JP2005171256A - 中間蒸留物と植物もしくは動物起源の油からなりそして向上した低温流動性を有する燃料油 - Google Patents

中間蒸留物と植物もしくは動物起源の油からなりそして向上した低温流動性を有する燃料油 Download PDF

Info

Publication number
JP2005171256A
JP2005171256A JP2004357284A JP2004357284A JP2005171256A JP 2005171256 A JP2005171256 A JP 2005171256A JP 2004357284 A JP2004357284 A JP 2004357284A JP 2004357284 A JP2004357284 A JP 2004357284A JP 2005171256 A JP2005171256 A JP 2005171256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel oil
oil composition
alkyl group
oil
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004357284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005171256A5 (ja
JP5025080B2 (ja
Inventor
Matthias Krull
マティアス・クルル
Bettina Siggelkow
ベッティーナ・ジッゲルコフ
Martina Hess
マルティナ・ヘス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Produkte Deutschland GmbH
Original Assignee
Clariant GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant GmbH filed Critical Clariant GmbH
Publication of JP2005171256A publication Critical patent/JP2005171256A/ja
Publication of JP2005171256A5 publication Critical patent/JP2005171256A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5025080B2 publication Critical patent/JP5025080B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/1955Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehyde, ketonic, ketal, acetal radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/143Organic compounds mixtures of organic macromolecular compounds with organic non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/146Macromolecular compounds according to different macromolecular groups, mixtures thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/196Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof
    • C10L1/1963Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and a carboxyl group or salts, anhydrides or esters thereof homo- or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having one carbon bond to carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical or of salts, anhydrides or esters thereof mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/192Macromolecular compounds
    • C10L1/195Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10L1/197Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid
    • C10L1/1973Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derived from monomers containing a carbon-to-carbon unsaturated bond and an acyloxy group of a saturated carboxylic or carbonic acid mono-carboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/234Macromolecular compounds
    • C10L1/236Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof
    • C10L1/2364Macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds derivatives thereof homo- or copolymers derived from unsaturated compounds containing amide and/or imide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/19Esters ester radical containing compounds; ester ethers; carbonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/221Organic compounds containing nitrogen compounds of uncertain formula; reaction products where mixtures of compounds are obtained
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/224Amides; Imides carboxylic acid amides, imides

Abstract

【課題】 中間蒸留物及び脂肪酸エステルを含み、CFPP値が−20℃以下である向上した低温特性を有する燃料油の提供。
【解決手段】 F1)鉱物起源の燃料油、及びF2)植物及び/または動物起源の燃料油、並びに低温添加剤A)エチレンと、C1〜C18アルキル基を有する少なくとも一種のアクリル酸エステルもしくはビニルエステル8〜21モル%とからなる少なくとも一種のコポリマー、及びB)次の成分からなる構造単位を含む少なくとも一種の櫛状ポリマー、すなわちB1)オレフィン性二重結合上に少なくとも一つのC8〜C18アルキル基を有する、モノマー1としての少なくとも一種のオレフィン、及びB2)アミド及び/またはイミド部分を介して結合した少なくとも一つのC8〜C16アルキル基を有する、モノマー2としての少なくとも一種のエチレン性不飽和ジカルボン酸、を含む燃料油組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は、植物もしくは動物起源の成分を含みそして向上した低温流動性を有する鉱物燃料油、並びにこのような燃料油のための低温流動性改良剤として添加剤を使用する方法に関する。
原油備蓄量が世界的に減少しつつあること、及び化石及び鉱物燃料を使用した結果として生ずる環境破壊についての議論から、再生可能な原料に基づく代替エネルギー源(バイオ燃料)に対する関心が高まっている。これらには、特に、植物もしくは動物起源の天然の油脂が含まれる。これらは、一般的に、10〜24個の炭素原子を有しかつ慣用の燃料と同等のカロリー値を持つ脂肪酸のトリグリセリドであるが、それと同時に、環境に対する害が少ないと考えられている。バイオ燃料、すなわち動物もしくは植物性材料から誘導される燃料は、再生可能な源から得られ、そして燃焼すると、それまでバイオマスに転化された量のCO2しか生成しない。同等の量の原油蒸留燃料、例えばディーゼル油などと比べると燃焼の際に生ずる二酸化炭素の量が少なく、また生じる二酸化硫黄の量も非常に少ないことも報告されている。更に、これらは生物分解性である。
動物もしくは植物性材料から得られる油は、モノカルボン酸、例えば炭素原子数が10〜25の酸のトリグリセリドを含む代謝生成物を主とするものであり、この際、前記トリグリセリドは次式に相当する。
Figure 2005171256
[式中、Rは炭素原子数10〜25の、飽和もしくは不飽和であることができる脂肪族基である]
一般的に、この種の油は、その数と種類が油源に応じて変化する一連の酸からのグリセリドを含み、そして追加的にホスフォグリセリドを含み得る。この種の油は、従来技術から公知の方法によって得ることができる。
上記トリグリセリドの物理的性質は必ずしも満足なものではなく、その結果、天然に生ずるトリグリセリドを、メタノールもしくはエタノールなどの低級アルコールの脂肪酸エステルに転化することが工業的に検討されている。
低級一価アルコールの脂肪酸エステルを単独でディーゼル燃料の代替物として使用することに対する障害は、エンジン部材、特に種々のシーリング材料に対するそれらの挙動であることが判明している。この挙動は、再生可能な原料から製造されたこれらの燃料を用いて稼働されるエンジンの故障をたびたび引き起こす。これらの問題を回避するためには、好ましくは、再生可能な原料に基づくこれらの油を慣用の中間蒸留物への添加剤として使用する。
更に、トリグリセリド、及び低級一価アルコールの脂肪酸エステルを、単独でまたはディーゼル燃料との混合物として、ディーゼル燃料の代替物として使用した場合には、低温における流動性が障害となることがわかっている。これの原因は、特に、それらが飽和脂肪酸のエステルを含むことと、鉱油中間蒸留物と比較してこれらの油の均質性が高いこと(主成分が10種未満)である。例えば、ナタネ油メチルエステル(RME)は−14℃の低温濾過器目詰り点(CFPP)を有し、ダイズ油メチルエステルは−5℃のCFPPを有し、使用済みの脂肪酸メチルエステルは+1℃のCFPPを有し、そして動物脂肪は+9℃のCFPPを有する。このような一種もしくは複数種のエステルを含む鉱物ディーゼルに基づく従来技術の添加剤を用いた場合には、中央ヨーロッパにおける冬季用ディーゼルとして使用するのに必要な−20℃のCFPP値または特殊な用途向けの−22℃以下のCFPP値を確実に得ることは従前不可能であった。この問題は、同様に入手が容易なヒマワリ及びダイズの油を比較的多量に含む油を使用した際に大きくなる。
ヨーロッパ特許第0665873号明細書は、バイオ燃料、原油に基づく燃料油、及び添加剤を含む燃料油組成物を開示しており、この際、前記添加剤は、(a)油溶性エチレンコポリマー、または(b)櫛状ポリマー、または(c)極性窒素化合物、または(d)アルキル基の炭素原子及び一つまたはそれ以上の非末端酸素原子を含む少なくとも一つの線状原子鎖を供する目的で、炭素原子数が10〜30の少なくとも一つの実質的に線状のアルキル基が非ポリマー性有機基に結合している化合物、または(e)成分(a)、(b)、(c)及び(d)のうちの一つまたはそれ以上からなる。
ヨーロッパ特許第0629231号明細書は、植物油もしくは動物油またはこれらの両方から誘導される脂肪酸アルキルエステルから実質的になる油を比較的多割合で含み、及び次の成分の一種またはそれ以上からなる鉱油低温流動性改良剤を前者と混合して小割合で含む組成物を開示している:
(I) 櫛状ポリマー、すなわち無水マレイン酸もしくはフマル酸及び他のエチレン性不飽和モノマーからなるコポリマー(エステル化されていてもよい)、またはα−オレフィンのポリマーもしくはコポリマー、またはフマレートもしくはイタコネートポリマーもしくはコポリマー、
(II) ポリオキシアルキレンエステル、エステル/エーテル、またはこれらの混合物、
(III) エチレン/不飽和エステルコポリマー、
(IV) 極性で有機系の含窒素パラフィン結晶成長防止剤、
(V) 炭化水素ポリマー、
(VI) 硫黄−カルボキシル化合物、及び
(VII) 炭化水素基で変性された芳香族系流動点降下剤。
但し、上記組成物が、炭素原子数1〜22のアルコールから誘導されたアクリル酸及び/またはメタクリル酸のポリマー性エステルまたはエステルのコポリマーの混合物を含まないことが条件とされている。
ヨーロッパ特許第0543356号明細書は、天然に生ずる長鎖脂肪酸と単価C1〜C6アルコールとのエステル(FAE)から出発して、燃料もしくは潤滑油として使用するための向上した低温性能を有する組成物を製造する方法であって、
a)鉱油の低温性能を向上するために使用されるそれ自体公知のPPD添加剤(流動点降下剤)を、上記長鎖脂肪酸エステルFAEを基準にして0.0001〜10重量%の量で加え、そして
b)添加剤未配合の長鎖脂肪酸エステルFAEをそれの低温濾過器目詰り点未満の温度まで冷却し、そして
c)生じた析出物(FAN)を除去する、
ことを含む上記方法を開示している。
ドイツ特許出願公開第4040317号明細書は、次の成分、すなわち
a)炭素原子数12〜22の脂肪酸及び炭素原子数1〜4の低級脂肪族アルコールから誘導された、ヨウ素価が50〜150の範囲内の少なくとも一種のエステル58〜95重量%、
b)炭素原子数6〜14の脂肪酸と炭素原子数1〜4の低級脂肪族アルコールとの少なくとも一種のエステル4〜40重量%、及び
c)少なくとも一種のポリマー性エステル0.1〜2重量%、
を含む、向上された低温安定性を有する脂肪酸低級アルキルエステルの混合物を開示している。
ヨーロッパ特許第0153176号明細書は、12〜14の平均アルキル鎖長を有する不飽和ジアルキルC4〜C8ジカルボキシレートに基づくポリマーを、或る種の原油蒸留物燃料油のための低温流動性改良材として使用する方法を開示している。好適なコモノマーとして挙げられているものは、不飽和エステル、特に酢酸ビニル、並びにα−オレフィンである。
ヨーロッパ特許第0153177号明細書は、次の成分、すなわち
I)モノエチレン性不飽和C4〜C8モノ−もしくはジカルボン酸のn−アルキルエステル(n−アルキル基中の平均炭素原子数は12〜24)を少なくとも25重量%、及び他の不飽和エステルまたはオレフィンを有するコポリマーと、
II)他の蒸留物燃料油用の低温流動性改良剤、
との組み合わせからなる添加剤濃厚物を開示している。
ヨーロッパ特許第0746598号は、最高で−10℃の曇り点を有する燃料油用の低温添加剤としての櫛状ポリマーを開示している。
既存の添加剤を用いた場合には、脂肪酸エステルを含む中間蒸留物を中央ヨーロッパにおいて冬季用ディーゼルとして使用するために必要な−20℃のCFPP値または特殊な用途のための−22℃以下のCFPP値に確実に調節することは従前はしばしば不可能であった。既存の添加剤の更に別の問題は、添加剤が配合された油の沈降安定性が無いことである。この油を曇り点未満の温度で長期間貯蔵すると、曇り点未満の温度で析出するパラフィン及び脂肪酸エステルが沈降して、低温特性に劣る相を貯蔵容器の底に形成させる。
それゆえ、本発明の課題の一つは、中間蒸留物及び脂肪酸エステルを含み、CFPP値が−20℃以下である向上した低温特性を有する燃料油を提供することである。更に、該燃料油を長期間貯蔵する間に析出するパラフィン及び脂肪酸エステルの沈降は、それの曇り点以下の領域において遅延もしくは防止されるべきである。
驚くべきことに、エチレンコポリマー及び或る種の櫛状ポリマーからなる添加剤を含む、中間蒸留物と植物及び/または動物起源の油とからなる燃料油が優れた低温特性を発揮することがここに見出された。
それゆえ、本発明は、燃料油組成物F)において、この組成物が、
F1) 鉱物起源の燃料油、及び
F2) 植物及び/または動物起源の燃料油、及び低温添加剤として、次の成分、すなわち
A) エチレンと、C1〜C18アルキル基を有する少なくとも一種のアクリル酸エステルもしくはビニルエステル8〜21モル%とからなる少なくとも一種のコポリマー、及び
B) 次の成分からなる構造単位を含む少なくとも一種の櫛状ポリマー、すなわち
B1)オレフィン性二重結合上に少なくとも一つのC8〜C18アルキル基を有する、モノマー1としての少なくとも一種のオレフィン、及び
B2)アミド及び/またはイミド部分を介して結合した少なくとも一つのC8〜C16アルキル基を有する、モノマー2としての少なくとも一種のエチレン性不飽和ジカルボン酸、
を含み、この際、次式
Figure 2005171256
[式中、
1は、モノマー1のアルキル基における個々の鎖長のモル割合であり、
2は、モノマー2のアミド及び/またはイミド基のアルキル基における個々の鎖長のモル割合であり、
1は、モノマー1のアルキル基における個々の鎖長であり、
2は、モノマー2のアミド及び/またはイミド基のアルキル基における個々の鎖長であり、
iは、モノマー1のアルキル基における個々の鎖長を表す連番の変数であり、
jは、モノマー2のアミド及び/またはイミド基のアルキル基における個々の鎖長を表す連番の変数である]
で表される、一方ではモノマー1のアルキル基における炭素鎖長分布のモル平均値、及び他方ではモノマー2のアミド及び/またはイミド基のアルキル基における炭素鎖長分布のモル平均値の合計Qが、21.0〜28.0である、上記燃料油組成物を提供する。
本発明は更に、成分A)及びB)を含む上記の添加剤を、鉱物起源の燃料油(F1)及び動物及び/または植物起源の燃料油(F2)を含む燃料油組成物F)の低温特性を改良するために使用する方法も提供する。
更に本発明は、向上した低温流動性を有する、鉱物起源の燃料油(F1)、及び動物及び/または植物起源の燃料油(F2)を含む燃料油組成物F)を製造するための方法であって、成分A)及びB)を含む上記の添加剤を、鉱物起源の燃料油(F1)、及び動物及び/または植物起源の燃料油(F2)を含む混合物に加えることを含む上記方法も提供する。
好ましい鉱物起源の油は中間蒸留物である。動物及び/または植物起源の燃料油(以下、バイオ燃料とも称する)と中間蒸留物の間の混合比は1:99〜99:1であることができる。特に好ましいものは、バイオ燃料を2〜50体積%、特に5〜40体積%、とりわけ10〜30体積%の量で含む混合物である。本発明の添加剤は、このような混合物に優れた低温特定を与える。
本発明の好ましい態様の一つでは、Qは、22.0〜27.0、特に23.0〜26.0、例えば23、24、24.5、25もしくは26の値を取る。
ここで、オレフィンの側鎖長は、ポリマー主鎖から分岐したアルキル基、すなわち二つのオレフィン性結合した炭素原子を差し引いたモノマー性単位の鎖長を指す。非末端二重結合を有するオレフィン、例えばビニリデン部分を有するオレフィンの場合は、ポリマー主鎖に取り込まれた二重結合を差し引いたオレフィンの全鎖長を対応して考慮する必要がある。
適当なエチレンコポリマーA)は、一種またはそれ以上のビニルエステル及び/または(メタ)アクリル酸エステル8〜21モル%、及びエチレン79〜92モル%含むものである。特に好ましいものは、少なくとも一種のビニルエステルを10〜18モル%、特に12〜16モル%の量で含むエチレンコポリマーである。適当なビニルエステルは、炭素原子数が1〜30の線状もしくは分枝状アルキル基を有する脂肪酸から誘導される。それの例には、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、ヘキサン酸ビニル、ヘプタン酸ビニル、オクタン酸ビニル、ラウリン酸ビニル及びステアリン酸ビニル、並びに分枝状脂肪酸に基づくビニルアルコールのエステル、例えばイソ酪酸ビニル、ピバル酸ビニル、2−エチルヘキサン酸ビニル、イソノナン酸ビニル、ネオノナン酸ビニル、ネオデカン酸ビニル及びネオウンデカン酸ビニルが包含される。また同様に、アルキル基中に1〜20個の炭素原子を有するアクリル酸もしくはメタクリル酸のエステル、例えば(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸n−もしくはイソブチル、及び(メタ)アクリル酸のヘキシル、オクチル、2−エチルヘキシル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘキサデシル及びオクタデシルエステル、並びにこれらのコモノマーの二種、三種、四種またはそれ以上のものの混合物もコモノマーとして好適である。
2−エチルヘキサン酸ビニル、ネオノナン酸ビニルまたはネオデカン酸ビニルの特に好ましいターポリマーは、エチレンの他に、酢酸ビニルを好ましくは3.5〜20モル%、特に8〜15モル%、及び上記の各々の長鎖ビニルエステルを好ましくは0.1〜12モル%、特に0.2〜5モル%含み、この際、全コモノマー含有率は、8〜21モル%、好ましくは12〜18モル%である。更に別の好ましいコポリマーは、エチレン及び8〜18モル%のビニルエステルの他に、追加的にオレフィン、例えばプロペン、ブテン、イソブチレン、ヘキセン、4−メチルペンテン、オクテン、ジイソブチレン及び/またはノルボルネンを0.5〜10モル%含む。
コポリマーAは、好ましくは、20〜10000mPas、特に30〜5000mPas、とりわけ50〜1000mPasの140℃で測定した溶融粘度に相当する分子量を有する。H−NMR分光分析で測定した分枝度は、好ましくは、コモノマーに由来しない基に基づいて、100CH2基あたり1〜9CH3、特に100CH2基あたり2〜6CH3、例えば100CH2基あたり2.5〜5CH3である。
コポリマー(A)は、慣用の共重合方法、例えば懸濁重合法、溶液重合法、気相重合法または高圧バルク重合法によって製造することができる。好ましくは、50〜400MPa、好ましくは100〜300MPaの圧力及び100〜300℃、好ましくは150〜220℃の温度で高圧バルク重合を行う。特に好ましい製造方法の一つでは、管状反応器に沿う各過酸化物供給の間の温度差が非常に小さく、すなわち<50℃、好ましくは<30℃、特に<15℃となるように維持された多区域型反応器中で重合が行われる。各々の反応域における最大温度の差は、好ましくは、30℃未満、より好ましくは20℃未満、特に10℃未満である。
モノマーの反応は、遊離基形成開始剤(遊離基鎖開始剤)によって開始する。この部類の物質には、例えば、酸素、ヒドロパーオキシド類、過酸化物類及びアゾ化合物、例えばクメンヒドロパーオキシド、t−ブチルヒドロパーオキシド、過酸化ジラウロイル、過酸化ジベンゾイル、ビス(2−エチルヘキシル)パーオキシジカーボネート、過ピバル酸t−ブチル、過マレイン酸t−ブチル、過安息香酸t−ブチル、過酸化ジクミル、過酸化クミルt−ブチル、過酸化ジ(t−ブチル)、2,2’−アゾビス(2−メチルプロパノニトリル)、2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)が包含される。これらの開始剤は、モノマー混合物を基準にして0.01〜20重量%、好ましくは0.05〜10重量%の量で、単独でまたは二種以上の物質の混合物として使用される。
高圧バルク重合は、公知の高圧反応器、例えばオートクレーブまたは管状反応器中でバッチ式にまたは連続式に行われる。管状反応器が特に有用であることが判明している。溶剤、例えば脂肪族及び/または芳香族炭化水素または炭化水素混合物、ベンゼンもしくはトルエンが反応混合物中に存在していてもよい。しかし、実質的に溶剤を用いない方法が好ましい。好ましい態様の重合方法の一つでは、モノマー混合物、開始剤、及び使用する場合にはモデレーターを、反応器入口並びに一つまたはそれ以上の分岐を介して管状反応器に供給する。好ましいモデレーターは、例えば、水素、飽和もしくは不飽和炭化水素、例えばプロパンもしくはプロペン、アルデヒド、例えばプロピオンアルデヒド、n−ブチルアルデヒドもしくはイソブチルアルデヒド、ケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、及びアルコール、例えばブタノールである。コモノマー及びモデレーターは、エチレンと一緒にまたは副流を介して別々に反応器に計量添加することができる。各モノマー流は、異なる組成を有することができる(ヨーロッパ特許出願公開第0271738号及びヨーロッパ特許出願公開第0922716号)。
適当なコポリマーもしくはターポリマーの例には、以下のものが挙げられる:
・酢酸ビニル10〜40重量%及びエチレン60〜90重量%を有するエチレン−酢酸ビニルコポリマー;
・ドイツ特許出願公開第3443475号明細書に開示されたエチレン−酢酸ビニル−ヘキセンターポリマー;
・ヨーロッパ特許第0203554号明細書に記載のエチレン−酢酸ビニル−ジイソブチレンターポリマー;
・ヨーロッパ特許第0254284号明細書に開示された、エチレン−酢酸ビニル−ジイソブチレンターポリマーとエチレン/酢酸ビニルコポリマーとの混合物;
・ヨーロッパ特許第0405270号明細書に開示された、エチレン−酢酸ビニルコポリマーと、エチレン−酢酸ビニル−N−ビニルピロリドンターポリマーとの混合物;
・ヨーロッパ特許第0463518号に記載のエチレン/酢酸ビニル/イソブチルビニルエーテルターポリマー;
・ヨーロッパ特許第0493769号明細書に記載の、エチレンの他に、酢酸ビニル10〜35重量%及び各々のネオ化合物1〜25重量%を含む、エチレン/酢酸ビニル/ネオノナン酸ビニルもしくはネオデカン酸ビニルターポリマー;
・ヨーロッパ特許出願公開第0778875号明細書に記載の、エチレン、4個までの炭素原子を有する第一のビニルエステル、及び7個までの炭素原子を有する分枝状カルボン酸または炭素原子数8〜15の分枝状であるが非第三級のカルボン酸から誘導される第二のビニルエステルからなるターポリマー;
・ドイツ特許出願公開第19620118号明細書に記載の、エチレン、一種または二種以上の脂肪族C2〜C20モノカルボン酸のビニルエステル、及び4−メチルペンテン−1からなるターポリマー;
・ドイツ特許出願公開第19620119号明細書に開示される、エチレン、一種または二種以上の脂肪族C2〜C20モノカルボン酸のビニルエステル、及びビシクロ[2.2.1]ヘプテン−2からなるターポリマー;
・ヨーロッパ特許出願公開第0926168号明細書に記載される、エチレン、及び一つまたはそれ以上のヒドロキシル基を含む少なくとも一種のオレフィン性不飽和コモノマーからなるターポリマー。
好ましくは、同一かまたは異なるエチレンコポリマーの混合物が使用される。この混合物が基づくポリマーは、より好ましくは、少なくとも一つの特徴において異なるものである。例えば、これらは、異なるコモノマー、異なるコモノマー含有率、分子量及び/または分枝度を有することができる。このような異なるエチレンコポリマーの混合比は、好ましくは20:1〜1:20、より好ましくは10:1〜1:10、特に5:1〜1:5である。
コポリマーBは、好ましくは、エチレン性不飽和ジカルボン酸及びそれの誘導体、例えば低級エステル及び無水物のコポリマーから誘導される。好ましいものは、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸、及びこれらと炭素原子数1〜6の低級アルコールとのエステル、及びこれらの無水物、例えば無水マレイン酸である。特に好適なコモノマーは、炭素原子数10〜20、特に12〜18のモノオレフィンである。これらは例えばドデカン、トリデセン、テトラデセン、ペンタデセン、ヘキサデセン、ヘプタデセン及びオクタデセンのように、好ましくは線状のものでありそして二重結合は好ましくは末端にある。ポリマー中におけるジカルボン酸もしくはジカルボン酸誘導体と一種または二種以上のオレフィンとの比率は、好ましくは1:1.5〜1.5:1の範囲、特に等モル比である。
コポリマーBは、エチレン性不飽和ジカルボン酸及び上記のオレフィンと共重合可能な更に別のコモノマー、例えばより短鎖もしくは長鎖のオレフィン、アリルポリグリコールエーテル、C1〜C30アルキル(メタ)アクリレート、スチレン類もしくはC1〜C20アルキルビニルエーテルを20モル%まで、好ましくは<10モル%、特に<5モル%の少量で含むことも可能である。また同様に、5000g/モルまでの分子量を有する少量のポリ(イソブチレン類)も使用され、好ましいものは、末端ビニリデン基を高割合で有する高反応性変種である。これらの更に別のコモノマーは、本発明の効果に重要なファクターQの計算には考慮されない。
アリルポリグリコールエーテルは、以下の一般式に相当する。
Figure 2005171256
[式中、
1は、水素またはメチルであり、
2は、水素またはC1〜C4アルキルであり、
mは、1〜100の数であり、
3は、C1〜C24アルキル、C5〜C20シクロアルキル、C6〜C18アリールまたは−C(O)−R4であり、
4は、C1〜C40アルキル、C5〜C10シクロアルキルまたはC6〜C18アリールである]
本発明のコポリマーB)は、好ましくは50〜220℃、特に100〜190℃、とりわけ130〜170℃の温度で製造される。好ましい製造方法は溶剤不使用のバルク重合法であるが、非極性溶剤、例えばベンゼン、トルエン、キシレンまたはより高沸点の芳香族、脂肪族もしくはイソ脂肪族溶剤、または溶剤混合物、例えばケロシンもしくはソルベントナフサの存在下に重合を行うことも可能である。特に好ましくは、少量の脂肪族もしくはイソ脂肪族調節性(moderating)溶剤中で重合を行う。重合混合物中の溶剤の割合は、一般的に10〜90重量%、好ましくは35〜60重量%である。溶液重合では、反応温度は、溶剤の沸点または減圧もしくは加圧下に作業を行うことによって特に簡単に調節することができる。
本発明のコポリマーBの平均分子量は、THF中でポリスチレン標準に対するゲル透過クロマトグラフィー(GPC)によって測定して、一般的に1200〜200000g/モル、特に2000〜100000g/モルである。本発明のコポリマーBは、実際の使用量において油溶性である必要がある。すなわち、これらは添加剤配合される油中に50℃の温度で残渣を残さずに溶解する必要がある。
モノマーの反応は、遊離基形成開始剤(遊離基鎖開始剤)によって開始する。この部類の物質には、例えば、酸素、ヒドロパーオキシド類、及び過酸化物類、例えばクメンヒドロパーオキシド、t−ブチルヒドロパーオキシド、過酸化ジラウロイル、過酸化ジベンゾイル、ビス(2−エチルヘキシル)パーオキソジカーボネート、過ピバル酸t−ブチル、過マレイン酸t−ブチル、過安息香酸t−ブチル、過酸化ジクミル、過酸化クミルt−ブチル、過酸化ジ(t−ブチル)、並びにアゾ化合物、例えば2,2’−アゾビス(2−メチルプロパノニトリル)、または2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル)が包含される。これらの開始剤は、モノマー混合物を基準にして0.01〜20重量%、好ましくは0.05〜10重量%の量で、単独でまたは二種以上の物質の混合物として使用される。
コポリマーBは、マレイン酸、フマル酸及び/またはイタコン酸あるいはこれらの誘導体を対応するアミンと反応させ、次いで共重合するか、あるいは一種または二種以上のオレフィンを少なくとも一種の不飽和ジカルボン酸もしくはこれらの誘導体、例えば無水イタコン酸及び/または無水マレイン酸と共重合し、次いでアミンと反応させることによって製造することができる。好ましくは、無水物との共重合を行い、そして生じたコポリマーを製造後にアミド及び/またはイミドに転化する。
双方の場合において、アミンとの反応は、例えば、無水物1モルあたり0.8〜2.5モルのアミン、好ましくは無水物1モルあたり1.0〜2.0モルのアミンと、50〜300℃の温度で反応させることによって行われる。無水物1モルあたり約1モルのアミンを使用した場合には、約50〜100℃の反応温度下にモノアミドが優先的に生成し、そしてこれは追加的に一つのアミド基あたり一つのカルボキシル基を有する。約100〜250℃のより高い反応温度では、水の脱離の下に第一アミンからイミドが優先的に生成する。より多量のアミン、好ましくは無水物1モルたたり2モルのアミンを使用した場合には、約50〜200℃の温度ではアミド−アンモニウム塩が生成し、そしてより高い温度、例えば100〜300℃、好ましくは120〜250℃の温度下ではジアミドが生ずる。反応水は、不活性ガス流を用いて留去してもよいし、または有機溶剤の存在下に共沸蒸留によって除去してもよい。このためには、好ましくは20〜80重量%、特に30〜70重量%、とりわけ35〜55重量%の量の少なくとも一種の有機溶剤が使用される。なお、ここで、30〜70mgKOH/g、好ましくは40〜60mgKOH/gの酸価を有するコポリマー(溶剤中に50%希釈したもの)は、モノアミドと見なされる。40mgKOH/g未満、特に30mgKOH/g未満の酸価を有する対応するコポリマーは、ジアミドもしくはイミドと見なされる。特に好ましいものはモノアミド及びイミドである。
適当なアミンは、一つまたは二つのC8〜C16アルキル基を有する第一もしくは第二級アミンである。これらは、二つまたは三つの炭素原子を有するアルキレン基を介して結合した一つ、二つもしくは三つのアミノ基を有することができる。好ましいものは、モノアミンである。特に、これらは線状のアルキル基を有するが、少量、例えば30重量%まで、好ましくは20重量%まで、特に10重量%までの量で分枝状アミン(1もしくは2位置分枝)を含んでいてもよい。より短鎖もしくは長鎖のアミンも使用することができるが、それらの割合は、使用するアミンの全量を基準にして好ましくは20モル%未満、特に10モル%未満、例えば1〜5モル%である。
特に好ましい第一級アミンは、オクチルアミン、2−エチルヘキシルアミン、デシルアミン、ウンデシルアミン、ドデシルアミン、n−トリデシルアミン、イソトリデシルアミン、テトラデシルアミン、ペンタデシルアミン、ヘキサデシルアミン、及びこれらの混合物である。
好ましい第二級アミンは、ジオクチルアミン、ジノニルアミン、ジデシルアミン、ジドデシルアミン、ジテトラデシルアミン、ジヘキサデシルアミン、並びに異なるアルキル鎖長を有するアミン、例えばN−オクチル−N−デシルアミン、N−デシル−N−ドデシルアミン、N−デシル−N−テトラデシルアミン、N−デシル−N−ヘキサデシルアミン、N−ドデシル−N−テトラデシルアミン、N−ドデシル−N−ヘキサデシルアミン、N−テトラデシル−N−ヘキサデシルアミンである。また、本発明では、C8〜C16アルキル基の他に、炭素原子数が1〜5のより短鎖の側鎖、例えばメチル基もしくはエチル基を有する第二級アミンも好適である。第二級アミンの場合は、ファクターQの計算のためのアルキル鎖長nとして考慮されるのはC8〜C16のアルキル鎖長の平均値である。より短鎖のもしくは長鎖のアルキル基は、それらが存在する場合でもいずれも計算には考慮されない。なぜならば、これらは添加剤の効果に貢献しないからである。
特に好ましいコポリマーBは、第一級モノアミンのモノアミド及びイミドである。
重合に異なるオレフィンの混合物を使用すること、及びアミド化もしくはイミド化に異なるアミンの混合物を使用することにより、添加剤の効果を、特定の脂肪酸エステル組成物に更に適合させることが可能になる。
好ましい態様の一つでは、本発明による複数種のコポリマーBの混合物が使用される。但し、混合成分のQ値の平均が、21.0〜28.0の値、好ましくは22.0〜27.0の値、特に23.0〜26.0の値を取ることが条件である。
本発明の添加剤A及びBの混合比(重量部)は、20:1〜1:20、好ましくは10:1〜1:10、特に5:1〜1:2である。
本発明の添加剤は、0.001〜5重量%、好ましくは0.005〜1重量%、特に0.01〜0.5重量%の量で油に加えられる。これらは、そのままで、または溶剤中に溶解もしくは分散させて使用することができる。このような溶剤としては、例えば脂肪族炭化水素及び/または芳香族炭化水素もしくは炭化水素混合物、例えばトルエン、キシレン、エチルベンゼン、デカン、ペンタデカン、石油留分、ケロシン、ナフサ、ディーゼル、加熱油、イソパラフィン、または市販の溶剤混合物、例えばソルベントナフサ、(R)Shellsol AB、(R)Solvesso 150、(R)Solvesso 200、(R)Exxsol、(R)Isopar及び(R)Shellsol Dタイプが挙げられる。本発明の添加剤は、好ましくは、脂肪酸アルキルエステルに基づく動物もしくは植物起源の燃料油に溶解する。本発明の添加剤は、好ましくは、1〜80%、特に10〜70%、とりわけ25〜60%の量で溶剤を含む。
好ましい態様の一つでは、しばしばバイオディーゼルもしくはバイオ燃料とも称される燃料油F2は、炭素原子数12〜24の脂肪酸と炭素原子数1〜4のアルコールからなる脂肪酸アルキルエステルである。典型的には、脂肪酸のうちの比較的多くの割合のものが、一つ、二つもしくは三つの二重結合を含む。
動物もしくは植物性材料から誘導されそして本発明に従い使用することができる油F2の例は、ナタネ油、コエンドロ油、ダイズ油、綿実油、ヒマワリ油、ヒマシ油、オリーブ油、ピーナッツ油、トウモロコシ油、アーモンド油、パームシード油、ヤシ油、カラシ種油、牛脂(bovine tallow)、骨油、魚油、及び使用済みの調理油である。更に別の例としては、小麦、ジュート、ゴマ、シアノキの実(shea tree nut)、ラッカセイ油(arachis oil)及び亜麻仁油から誘導される油も挙げられる。バイオディーゼルとも称される脂肪酸アルキルエステルは、従来技術に開示された方法によってこれらの油から誘導することができる。好ましいものは、グリセロールで部分的にエステル化された脂肪酸の混合物であるナタネ油である。なぜならば、これらは多量に得ることができる上に、菜種を圧搾抽出して簡単に得ることができるからである。加えて、同様に広く入手できるヒマワリ及びダイズの油、並びにこれらとナタネ油との混合物も好ましい。
特に好適なバイオ燃料F2)は、脂肪酸の低級アルキルエステルである。これらには、例えば、炭素原子数14〜22の脂肪酸、例えばラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パルミトール酸(palmitolic acid)、ステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、ペトロセリン酸、リシノール酸、エレオステアリン酸、リノール酸、リノレン酸、エイコサン酸、ガドレイン酸、ドコサン酸またはエルカ酸のエチル、プロピル、ブチル及び特にメチルエステルの商業的に入手し得る混合物が包含される。これらは、各々、好ましくは50〜150、特に90〜125のヨウ素価を有する。特に有利な性質を有する混合物は、16〜22個の炭素原子及び1、2もしくは3個の二重結合を有する脂肪酸のメチルエステルを主として、すなわち少なくとも50重量%の割合で含む混合物である。好ましい脂肪酸の低級アルキルエステルは、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸及びエルカ酸のメチルエステルである。
上述のタイプの市販の混合物は、例えば、動物性もしくは植物性の油脂を、低級脂肪族アルコールを用いて、加水分解及びエステル化するか、またはエステル交換することによって得られる。また、使用済みの調理油も原料として同様に好適である。脂肪酸の低級アルキルエステルを製造するためには、高いヨウ素価を有する油脂、例えばヒマワリ油、ナタネ油、コエンドロ油、ヒマシ油、ダイズ油、綿実油、ピーナッツ油もしくは牛脂を原料として用いることが有利である。好ましいものは、脂肪酸成分の80重量%を超える割合のものが炭素原子数18の不飽和脂肪酸から誘導される新しいタイプのナタネ油に基づく脂肪酸の低級アルキルエステルである。
それゆえ、バイオ燃料は、燃料、特にディーゼルもしくは加熱油として使用することができる、植物もしくは動物性材料またはこれらの両方あるいはこれらの誘導体から得られる油である。このような油の多くのものをバイオ燃料として使用することができるが、好ましいものは植物油誘導体であり、特に好ましいバイオ燃料は、ナタネ油、綿実油、ダイズ油、ヒマワリ油、オリーブ油もしくはパーム油のアルキルエステル誘導体であり、更に特に好ましいものは、ナタネ油メチルエステル、ヒマワリ油メチルエステル及びダイズ油メチルエステルである。加えて、使用済みの脂肪エステル、例えば使用済みの脂肪酸メチルエステルも、バイオ燃料としてまたは燃料中の一成分として特に好ましい。
適当な鉱油成分F1は、特に、原油を蒸留することによって得られそして120〜450℃の範囲で沸騰する中間蒸留物、例えばケロシン、ジェット燃料、ディーゼル及び加熱油である。好ましくは、硫黄を0.05重量%以下、より好ましくは350ppm未満、特に200ppm未満、特殊な場合には50ppm未満、例えば10ppm未満の割合で含む中間蒸留物が使用される。これらは、一般的に、水素化条件下に精製に付された中間蒸留物であり、それゆえ、ポリ芳香族及び極性化合物を少量のみ含む。これらは、好ましくは、370%未満、特に350℃未満、特殊な場合には330℃未満の95%蒸留点を有する中間蒸留物である。合成燃料、例えばフィッシャー・トロプシュ法で得ることができるような合成燃料も中間蒸留物として好適である。
該添加剤は、従来技術の方法に従い、添加剤配合するべき油に加えることができる。二種以上の添加剤成分もしくは共添加剤成分を使用すべき場合には、このような成分は、任意の所望の組み合わせ及び順序で一緒にまたは別々に油に加えることができる。
従来技術による公知の添加剤を使用した場合と比べて、本発明の添加剤は、バイオディーゼルと鉱油からなる混合物のCFPP値をかなりより効果的に向上することができる。本発明の添加剤は、120℃未満、特に110℃未満、とりわけ100℃未満の20%蒸留点と90%蒸留点との間の沸点範囲を有する鉱油成分F1)を含む油混合物中に特に有利に使用される。加えて、これらは、特に冬季に使用する場合に要求されるような−4℃未満、特に−6℃〜−20℃、例えば−7℃〜−9℃の曇り点を有する鉱油成分F1)を含む油混合物中に特に有利に使用される。また同様に本発明の混合物の流動点は、本発明の添加剤を加えることによって低められる。本発明の添加剤は、バイオ燃料F2を2体積%を超える割合、好ましくは5体積%を超える割合、特に10体積%を超える割合、例えば15〜35体積%の割合で含む油混合物F中に特に有利に使用される。加えて、本発明の添加剤は、例えばヒマワリ及びダイズから誘導された油のように飽和脂肪酸エステルを4%を超える高割合、特に5%を超える高割合、とりわけ7〜25%、例えば8〜20%の割合で含むバイオ燃料成分F2を含有する問題の多い油に特に有利である。このようなバイオ燃料は、好ましくは、−50℃を超える曇り点、特に−3℃を超える曇り点を有する。本発明の添加剤が特に有利な作用を発揮する油混合物F)は、好ましくは、−9℃を超える曇り点、特に−6℃を超える曇り点を有する。それゆえ、本発明の添加剤を用いることにより、ナタネ油メチルエステル並びにヒマワリ及び/またはダイズ油脂肪酸メチルエステルを含む油混合物を、−22℃以下のCFPP値に調節することも可能である。
各種問題に対する特定の解決策としての添加剤パッケージを調製するためには、本発明の添加剤は、単独でも原油、潤滑油もしくは燃料油の低温流動性を向上させる一種または二種以上の油溶性共添加剤と一緒に使用することもできる。このような共添加剤の例は、本発明のポリマーBとは異なる、パラフィンを分散させる極性化合物(パラフィン分散剤)、アルキルフェノール縮合物、ポリオキシアルキレン化合物のエステルもしくはエーテル、オレフィンコポリマー、及び油溶性両親媒性物質である。
例えば、本発明の添加剤は、パラフィン分散剤との混合物として使用して、析出したパラフィン及び脂肪酸エステルの低温条件下での沈降を更に減少させることができる。パラフィン分散剤は、パラフィン及び脂肪酸エステル結晶の大きさを小さくし、そして次の効果、すなわちパラフィン粒子が分離せず、明らかに低減された沈降傾向をもってコロイド状に分散された状態で留まるという効果を有する。イオン性もしくは極性基を有する低分子量油溶性化合物及びポリマー性油溶性化合物の双方、例えばアミン塩及び/またはアミドが有用なパラフィン分散剤であることが判明している。特に好ましいパラフィン分散剤は、炭素原子数18〜24のアルキル基を有する脂肪アミン、特に第二脂肪アミン、特にジタロー脂肪アミン、ジステアリルアミン及びジベヘニルアミンと、カルボン酸もしくはそれの誘導体との反応生成物を含む。特に有用なパラフィン分散剤は、脂肪族もしくは芳香族アミン、好ましくは長鎖脂肪族アミンと、脂肪族もしくは芳香族モノ−、ジ−、トリ−もしくはテトラカルボン酸またはこれらの無水物とを反応させることによって得られるものであることが判明している(米国特許第4211534号明細書参照)。また同様に好適なパラフィン分散剤は、アミノアルキレンポリカルボン酸、例えばニトリロトリ酢酸もしくはエチレンジアミンテトラ酢酸と、第二級アミンとのアミド及びアンモニウム塩である(ヨーロッパ特許出願公開第0398101号明細書参照)。多のパラフィン分散剤は、無水マレイン酸とα,β−不飽和化合物からなるコポリマー(これは場合によっては第一級モノアルキルアミン及び/または脂肪族アルコールと反応させてもよい)(ヨーロッパ特許出願公開第0154177号明細書参照)、及びアルケニル−スピロ−ビスラクトンとアミンとの反応生成物(ヨーロッパ特許第0413279B1号明細書参照)、及びヨーロッパ特許出願公開第0606055A2号による、α,β−不飽和ジカルボン酸無水物、α,β−不飽和化合物、及び低級不飽和アルコールのポリオキシアルキレンエーテルに基づくターポリマーの反応生成物である。
アルキルフェノール−アルデヒド樹脂は、例えば、Roempp Chemie Lexikon,第9版, Thieme Verlag 1988-92,ボリューム 4,第3351頁以降に記載されている。本発明の添加剤に使用することができるアルキルフェノール−アルデヒド樹脂中、そのo−もしくはp−アルキルフェノールのアルキル基は同一でも異なっていてもよく、そして1〜50個、好ましくは1〜20個、特に4〜12個の炭素原子を有することができ、これらアルキル基は、好ましくは、n−、iso−もしくはtert−ブチル、n−もしくはiso−ペンチル、n−もしくはiso−ヘキシル、n−もしくはiso−オクチル、n−もしくはiso−ノニル、n−もしくはiso−デシル、n−もしくはiso−ドデシル及びオクタデシルである。該アルキルフェノール−アルデヒド樹脂中の脂肪族アルデヒドは、好ましくは1〜4個の炭素原子を有する。特に好ましいアルデヒドはホルムアルデヒド、アセトアルデヒド及びブチルアルデヒド、特にホルムアルデヒドである。該アルキルフェノール−アルデヒド樹脂の分子量は、400〜10000g/モル、好ましくは400〜5000g/モルである。前提条件の一つはこの樹脂が油溶性であることである。
本発明の好ましい態様の一つでは、これらのアルキルフェノール−ホルムアルデヒド樹脂は、次式で表される繰り返し構造単位を有するオリゴマーもしくはポリマーを含むものである。
Figure 2005171256
[式中、R5は、C1〜C50アルキルもしくはC1〜C50アルケニルであり、nは2〜100の数である。R5は、好ましくはC4〜C20アルキルもしくはC4〜C20アルケニル、特にC6〜C16アルキルもしくはC6〜C16アルケニルである。nは好ましくは4〜50の数、特に5〜25の数である]
更に別の好適な流動性改良剤は、ポリオキシアルキレン化合物、例えば、炭素原子数12〜30のアルキル基を少なくとも一つ有するエステル、エーテル及びエーテル/エステルである。このアルキル基が酸に由来する場合は、残りは多価アルコールに由来し、そしてアルキル基が脂肪アルコールに由来する場合は、その化合物の残りはポリ酸に由来する。
適当なポリオールは、約100〜約5000、好ましくは200〜2000の分子量を有する、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、及びそれらのコポリマーである。また、ポリオールのアルコキシレート、例えばグリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリトール、ネオペンチルグリコールのアルコキシレート、並びにこれらを縮合して得ることができる2〜10個のモノマー単位を有するオリゴマー、例えばポリグリセロールのアルコキシレートも好適である。好ましいアルコキシレートは、ポリオール1モル当たりエチレンオキシド、プロピレンオキシド及び/またはブチレンオキシドを1〜100モル、特に5〜50モル有するものである。特に好ましいものはエステルである。
好ましくは、炭素原子数12〜16の脂肪酸が、該エステル添加剤を生成するためのポリオールとの反応に使用される。この際好ましくは、C18〜C24脂肪酸、特にステアリン酸及びベヘン酸が使用される。該エステルは、ポリオキシアルキル化されたアルコールをエステル化することによっても製造することができる。好ましいものは、150〜2000、好ましくは200〜1500の分子量を有する完全にエステル化されたポリオキシアルキル化ポリオールである。PEG−600ジベヘネート及びグリセロール−エチレングリコールトリベヘネートが特に好適である。
本発明の添加剤の一成分として好適なオレフィンポリマーは、モノエチレン性不飽和モノマーから直接誘導し得るか、またはポリ不飽和モノマー、例えばイソプレンもしくはブタジエンから誘導されるポリマーを水素化することによって間接的に製造することができる。好ましいコポリマーは、エチレンの他に、炭素原子数3〜24のα−オレフィンから誘導される構造単位を含みそして120000までの分子量を有する。好ましいα−オレフィンは、プロピレン、ブテン、イソブテン、n−ヘキセン、イソヘキセン、n−オクテン、イソオクテン、n−デセン、イソデセンである。オレフィンのコモノマー含有率は、好ましくは、15〜50モル%、より好ましくは20〜35モル%、特に30〜45モル%である。これらのコポリマーは、更に別のコモノマー、例えば非末端オレフィンもしくは非共役オレフィンを少量、例えば10モル%までの割合で含んでいてもよい。好ましいものはエチレン−プロピレンコポリマーである。該オレフィンコポリマーは、公知の方法、例えばチィーグラー触媒またはメタロセン触媒を用いて製造することができる。
更に別の好適なオレフィンコポリマーは、オレフィン性不飽和芳香族モノマーAのブロック及び水素化されたポリオレフィンBのブロックを含むブロックコポリマーである。特に好適なブロックコポリマーは、(AB)nA及び(AB)mの構造を有する。この際、nは1〜10の数であり、そしてmは2〜10の数である。
本発明の添加剤とパラフィン分散剤、櫛状ポリマー、アルキルフェノール縮合物、ポリオキシアルキレン誘導体もしくはオレフィンコポリマーとの混合比(重量部)は、それぞれの場合において1:10〜20:1、好ましくは1:1〜10:1、例えば1:1〜4:1である。
本発明の添加剤は、単独でまたは他の添加剤と一緒に使用することができる。このような他の添加剤としては、例えば、他の流動点降下剤もしくは脱蝋助剤、酸化防止剤、セタン価向上剤、脱曇り剤(dehazers)、解乳化剤、界面活性剤、分散剤、消泡剤、染料、腐蝕防止剤、伝導性向上剤(conductivity improvers)、スラッジ防止剤、臭気剤及び/または曇り点の低下のための添加剤が挙げられる。
試験油の特徴
CFPP値は、EN116に従い、そして曇り点はISO3015に従い測定する。どちらの性質も℃の単位で測定される。
Figure 2005171256
Figure 2005171256
Figure 2005171256
以下の添加剤を使用した:
エチレンコポリマーA
使用したエチレンコポリマーは、表4に記載の特徴を有する市販製品である。この製品は、ケロシン中65%希釈液として使用した。
Figure 2005171256
櫛状ポリマーB
無水マレイン酸(MA)とα−オレフィンとの重合を、比較的高沸点の芳香族炭化水素混合物中で、160℃の温度下に及び遊離基鎖開始剤としてのパーオキシ安息香酸tert−ブチルとパーオキシ−2−エチルヘキサン酸tert−ブチルとの等部混合物の存在下に行う。表5には、例として様々なコポリマー、及びこれらを製造するために使用したモノマーのモル割合、並びに誘導体化に使用したアミンの鎖長(R)及びモル量(MA基準)、及びこれらから計算したファクターQを示す。使用したアミンは、特に断りがない限りは、モノアルキルアミンである。
アミンとの反応は、ソルベントナフサの存在下で(40〜50重量%)、50〜100℃の温度で行いモノアミドもしくはアミド−アンモニウム塩を生成し、及び160〜200℃の温度で反応水を共沸蒸留により分離しながら行いイミドもしくはジイミドを生成する。アミド化度は、酸価に対して反比例する。
Figure 2005171256
更に別の流動性改良剤
使用した更に別の流動性改良剤Cは、表6に記載の特徴を有する市販製品である。これらの製品は、ソルベントナフサ中50%希釈液として使用した。
Figure 2005171256
添加剤の効果
上記の表に従う様々なバイオ燃料のCFPP値(EN116準拠、℃単位)を、添加剤混合物を1200ppm、1500ppm及び2000ppmの量で加えた後に測定した。使用率は、各々の混合物における重量部に基づく値である。表5〜7で再現された結果は、本発明のファクターQを有する櫛状ポリマーが、少ない使用量でさえ顕著なCFPPの低下を達成し、そして使用量がより多い場合には更なる能力を発揮することを示している。
Figure 2005171256
Figure 2005171256
この試験シリーズでは、各々の場合において共添加剤を一定の量で、及びエチレンコポリマーと櫛状ポリマーとの混合物を規定量で油に加えた。
Figure 2005171256

Claims (20)

  1. F1) 鉱物起源の燃料油、及び
    F2) 植物及び/または動物起源の燃料油、並びに低温添加剤としての次の成分、すなわち
    A) エチレンと、C1〜C18アルキル基を有する少なくとも一種のアクリル酸エステルもしくはビニルエステル8〜21モル%とからなる少なくとも一種のコポリマー、及び
    B)次の成分からなる構造単位を含む少なくとも一種の櫛状ポリマー、すなわち
    B1)オレフィン性二重結合上に少なくとも一つのC8〜C18アルキル基を有する、モノマー1としての少なくとも一種のオレフィン、及び
    B2)アミド及び/またはイミド部分を介して結合した少なくとも一つのC8〜C16アルキル基を有する、モノマー2としての少なくとも一種のエチレン性不飽和ジカルボン酸、
    を含む燃料油組成物F)であって、この際、次式
    Figure 2005171256
    [式中、
    1は、モノマー1のアルキル基における個々の鎖長のモル割合であり、
    2は、モノマー2のアミド及び/またはイミド基のアルキル基における個々の鎖長のモル割合であり、
    1は、モノマー1のアルキル基における個々の鎖長であり、
    2は、モノマー2のアミド及び/またはイミド基のアルキル鎖における個々の鎖長であり、
    iは、モノマー1のアルキル基における個々の鎖長を表す連番の変数であり、
    jは、モノマー2のアミド及び/またはイミド基のアルキル基における個々の鎖長を表す連番の変数である]
    で表される、一方ではモノマー1のアルキル基における炭素鎖長分布のモル平均値、及び他方ではモノマー2のアミド及び/またはイミド基のアルキル基における炭素鎖長分布のモル平均値の合計Qが、21.0〜28.0である、上記燃料油組成物。
  2. Qが22.0〜27.0である、請求項1の燃料油組成物。
  3. 成分Aが、エチレンの他に、酢酸ビニル3.5〜20モル%、及びネオノナン酸ビニル、ネオデカン酸ビニルもしくは2−エチルヘキサン酸ビニル0.1〜12モル%を含み、そして全コモノマー含有率が8〜21モル%である、請求項1または2の燃料油組成物。
  4. 成分Aが、エチレン及び8〜18モル%のビニルエステル他に、プロペン、ブテン、イソブチレン、ヘキセン、4−メチルペンテン、オクテン、ジイソブチレンもしくはノルボルネンから選択されるオレフィン0.5〜10モル%を含む、請求項1〜3のいずれか一つの燃料油組成物。
  5. 成分Aを構成するコポリマーが、20〜10000mPasの溶融粘度を有する、請求項1〜4のいずれか一つの燃料油組成物。
  6. 成分Aを構成するコポリマーが、コモノマーに由来しない基に基づいて、100個のCH2基あたり1〜9個のCH3の分枝度を有する、請求項1〜5のいずれか一つの燃料油組成物。
  7. 成分Bを構成するコポリマーが、マレイン酸、フマル酸及び/またはイタコン酸のアミド及び/またはイミドから誘導されるコモノマーを含む、請求項1〜6のいずれか一つの燃料油組成物。
  8. 成分Bのアミド及び/またはイミドが第一級アミンから誘導される、請求項1〜7のいずれか一つの燃料油組成物。
  9. 成分Bのアミド及び/またはイミドが、線状アルキル基を有するアミンから誘導される、請求項1〜8のいずれか一つの燃料油組成物。
  10. 成分Bのアミド及び/またはイミドがモノアミンから誘導される、請求項1〜9のいずれか一つの燃料油組成物。
  11. 本発明のコポリマーBの平均分子量が1200〜200000g/モルである、請求項1〜10のいずれか一つの燃料油組成物。
  12. 成分Bを構成するコポリマーが、α−オレフィンから誘導されるコモノマーを含む、請求項1〜11のいずれか一つの燃料油組成物。
  13. A:Bの混合比が10:1〜1:10である、請求項1〜12のいずれか一つの燃料油組成物。
  14. 極性の含窒素パラフィン分散剤を含む、請求項1〜13のいずれか一つの燃料油組成物。
  15. F2の割合が2体積%よりも多い、請求項1〜14のいずれか一つの燃料油組成物。
  16. 動物もしくは植物起源の燃料油が、炭素原子数14〜24のモノカルボン酸と炭素原子数1〜4のアルコールとからなる一種または二種以上のエステルからなる、請求項1〜15のいずれか一つの燃料油組成物。
  17. アルコールがメタノールもしくはエタノールである、請求項16の燃料油組成物。
  18. 動物もしくは植物起源の燃料油が、飽和脂肪酸のエステルを4重量%を超える割合で含む、請求項1〜17のいずれか一つの燃料油組成物。
  19. 鉱物燃料油と動物もしくは植物起源の燃料油との混合物の低温流動性を向上させるために、請求項1〜14のいずれか一つに記載の添加剤を使用する方法。
  20. 請求項1〜14の一つまたはそれ以上に記載の添加剤を、鉱物起源の燃料油(F1)と動物及び/または植物起源の燃料油(F2)との混合物に加えることによって、鉱物起源の燃料油(F1)と動物及び/または植物起源の燃料油(F2)とからなる、向上した低温流動性を有する燃料油組成物Fを製造する方法。
JP2004357284A 2003-12-11 2004-12-09 中間蒸留物と植物もしくは動物起源の油からなりそして向上した低温流動性を有する燃料油 Expired - Fee Related JP5025080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10357880.3 2003-12-11
DE10357880A DE10357880B4 (de) 2003-12-11 2003-12-11 Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005171256A true JP2005171256A (ja) 2005-06-30
JP2005171256A5 JP2005171256A5 (ja) 2008-01-31
JP5025080B2 JP5025080B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=34485306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004357284A Expired - Fee Related JP5025080B2 (ja) 2003-12-11 2004-12-09 中間蒸留物と植物もしくは動物起源の油からなりそして向上した低温流動性を有する燃料油

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7815697B2 (ja)
EP (1) EP1541662B1 (ja)
JP (1) JP5025080B2 (ja)
KR (1) KR101139276B1 (ja)
CA (1) CA2490049A1 (ja)
DE (1) DE10357880B4 (ja)
HU (1) HUE027738T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308700A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Clariant Internatl Ltd 植物又は動物燃料油用低温流動性向上剤
JP2007308701A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Clariant Internatl Ltd 植物又は動物燃料油用低温流動性向上剤

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10349851B4 (de) 2003-10-25 2008-06-19 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Kaltfließverbesserer für Brennstofföle pflanzlichen oder tierischen Ursprungs
DE10357878C5 (de) 2003-12-11 2013-07-25 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften
CA2562255C (en) 2004-04-06 2013-01-29 Rodney Lee Cravey Pour point depressant additives for oil compositions
EP1866397A2 (en) * 2005-03-29 2007-12-19 Arizona Chemical Company Compostions containing fatty acids and/or derivatives thereof and a low temperature stabilizer
US20060236598A1 (en) * 2005-04-26 2006-10-26 Flint Hills Resources, L.P. Low temperature biodiesel diesel blend
US7655055B2 (en) * 2006-09-21 2010-02-02 Southwest Research Institute Biofuel
DE102006054909A1 (de) * 2006-11-22 2008-05-29 Clariant International Limited Stockpunkt-Verbesserer für pflanzliche oder tierische Brennstofföle
JP2012515236A (ja) 2009-01-13 2012-07-05 エボニック ローマックス アディティヴス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 改善された曇り点と改善された貯蔵性とを有する燃料組成物
US20110192076A1 (en) 2010-02-05 2011-08-11 Evonik Rohmax Additives Gmbh Composition having improved filterability
EP3177699B1 (de) 2014-08-07 2020-02-26 Clariant International Ltd Additive für schwefelarmen marinediesel
CN110088253B (zh) * 2016-12-15 2022-03-18 巴斯夫欧洲公司 作为燃料添加剂的聚合物
RU2715896C1 (ru) * 2019-02-05 2020-03-04 Публичное акционерное общество "Нефтяная компания "Роснефть" (ПАО "НК "Роснефть") Депрессорно-диспергирующая присадка к дизельным топливам и способ ее получения
AU2022360759A1 (en) 2021-10-04 2024-02-29 Innospec Fuel Specialties Llc Improvements in fuels
EP4166633A1 (en) 2021-10-15 2023-04-19 Innospec Fuel Specialties LLC Improvements in fuels
CN114097778B (zh) * 2021-11-24 2023-02-24 中化化工科学技术研究总院有限公司 一种含植物油的耐低温桶混增效剂及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043799A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Clariant Gmbh 植物−または動物源の燃料油用の冷間流動性改善剤

Family Cites Families (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3462249A (en) * 1967-03-31 1969-08-19 Exxon Research Engineering Co Fuel oil compositions containing grafted polymers
US4211534A (en) * 1978-05-25 1980-07-08 Exxon Research & Engineering Co. Combination of ethylene polymer, polymer having alkyl side chains, and nitrogen containing compound to improve cold flow properties of distillate fuel oils
DE3405843A1 (de) * 1984-02-17 1985-08-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Copolymere auf basis von maleinsaeureanhydrid und (alpha), (beta)-ungesaettigten verbindungen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als paraffininhibitoren
DE3584729D1 (de) * 1984-02-21 1992-01-09 Exxon Research Engineering Co Mitteldestillat-zusammensetzungen mit fliesseigenschaften bei kaelte.
FR2572410B1 (fr) * 1984-10-25 1987-09-04 Elf Aquitaine Copolymeres d'ethylene greffes utilisables notamment comme additifs pour l'inhibition du depot de paraffines dans les huiles brutes et compositions renfermant les huiles et lesdits additifs
DE3443475A1 (de) 1984-11-29 1986-05-28 Amoco Corp., Chicago, Ill. Terpolymerisate des ethylens, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3616056A1 (de) 1985-05-29 1986-12-04 Hoechst Ag, 65929 Frankfurt Verwendung von ethylen-terpolymerisaten als additive fuer mineraloele und mineraloeldestillate
GB8521393D0 (en) * 1985-08-28 1985-10-02 Exxon Chemical Patents Inc Middle distillate compositions
DE3613247C2 (de) * 1986-04-19 1995-04-27 Roehm Gmbh Konzentrierte Emulsionen aus Ethylen-Vinylacetat-Copolymeren, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Stockpunktverbesserer
DE3625174A1 (de) 1986-07-25 1988-01-28 Ruhrchemie Ag Verfahren zur verbesserung der fliessfaehigkeit von mineraloelen und mineraloeldestillaten
DE3640613A1 (de) 1986-11-27 1988-06-09 Ruhrchemie Ag Verfahren zur herstellung von ethylen-mischpolymerisaten und deren verwendung als zusatz zu mineraloel und mineraloelfraktionen
GB8722016D0 (en) 1987-09-18 1987-10-28 Exxon Chemical Patents Inc Fuel oil additives
DE3742630A1 (de) * 1987-12-16 1989-06-29 Hoechst Ag Polymermischungen fuer die verbesserung der fliessfaehigkeit von mineraloeldestillaten in der kaelte
US5017299A (en) * 1988-08-01 1991-05-21 Exxon Chemical Patents, Inc. Novel ethylene alpha-olefin copolymer substituted Mannich base lubricant dispersant additives
GB8820295D0 (en) * 1988-08-26 1988-09-28 Exxon Chemical Patents Inc Chemical compositions & use as fuel additives
DE3905681A1 (de) 1989-02-24 1990-08-30 Basf Ag Konzentrierte mischungen von pfropfcopolymerisaten aus estern von ungesaettigten saeuren und ethylen-vinylester-copolymerisaten
DE3916366A1 (de) 1989-05-19 1990-11-22 Basf Ag Neue umsetzungsprodukte von aminoalkylenpolycarbonsaeuren mit sekundaeren aminen und erdoelmitteldestillatzusammensetzungen, die diese enthalten
DE3921279A1 (de) 1989-06-29 1991-01-03 Hoechst Ag Verfahren zur verbesserung der fliessfaehigkeit von mineraloelen und mineraloeldestillaten
DE3926992A1 (de) * 1989-08-16 1991-02-21 Hoechst Ag Verwendung von umsetzungsprodukten von alkenylspirobislactonen und aminen als paraffindispergatoren
US5275747A (en) * 1990-02-01 1994-01-04 Exxon Chemical Patents Inc. Derivatized ethylene alpha-olefin polymer useful as multifunctional viscosity index improver additive for oleaginous composition
DE4020640A1 (de) * 1990-06-29 1992-01-02 Hoechst Ag Terpolymerisate des ethylens, ihre herstellung und ihre verwendung als additive fuer mineraloeldestillate
DE4036225A1 (de) 1990-11-14 1992-05-21 Basf Ag Erdoelmitteldestillate mit verbesserten fliesseigenschaften in der kaelte
DE4042206A1 (de) * 1990-12-29 1992-07-02 Hoechst Ag Terpolymerisate des ethylens, ihre herstellung und ihre verwendung als additive fuer mineraloeldestillate
US5176641A (en) * 1991-07-08 1993-01-05 Infusaid, Inc. Implantable drug infusion reservoir having fluid impelling resilient foam member
DE4134347A1 (de) 1991-10-17 1993-04-22 Hoechst Ag Pfropfmischpolymer auf basis eines ethylen-copolymers mit modifizierten und verbesserten eigenschaften
DE4138429A1 (de) 1991-11-22 1993-05-27 Roehm Gmbh Verfahren zur herstellung von kompositionen mit verbessertem tieftemperaturverhalten
GB9200694D0 (en) 1992-01-14 1992-03-11 Exxon Chemical Patents Inc Additives and fuel compositions
GB9204709D0 (en) 1992-03-03 1992-04-15 Exxon Chemical Patents Inc Additives for oils
GB9213871D0 (en) * 1992-06-30 1992-08-12 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
GB9213909D0 (en) 1992-06-30 1992-08-12 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
GB9222458D0 (en) * 1992-10-26 1992-12-09 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
DE4241948A1 (de) * 1992-12-12 1994-06-16 Hoechst Ag Pfropfpolymerisate, ihre Herstellung und Verwendung als Stockpunkterniedriger und Fließverbesserer für Rohöle, Rückstandsöle und Mitteldestillate
US5413725A (en) * 1992-12-18 1995-05-09 The Lubrizol Corporation Pour point depressants for high monounsaturated vegetable oils and for high monounsaturated vegetable oils/biodegradable base and fluid mixtures
ATE158314T1 (de) * 1993-01-06 1997-10-15 Hoechst Ag Terpolymere auf basis von alpha,beta- ungesättigten dicarbonsäureanhydriden, alpha,beta-ungesättigten verbindungen und polyoxyalkylenethern von niederen, ungesättigten alkoholen
GB9301752D0 (en) 1993-01-29 1993-03-17 Exxon Chemical Patents Inc Oil and fuel oil compositions
GB9410820D0 (en) * 1994-05-31 1994-07-20 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
DE69515042T2 (de) * 1994-09-01 2000-07-13 Fluid Management Inc Modulare abgabevorrichtung für mehrere flüssigkeiten
GB9417670D0 (en) * 1994-09-02 1994-10-19 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives, compositions and polymers for use therein
CA2182995C (en) * 1994-12-13 2003-04-08 Brian William Davies Fuel oil compositions
GB9610363D0 (en) * 1996-05-17 1996-07-24 Ethyl Petroleum Additives Ltd Fuel additives and compositions
DE19620118C1 (de) * 1996-05-18 1997-10-23 Hoechst Ag Terpolymerisate des Ethylens, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Additive für Mineralöldestillate
DE19620119C1 (de) * 1996-05-18 1997-10-23 Hoechst Ag Terpolymerisate des Ethylens, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Additive für Mineralöldestillate
JP3894997B2 (ja) 1997-02-25 2007-03-22 三洋化成工業株式会社 燃料油用流動性改良添加剤および燃料油
JPH10245574A (ja) 1997-02-28 1998-09-14 Sanyo Chem Ind Ltd 燃料油用流動性改良添加剤および燃料油
AU1755499A (en) * 1997-11-21 1999-06-15 Rohmax Additives Gmbh Additive for biodiesel and biofuel oils
GB9725578D0 (en) * 1997-12-03 1998-02-04 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
DE19754555A1 (de) * 1997-12-09 1999-06-24 Clariant Gmbh Verfahren zur Herstellung von Ethylen-Mischpolymerisaten und deren Verwendung als Zusatz zu Mineralöl und Mineralöldestillaten
JP3903559B2 (ja) 1997-12-17 2007-04-11 株式会社コスモ総合研究所 燃料油組成物
DE19757830C2 (de) * 1997-12-24 2003-06-18 Clariant Gmbh Brennstofföle mit verbesserter Schmierwirkung
DE19802689A1 (de) * 1998-01-24 1999-07-29 Clariant Gmbh Verfahren zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Brennstoffölen
GB9810994D0 (en) * 1998-05-22 1998-07-22 Exxon Chemical Patents Inc Additives and oil compositions
GB9818210D0 (en) * 1998-08-20 1998-10-14 Exxon Chemical Patents Inc Oil additives and compositions
FR2802940B1 (fr) * 1999-12-28 2003-11-07 Elf Antar France Composition d'additifs multifonctionnels d'operabilite a froid des distillats moyens
DE10000649C2 (de) * 2000-01-11 2001-11-29 Clariant Gmbh Mehrfunktionelles Additiv für Brennstofföle
DE10012267B4 (de) * 2000-03-14 2005-12-15 Clariant Gmbh Copolymermischungen und ihre Verwendung als Additiv zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Mitteldestillaten
DE10012269C2 (de) * 2000-03-14 2003-05-15 Clariant Gmbh Verwendung von Copolymermischungen als Additiv zur Verbesserung der Kaltfließeigenschaften von Mitteldestillaten
DE10012947A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Clariant Gmbh Mischungen aus Carbonsäuren, deren Derivate und hydroxylgruppenhaltigen Polymeren, sowie deren Verwendung zur Verbesserung der Schmierwirkung von Ölen
DE10012946B4 (de) * 2000-03-16 2006-02-02 Clariant Gmbh Verwendung von öllöslichen Amphiphilen als Lösemittel für hydroxyfunktionelle Copolymere
DE10058357B4 (de) * 2000-11-24 2005-12-15 Clariant Gmbh Fettsäuremischungen verbesserter Kältestabilität, welche Kammpolymere enthalten, sowie deren Verwendung in Brennstoffölen
JP2002338975A (ja) 2001-05-17 2002-11-27 Sanyo Chem Ind Ltd 流動性向上剤
CA2404646A1 (en) * 2001-10-15 2003-04-15 Infineum International Limited Additive compositions
US20030136046A1 (en) * 2001-11-21 2003-07-24 Graham Jackson Fuel additive
EP1314771A3 (en) * 2001-11-21 2004-10-27 Infineum International Limited Fuel additive
DE10349851B4 (de) * 2003-10-25 2008-06-19 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Kaltfließverbesserer für Brennstofföle pflanzlichen oder tierischen Ursprungs
DE10357877B4 (de) * 2003-12-11 2008-05-29 Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh Brennstofföle aus Mitteldestillaten und Ölen pflanzlichen oder tierischen Ursprungs mit verbesserten Kälteeigenschaften
DE102006022719B4 (de) * 2006-05-16 2008-10-02 Clariant International Limited Kaltfließverbesserer für pflanzliche oder tierische Brennstofföle
DE102006022720B4 (de) * 2006-05-16 2008-10-02 Clariant International Limited Kaltfließverbesserer für pflanzliche oder tierische Brennstofföle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004043799A (ja) * 2002-07-09 2004-02-12 Clariant Gmbh 植物−または動物源の燃料油用の冷間流動性改善剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007308700A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Clariant Internatl Ltd 植物又は動物燃料油用低温流動性向上剤
JP2007308701A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Clariant Internatl Ltd 植物又は動物燃料油用低温流動性向上剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2490049A1 (en) 2005-06-11
KR20050058223A (ko) 2005-06-16
EP1541662A1 (de) 2005-06-15
DE10357880B4 (de) 2008-05-29
DE10357880A1 (de) 2005-07-28
US20050126072A1 (en) 2005-06-16
HUE027738T2 (en) 2016-11-28
EP1541662B1 (de) 2015-09-02
JP5025080B2 (ja) 2012-09-12
US7815697B2 (en) 2010-10-19
KR101139276B1 (ko) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025081B2 (ja) 中間蒸留物と植物もしくは動物起源の油からなる向上した低温流動性を有する燃料油
JP5025082B2 (ja) 中間留分および植物または動物起源の油よりなる冷間流動性向上した燃料油
JP4859361B2 (ja) 植物または動物起源の燃料油の冷間流動性向上剤
JP5025080B2 (ja) 中間蒸留物と植物もしくは動物起源の油からなりそして向上した低温流動性を有する燃料油
US20070270319A1 (en) Composition of fuel oils
US7476264B2 (en) Cold flow improvers for fuel oils of vegetable or animal origin
US20070266620A1 (en) Cold flow improvers for vegetable or animal fuel oils
US20070270318A1 (en) Cold flow improvers for vegetable or animal fuel oils
JP2007186699A (ja) エチレン−酢酸ビニル−コポリマーをベースとするグラフトコポリマーを含有する、低硫黄鉱油蒸留物のための添加剤
JP2007186700A (ja) エチレン−ビニルエステルコポリマーに基づくグラフトコポリマーを含む低硫黄鉱油蒸留物用添加剤
US20070266621A1 (en) Composition of fuel oils
US20080178522A1 (en) Pour point improvers for vegetable or animal fuel oils

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110405

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120619

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5025080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees