JP2005156053A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005156053A
JP2005156053A JP2003397068A JP2003397068A JP2005156053A JP 2005156053 A JP2005156053 A JP 2005156053A JP 2003397068 A JP2003397068 A JP 2003397068A JP 2003397068 A JP2003397068 A JP 2003397068A JP 2005156053 A JP2005156053 A JP 2005156053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
water supply
hot
supply pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003397068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005156053A5 (ja
JP4069853B2 (ja
Inventor
Koichi Horikoshi
康一 堀越
Masakatsu Nakayama
雅勝 中山
Kazuhiro Saito
和宏 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003397068A priority Critical patent/JP4069853B2/ja
Publication of JP2005156053A publication Critical patent/JP2005156053A/ja
Publication of JP2005156053A5 publication Critical patent/JP2005156053A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4069853B2 publication Critical patent/JP4069853B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 微少量給湯が行われた場合においても、設定温度の湯水を供給することを可能にした給湯装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 貯湯槽1と、水と湯を混合する電動湯水混合弁(混合手段)4と、混合湯を蛇口等に送る混合給湯管8と、この混合給湯管8を通る湯水の流れを検出する水流検出手段11と、混合給湯管8を通る湯水の温度を検出する給湯用温度センサ12と、電動湯水混合弁4の混合率を制御する制御部13とを備え、制御部13は、水流検出手段11が混合給湯管8を通る湯水の供給を検出したときは、設定温度に応じて電動湯水混合弁4の混合率を制御するとともに、水流検出手段11が混合給湯管8を通る湯水の供給停止を検出したときは、給湯用温度センサ12が所定温度以上を検知した後に、設定温度に応じて電動湯水混合弁4の混合率を制御する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、給湯装置に関し、特に湯と水との混合手段を備えた貯湯式給湯装置に関するものである。
従来の給湯装置は、流量センサ等の水流検出手段が給湯状態を検知できない微少量給湯が行われている際に、配管の圧損バランスの関係により電動湯水混合弁の湯側のみを通して水側が供給されない現象が起こる場合があり、この微少量給湯の湯の温度と予め設定された所定温度との比較を行い、比較によって微少量給湯の湯の温度が予め設定された所定温度を上回ったと判断された場合に、電動湯水混合弁の湯側を全閉に制御している。(例えば特許文献1参照)
特開2002−71209号公報(第2−8頁、第1図)
従来の給湯装置は、流量センサ等の水流検出手段が給湯状態をを検知できない微少量給湯の湯の温度が予め設定された所定温度を上回ったと判断された場合に、電動湯水混合弁の湯側を全閉に制御している。従って、蛇口をゆっくり閉めた場合にも、微少量給湯の湯の温度が予め設定された所定温度を上回り、電動湯水混合弁の湯と水の混合率を湯側全閉(水側全開)に制御してしまう。給湯停止後、時間をおかずに再給湯した場合、後述する混合給湯管内の湯水がまず、蛇口等に供給され、次に流量センサ等の水流検出手段が給湯状態を検知するまで水が蛇口等に供給される。そして、流量センサ等の水流検出手段が給湯状態を検知すると、電動湯水混合弁の湯と水の混合率を制御し、設定温度の湯水が蛇口等に供給される。このように、蛇口からの給湯が湯水→水→湯水となり、給湯温度の落ち込みが起こる。特に、冬場など水源の水の温度が低い場合は、給湯温度の落ち込みが顕著となり、使用者に不快感を与えてしまうという問題点を有していた。
また、使用者が微少量で給湯したい場合に、水しか出ないという問題も有していた。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、微少量給湯が行われた場合においても、設定温度の湯水を供給することを可能にした給湯装置を提供することを目的とする。
本発明に係る給湯装置は、加熱手段により内部の水を加熱して、内部に湯として貯える貯湯槽と、水源の水を送る給水管と、この給水管から分岐して前記貯湯槽に水を送る貯湯槽給水管と、前記貯湯槽に貯えられた湯を送る給湯管と、前記給水管の水と前記給湯管の湯を混合する混合手段と、この混合手段からの混合湯を送る混合給湯管と、この混合給湯管を通る湯水の流れの有無から湯水の供給と供給停止を検出する水流検出手段と、前記混合給湯管を通る湯水の温度を検出する給湯用温度センサと、前記混合手段の混合率を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記水流検出手段が前記混合給湯管を通る湯水の供給を検出しているとき、又は前記水流検出手段が前記混合給湯管を通る湯水の供給停止を検出し、前記給湯用温度センサが所定温度以上を検知したときに、設定温度に応じて前記混合手段の混合率を制御することを特徴としている。
本発明の給湯装置は、微少量給湯が行われている場合において、混合給湯管を通る湯水の温度を検出する給湯用温度センサの検出温度が所定温度を上回っても、すぐに混合手段の混合率を湯側全閉(水側全開)にせず、設定温度に応じて混合率を制御するようにしたので、微少量給湯が行われている場合においても、設定温度の給湯が可能になり、使い勝手が向上する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1を示す給湯装置の全体構成図、図2は本発明の実施の形態1における制御フローチャートである。
図1において、水や湯を貯湯する貯湯槽1内の下部には発熱体2が設けられ、貯湯槽1内の水を加熱して沸き上げる。沸き上げ用温度センサ3は貯湯槽1の下部外周に設けられ、貯湯槽1内の水の沸き上げ状態を検知する。混合手段としての電動湯水混合弁4は電気制御によって湯と水の混合率を変化させて適温の混合湯を作り出す。
一方、給湯管5は、一端を貯湯槽1の上部に接続され、他端を電動湯水混合弁4の給湯口に接続されて貯湯槽1内で沸き上げた湯を電動湯水混合弁4に供給する。給水管6は、一端を水道管等の水源に接続され、他端を電動湯水混合弁4の給水口に接続されて水源の水を電動湯水混合弁4に供給する。貯湯槽給水管7は、給水管6から分岐して貯湯槽1の下部に接続され、給水管6内の水を貯湯槽1内に給水する。混合給湯管8は、一端を電動湯水混合弁4の混合湯出口に接続され、他端は蛇口等に接続されるものである。減圧弁9は、貯湯槽給水管7の途中に取り付けられ、水源水圧を所定圧に減少させている。
貯湯槽1の上部近傍の給湯管5には、沸き上げ中に体積膨張した貯湯槽1内の湯を逃がす(排出する)ための逃がし弁10が設けてある。水流検出手段11は、混合給湯管8内を流れる湯水の有無を検出して湯水の給湯と給湯停止を検出する。給湯用温度センサ12は電動湯水混合弁4による給湯温度の補正を行なうために、混合給湯管8に取り付けられて混合給湯管8内を流れる湯水の温度を検知する。
給湯装置全体を制御する制御部13は、後述する所定温度αに給湯用温度センサ12の検出温度が達しているかどうか判定する判定手段、所定温度α等の設定値を記憶している記憶手段、タイマ機能等を備えており、沸き上げ用温度センサ3、給湯用温度センサ12、水流検出手段11からの信号に基づいて発熱体2、電動湯水混合弁4等を制御する。
上記のように構成した実施の形態1の作用を図1によって説明する。
まず、水源から貯湯槽給水管7に送られた水は、減圧弁9で減圧されて貯湯槽1内の流入し、貯湯槽1内を常に満水状態に維持する。この状態で、たとえば深夜電力を利用して、発熱体2に通電すると、貯湯槽1内の水が加熱される。そして、沸き上げ用温度センサ3が図示しないリモコン等の操作盤により設定された沸き上げ温度を検出すると、発熱体2の通電が停止される。なお、加熱によって膨張した貯湯槽1内の湯は、逃し弁10から排出される。
蛇口等が開かれて給湯するときは、貯湯槽1内に貯湯された湯と水源水はそれぞれ給湯管5と給水管6を通って電動湯水混合弁4に至り、ここで、混合給湯管8に取り付けた給湯用温度センサ12の検出温度が、図示しないリモコン等の操作盤により設定された設定温度になるように、電動湯水混合弁4の湯と水の混合率が制御される。この際、混合給湯管8に取り付けた水流検出手段11で混合給湯管8に湯水が流れているかどうかを検出し、水流検出手段11が湯水の流れ(例えば、流量1.5L/min以上)を検出すると、給湯用温度センサ12の検出温度に基づいて電動湯水混合弁4にフィードバック制御を開始する。
次に、図2のフローチャートによって、上記作用をより詳細に説明する。
まず、ステップS1では水流検出手段11が混合給湯管8に湯水が流れているかどうかを判断する。ここで、蛇口等が開かれて、混合給湯管8に湯水が流れていると判断された場合には、図示しないリモコン等の操作盤により設定された設定温度の湯水を電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を制御して供給する(ステップS2)。一方、ステップS1で混合給湯管8に湯水が流れていないと判断された場合には、電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を水側全開にして待機する(ステップS7)。
ステップS3では、水流検出手段11が混合給湯管8に湯水が流れていないかどうかを判断する。ここで、湯水が流れていると判断された場合には、ステップS2へ戻り、湯水が流れていないと判断された場合は、ステップS4に進む。ステップS4では、水流検出手段11が混合給湯管8に湯水が流れていないと判断したときの湯と水の混合率で電動湯水混合弁4を停止させる。ここで、電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を給湯が止まったときの混合率のままにして停止させる理由は、一度、給湯を止めて時間を置かずに再給湯した場合に、すぐに設定温度の湯水を供給することが出来るようにするためである。
ステップS5では、混合給湯管8に取り付けた給湯用温度センサ12の検出温度とあらかじめ設定された所定温度α(例えば、α=55℃)とを比較する。ここで、検出温度≧所定温度αであれば、図示しないリモコン等の操作盤により設定された設定温度の湯水を電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を制御して供給する。(ステップS6)
上記作用において、例えば、水流検出手段11が混合給湯管8に湯水が流れているかどうかを検出できない微少流量で湯水が流れている場合は、ステップS4で電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を給湯が止まったときの混合率で停止させているため、前述したように、配管の圧損のバランスの関係により電動湯水混合弁4の湯側のみを通して水側が供給されない現象が起こる場合が生じるが、このような場合には、混合給湯管8に設定温度以上の高温の湯水が供給されてしまうため、ステップS5でこの高温の湯水を給湯用温度センサ12により検出して、電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を制御して設定温度の湯水を供給する。もし、水流検出手段11の検出どおり混合給湯管8に湯水が流れていない場合は、ステップS5で給湯用温度センサ12が検出する温度は所定温度α以下となるので、そのままステップS1に戻り、再び、水流検出手段11が混合給湯管8に湯水が流れていないかどうかを判断した後、ステップS7に進んで、電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を水側全開にして待機する。
以上のように動作する上記実施の形態1に示す給湯装置によれば、微少量給湯中に給湯用温度センサ12の検出温度が所定温度α以上になっても、すぐに電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を水側全開にせず、給湯用温度センサ12が検出する温度が所定温度α以上の場合は、電動湯水混合弁4の混合率を設定温度に応じて制御するようにしたので、微少量給湯がなされた場合においても、設定温度の給湯が可能になり、使い勝手の良い給湯装置を提供することができる。
実施の形態2.
上記実施の形態1の説明では、給湯用温度センサ12により検出された湯水の検出温度≧所定温度α(例えば、55℃)であれば、電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を制御して設定温度の湯水を供給するようにしていたが、これを所定時間(例えば10分)だけ行うようにしても良い。
図3は本発明の実施の形態2における制御のフローチャートであり、図2と同一部分は説明を省略して異なる部分のみ説明する。
ステップS8では、水流検出手段11が混合給湯管8に湯水が流れていないと判断してからの経過時間tをクリアする。次に、ステップS9では、経過時間tの測定を開始する。そして、ステップS10では、測定された経過時間tと所定時間Tとを比較する。ここで、t≧Tであれば、ステップS7へ進み、そうでなければ、ステップS5に進む。
ところで、例えば、使用者の不注意で蛇口を締めきらなかった場合や蛇口の故障などにより、水流検出手段11が混合給湯管8に湯水が流れていると判断できない微少流量の給湯が行なわれた場合、貯湯槽1内の湯を使い続け、いずれは湯切れに繋がることになるが、この実施の形態2によれば、水流検出手段11が混合給湯管8に湯水が流れていないと判断してからの経過時間tを測定し、所定時間Tが経過すると、電動湯水混合弁4の湯と水の混合率を水側全開にすることにより、使用者の不注意で蛇口を締めきらなかった場合や蛇口の故障などにより微少流量の給湯が行なわれた場合においても、湯切れを確実に防止でき、より使い勝手の良い給湯装置を提供することができる。
本発明の実施の形態1を示す給湯装置の全体構成図である。 同給湯装置の実施の形態1における制御フローチャートである 同給湯装置の実施の形態2における制御フローチャートである。
符号の説明
1 貯湯槽
4 電動湯水混合弁(混合手段)
8 混合給湯管
11 水流検出手段
12 給湯用温度センサ
13 制御部

Claims (2)

  1. 加熱手段により内部の水を加熱して、内部に湯として貯える貯湯槽と、水源の水を送る給水管と、この給水管から分岐して前記貯湯槽に水を送る貯湯槽給水管と、前記貯湯槽に貯えられた湯を送る給湯管と、前記給水管の水と前記給湯管の湯を混合する混合手段と、この混合手段からの混合湯を送る混合給湯管と、この混合給湯管を通る湯水の流れの有無から湯水の供給と供給停止を検出する水流検出手段と、前記混合給湯管を通る湯水の温度を検出する給湯用温度センサと、前記混合手段の混合率を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記水流検出手段が前記混合給湯管を通る湯水の供給を検出しているとき、又は前記水流検出手段が前記混合給湯管を通る湯水の供給停止を検出し、前記給湯用温度センサが所定温度以上を検知したときに、設定温度に応じて前記混合手段の混合率を制御することを特徴とする給湯装置。
  2. 前記水流検出手段が前記混合給湯管を通る湯水の供給停止を検出し、前記給湯用温度センサが所定温度以上を検知したときの設定温度に応じた前記混合手段の混合率の制御は、前記水流検出手段による湯水の供給停止の検出後、所定時間だけ行うことを特徴とする請求項1記載の給湯装置。
JP2003397068A 2003-11-27 2003-11-27 給湯装置 Expired - Lifetime JP4069853B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397068A JP4069853B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003397068A JP4069853B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 給湯装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005156053A true JP2005156053A (ja) 2005-06-16
JP2005156053A5 JP2005156053A5 (ja) 2005-11-24
JP4069853B2 JP4069853B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=34722328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003397068A Expired - Lifetime JP4069853B2 (ja) 2003-11-27 2003-11-27 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4069853B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003057A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式給湯装置
JP2007170753A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Denso Corp 給湯装置
JP2008089274A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式温水器
WO2010005245A2 (ko) * 2008-07-09 2010-01-14 (주) 피아이피 지역난방열 또는 중앙공급난방열을 이용한 냉,온수공급시스템
JP2010101527A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Panasonic Corp 貯湯式給湯機
TWI723607B (zh) * 2019-11-01 2021-04-01 保音股份有限公司 水溫控制裝置與其運作方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003057A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式給湯装置
JP2007170753A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Denso Corp 給湯装置
JP4674540B2 (ja) * 2005-12-22 2011-04-20 株式会社デンソー 給湯装置
JP2008089274A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式温水器
WO2010005245A2 (ko) * 2008-07-09 2010-01-14 (주) 피아이피 지역난방열 또는 중앙공급난방열을 이용한 냉,온수공급시스템
KR100940258B1 (ko) 2008-07-09 2010-02-04 주식회사 기승금속 지역난방열 또는 중앙공급난방열을 이용한냉,온수공급시스템
WO2010005245A3 (ko) * 2008-07-09 2010-05-27 (주) 피아이피 지역난방열 또는 중앙공급난방열을 이용한 냉,온수공급시스템
JP2010101527A (ja) * 2008-10-22 2010-05-06 Panasonic Corp 貯湯式給湯機
TWI723607B (zh) * 2019-11-01 2021-04-01 保音股份有限公司 水溫控制裝置與其運作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4069853B2 (ja) 2008-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100985384B1 (ko) 온수 공급 시스템에서 저유량의 온수 사용시 온수 온도를제어하기 위한 방법
JP4069853B2 (ja) 給湯装置
JP4487732B2 (ja) 給湯装置
JP2006250503A (ja) 貯湯式給湯装置
JP3699393B2 (ja) 湯水混合ユニット
JP3726761B2 (ja) 給湯システム
JP2001124356A (ja) 即時出湯装置の即時出湯制御方法
JP2005106330A (ja) 給湯装置及びその制御方法
JP6376388B2 (ja) 湯水混合装置
JPH1089770A (ja) ガス給湯器
JP2001165459A (ja) 給湯システム
JP2004125228A (ja) 給湯装置
JP2009264707A (ja) 給湯システム
JP2005147438A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2003139395A (ja) 試運転機能付きソーラ給湯器
JPH08247547A (ja) 給湯装置
JPH11132561A (ja) 給湯装置
JP2007024461A (ja) 給湯機
JP2000018624A (ja) 即湯ユニット
JP2003050052A (ja) 給湯システムの出湯制御方法
JP2010065920A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2003120997A (ja) 給湯システム
JP2006343009A (ja) 貯湯式給湯装置
JP2003042547A (ja) 給湯装置
JPH02306054A (ja) 浴槽用循環装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080107

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4069853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term