JP2005144558A - リフロー炉 - Google Patents

リフロー炉 Download PDF

Info

Publication number
JP2005144558A
JP2005144558A JP2004340403A JP2004340403A JP2005144558A JP 2005144558 A JP2005144558 A JP 2005144558A JP 2004340403 A JP2004340403 A JP 2004340403A JP 2004340403 A JP2004340403 A JP 2004340403A JP 2005144558 A JP2005144558 A JP 2005144558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmosphere
duct
flux
reflow furnace
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004340403A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Tsuriga
勝美 釣賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIIBA KK
Original Assignee
SHIIBA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIIBA KK filed Critical SHIIBA KK
Priority to JP2004340403A priority Critical patent/JP2005144558A/ja
Publication of JP2005144558A publication Critical patent/JP2005144558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 従来のリフロー炉では、フラックスを含むソルダペーストが用いられており、リフロー加熱時にフラックスを含む有機物が発生し、リフロー炉からは、排気ブロワを介して有害な有機物を含む空気を外部へ排出しているため、環境上好ましくない。また、基板の下面と上面間に炉内で数10度の温度差を形成することができない。
【解決手段】 本発明のリフロー炉は、ワーク通路に高温雰囲気を吹き出す雰囲気吹き出し口と、雰囲気吸引ダクトと、上記各雰囲気吸引ダクトによって吸引せしめた雰囲気を排気管を介して集め、上記雰囲気吹き出し口に循環せしめるための雰囲気循環用ブロワと、上記排気管に介挿したフラックス除去用ダクトと、このフラックス除去用ダクトの冷却手段と、上記ワーク通路の入口側において上記通路を通るワーク搬送ベルトの上面側及び下面側の何れか一方に配置した加熱手段とより成る。上記雰囲気吹き出し口の上流側にフィルターを設ける。
【選択図】 図2

Description

本発明はリフロー炉、特に、孔基板のハンダ付孔用リフロー炉に関するものである。
リフローハンダ付けのためワークに熱風や冷風を加えて温度制御するリフロー炉は知られている(特許文献1)。
特開平8−293666号公報(図1)
図3は従来の他のリフリー炉を示し、1はリフロー炉外筐、2はワーク搬送ベルト、3〜6はワークの進行方向に沿って順次に形成した第1予熱区域、第2予熱区域、リフロー部、冷却部、7は上記各区域3〜5において互いに隣接して配置した複数の雰囲気吹き出し口、8は上記区域3〜5の上流側と下流側に配置した雰囲気吸引ダクト、9はこの両雰囲気吸引ダクト8,8間を連結する排気管、10は排気ブロワ、11はこの排気管9と排気ブロワ10間を連結する連結管である。
このような従来のリフロー炉においては排気管9に集められ第1,第2予熱区域3,4及びリフロー部5に雰囲気吹き出し口7から吹き出す雰囲気は加熱手段(図示せず)によって加熱し、循環手段(図示せず)を介して上記雰囲気噴き出し口7から吹き出すようにしている。
この場合加熱された雰囲気は膨脹し、高圧となってリフロー炉外筐1に形成されたワーク搬送ベルト2用の開口12を介して外部に熱風が吹き出ることになるためこれを防ぐため排気ブロワ10によって上記開口12から外部空気を引き込み、排気ブロワ10の開口13からリフロー炉1内の雰囲気の一部を常時外筐1外に排気するようにしている。
然しながら、このようなリフロー炉においては、フラックスを含むソルダペーストが用いられており、リフロー加熱時にフラックスを含む有機物が発生し、リフロー炉からは排気ブロワ10を介して有害な有機物を含む空気を外部へ排出しているため、環境上、好ましくない。
また、炉外に排気される雰囲気の通路となる連結管11内にはフラックス等が付着し、これに引火して火災になり易い欠点があった。
また、加熱した雰囲気に外部の冷気を混合し炉内に循環せしめたリフロー炉では炉内に外部の有害物質が入り込み、また、炉内のフラックスが再び炉内に入り込むおそれがある。
なお、図5は上記ワーク搬送ベルト2によって搬送される基板21と、この基板21の下面に取り付けた例えばアルミ電解コンデンサ22と、上面に取り付けた接着部品23の詳細を示し、上記接着部品23は通常例えば130℃で80秒間または120℃で120秒間加熱処理されるが、上記コンデンサ22の許容温度は105℃程度であり、基板21の下面と上面間には炉内で数10度の温度差を設ける必要があるが従来のリフロー炉ではこのような温度差を形成することができない。
本発明はこのような欠点を除くようにしたものである。
本発明のリフロー炉は、ワーク通路に高温雰囲気を吹き出す雰囲気吹き出し口と、雰囲気吸引ダクトと、上記各雰囲気吸引ダクトによって吸引せしめた雰囲気を排気管を介して集め、外部雰囲気と共に上記雰囲気吹き出し口に循環せしめるための雰囲気循環用ブロワと、上記雰囲気吹き出し口の上流側に設けたフィルターと、上記排気管に介挿したフラックス除去用ダクトと、このフラックス除去用ダクトの冷却手段とより成ることを特徴とする。
本発明のリフロー炉は、ワーク通路に高温雰囲気を吹き出す雰囲気吹き出し口と、雰囲気吸引ダクトと、上記各雰囲気吸引ダクトによって吸引せしめた雰囲気を排気管を介して集め、上記雰囲気吹き出し口に循環せしめるための雰囲気循環用ブロワと、上記排気管に介挿したフラックス除去用ダクトと、このフラックス除去用ダクトの冷却手段と、上記ワーク通路の入口側において上記通路を通るワーク搬送ベルトの上面側及び下面側の何れか一方に配置した加熱手段とより成ることを特徴とする。
本発明のリフロー炉は、ワーク通路に高温雰囲気を吹き出す雰囲気吹き出し口と、雰囲気吸引ダクトと、上記各雰囲気吸引ダクトによって吸引せしめた雰囲気を排気管を介して集め、外部雰囲気と共に上記雰囲気吹き出し口に循環せしめるための雰囲気循環用ブロワと、上記雰囲気吹き出し口の上流側に設けたフィルターと、上記排気管に介挿したフラックス除去用ダクトと、このフラックス除去用ダクトの冷却手段と、上記ワーク通路の入口側において上記通路を通るワーク搬送ベルトの上面側及び下面側の何れか一方に配置した加熱手段とより成ることを特徴とする。
本発明のリフロー炉によれば、有害なフラックス等の有機物が炉外に排出されることはなく、外部からの有害物質及び炉内のフラックス等が炉内に入り込むことがなく、また、フラックスが配管内に堆積して火災のもとになることもない。また、炉外への排気配管を用いないため室温上昇も生じない。更に、基板の下面と上面間に十分な温度差を形成できるためハンダ熔融等による部品の脱落を防止できる。
以下図面によって本発明の実施例を説明する。
本発明においては図1に示すように従来の排気ブロワ10とこれに対する連結管11を用いず排気管9をフラックス除去用ダクト14及び冷気導入ダクト19を介して雰囲気循環用ブロワ15に接続して雰囲気をリフロー炉外筐1内で循環せしめると共に、上記フラックス除去用ダクト14をラジエータ等の冷却手段(図示せず)によって例えば190℃〜160℃の雰囲気を80℃〜70℃迄冷却してフラックス等を気化状態から液化または固化せしめ、これを上記フラックス除去用ダクト14に設けたネット等の濾過手段(図示せず)を介して濾過せしめ、このようにしてクリーンとされた雰囲気を炉外に排気することなくリフロー炉外筐1内で上記循環用ブロワ15を介して循環せしめると共に、図2に示すように雰囲気吹き出し口7に対し熱風雰囲気を吹き出す熱風ダクト16の上流側のダクト17にヒーター18を設け、必要に応じて雰囲気吹き出し口7から熱風と冷気を混合した任意の温度の風を吹き出し得るよう外部の冷気導入ダクト19と、上記ダクト17に対する炉内雰囲気の導入ダクト20とを設け、この両ダクト17,20に外部の有害物質と、炉内のフラックスを除去するための例えば触媒フィルター等のフィルター24を介挿せしめる。
また、本発明のリフロー炉によれば有害なフラックス等の有機物を炉外に排出することなく、また、フラックスが配管内に堆積して火災のもとになることもない。また、炉外への排気配管を用いないため室温上昇も生じない。
本発明の他の実施例においては図3に示すように上記接着部品23を設ける上記基板2の上面側に例えば1KWのハロゲンランプ25と反射板26とより成る加熱手段27を配置し、アルミ電解コンデンサ22が配置される上記基板2の下面側の温度に対し上面側の温度を例えば50℃〜15℃高め、上記下面側の温度は最大例えば105℃となるように炉内雰囲気温度を制御せしめる。
なお、上記加熱手段27はワーク投入時にのみ作動せしめるのが省エネのため好ましい。また、上記アルミ電解コンデンサ22が基板の下面ではなく上面に配置される場合には上記加熱手段27を上面ではなく下面側に設けることは勿論である。
本発明のリフロー炉の正面図である。 本発明のリフロー炉の要部の拡大側面図である。 本発明のリフロー炉の他の実施例を示す正面図である。 従来のリフロー炉の正面図である。 基板とワークの説明図である。
符号の説明
1 リフロー炉外筐
2 ワーク搬送ベルト
3 予熱区域
4 予熱区域
5 リフロー部
6 冷却部
7 雰囲気吹き出し口
8 雰囲気吸引ダクト
9 排気管
10 排気ブロワ
11 連結管
12 開口
13 開口
14 フラックス除去用ダクト
15 雰囲気循環用ブロワ
16 熱風ダクト
17 ダクト
18 ヒーター
19 冷気導入ダクト
20 ダクト
21 基板
22 アルミ電解コンデンサ
23 接着部品
24 触媒フィルター
25 ハロゲンランプ
26 反射板
27 加熱手段

Claims (3)

  1. ワーク通路に高温雰囲気を吹き出す雰囲気吹き出し口と、雰囲気吸引ダクトと、上記各雰囲気吸引ダクトによって吸引せしめた雰囲気を排気管を介して集め、外部雰囲気と共に上記雰囲気吹き出し口に循環せしめるための雰囲気循環用ブロワと、上記雰囲気吹き出し口の上流側に設けたフィルターと、上記排気管に介挿したフラックス除去用ダクトと、このフラックス除去用ダクトの冷却手段とより成ることを特徴とするリフロー炉。
  2. ワーク通路に高温雰囲気を吹き出す雰囲気吹き出し口と、雰囲気吸引ダクトと、上記各雰囲気吸引ダクトによって吸引せしめた雰囲気を排気管を介して集め、上記雰囲気吹き出し口に循環せしめるための雰囲気循環用ブロワと、上記排気管に介挿したフラックス除去用ダクトと、このフラックス除去用ダクトの冷却手段と、上記ワーク通路の入口側において上記通路を通るワーク搬送ベルトの上面側及び下面側の何れか一方に配置した加熱手段とより成ることを特徴とするリフロー炉。
  3. ワーク通路に高温雰囲気を吹き出す雰囲気吹き出し口と、雰囲気吸引ダクトと、上記各雰囲気吸引ダクトによって吸引せしめた雰囲気を排気管を介して集め、外部雰囲気と共に上記雰囲気吹き出し口に循環せしめるための雰囲気循環用ブロワと、上記雰囲気吹き出し口の上流側に設けたフィルターと、上記排気管に介挿したフラックス除去用ダクトと、このフラックス除去用ダクトの冷却手段と、上記ワーク通路の入口側において上記通路を通るワーク搬送ベルトの上面側及び下面側の何れか一方に配置した加熱手段とより成ることを特徴とするリフロー炉。
JP2004340403A 2004-11-25 2004-11-25 リフロー炉 Pending JP2005144558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004340403A JP2005144558A (ja) 2004-11-25 2004-11-25 リフロー炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004340403A JP2005144558A (ja) 2004-11-25 2004-11-25 リフロー炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005144558A true JP2005144558A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34698080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004340403A Pending JP2005144558A (ja) 2004-11-25 2004-11-25 リフロー炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005144558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285719A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Nippon Dennetsu Co Ltd フラックス塗布装置
CN110744164A (zh) * 2019-10-09 2020-02-04 深圳凯扬自动化设备有限公司 一种加热效果好的回流焊装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009285719A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Nippon Dennetsu Co Ltd フラックス塗布装置
CN110744164A (zh) * 2019-10-09 2020-02-04 深圳凯扬自动化设备有限公司 一种加热效果好的回流焊装置
CN110744164B (zh) * 2019-10-09 2021-12-21 深圳凯扬自动化设备有限公司 一种加热效果好的回流焊装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6808554B2 (en) Filtering apparatus
JP7189912B2 (ja) 気体浄化装置及び搬送加熱装置
JP2007273571A (ja) リフロー炉
JP2006342046A (ja) セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法
JP2021522675A (ja) リフロー炉及びその運転方法
JP2008224192A (ja) 連続式焼成炉
US6135765A (en) Pyrocleaning furnace and thermal oxidizer system
JP2005144558A (ja) リフロー炉
JP4902487B2 (ja) リフロー装置、フラックス回収装置およびフラックスの回収方法
JP2005150672A (ja) リフロー炉
JPH1071464A (ja) リフロー装置
JP4476095B2 (ja) 焼付乾燥炉
JP5274417B2 (ja) 電着塗装設備
JP4902486B2 (ja) リフロー装置
JPH01305594A (ja) リフローはんだ付け方法およびその装置
JP2007313488A (ja) 塗装焼付乾燥炉
JP2016134606A (ja) 電子部品を搭載した基板を熱風で加熱して半田付けするリフロー炉、その熱風循環ユニット及びアタッチメント並びに基板加熱方法
JP6028607B2 (ja) フラックスヒューム回収装置
JP2014145587A (ja) 連続炉
JP2005354082A (ja) リフロー炉
JP2000252621A (ja) リフロー装置
EP1134532A1 (en) Flue with heat exchanger for heating rooms
JP2006052920A (ja) 燃焼排ガスの冷却装置
JP2006202985A (ja) リフローハンダ付け装置
JP2002372213A (ja) 含水物燃焼処理設備およびその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050502

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A87 Explanation of circumstances concerning preferential examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A87

Effective date: 20051110

A521 Written amendment

Effective date: 20051110

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060619

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060718

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060912

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060919

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061013

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20071003

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A521 Written amendment

Effective date: 20071005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821