JP2005153693A - 燃料タンク用管接続体 - Google Patents

燃料タンク用管接続体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005153693A
JP2005153693A JP2003394899A JP2003394899A JP2005153693A JP 2005153693 A JP2005153693 A JP 2005153693A JP 2003394899 A JP2003394899 A JP 2003394899A JP 2003394899 A JP2003394899 A JP 2003394899A JP 2005153693 A JP2005153693 A JP 2005153693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
pipe
fuel
connection
pipe connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003394899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4232616B2 (ja
Inventor
Kenichiro Kaneko
健一郎 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2003394899A priority Critical patent/JP4232616B2/ja
Priority to US10/994,527 priority patent/US7171749B2/en
Publication of JP2005153693A publication Critical patent/JP2005153693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4232616B2 publication Critical patent/JP4232616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • B60K2015/0458Details of the tank inlet
    • B60K2015/0474Arrangement of fuel filler pipes in relation to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0011Constructional details; Manufacturing or assembly of elements of fuel systems; Materials therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/0076Details of the fuel feeding system related to the fuel tank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86348Tank with internally extending flow guide, pipe or conduit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49405Valve or choke making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

【課題】 燃料タンクFTに燃料を供給する燃料給油装置に関して、接続本体11に、接続本体11を補強する補強管16を簡単かつ確実に固定できる燃料タンク用管接続体10を提供すること。
【解決手段】 燃料タンク用管接続体10は、燃料タンクFTに装着されて、インレットホースHをクランプCPにより固定することによりインレットホースHに接続される。燃料タンク用管接続体10は、燃料タンクFTのタンク開口FTaを囲むように装着される接続本体11と、フランジ16bとを有する補強管16と、通路形成部材18とを備える。通路形成部材18は、固定端18bが接続本体11の溶着部14fに溶着されることで、補強管16のフランジ16bを固定する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、燃料タンクへの燃料を供給するインレットホースを接続するための燃料タンク用管接続体に関する。
従来、自動車の燃料タンクに給油するための燃料給油装置として、例えば、特許文献1,2の技術が知られている。図7は従来の技術にかかる燃料給油装置を説明する説明図である。燃料給油装置は、燃料タンクFTから突設された樹脂製の取付管体APと、図示しない燃料キャップを取り付けたフィラーネックと、フィラーネックに接続されるとともに取付管体APに圧入されたインレットホースHと、インレットホースHを取付管体APに締結するためのクランプCPとを備えており、図示しない燃料キャップを外してフィラーネックから燃料を供給すると、燃料は、インレットホースHから取付管体AP内を流れて燃料タンクFTに送給される。
上記取付管体APは、インレットホースHをクランプCPで締結するのでその機械的強度を高めるために補強管CRによって補強されている。この補強管CRは、外方に突設した環状突部CRaを取付管体APの内壁に押圧することにより取付管体APに弾性力で固定されている。
しかし、補強管CRは、環状突部CRaにより取付管体APの内壁に摩擦で固定しているだけであるから、取付管体APから抜けやすいという問題があった。
特開平11−198665号公報 特開平8−216257号公報
本発明は、上記従来の技術の問題を解決するものであり、補強管を簡単かつ確実に固定することができる燃料タンク用管接続体を提供することを目的とする。
上記課題を解決するためになされた本発明は、
燃料タンクに燃料を供給するための給油装置に用いられ、上記燃料タンクに装着されるとともに、インレットホースをクランプにより固定することにより上記インレットホースを接続するための燃料タンク用管接続体において、
上記燃料タンクのタンク開口を囲むように装着され、貫通孔を有する樹脂製の接続本体と、
上記貫通孔に挿入され該接続本体を補強するための管本体と、該管本体の一端に形成されたフランジとを有する補強管と、
上記接続本体の通路に接続された通路を有する通路形成部材本体と、該通路形成部材本体の一端に形成され上記接続本体に溶着されることで上記フランジを固定する固定端とを有する通路形成部材と、
を備えたことを特徴とする。
本発明にかかる燃料タンク用管接続体は、燃料タンクのタンク開口を囲むように接続本体が燃料タンクに装着されるとともに、インレットホースがクランプなどで固定される。インレットホースから供給される燃料は、燃料タンク用管接続体の通路を通じて燃料タンク内に供給される。燃料タンク用管接続体には、接続本体の通路に沿って補強管が装着されている。補強管は、インレットホースを燃料タンク用管接続体にクランプなどで締結しても、樹脂製の接続本体の機械的強度を高めているから、接続本体に形状変化を生じることがない。
補強管は、接続本体の貫通孔に挿入した状態で、通路形成部材を接続用支持部に溶着すれば、該補強管のフランジの部分で両部材によって同時に固定されるから、取付作業が容易である。また、補強管は、フランジを通路形成部材と接続用支持部で挟持する構成とすれば、軸方向へのズレを確実に防止することができる。
ここで、通路形成部材の固定端を接続本体に溶着する手段としては、レーザ溶着、熱溶着、超音波溶着などを用いることができる。
また、上記接続本体の好適な態様として、タンク開口の開口周縁部に熱溶着されることで上記燃料タンクに支持するための接続用固定部と、該接続用固定部より耐燃料透過性に優れる樹脂材料により一体成形されかつ上記補強管により補強される接続用支持部とを備える構成をとることができる。ここで、接続用固定部は、変性ポリエチレンを適用することができ、接続用支持部は、ポリアミドを適用することができる。
さらに、燃料タンク用管接続体の好適な態様として、通路形成部材は、上記通路形成部材本体の通路を流れる燃料および燃料蒸気の逆流を防止する逆止弁を備える構成をとることができる。
(1) 給油装置FSの概略構成
図1は自動車の燃料タンクFTに燃料を供給するための給油装置FSを示す概略図である。図1に示すように、給油装置FSは、燃料タンクFTに接続され、給油ガン(図示省略)から供給される燃料を燃料タンクFTに送るものであり、燃料キャップFCにより開閉される注入口を有するフィラーネックFNと、フィラーネックFNの一端に接続され金属製または樹脂製のインレットパイプIPと、インレットパイプIPに接続されゴム製のインレットホースHと、インレットホースHの一端に接続されかつ燃料タンクFTに溶着された燃料タンク用管接続体10と、燃料タンク用管接続体10に装着された逆止弁20とを備えている。インレットホースHは、燃料タンク用管接続体10に圧入されるとともにクランプCPにより締結されている。なお、フィラーネックFNには、図示しないブリーザパイプが燃料タンクFTに接続されている。上記給油装置FSの構成により、給油時に燃料キャップFCを外して、給油ガンから燃料をフィラーネックFNに注入すると、燃料は、インレットパイプIP、インレットホースH、燃料タンク用管接続体10を流れて、さらに逆止弁20を開いて燃料タンクFT内に供給される。
(2) 各部の構成
以下、各部の構成について説明する。
(2)−1 燃料タンクFT
燃料タンクFTは、耐燃料透過性に優れたエチレンビニルアルコール共重合体(EVOH)から形成されたバリア層と、ポリエチレン(PE)で形成された外層とを含む複数の樹脂層から形成されている。燃料タンクFTの側壁の上部には、タンク開口FTaが形成されており、このタンク開口FTaを囲むように燃料タンク用管接続体10が溶着されている。
(2)−2 燃料タンク用管接続体10
図2は燃料タンクFTの燃料タンク用管接続体10を拡大した断面図である。燃料タンク用管接続体10は、接続本体11と、補強管16と、通路形成部材18とを備えている。
(2)−2−1 接続本体11
図3は燃料タンク用管接続体10を分解して示す断面図、図4は燃料タンク用管接続体10の要部の拡大断面図である。図3および図4において、接続本体11は、接続用固定部12と、接続用支持部14とを備え、これらを2色成形により一体に形成している。
接続用固定部12は、円筒部12aと、円筒部12aの一端外周から拡張されたフランジ12bと、フランジ12bの一端面に環状に突設された溶着端12cとを備えている。接続用固定部12は燃料タンクFTに熱溶着可能である変性ポリエチレン(以下、変性PE)から形成されている。変性PEは、ポリエチレン(PE)に極性官能基、例えばマレイン酸変性された官能基を付加した樹脂材料である。
接続用支持部14は、接続用固定部12の内壁に2色成形により一体成形されており、円筒部14aを備えている。円筒部14a内は、貫通孔14bになっている。円筒部14aの一端は、該円筒部14aの外周端から拡張されることでインレットホースH(図1)を抜止するための抜止め部14cになっている。また、接続用支持部14の先端の内周縁部は、補強管16の先端を固定するためのストッパ14dになっている。
円筒部14aの他端には、フランジ14eが形成されている。フランジ14eの一方の面は、接続用固定部12のフランジ12bの内壁に溶着される面になっており、その他面は、通路形成部材18を溶着するための溶着部14fになっている。
接続用支持部14は、変性PEと射出成形時の熱により反応接着する樹脂材料、例えば、ナイロン−12などのポリアミド(PA)から形成されるとともに、後述するレーザ溶着するためにカーボンブラックが0.1〜2.0重量部添加されている樹脂材料である。
(2)−2−2 補強管16
補強管16は、接続本体11を機械的に補強するものであり、接続用支持部14の貫通孔14bに挿入されており、管本体16aと、管本体16aの一端に形成されたフランジ16bとを備えている。管本体16aは、インレットホースHに接続される通路16cを形成している。フランジ16bは、後述するように通路形成部材18の一端で接続本体11に対して固定するための部位である。
補強管16は、例えば、鉄製パイプやステンレス製パイプを所定長に切断して、その一端をプレスしてフランジ16bを成形加工することにより製造できる。
(2)−2−3 通路形成部材18
通路形成部材18は、接続用支持部14の溶着部14fに溶着により一体になって流路を形成するものであり、通路形成部材本体18aと、通路形成部材本体18aの一端から拡張形成された固定端18bとを備えている。通路形成部材本体18aは、通路16cに接続される通路18cを形成している。
固定端18bは、溶着部14fと位置決めされるための環状段部になっており、接続用支持部14の溶着部14fに溶着されると、補強管16のフランジ16bを挟持して補強管16を固定している。
通路形成部材18は、接続用支持部14と同じPAから形成されている。
(2)−3 燃料タンク用管接続体10の製造
燃料タンク用管接続体10は、以下の工程によって接続される。
(2)−3−1 接続本体11の製造工程
接続本体11は、接続用固定部12と、接続用支持部14との2色成形により製造される。接続用固定部12は、変性PEから形成し、接続用支持部14は、機械的強度の大きいPAにレーザ光を吸収させるためにカーボンブラックを0.1〜2.0重量部添加して形成する。
接続用支持部14を形成するPAは、接続用固定部12を形成するマレイン酸変性による極性官能基を付加した変性PEに対して射出成形時の熱により反応接着する。よって、接続用固定部12と接続用支持部14とは、2色成形により強固に一体化できる。
(2)−3−2 補強管16および通路形成部材18の組付工程
次に、接続用支持部14の貫通孔14bに補強管16を挿入する。補強管16は、一端が接続用支持部14のストッパ14dにより位置決めされるとともに、他端のフランジ16bが接続用支持部14の開口周縁14gに位置決めされる。
次に、予めPAにより射出成形した通路形成部材18を、接続用支持部14に溶着する。すなわち、接続用支持部14の溶着部14fに通路形成部材18の固定端18bをレーザ溶着する。
レーザ溶着は、以下の工程により行なう。図5はレーザ照射装置LDによる溶着工程を説明する説明図である。通路形成部材18を接続用支持部14に熱溶着するには、まず、上述の工程により組み付けた燃料タンク用管接続体10の両端を回転駆動装置に連動するチャックなどで支持する。そして、燃料タンク用管接続体10を回転しつつレーザ照射装置LDを用いて接合する。ここで、レーザ照射装置LDのレーザ光としては、例えば、半導体レーザ、YAGレーザを光源とした遠近赤外領域、可視領域などの各種波長のものを用いることができる。また、レーザ光は、複数の光源を使用するか、または単一光源のレーザ光を光ファイバで複数に分岐して使用することができる。
レーザ照射装置LDから照射されたレーザ光は、通路形成部材18の固定端18bを透過し、接続用支持部14の溶着部14fの平坦面に当たる。接続用支持部14は、カーボンブラックを0.1〜2.0重量%含有しているので、レーザ光を吸収し、溶着部14fを溶融するとともに、通路形成部材18の固定端18bを溶融する。溶融した樹脂材料は、同じ樹脂材料(PA)であるから相溶し、冷却固化することにより、通路形成部材18が接続用支持部14に溶着する。
(2)−4 逆止弁20
(2)−4−1 逆止弁20の構成
図3において、逆止弁20は、通路形成部材18の通路形成部材本体18aの一部によって構成されかつ弁室21aを有するハウジング21と、弁体22と、スプリング28とを主要な構成としており、ハウジング21の一端の吐出口21bを、弁体22により開閉するものである。
弁体22は、支柱23aを有する弁支持体23と、ゴム製のシート体24と、シート体24を弁支持体23に対して装着するためのプレート25とを備えている。シート体24は、吐出口21bのシート面21cに着離する部材であり、弁支持体23の爪23bに係合したプレート25により弁支持体23に取り付けられている。
弁体22の支柱23aは、ハウジング21の弁支持部21dによって軸方向へ移動可能に支持されている。すなわち、弁支持部21dは、ハウジング21の弁室21a内で、弁体22を支持するための連結部21eを備え、その連結中央部に設けられた弁支持孔21fを支柱23aが貫通することにより、弁体22をハウジング21に対して移動可能に支持している。
スプリング28は、弁体22を閉弁方向へ付勢するものであり、支柱23aに外装されるとともに、支柱23aの端部に係合されたスプリング止部23cと弁支持部21dとの間に架設されている。
(2)−4−2 逆止弁20の動作
上記逆止弁20の構成において、逆止弁20が閉じているときには、燃料タンクFT内の燃料及び燃料蒸気がインレットホースH、インレットパイプIPなどを通じて外部へ放出されるのが防止される。一方、給油時に、インレットパイプIP、インレットホースH、燃料タンク用管接続体10を介して燃料が供給されると、燃料は燃料タンク用管接続体10の通路から逆止弁20の弁室21aを流れて、弁体22に達する。そして、弁体22に加わる燃料からの力がスプリング28の付勢力を上回ったときに、弁体22が開いて燃料が燃料タンクFT内に供給される。
(3)−1 燃料タンクFTへの取付
図1に示すように、燃料タンク用管接続体10を燃料タンクFTに固定するには、接続本体11の溶着端12cおよび燃料タンクFTのタンク開口FTaの周縁部を熱板などにより溶融し、その後、溶着端12cをタンク開口FTaの周縁部に押圧する。燃料タンクFTの外層は、PEから形成されているので、変性PEから形成された溶着端12cと熱溶着する。さらに、インレットホースHを燃料タンク用管接続体10の接続本体11に圧入し、さらに、クランプCPで締結することによりインレットホースHを燃料タンク用管接続体10に接続する。
(4) 実施例の作用・効果
上記実施例の構成により、上述した効果のほか、以下の効果を奏する。
(4)−1 補強管16が燃料タンク用管接続体10の接続本体11の通路に沿って装着され、樹脂製の接続本体11の機械的強度を高めているから、インレットホースHを接続本体11にクランプCPなどで締結しても、接続本体11に形状変化を生じることがない。
(4)−2 補強管16を接続本体11の貫通孔14bに挿入した状態で、通路形成部材18を接続用支持部14に溶着すれば、補強管16がフランジ16bで同時に固定されるから、取付作業が容易である。また、補強管16は、その一端がストッパ14dにより抜止めされ、フランジ16bが通路形成部材18と接続用支持部14で挟持されるから、つまり両端で固定されるから、軸方向へのズレを確実に防止することができる。
(4)−3 接続本体11は、燃料タンクFTに溶着する接続用固定部12と、機械的強度の大きい接続用支持部14とにより一体に構成することにより、燃料タンクFTへの取付性およびインレットホースHを支持する支持強度の向上を図ることができる。
(4)−4 図6は燃料タンクFTのシール性をシール検査機SDにより測定する方法を説明する説明図である。接続本体11の先端面14hが平滑な面であり、この平滑な面を利用して、燃料タンクFTのシール性の検査が容易に行なうことができる。すなわち、燃料タンクFTのシール性を検査するには、圧搾ガス供給源であるシール検査機SDの加圧用パイプSDaの先端面SDbを接続用支持部14の先端面14hに当てて、燃料タンクFT内に圧搾ガスを供給し、このときの減圧状態を調べる。接続用支持部14の先端面14hは、平滑面であり、加圧用パイプSDaの先端面SDbを押圧すれば高いシール性が確保できるから、加圧用パイプSDaを接続本体11に圧入することなく、簡単にその検査ができる。
なお、この発明は上記実施例に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
(1) 上記実施例では、接続本体11は、接続用固定部12と接続用支持部14とにより2色成形により構成したが、これに限らず、単一の樹脂材料で構成してもよい。
(2) 上記実施例では、通路形成部材18に逆止弁20を組み込んだ構成について説明したが、これに限らず、逆止弁20を組み込まないで、燃料タンクFTの満タン液位を調整するために設置されるパイプだけで構成してもよい。
自動車の燃料タンクに燃料を供給するための給油装置を示す概略図である。 燃料タンクの燃料タンク用管接続体を拡大した断面図である。 燃料タンク用管接続体を分解して示す断面図である。 燃料タンク用管接続体の要部の拡大断面図である。 レーザ照射装置による溶着工程を説明する説明図である。 燃料タンクのシール性をシール検査機により測定する方法を説明する説明図である。 従来の技術にかかる燃料給油装置を説明する説明図である。
符号の説明
10...燃料タンク用管接続体
11...接続本体
12...接続用固定部
12a...円筒部
12b...フランジ
12c...溶着端
14...接続用支持部
14a...円筒部
14b...貫通孔
14c...抜止め部
14d...ストッパ
14e...フランジ
14f...溶着部
14g...開口周縁
14h...先端面
16...補強管
16a...管本体
16b...フランジ
16c...通路
18...通路形成部材
18a...通路形成部材本体
18b...固定端
18c...通路
20...逆止弁
21...ハウジング
21a...弁室
21b...吐出口
21c...シート面
21d...弁支持部
21e...連結部
21f...弁支持孔
22...弁体
23...弁支持体
23a...支柱
23b...爪
23c...スプリング止部
24...シート体
25...プレート
28...スプリング
FC...燃料キャップ
FN...フィラーネック
FS...給油装置
FT...燃料タンク
FTa...タンク開口
CP...クランプ
H...インレットホース
IP...インレットパイプ
LD...レーザ照射装置
SD...シール検査機
SDa...加圧用パイプ
SDb...先端面

Claims (4)

  1. 燃料タンク(FT)に燃料を供給するための給油装置(FS)に用いられ、上記燃料タンク(FT)に装着されるとともに、インレットホース(H)をクランプ(CP)により固定することにより上記インレットホース(H)を接続するための燃料タンク用管接続体において、
    上記燃料タンク(FT)のタンク開口(FTa)を囲むように装着され、貫通孔(14b)を有する樹脂製の接続本体(11)と、
    上記貫通孔(14b)に挿入され該接続本体(11)を補強するための管本体(16a)と、該管本体(16a)の一端に形成されたフランジ(16b)とを有する補強管(16)と、
    上記接続本体(11)の通路に接続された通路を有する通路形成部材本体(18a)と、該通路形成部材本体(18a)の一端に形成され上記接続本体(11)に溶着されることで上記フランジ(16b)を固定する固定端(18b)とを有する通路形成部材(18)と、
    を備えたことを特徴とする燃料タンク用管接続体。
  2. 請求項1に記載の燃料タンク用管接続体において、
    上記接続本体(11)は、上記タンク開口(FTa)の開口周縁部に熱溶着されることで上記燃料タンク(FT)に支持するための接続用固定部(12)と、該接続用固定部(12)より耐燃料透過性に優れる樹脂材料により一体成形されかつ上記補強管(16)により補強される接続用支持部(14)とを備えている燃料タンク用管接続体。
  3. 請求項2に記載の燃料タンク用管接続体において、
    上記接続用固定部(12)は、変性ポリエチレンから形成され、上記接続用支持部(14)は、ポリアミドから形成されている燃料タンク用管接続体。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の燃料タンク用管接続体において、
    上記通路形成部材(18)は、上記通路形成部材本体(18a)の通路を流れる燃料および燃料蒸気の逆流を防止する逆止弁(20)を備えている燃料タンク用管接続体。
JP2003394899A 2003-11-26 2003-11-26 燃料タンク用管接続体 Expired - Fee Related JP4232616B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394899A JP4232616B2 (ja) 2003-11-26 2003-11-26 燃料タンク用管接続体
US10/994,527 US7171749B2 (en) 2003-11-26 2004-11-23 Tube connector for fuel tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003394899A JP4232616B2 (ja) 2003-11-26 2003-11-26 燃料タンク用管接続体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005153693A true JP2005153693A (ja) 2005-06-16
JP4232616B2 JP4232616B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=34631473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003394899A Expired - Fee Related JP4232616B2 (ja) 2003-11-26 2003-11-26 燃料タンク用管接続体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7171749B2 (ja)
JP (1) JP4232616B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010111316A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Piolax Inc 燃料タンク用管継手
JP2014177264A (ja) * 2013-02-15 2014-09-25 Toyoda Gosei Co Ltd 給油装置
JP2015052111A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 アルケマ フランス ポリアミド組成物をベースにしたチューブコネクタ
JP2019059386A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 豊田合成株式会社 逆止弁
JP2019059300A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 豊田合成株式会社 燃料タンク用逆止弁
WO2021186468A1 (en) * 2020-03-17 2021-09-23 Tvs Motor Company Limited A motor vehicle
US11498417B2 (en) 2018-09-18 2022-11-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Check valve for fuel tank and manufacturing method therefor

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4937236B2 (ja) * 2008-11-26 2012-05-23 株式会社ニフコ 燃料タンク用コネクタ、及び逆止弁
JP5325547B2 (ja) * 2008-11-26 2013-10-23 株式会社パイオラックス 燃料タンク用逆止弁
JP5154487B2 (ja) * 2009-03-30 2013-02-27 東海ゴム工業株式会社 樹脂製燃料系部材
JP5163610B2 (ja) * 2009-07-30 2013-03-13 豊田合成株式会社 燃料タンク用ユニット
US9338234B2 (en) * 2014-04-16 2016-05-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Functional programming in distributed computing
JP6524551B2 (ja) * 2015-06-19 2019-06-05 本田技研工業株式会社 フィラーパイプ
WO2019160938A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-22 Stackcan Llc Container vent, dispenser and holding system
CN109736984A (zh) * 2019-03-01 2019-05-10 广西玉柴机器股份有限公司 一种内置单向阀结构的发动机回油管

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172714A (en) * 1990-11-30 1992-12-22 Nissan Motor Co., Ltd. Fuel check valve assembly for fuel tank
JPH08216257A (ja) 1995-02-15 1996-08-27 Kojima Press Co Ltd 樹脂チューブ
JP3152100B2 (ja) * 1995-03-28 2001-04-03 豊田合成株式会社 逆止弁及びこれを用いた燃料タンク
US5660206A (en) * 1995-04-25 1997-08-26 Walbro Corporation Fuel tank filler neck check valve
US5687756A (en) * 1995-11-08 1997-11-18 Borg-Warner Automotive, Inc. Vehicle refueling valve
EP1032784B1 (en) * 1997-11-25 2004-02-04 Stant Manufacturing Inc. Weldable fuel tank valve apparatus
JP3417282B2 (ja) 1998-01-13 2003-06-16 トヨタ自動車株式会社 中空樹脂容器
US6915812B2 (en) * 2000-09-12 2005-07-12 Alfmeier Corporation Low permeation weldable fuel tank assembly

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010111316A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Piolax Inc 燃料タンク用管継手
JP2014177264A (ja) * 2013-02-15 2014-09-25 Toyoda Gosei Co Ltd 給油装置
US9394157B2 (en) 2013-02-15 2016-07-19 Toyoda Gosei Co., Ltd. Fueling device and manufacturing method of a fueling device
JP2015052111A (ja) * 2013-09-05 2015-03-19 アルケマ フランス ポリアミド組成物をベースにしたチューブコネクタ
US11242455B2 (en) 2013-09-05 2022-02-08 Arkema France Tube connectors based on a polyamide composition
JP2019059300A (ja) * 2017-09-26 2019-04-18 豊田合成株式会社 燃料タンク用逆止弁
US10773589B2 (en) 2017-09-26 2020-09-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Check valve for fuel tank
JP2019059386A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 豊田合成株式会社 逆止弁
US11498417B2 (en) 2018-09-18 2022-11-15 Toyoda Gosei Co., Ltd. Check valve for fuel tank and manufacturing method therefor
WO2021186468A1 (en) * 2020-03-17 2021-09-23 Tvs Motor Company Limited A motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP4232616B2 (ja) 2009-03-04
US20050121105A1 (en) 2005-06-09
US7171749B2 (en) 2007-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4232616B2 (ja) 燃料タンク用管接続体
US7556067B2 (en) Fuel tank filler neck assembly
US9718347B2 (en) Fueling device
JP5138476B2 (ja) 給油装置
JP6070440B2 (ja) 給油装置
JP2020531742A (ja) 自動車両用の液体容器及び液体容器を製造するための方法
JP4477888B2 (ja) 燃料タンクのチューブ接続部
US20150151633A1 (en) Fueling device and manufacturing method of fueling device
EP1415842B1 (en) Resin component welding structure
JP5954138B2 (ja) フィラーネックおよびその製造方法
JP2007537393A (ja) 燃料システム
JP2011025854A (ja) 燃料タンク用管接続体
JP2005532187A (ja) タンク開口部の封止システム及び封止方法
JP2009132200A (ja) 燃料タンク用溶着継手
JP5445311B2 (ja) タンク用継手
JP6863204B2 (ja) 逆止弁
JP2019014292A (ja) 内蔵支柱の取付構造
JP6788939B2 (ja) フィラーパイプの取付方法
JP2009234406A (ja) タンク用溶着部品
JP4189259B2 (ja) 樹脂製燃料タンクの燃料逆流防止バルブ組立体
JP2002276882A (ja) 燃料タンクへの筒状体取付構造
JP2005041298A (ja) 樹脂パイプの接続構造体および樹脂パイプの接続方法
JP2008168766A (ja) 燃料タンクのニップル取付構造
JP2012051411A (ja) 燃料タンク用管接続体
CA2536860C (en) Fuel tank filler neck assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060124

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4232616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees