右回りの回転が可能となる。またヒンジハウジング9に装着された開閉軸のトルクユニット23は、開閉軸に対して回転が可能である。
図2は、本発明の請求項1、請求項5、請求項6及び請求項11等の実施の形態の一例に関する2軸ヒンジの部品構成図を示す。回転系は、図の下から内部が空芯の回転軸11,固定用ベース10,ヒンジハウジング9,潤滑リング2,回転カム8,固定カム7,回転軸用ケース6,巻きばね5,固定カム4,回転カム3,潤滑リング2、カシメ用リング1の部品から成る。また開閉系は、開閉軸12,潤滑リング13,開閉軸用ケース14,回転カム15,固定カム16,巻きばね17,固定カム18,回転カム19,潤滑リング13,プラグ20,固定用ピン21から成る。
図2で示す2軸ヒンジは、回転トルクおよび開閉トルク発生部が各軸に2組構成され、回転用ケース6および開閉用ケース14に装着され回転トルクおよび開閉トルクユニットとして組み立てる。図2には、開閉トルクユニット23として組み立てた例が示されている。
回転軸用ケース6は、回転カム3および8の外周部の突起3−6および8−6が挿入される溝6−1,6−2が設置されている。ヒンジハウジング9には、回転軸11が貫通する穴9−6,回転トルクユニットが嵌合装着される空間9−5,開閉軸トルクユニットが嵌合装着される穴9−2,回転角度規制を実施するための突起9−3,ハーネス電線が貫通可能な穴9−1が設置されている。固定用ベース10は、中心に回転軸が貫通する穴、ヒンジハウジングの回転規制用突起9−3と当接し回転規制を行うための突起10−1,10−2がある。図2の例でハウジング部の回転可能範囲は、ハウジングの突起9−3が先ずベースの突起10−1と当接した初期位置から右回りに回転し、右突起10−2に当接するまでが180°に設定されている。
開閉軸12は断面が異形であり、図の12−1と12−2で示した断面は小判型形状である。同様に開閉軸ケース14の断面も小判型形状(面14−1,14−2)であり、内部に嵌合装着される回転カム15,19は、図8の(a),(b)、(c)に示される外周の一部が小判型にカットされたものが使用される。図2のケース6,14と回転カム3,8,15,19の組み合わせは、ここの例では溝および小判型で別々に説明したが嵌合方法、小型化、強度面から観て有利などちらの設計を採用しても良い。
図2で示した本発明の2軸ヒンジで使用される部品の材質は、金属、樹脂が使用可能であり、更に熱処理、表面処理等が適宜施される。
図3は、本発明の請求項1、請求項6、請求項8及び請求項12の実施の形態の2軸ヒンジの(b)正面、(a)上面、(c)底面、(d)および(e)側面図を示す。(a)上面図は、回転軸11の中心に空芯部11−1があり、更にハウジング9の左には、穴9−7から端部9−1に貫通穴が設置されている。ハウジング9の中央部の穴9−5には、一部が凹み溝9−8の構造であり、この溝に回転トルクユニットの回転カムの突起(3,8,15,19−6)が嵌合装着し、トルクユニットの摺動およびクリックトルク(力)をガタ無く確実に伝達する構造を有している。
(c)底面図は、回転軸11がベース10に嵌合装着した様子を示し、回転軸11の最下部のフランジ11−5は、四角形状により回転ガタの発生を抑制した構造になっている。また4角には、機器と固定するための穴10−2が設置されている。
(d)左側面図は、軸貫通穴9−1および回転ストッパが当接した様子(9−3,10−1)を示す。
(e)右側面図は、開閉軸12および開閉トルクユニット23が組み込まれたケース14の形状が小判型である様子を示す。
図4は、本発明の請求項7の実施の形態の2軸ヒンジを示す例であり、ここでは巻きばねの替わりに皿ばねを使用した例を示している。また波板ばねを使用した例は、図9に示している。
図5は、本発明の請求項3の実施の形態の2軸ヒンジを示す例であり回転軸のトルク発生部で使用されている下部の固定カム4−1および回転カム3−1は、上部の固定カム4および回転カム3と当接面に形成されているカムの溝(凹)および突起(凸)が異なるカムが使用された例を示す。カム当接面の形状は、図6、図7および図8に示す固定および回転カムを組み合わせて使用することが可能であり、2軸ヒンジの回転および開閉動作の中の摺動およびクリックトルクの大きさ、発生位置の要求により適宜選択使用が可能である。
図6(a)、(b),(c),(d)および(e)は、本発明の2軸ヒンジで使用される回転および開閉トルク発生用固定カム4,7,16,18の当接面の形状を例示する。先ず何れの例においても回転および開閉軸に挿入される穴4,7,16,18−1は、四角形状で示され、類似形状の軸に挿入された場合には軸方向への移動は可能だが軸に対して回転が制限される。当接面の突起(凸)は、平面4,7,16,18−5から斜面4,7,16,18−4を経て形成されている。カム当接面に形成された突起(凸)4,7,16,18−3は、形状が溝状、ダボ状、円周状等がありまた個数および設置角度などトルク要求により適宜選択使用可能である。
図7(a)、(b),(c)および(d)は、本発明の2軸ヒンジで使用される回転および開閉トルク発生用回転カム3,8,15,19の当接面の形状を例示する。先ず何れの例においても回転および開閉軸に挿入される穴3,8,15,19−1は丸穴で示され、断面が異形の軸に挿入された場合にも軸に対して回転が可能である。当接面の溝(凹)は、平面3,8,15,19−2から斜面3,8,15,19−4を経て形成されている。カム当接面に形成される溝(凹)3,8,15,19−3は、形状が溝状、ダボ状、円周状等があり、また個数および設置角度などトルク要求により適宜選択使用可能である。回転カムの外周には、回転および開閉軸ケース6,14の溝6−1,6−2と嵌合装着される突起3,8,15,19−6が設置されている。
なお、上記固定カム及び回転カムは例示であり、固定カムと回転カムとの当接面とでトルクが発生すれば他の形態であってもよい。
図8は、図7に示した回転カムと同様な溝(凹)3,8,15,19−3と小判型にカットされた外周(3,8,15,19−8)を有する例を示す。
図6、図7および図8に示した例では、固定カム4,7、16、18は当接面に突起(凸)そして回転カム3,8,15,19は当接面に溝(凹)を形成している。しかし本発明では、逆に固定カムに溝(凹)および回転カムに突起(凸)を形成しても良い。また突起および溝を形成する当接面はカムの片面に限定されず、図9(a)の回転カム15の例に示したようにカムの両面に当接面(突起および溝)を形成したカムを使用することも可能である。
図9(a)は、本発明の請求項4および請求項7の実施の形態の2軸ヒンジを示す例であり、開閉軸のトルク発生部を3組(15−24,15−16,18−19の当接面)設置し、更に波板ばね17−1を設置したものである。回転カム15の両面に溝(凹)を形成しサンドイッチ状に両側から固定カム16,24を当接させ、更に右発生部と併せて当接面を3組に増設したことにより、開閉動作時の摺動およびクリックトルク発生位置をより複雑なパターンにも対応可能にした。例えば開閉回転時のアクセントとなるクリック位置を制限された回転角度内で複数個発生させる動作も可能とした。
図9(b)、(c)、(d)は、(a)で使用された固定カム24,回転カム15の当接面の突起(凸)、溝(凹)を示す。尚、回転カム15は、(c)および(d)に示すように当接面の表裏で溝(凹)の角度が180°異なって形成された例を示す。固定カム16と24の突起(凸)の形成角度および回転カム15の両面に形成する溝(凹)の
形成角度の組み合わせにより複雑なクリック動作を可能にする本発明は、一対の回転および固定カムでは同じ動作を実現することが不可能な動作も可能にし、更にカム当接面のトルク発生時に起こる摩耗に対する耐久性、トルクの安定性に極めて効果的であり、摩耗が無く寿命の長いヒンジを実現できる。
図10(a)は、本発明の請求項6の実施の形態の2軸ヒンジを示す例であり開閉軸12の回転角度制限用ストッパ機構を設置している。角度制限用ストッパーは、開閉軸12の突起12−5とヒンジハウジング9に設置した突起9−6の当接で実現した。
図10(b)は、小判状の開閉軸12−1のフランジ部12−3の一部に突起12−5を設け、突起12−5の両側部12−6とヒンジハウジングに設置した突起9−6の両側部9−7を当接させて行う例を示す。(b)図では、開閉軸の突起12−5が約30°、ヒンジハウジングの突起9−6が約60°で形成されており、回転軸12の回転角度は270°の周回が可能な例を示す。
図11は、本発明で使用されるヒンジハウジング9の外観を示す。中央には、穴9−6,底板9−5,溝9−8,左部には貫通穴(9−7から9−1)、右部には開閉軸トルクユニット23の挿入穴9−2が形成されている。
図12(a)、(b)は、回転軸11を示す。軸は、空芯部11−1、カシメ用リング1が挿入されて固定する段差11−2,固定カム4,7と嵌合する四角の面11−3,11−4、回転カム3,8が挿入後周回する円形面11−4、固定用フランジ11−5がある。
図13は、本発明の請求項10および請求項11の実施の形態の2軸ヒンジを示す例である。図は、回転トルク発生部の回転カム8の部品を省略し、高さを低くする目的の為にヒンジハウジング9の底部9−5と共有とし、別部材で成型したカム8−7を組み込んだ例を示す。別部材とすることで、部品の省略の他にヒンジの強度アップが実現できる。図13に示した回転トルクユニットは、回転軸の片側に止め輪1−2を組み付ける構造にし、前もって回転トルクユニットを外段取りで組み立てることを可能にした例を示す。
図14および図15は、本発明の請求項2の実施の形態の2軸ヒンジを示す例である。図14は、回転トルク発生部を巻きばね5の下部に設置した例を示す。図15は、回転トルク発生部を巻きばね5の上部に設置した例を示す。回転トルクユニットは、1組の固定および回転カム(7、8)もしくは(3,4)と巻きばね5を回転軸11に挿通し、カシメ用リング1でカシメ固定して得る。図14,図15に示すように回転トルクユニットの上部22のスペースもしくは高さを低くする場合に本発明は採用可能である。
請求項1、請求項8および請求項12の発明の実施の形態の一例を示す一部断面正面図である。 請求項1、請求項5,請求項6および請求項11等の発明の実施の形態の一例を示す部品構成図である。 請求項1,請求項6,請求項8および請求項12の発明の実施の形態を示し(a)上面図、(b)は正面図,(c)は底面図、(d)は左側面図、(e)は右側面図である。 請求項7の発明の実施の形態を示す一部断面正面図である。 請求項3の発明の実施の形態を示す一部断面正面図である。 本発明で使用される回転および開閉トルク発生部の固定カムの部品図である。 本発明で使用される回転および開閉トルク発生部の回転カムの部品図である。 本発明で使用される回転および開閉トルク発生部の回転カムの部品図である。 請求項4および請求項7の実施の形態を示す(a)は断面図であり、(b)は固定および回転カムの部品図である。 請求項6の実施の形態を示す(a)は断面図、(b)は部品構成図である。。 本発明で使用されるヒンジハウジングの外観を示す。 本発明で使用される回転軸の形態を示す(a)は正面図、(b)は上面図である。 請求項10および請求項11の発明の実施の形態を示す一部断面正面図である。 請求項2の発明の実施の形態を示す一部断面正面図である。 請求項2の発明の実施の形態を示す一部断面正面図である。 従来例を示す正面図である。
符号の説明
1 カシメ用リング
2 回転軸用潤滑リング
3,8 回転軸用回転カム(凹カム)
4,7 回転軸用固定カム(凸カム)
5 回転軸用巻きばね
6 回転軸用ケース
9 ヒンジハウジング
10 固定用ベース
11 回転軸
12 開閉軸
13 開閉軸用潤滑リング
14 開閉軸用ケース
15,19 開閉軸回転カム(凹カム)
16,18 開閉軸用固定カム(凸カム)
17 開閉軸用巻きばね
20 プラグ
21 固定用ピン

Claims (12)

  1. 回転軸および開閉軸を有する2軸構成で、空芯部を有する回転軸の外周に巻きばねを挿通し該巻きばねの両端に固定カムと回転カムを当接して構成した複数の回転トルク発生部を回転軸に配置し、更に開閉軸に巻きばねを挿通し該巻きばねの両端に固定カムと回転カムを当接して構成した複数の開閉トルク発生部を開閉軸に配置し、それぞれの該複数の回転および開閉トルク発生部を一つの回転および開閉トルクユニット部と成し、該トルクユニットをヒンジハウジングに組み付けた2軸ヒンジ機構で、回転および開閉動作時に摺動摩擦およびクリック(引き込み)トルクを発生するトルクユニットが回転および開閉軸に独立して動作可能であり、さらに開閉トルクユニットがヒンジハウジングの左右何れか一方のみに配置したことを特徴とした2軸ヒンジ。
  2. 回転軸および開閉軸を有する2軸構成で、空芯部を有する回転軸の外周に巻きばねを挿通し該巻きばねの一方に固定カムと回転カムを当接して構成した1組の回転トルク発生部を回転軸に配置し、更に開閉軸に巻きばねを挿通し該巻きばねの両端に固定カムと回転カムを当接して構成した複数の開閉トルク発生部を開閉軸に配置し、それぞれの該回転および開閉トルク発生部を一つの回転および開閉トルクユニット部と成し、該トルクユニットをヒンジハウジングに組み付けた2軸ヒンジ機構で、回転および開閉動作時に摺動摩擦およびクリック(引き込み)トルクを発生するトルクユニットが回転および開閉軸に独立して動作可能であり、さらに開閉トルクユニットがヒンジハウジングの左右何れか一方のみに配置したことを特徴とした2軸ヒンジ。
  3. 回転軸に配置される複数の回転トルク発生部で固定カムと回転カムの当接により発生する回転摺動およびクリックトルクを、組別に使用するカムの溝(凹)および突起(凸)の位置さらにカム数を変えたカムの組み合わせにより、トルク発生部が相異なる独立したトルク発生動作を有する複数のトルク発生部を組み込んだ回転トルクユニットとし、該トルクユニットを回転軸に構成したことを特徴とした請求項1記載の2軸ヒンジ。
  4. 開閉軸に配置される複数の開閉トルク発生部で固定カムと回転カムの当接により発生する開閉摺動およびクリックトルクを、組別に使用するカムの溝(凹)および突起(凸)の位置さらにカム数を変えたカムの組み合わせにより、トルク発生部が相異なる独立したトルク発生動作を有する複数のトルク発生部を組み込んだ開閉トルクユニットとし、該トルクユニットを開閉軸に構成したことを特徴とした請求項1又は請求項2記載の2軸ヒンジ。
  5. 回転軸および開閉軸の一部を円以外の四角形状もしくは長径と短径を有する断面形状となし、回転および開閉トルク発生部で使用される回転および開閉用固定カムが、該回転軸の軸方向には移動可能であるが回転軸の周りの回転を阻害させるようにした形状を有する回転および開閉軸を採用したことを特徴とした請求項1又は請求項2記載の2軸ヒンジ。
  6. 回転軸および開閉軸の回転および開閉角度規制のためのストッパ機構を設置し該回転軸および開閉軸の回転範囲を規制することを特徴とした請求項1又は請求項2記載の2軸ヒンジ。
  7. 回転および開閉トルクユニットで使用されるトルク発生部の当接力を発生する巻きばねの替わりに皿ばね、波板ばね、薄板ばねを採用し小型化を図ったことを特徴とした請求項1又は請求項2記載の2軸ヒンジ。
  8. 回転軸の中心に貫通穴を設けた空芯軸を使用しハーネス配線を可能にしたことを特徴とした請求項1又は請求項2記載の2軸ヒンジ。
  9. 回転軸および開閉軸で使用されている回転カムで発生した摺動およびクリックトルク力をヒンジハウジングに有効に伝達するため、外周の一部に溝もしくは円形以外の異形断面を有する回転および開閉軸用ケースと外周部に突起もしくは異形断面形状を有する回転カムを嵌合もしくは固着したことを特徴とした請求項1又は請求項2記載の2軸ヒンジ。
  10. 回転トルク発生部で使用される回転カムがヒンジハウジングで回転トルクユニットが嵌合装着される底部として別部材で構成され、部品数の減少、小型化およびヒンジハウジングの強度改善を可能にしたことを特徴とした請求項1又は請求項2記載の2軸ヒンジ。
  11. 回転トルクユニットおよび開閉トルクユニットが独立したユニットとして組み立てられた後、予め嵌合あるいはネジ止めで固定する手段が用意されたヒンジハウジングに嵌合装着あるいはネジ締めにて固定することを特徴とした請求項1又は請求項2記載の2軸ヒンジ。
  12. 2軸ヒンジを機器筐体に据え付け固定する際、回転軸と密着した固定用ベース部品を追加し該ベースにより固定することで機器筐体設計を容易にすることを特徴とした請求項1および請求項2記載の2軸ヒンジ。
JP2003413054A 2003-12-11 2003-12-11 ハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構 Expired - Lifetime JP4306436B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003413054A JP4306436B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 ハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構
TW093138068A TWI275713B (en) 2003-12-11 2004-12-09 Two-axis hinge mechanism assembled with harness
US10/581,917 US7614118B2 (en) 2003-12-11 2004-12-10 Two-shaft hinge mechanism enabling harness wiring
PCT/JP2004/018475 WO2005057027A1 (ja) 2003-12-11 2004-12-10 ハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構
EP04820296A EP1701047A4 (en) 2003-12-11 2004-12-10 THE WIRING OF CABLE TREES OF TWO WAVING HINGE HINGE MECHANISM
CN200480036946.8A CN1890473B (zh) 2003-12-11 2004-12-10 能够进行导线布线的双轴铰链机构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003413054A JP4306436B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 ハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005172133A true JP2005172133A (ja) 2005-06-30
JP4306436B2 JP4306436B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=34675044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003413054A Expired - Lifetime JP4306436B2 (ja) 2003-12-11 2003-12-11 ハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7614118B2 (ja)
EP (1) EP1701047A4 (ja)
JP (1) JP4306436B2 (ja)
CN (1) CN1890473B (ja)
TW (1) TWI275713B (ja)
WO (1) WO2005057027A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046731A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Sugatsune Ind Co Ltd ヒンジ装置
WO2007055174A1 (ja) * 2005-11-14 2007-05-18 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. 二軸ヒンジ装置
JP2009174557A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Nippon Chemicon Corp ヒンジ装置及びそのヒンジ装置を備えた機器
JP2010081119A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Sharp Corp 折畳み式携帯端末
US7979960B2 (en) 2005-12-27 2011-07-19 Mitsubishi Steel Mfg. Co., Ltd. Two-axis hinge device with rotation regulating function
JP2011142531A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Nec Casio Mobile Communications Ltd 筐体の回転機構、及び電子機器
WO2012105296A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 日本発條株式会社 ヒンジ装置
JP2015021612A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 下西技研工業株式会社 ヒンジ
JP2017083966A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7971321B2 (en) * 2008-12-19 2011-07-05 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge and an electronic device with the hinge
US7954203B2 (en) * 2008-12-19 2011-06-07 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge and an electronic device with the hinge
KR101804576B1 (ko) * 2011-04-26 2017-12-04 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 힌지 장치
US9042089B2 (en) 2011-07-08 2015-05-26 Apple Inc. Computer hinge with hollow and partially annular clutch
CN103149988A (zh) * 2013-02-01 2013-06-12 联宝(合肥)电子科技有限公司 笔记本电脑转轴仓内走线结构
CN103092279A (zh) * 2013-02-01 2013-05-08 联宝(合肥)电子科技有限公司 笔记本电脑转轴仓内走线结构
CN104141658A (zh) * 2014-07-15 2014-11-12 汤荣民 一种汽车底盘连接件及其热处理工艺
US10503217B1 (en) * 2019-02-15 2019-12-10 Dell Products L.P. Cable retention mechanism

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2984200B2 (ja) * 1995-08-24 1999-11-29 加藤電機株式会社 チルトヒンジ
JPH09303032A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Kato Electrical Mach Co Ltd チルトヒンジ
JP3031903B1 (ja) 1998-12-25 2000-04-10 三菱製鋼株式会社 ヒンジ機構
JP2001295829A (ja) 2000-04-11 2001-10-26 Nifco Inc ヒンジユニット及びヒンジ構造
JP4079407B2 (ja) 2000-11-10 2008-04-23 三菱製鋼株式会社 複数のトルク発生部を有する1軸ヒンジ装置
JP4298908B2 (ja) 2000-11-20 2009-07-22 三菱製鋼株式会社 複数のトルク発生部を有する2軸ヒンジ
TW495130U (en) * 2001-02-09 2002-07-11 Acer Inc Flat display device and the rotatory structure thereof
JP2002310129A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Mitsubishi Electric Corp ヒンジ装置
JP2003120653A (ja) * 2001-10-17 2003-04-23 Ohashi Technica Inc ヒンジ装置及びそれを用いた携帯電話機
JP4063571B2 (ja) * 2002-04-10 2008-03-19 日本電気株式会社 折り畳み式携帯通信端末
US7055218B2 (en) * 2004-06-01 2006-06-06 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046731A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Sugatsune Ind Co Ltd ヒンジ装置
JP4509888B2 (ja) * 2005-08-11 2010-07-21 スガツネ工業株式会社 ヒンジ装置
JP4523036B2 (ja) * 2005-11-14 2010-08-11 スガツネ工業株式会社 二軸ヒンジ装置
WO2007055174A1 (ja) * 2005-11-14 2007-05-18 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. 二軸ヒンジ装置
JPWO2007055174A1 (ja) * 2005-11-14 2009-04-30 スガツネ工業株式会社 二軸ヒンジ装置
US7979960B2 (en) 2005-12-27 2011-07-19 Mitsubishi Steel Mfg. Co., Ltd. Two-axis hinge device with rotation regulating function
JP2009174557A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Nippon Chemicon Corp ヒンジ装置及びそのヒンジ装置を備えた機器
JP2010081119A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Sharp Corp 折畳み式携帯端末
JP2011142531A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Nec Casio Mobile Communications Ltd 筐体の回転機構、及び電子機器
WO2012105296A1 (ja) * 2011-02-04 2012-08-09 日本発條株式会社 ヒンジ装置
JP5598776B2 (ja) * 2011-02-04 2014-10-01 日本発條株式会社 ヒンジ装置
JP2015021612A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 下西技研工業株式会社 ヒンジ
JP2017083966A (ja) * 2015-10-23 2017-05-18 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005057027A1 (ja) 2005-06-23
EP1701047A1 (en) 2006-09-13
EP1701047A4 (en) 2010-03-24
CN1890473A (zh) 2007-01-03
JP4306436B2 (ja) 2009-08-05
US7614118B2 (en) 2009-11-10
US20070151076A1 (en) 2007-07-05
TW200525095A (en) 2005-08-01
CN1890473B (zh) 2010-06-02
TWI275713B (en) 2007-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4306436B2 (ja) ハーネス配線が可能な2軸ヒンジ機構
JP4079833B2 (ja) 回転規制機構付2軸ヒンジ
JP4113092B2 (ja) 二軸ヒンジの回転機構およびこれを備えた携帯電話
JP4440189B2 (ja) 2軸型ヒンジ装置
CN114321596B (zh) 折叠机构、电子设备
CN1745254B (zh) 铰链机构
WO2023071957A1 (zh) 铰链组件和电子设备
JP2002206520A (ja) 複数のトルク発生部を有する1軸ヒンジ装置
WO2008001951A1 (fr) Dispositif à charnière et appareil électronique l'utilisant
JP2002155923A (ja) 複数のトルク発生部を有する2軸ヒンジ
CN112901649A (zh) 一种三段式内折叠铰链
CN113266635A (zh) 一种应用于移动终端的内折叠铰链
JP4739429B2 (ja) 2軸ヒンジ
JP2002333012A (ja) ヒンジ装置
JP2008095935A (ja) 平行二軸ヒンジモジュール
CN215293234U (zh) 一种三段式内折叠铰链
US20240022654A1 (en) Hinge assembly and terminal device
WO2023077756A1 (zh) 铰链部件和电子设备
WO2011079641A1 (en) Rotating shaft device and laptop computer device comprising the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080609

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080616

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080718

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4306436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term