JP2006342046A - セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法 - Google Patents

セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006342046A
JP2006342046A JP2006129220A JP2006129220A JP2006342046A JP 2006342046 A JP2006342046 A JP 2006342046A JP 2006129220 A JP2006129220 A JP 2006129220A JP 2006129220 A JP2006129220 A JP 2006129220A JP 2006342046 A JP2006342046 A JP 2006342046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
furnace
cement
exhaust gas
preheating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006129220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5088919B2 (ja
Inventor
Soichiro Okamura
聰一郎 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2006129220A priority Critical patent/JP5088919B2/ja
Publication of JP2006342046A publication Critical patent/JP2006342046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5088919B2 publication Critical patent/JP5088919B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

【課題】セメント焼成装置での廃棄物の処理量の限界枠をさらに拡大する。
【解決手段】セメントキルンの仮焼炉4の出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路より抽気した燃焼ガスが供給され、廃棄物Wの予熱又は/及び乾燥を行う予熱炉6又は/及び乾燥炉を備えるセメント焼成装置1。プレヒータ3の排ガス温度、排ガス量が低下し、セメント焼成又は廃棄物の処理に必要な空気量を増加させることができ、廃棄物の処理量の限界枠を拡大することができる。また、廃棄物による窯尻部の温度低下を防止し、熱効率が向上する。予熱炉6又は/及び乾燥炉からセメントキルン2の窯尻部5への廃棄物供給ルートを備え、予熱炉6又は/及び乾燥炉からの排ガスを、最下段サイクロン3Aの出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路へ戻すための第2の排ガス流路8を備えることが好適である。
【選択図】図1

Description

本発明は、廃棄物やリサイクル資源を効率よく処理することができ、廃棄物の処理量又はリサイクル資源の活用量の限界枠をさらに拡大することを可能としたセメント焼成装置、及び同装置を利用した廃棄物の処理方法に関する。
従来、都市ゴミ等の廃棄物をセメント焼成装置で処理するにあたって、種々の装置及び方法が提案されている。例えば、特許文献1には、都市ゴミ等の廃棄物を乾燥させるための乾燥装置にクリンカクーラの高温空気の一部を導入し、乾燥装置からの排気を再びクリンカクーラに戻し、乾燥装置の排気が混入したクリンカクーラの高温空気をセメントキルン又は仮焼炉の燃焼用空気として使用する技術が開示されている。
また、特許文献2には、セメント焼成装置で可燃性廃棄物を焼却するにあたって、可燃性廃棄物をクリンカクーラの高温空気の一部を用いて焼却し、廃棄物焼却工程中に生成された排ガスを、セメント原料を加熱するためのプレヒータに通気し、かつ廃棄物焼却工程中に発生したスラグを引き出す技術が記載されている。これらの文献に記載の技術は、ともに、廃棄物をクリンカクーラの高温空気を利用して処理するものである。
廃棄物を処理するにあたって、上記特許文献に記載の技術では、乾燥装置等を設置する必要がある。そのため、実際には、図3に示すように、セメントキルン12、プレヒータ13及び仮焼炉14を備えたセメント焼成装置11への廃棄物の投入場所は、廃棄物の熱分解を十分に行うことができるとともに、設備投資も少なく抑えることができるという観点から、窯尻部15や仮焼炉14の近傍に集中している。
特開昭63−151650号公報 特表2003−506299号公報
しかし、セメント焼成装置の窯尻部や仮焼炉は、セメント原料である石灰石の分解のための熱量が必要な、セメント焼成装置において最も重要な領域である。この領域に廃棄物(以下、本出願において、「廃棄物」にはリサイクル資源も含むものとする)を投入することによる低温化は、多大な熱効率の悪化と、これに伴う排ガス量の増加をもたらす。これに加え、廃棄物には、付着水分の多い水洗ダスト等も含まれているため、熱効率の悪化と排ガス量の増加をさらに助長し、能力限界まで排気風車を運転してもセメントクリンカ生産量を低下させざるを得ないなど、廃棄物の処理量も限界に達する状況になっている。さらに、種々の廃棄物を処理するにあたって、窯尻部等に廃棄物の供給用設備が集中し、供給スペースも限界に達している。
一方、仮焼炉からは多大な熱が排ガスに伴って流出してくるものの、その熱利用は、従来どおりの原料の予熱の範囲に止まり、廃棄物の投入による熱効率の悪化分が無駄に廃熱されているのが現状である。また、プレヒータの排ガスの高温化された分を廃熱ボイラで熱回収することも可能であるが、排ガス温度が廃熱ボイラの耐熱温度の400℃程度以上となると、排ガスを散水等によって冷却する必要があり、これによってさらに処理風量が増加することとなる。
そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、廃棄物をセメント焼成装置で処理するにあたって、熱効率を向上させ、プレヒータの排ガス量を低下させることにより、セメント焼成装置での廃棄物の処理量の限界枠をさらに拡大することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、セメント焼成装置であって、セメントキルンの仮焼炉の出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路より抽気した燃焼ガスが供給され、廃棄物の予熱又は/及び乾燥を行う予熱炉又は/及び乾燥炉を備えることを特徴とする。ここで、廃棄物とは、下水汚泥、木屑、廃土、焼却灰等をいい、上述のように、リサイクル資源をも含むものとする。尚、前記抽気位置は、好ましくは、最下段サイクロンの出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路である。
そして、本発明によれば、セメントキルンの仮焼炉の出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路からの燃焼ガスと廃棄物の熱交換の結果、プレヒータの排ガス温度が低下し、その結果、プレヒータの排ガス量が低下する。従って、その分、セメント焼成又は廃棄物の処理に必要な空気量を増加させることができ、廃棄物の処理量の限界枠を拡大することなどが可能となる。
前記セメント焼成装置において、前記予熱炉又は/及び乾燥炉から前記セメントキルンの窯尻部への廃棄物供給ルートを備えることができる。これによって、予熱又は乾燥された廃棄物が窯尻部に供給され、廃棄物の予熱等がなされないで窯尻部に供給されていた場合に比較して、廃棄物による窯尻部の温度低下を防止することができ、熱効率を向上させることができる。
前記予熱炉又は/及び乾燥炉からの排ガスを、前記セメントキルンの仮焼炉の出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路へ戻すための第2の排ガス流路を備えることができる。これによって、予熱炉又は/及び乾燥炉からの排ガスを系外に排出せずに処理することができるとともに、予熱炉又は/及び乾燥炉からの排ガスの有する熱をセメント原料の昇温等に利用することができる。
また、本発明は、セメント焼成装置における廃棄物の処理方法であって、セメントキルンの仮焼炉の出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路より、燃焼ガスの一部を抽気して予熱炉又は/及び乾燥炉に導入し、該予熱炉又は/及び乾燥炉において、廃棄物の予熱又は/及び乾燥を行い、前記予熱又は/及び乾燥した廃棄物を該セメント焼成装置で処理することを特徴とする。これによって、上述のように、廃棄物の処理量の限界枠を拡大させ、セメント焼成装置の熱効率を向上させることができる。
前記セメント焼成装置における廃棄物の処理方法において、前記廃棄物に含まれる有害物質の粒度又は/及び分解条件に応じて、前記予熱炉又は/及び乾燥炉の炉内ガス流速を決定することができる。これによって、廃棄物に含まれる有害物質を系外に排出することなく、廃棄物を処理することができる。
以上のように、本発明によれば、セメント焼成装置での廃棄物の処理量の限界枠を拡大することなどが可能となる。
図1は、本発明にかかるセメント焼成装置の一実施の形態を示し、このセメント焼成装置1は、セメントキルン2と、プレヒータ3と、仮焼炉4と、予熱炉6と、ファン7とで構成される。
セメントキルン2、プレヒータ3及び仮焼炉4は、従来のセメント焼成装置と同様の機能を有し、プレヒータ3に供給されたセメント原料Rは、プレヒータ3で予熱され、仮焼炉4で仮焼された後、セメントキルン2にて焼成される。
予熱炉6は、本発明の特徴部分であって、この予熱炉6には、廃棄物Wが供給されるとともに、最下段サイクロン3Aから第2サイクロン3Bへの排ガス流路より抽気した燃焼ガスが供給され、廃棄物Wの予熱を行なうことができる。予熱された廃棄物Wは、廃棄物供給ルート9を介して窯尻部5にもたらされる。
予熱炉6の炉内ガス流速及び排気流路の接続場所は、処理する廃棄物に含まれる有害物質の粒度等によって決定する。例えば、ガス流速は、ストークスの法則等により導かれた終末沈降速度を基に決定し、その排気を図1に示すように、セメント焼成装置1の下段へ接続する。これによって、有害物質をセメント焼成装置1の系外に排出するリスクを最小限に留めた状況での適切な廃棄物の処理が可能となる。
ファン7は、プレヒータ3から燃焼ガスを予熱炉6に導入するために備えられ、ファン7の排気は、循環ダクト8を介して最下段サイクロン3Aから第2サイクロン3Bへの排ガス流路に戻される。
上記予熱炉6を用いて廃棄物Wの予熱を行うことにより、予熱された廃棄物Wが廃棄物供給ルート9を介して窯尻部5に供給されることとなる。これによって、予熱されないで窯尻部5に供給されていた場合と比較して、廃棄物Wによる窯尻部5の温度低下を防止することができる。
また、従来利用されていなかった最下段サイクロン3Aの排気を予熱炉6に利用することにより、プレヒータ3の排ガス温度が低下し、ひいては、プレヒータ3の排ガス量が低下する。そして、排ガス量が低下した分だけ、セメント焼成又は廃棄物の処理に必要な空気量を増加させることができ、セメントクリンカの生産量を増加させたり、廃棄物の処理量の限界枠を拡大することが可能となる。
尚、上記実施の形態においては、セメント焼成装置1に予熱炉6を付設した場合を例にとって説明したが、予熱炉6の代わりに乾燥炉を設け、乾燥炉で廃棄物の乾燥を行うことにより、上記予熱炉6を設置した場合と同様の効果を得ることができる。また、予熱炉6と乾燥炉の両方を設け、廃棄物の乾燥と予熱の両方を行うことももちろん可能である。
また、上記実施の形態においては、予熱炉6に、最下段サイクロン3Aから第2サイクロン3Bへの排ガス流路より抽気した燃焼ガスを供給したが、プレヒータ3のさらに上流の、第2サイクロン3Bから第3サイクロン3Cへの排ガス流路、又は第3サイクロン3Cから第4サイクロン3Dへの排ガス流路から燃焼ガスを抽気して予熱炉6に供給することもできる。
さらに、上記実施の形態においては、予熱炉6の排気を循環ダクト8を介して最下段サイクロン3Aから第2サイクロン3Bへの排ガス流路に戻したが、予熱炉6の排ガス温度によっては、プレヒータ3のより上流側に戻すようにしてもよい。さらに、予熱炉6の排気をセメント焼成装置1の系外で処理することもできる。
次に、本発明の実施例について、図2を参照しながら説明する。尚、本実施例においては、予熱炉6によって水洗ダストWの予熱を行うにあたって、予熱炉6の後段に配置したファン7によって予熱炉6に第2サイクロン3Bの出口ガスを導入し、予熱後のガスに含まれる有害成分を分解するため、予熱炉6の排気を最下段サイクロン3Aの出口ダクトに導入した。
実施例として、セメントキルン2の窯尻及び予熱炉6の各々に水洗ダストWを投入し、比較例として、セメント焼成装置1に水洗ダストWを投入しない場合(比較例1)、セメントキルン2の窯尻のみに水洗ダストWを投入した場合(比較例2、3)について試験した。この試験結果を表1に示す。尚、同表中の(a)〜(e)は、図2の(a)〜(e)に対応する。
Figure 2006342046
比較例1〜3の試験結果より、セメントキルン2の窯尻への水洗ダストWの投入量を増加させるに従って熱量原単位が悪化し、これに伴い最下段サイクロン3Aの出口の風量原単位も悪化している。また、第4サイクロン3Dの下流側に配置された廃熱発電設備(不図示)との関係でプレヒータ排気ガス温度を430℃以下に維持する必要があるため、第3サイクロン3Cの出口の散水Sの量も増加し、これに伴いプレヒータ排気の風量原単位がさらに悪化している。
一方、本実施例によれば、比較例3よりもセメント焼成装置1に投入した水洗ダストWの量が増加しているにも拘わらず、最下段サイクロン3Aの風量原単位は比較例3よりも低下し、第3サイクロン3Cの出口の散水Sの量も低下させることができ、プレヒータ排気の風量原単位も改善されていることが判る。
本発明にかかるセメント焼成装置の一実施の形態の全体構成を示す概略図である。 本発明にかかるセメント焼成装置の一実施例の全体構成を示す概略図である。 従来のセメント焼成装置の一例の全体構成を示す概略図である。
符号の説明
1 セメント焼成装置
2 セメントキルン
3 プレヒータ
3A 最下段サイクロン
3B 第2サイクロン
3C 第3サイクロン
3D 第4サイクロン
4 仮焼炉
5 窯尻部
6 予熱炉
7 ファン
8 循環ダクト
9 廃棄物供給ルート
R セメント原料
S 散水
W 廃棄物(水洗ダスト)

Claims (5)

  1. セメントキルンの仮焼炉の出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路より抽気した燃焼ガスが供給され、廃棄物の予熱又は/及び乾燥を行う予熱炉又は/及び乾燥炉を備えることを特徴とするセメント焼成装置。
  2. 前記予熱炉又は/及び乾燥炉から前記セメントキルンの窯尻部への廃棄物供給ルートを備えることを特徴とする請求項1に記載のセメント焼成装置。
  3. 前記予熱炉又は/及び乾燥炉からの排ガスを、前記セメントキルンの仮焼炉の出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路へ戻すための第2の排ガス流路を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載のセメント焼成装置。
  4. セメントキルンの仮焼炉の出口ダクトからプレヒータ出口ダクトまでの排ガス流路より、燃焼ガスの一部を抽気して予熱炉又は/及び乾燥炉に導入し、
    該予熱炉又は/及び乾燥炉において、廃棄物の予熱又は/及び乾燥を行い、
    前記予熱又は/及び乾燥した廃棄物を該セメント焼成装置で処理することを特徴とするセメント焼成装置における廃棄物の処理方法。
  5. 前記廃棄物に含まれる有害物質の粒度又は/及び分解条件に応じて、前記予熱炉又は/及び乾燥炉の炉内ガス流速を決定することを特徴とする請求項4に記載のセメント焼成装置における廃棄物の処理方法。
JP2006129220A 2005-05-13 2006-05-08 セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法 Active JP5088919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006129220A JP5088919B2 (ja) 2005-05-13 2006-05-08 セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005140704 2005-05-13
JP2005140704 2005-05-13
JP2006129220A JP5088919B2 (ja) 2005-05-13 2006-05-08 セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006342046A true JP2006342046A (ja) 2006-12-21
JP5088919B2 JP5088919B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=37639281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006129220A Active JP5088919B2 (ja) 2005-05-13 2006-05-08 セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5088919B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195584A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Taiheiyo Cement Corp セメント焼成装置及び高含水有機廃棄物の乾燥方法
CN102730731A (zh) * 2012-07-24 2012-10-17 广西大学 一种甘蔗渣为燃料的石灰粉生产装置
WO2013005734A1 (ja) * 2011-07-04 2013-01-10 太平洋セメント株式会社 有価物回収装置及び回収方法
CN103964668A (zh) * 2014-05-29 2014-08-06 湖南省建筑材料研究设计院有限公司 一种污泥处理的工艺装置及处理方法
CN104006390A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 重庆问源环保工程有限公司 一种水泥厂协同处置垃圾发电的方法
JP2014193788A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Taiheiyo Cement Corp 廃棄炭素繊維強化プラスチックの焼却処理装置及び焼却処理方法
CN106871131A (zh) * 2017-01-20 2017-06-20 扬州建元生物科技有限公司 用于处理工业危废硫酸钠盐渣及资源化利用的设备及方法
CN108679628A (zh) * 2018-08-23 2018-10-19 长沙中硅水泥技术开发有限公司 水泥窑旁路焚烧处置铝电解槽大修渣的系统与方法
CN109970374A (zh) * 2019-03-22 2019-07-05 北京科太亚洲生态科技股份有限公司 一种增加回转窑废弃物处置量的补氧装置及补氧方法
CN110160072A (zh) * 2019-05-25 2019-08-23 光大环保能源(沛县)有限公司 一种垃圾发电锅炉水泥清洁生产的装置
WO2019193938A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 太平洋エンジニアリング株式会社 有機汚泥の処理装置及び処理方法
WO2021024386A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 太平洋エンジニアリング株式会社 可燃物の処理方法及び処理装置
CN116697363A (zh) * 2023-07-14 2023-09-05 华润水泥技术研发有限公司 水泥窑协同处置污泥装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144457A (en) * 1979-04-24 1980-11-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Combustion control method for burning equipment with calcining burner
JPS61141925A (ja) * 1985-12-14 1986-06-28 Kobe Steel Ltd 原料粉末予熱装置の排熱利用方法
JPH06127988A (ja) * 1990-11-30 1994-05-10 Wopfinger Stein & Kalkwerke Schmid & Co セメントクリンカーの製造方法
JP2002273480A (ja) * 2001-03-22 2002-09-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 汚泥の処理方法及び装置
JP2003103243A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Taiheiyo Cement Corp 揮発性有機化合物を含む汚染土壌の処理方法、セメント製造方法および加熱処理装置
JP2006206752A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Mitsubishi Materials Corp セメント製造設備における廃棄物燃料化システムおよび廃棄物燃料化システムを用いたセメントの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55144457A (en) * 1979-04-24 1980-11-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Combustion control method for burning equipment with calcining burner
JPS61141925A (ja) * 1985-12-14 1986-06-28 Kobe Steel Ltd 原料粉末予熱装置の排熱利用方法
JPH06127988A (ja) * 1990-11-30 1994-05-10 Wopfinger Stein & Kalkwerke Schmid & Co セメントクリンカーの製造方法
JP2002273480A (ja) * 2001-03-22 2002-09-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 汚泥の処理方法及び装置
JP2003103243A (ja) * 2001-09-28 2003-04-08 Taiheiyo Cement Corp 揮発性有機化合物を含む汚染土壌の処理方法、セメント製造方法および加熱処理装置
JP2006206752A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Mitsubishi Materials Corp セメント製造設備における廃棄物燃料化システムおよび廃棄物燃料化システムを用いたセメントの製造方法

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195584A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Taiheiyo Cement Corp セメント焼成装置及び高含水有機廃棄物の乾燥方法
WO2013005734A1 (ja) * 2011-07-04 2013-01-10 太平洋セメント株式会社 有価物回収装置及び回収方法
CN103796737A (zh) * 2011-07-04 2014-05-14 太平洋水泥株式会社 有价物回收装置及回收方法
CN102730731A (zh) * 2012-07-24 2012-10-17 广西大学 一种甘蔗渣为燃料的石灰粉生产装置
JP2014193788A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Taiheiyo Cement Corp 廃棄炭素繊維強化プラスチックの焼却処理装置及び焼却処理方法
CN103964668A (zh) * 2014-05-29 2014-08-06 湖南省建筑材料研究设计院有限公司 一种污泥处理的工艺装置及处理方法
CN103964668B (zh) * 2014-05-29 2015-07-01 湖南省建筑材料研究设计院有限公司 一种污泥处理的工艺装置及处理方法
CN104006390A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 重庆问源环保工程有限公司 一种水泥厂协同处置垃圾发电的方法
CN104006390B (zh) * 2014-06-16 2016-08-24 重庆问源环保工程有限公司 一种水泥厂协同处置垃圾发电的方法
CN106871131A (zh) * 2017-01-20 2017-06-20 扬州建元生物科技有限公司 用于处理工业危废硫酸钠盐渣及资源化利用的设备及方法
CN106871131B (zh) * 2017-01-20 2019-01-25 扬州建元生物科技有限公司 用于处理工业危废硫酸钠盐渣及资源化利用的设备及方法
TWI725397B (zh) * 2018-04-04 2021-04-21 日商太平洋工程股份有限公司 有機汙泥之處理裝置及處理方法
WO2019193938A1 (ja) * 2018-04-04 2019-10-10 太平洋エンジニアリング株式会社 有機汚泥の処理装置及び処理方法
CN110557946A (zh) * 2018-04-04 2019-12-10 太平洋工程株式会社 有机污泥的处理装置及处理方法
JPWO2019193938A1 (ja) * 2018-04-04 2020-04-30 太平洋エンジニアリング株式会社 有機汚泥の処理装置及び処理方法
US11591246B2 (en) 2018-04-04 2023-02-28 Taiheiyo Engineering Corporation Organic sludge treatment device and treatment method
CN108679628A (zh) * 2018-08-23 2018-10-19 长沙中硅水泥技术开发有限公司 水泥窑旁路焚烧处置铝电解槽大修渣的系统与方法
CN108679628B (zh) * 2018-08-23 2023-09-15 长沙中硅环保科技有限公司 水泥窑旁路焚烧处置铝电解槽大修渣的系统与方法
CN109970374A (zh) * 2019-03-22 2019-07-05 北京科太亚洲生态科技股份有限公司 一种增加回转窑废弃物处置量的补氧装置及补氧方法
CN110160072A (zh) * 2019-05-25 2019-08-23 光大环保能源(沛县)有限公司 一种垃圾发电锅炉水泥清洁生产的装置
KR20210018176A (ko) * 2019-08-06 2021-02-17 다이헤이요 엔지니어링 가부시키가이샤 가연물의 처리 방법 및 처리 장치
JPWO2021024386A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11
KR102429348B1 (ko) 2019-08-06 2022-08-04 다이헤이요 엔지니어링 가부시키가이샤 가연물의 처리 방법 및 처리 장치
WO2021024386A1 (ja) * 2019-08-06 2021-02-11 太平洋エンジニアリング株式会社 可燃物の処理方法及び処理装置
JP7278385B2 (ja) 2019-08-06 2023-05-19 太平洋エンジニアリング株式会社 可燃物の処理方法及び処理装置
CN116697363A (zh) * 2023-07-14 2023-09-05 华润水泥技术研发有限公司 水泥窑协同处置污泥装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5088919B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5088919B2 (ja) セメント焼成装置及び廃棄物の処理方法
JP4987428B2 (ja) 高含水率有機系廃棄物の処理方法及び処理装置
JP4948446B2 (ja) セメント製造装置の排ガスの処理方法
JP5289702B2 (ja) 熱利用システム及びその発停時運転方法、並びに熱処理システム
JP4230371B2 (ja) セメント製造装置の排ガスの処理方法
JP2011084425A (ja) セメント製造設備からの排ガス中の水銀成分及び有機塩素化合物の低減方法
JP5142351B2 (ja) セメント焼成装置及び高含水有機廃棄物の乾燥方法
JP5582554B2 (ja) セメント焼成装置
JP4771885B2 (ja) セメント焼成装置及び含水有機廃棄物の乾燥方法
JP5412711B2 (ja) 高含水率無機系廃棄物の処理方法及び処理装置
JP2009034591A (ja) 被処理灰の無害化処理装置及び方法
JP2016132588A (ja) 可燃性廃棄物の処理方法及び処理装置
JP2005270874A (ja) 汚染土壌の処理方法及びその装置
JP6260404B2 (ja) 排ガス処理方法及び処理装置
JP5110684B2 (ja) 乾燥装置の運転方法
JP2004330092A (ja) 含水廃棄処理物の乾燥炭化処理方法及び乾燥炭化処理装置
US20070116814A1 (en) Roasting method and roasting facility for sesame seeds
JP2005207627A (ja) フライアッシュ処理装置
JP2007098343A (ja) セメント製造装置の排ガス処理方法及び処理システム
JP2005221195A (ja) 有機性廃棄物の処理方法及びその装置
JP6287477B2 (ja) 排ガス処理方法及び処理装置
JP3821432B2 (ja) 下水汚泥の焼却処理装置
JP2009095804A (ja) 含水汚泥の処理方法及びセメント焼成装置
JP2008279344A (ja) 汚泥処理設備の排気処理装置及び排気処理方法
JP2005132963A (ja) 斜傾炭化処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120910

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5088919

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250