JP2005140896A - プリント装置及びその管理方法 - Google Patents

プリント装置及びその管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005140896A
JP2005140896A JP2003375384A JP2003375384A JP2005140896A JP 2005140896 A JP2005140896 A JP 2005140896A JP 2003375384 A JP2003375384 A JP 2003375384A JP 2003375384 A JP2003375384 A JP 2003375384A JP 2005140896 A JP2005140896 A JP 2005140896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
printing apparatus
printer
printing
consumables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003375384A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nakane
義男 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2003375384A priority Critical patent/JP2005140896A/ja
Publication of JP2005140896A publication Critical patent/JP2005140896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】効率的な管理が可能なプリント装置及びその管理方法を提供する。
【解決手段】ペーパーの芯部材、トナーカートリッジ、インクカートリッジ等の回収可能な消耗品にICタグを装着し、プリンタがそのICタグにプリンタ識別情報及びプリンタ使用量、プリンタステータス等の情報を書き込む。消耗品を回収した際にICタグに記録された情報を読み取り、その情報を集計及び一元管理してアフターサービスや営業活動を行う。
【選択図】 図3


Description

本発明はプリント装置及びその管理方法の技術分野に属し、特に回収可能な消耗品を用いるプリント装置及びその管理方法の技術分野に属する。
プリンタの管理のため、プリンタの使用量やエラー発生状況をログとしてプリンタ内の不揮発性メモリに記録し、その情報をプリンタホストを介して通信により取得したり記録メディアに書き込みそのメディアを回収することが行われている。このような管理では通信回線等の設備が必要であったり、記録メディア回収のためにわざわざサービス要員が巡回するため経費がかかるなどの問題がある。
一方、近年のエレクトロニクスの発達によって、無線タグやICタグなどアンテナ、不揮発性メモリと制御素子を組み込んだ非接触型情報記憶用のICチップが実用化されており、これらのICチップをプリンタの交換部品や消耗品の管理に用いることが行われている(例えば、特許文献1乃至特許文献5参照)。
特許文献1乃至特許文献5では、プリンタの交換部品や消耗品の使用限界枚数や品質保証期間等の情報をICタグ等に記録しておき、その情報を用いて交換部品や消耗品の管理を行う技術が開示されている。
また、ICタグ付き配送票を用いた配送方法が知られている(例えば、特許文献6参照)。
特開2002−169428号公報 特開2002−169431号公報 特開2002−182532号公報 特開2002− 86864号公報 特開2001−354343号公報 特開2002−211755号公報
従来のような通信設備や記録メディアの回収によるプリンタの管理はコストや手間のかかるものであり、また上記特許文献に記載の技術は交換部品や消耗品の管理を行うものであるため、プリンタ自体の管理に適用するのは困難である。
本発明は上記事情を鑑みてなされたもので、効率的な管理が可能なプリント装置及びその管理方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に係るプリント装置は、回収可能な所定の消耗品を使用するプリント装置において、前記消耗品に装着された記録媒体に情報を書き込む手段であって、プリント装置を識別する情報及びプリント装置の使用状況を示す情報を書き込む手段を備えることを特徴としている。
請求項1に係るプリント装置では、記録媒体に書き込まれた情報の読取り及び集計は消耗品の回収時に行えばよい。また消耗品に装着された記録媒体にはプリント装置の識別情報が記録されるので、この識別情報に基づいてプリント装置の使用状況の一元管理が可能である。
このように、請求項1に係るプリント装置では、効率的に管理を行うことができる。
なお、プリント装置の使用状況を示す情報としては、プリント日時やサイズ、枚数等のプリントに関する情報やプリント装置の総使用量などの情報を用いることができる。また、回収可能な消耗品は芯部材を用いたロール状のペーパーやインクカートリッジ、トナーカートリッジなどであってよく、装着される記録媒体はICタグや無線タグであってよい。また、プリントは、感熱記録、インクジェット、熱転写、レーザなどにより行うことができる。
請求項2に係るプリント装置は、請求項1に記載のプリント装置において、前記情報を書き込む手段はプリントを行うごとに該プリントに関する情報を書き込むことを特徴としている。
請求項3に係るプリント装置は、請求項1または請求項2に記載のプリント装置において、前記情報を書き込む手段はプリントを行うごとに所定の項目の積算値を更新し該更新した積算値を書き込むことを特徴としている。
請求項4に係るプリント装置は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のプリント装置において、エラーの発生を検知する手段をさらに備え、前記情報を書き込む手段は該検知したエラーの発生を示す情報を書き込むことを特徴としている。
請求項5に係るプリント装置は、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のプリント装置において、前記記録媒体にあらかじめ書き込まれ前記消耗品の流通経路を示す情報を読み取る手段と、前記読み取った情報に基づいて前記消耗品の流通経路が適切であるか否かを判断する手段と、前記判断の結果流通経路が適切でない場合はプリントを禁止する手段とをさらに備えることを特徴としている。
請求項5に係るプリント装置では、流通経路が適切でない場合はプリントを禁止することで、不正に流通された消耗品の使用を防ぐことができる。
上記目的を達成するために、請求項6に係るプリント装置管理方法は、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のプリント装置の管理方法であって、前記消耗品を回収する工程と、前記回収した消耗品に装着した記録媒体からプリント装置の使用状況を示す情報を読み取る工程と、前記読み取った情報に基づいてプリント装置のアフターサービス計画を立案する工程と、前記立案した計画に基づいてアフターサービスを行う工程と、を含む。
請求項6に係るプリント装置管理方法では、請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のプリント装置の管理を効率的に行うことができる。
請求項7に係るプリント装置管理方法は、請求項6に記載のプリント装置管理方法において、前記記録媒体に書き込まれた情報を消去する工程と、前記情報を消去した記録媒体を新たな消耗品に装着し前記プリント装置でのプリントに供する工程と、をさらに含むことを特徴としている。
本発明に係るプリント装置及びその管理方法では、プリント装置の効率的な管理を行うことができる。
以下、添付図面に従って、本発明に係るプリント装置及びその管理方法の好ましい実施の形態について詳説する。
図1に、本実施の形態に係るプリンタ管理システム10の全体構成を示す。プリンタ管理システム10は、プリンタ用ペーパーの販売を行う販売店12と、プリントを行う店舗14と、ペーパーのリサイクル及びプリンタ情報の読出しを行うリサイクルセンター16と、プリンタ情報を一元管理しプリンタのアフターサービスを行うサービスセンター18と、ペーパーの制作を行う工場20とを含んで構成されている。
店舗14は、プリンタ30及びこれに接続されたプリンタホスト50を用いてプリントを行う。プリンタ30は本発明に係るプリント装置の一実施例である。
図2に、プリンタ30の構成を示す。プリンタ30はMPU(Micro Processing Unit)32を備えており、MPU32がROM(Read Only Memory)34に記憶されたプログラム及びデータに従って以下に示す各構成要素を制御し、ICタグインタフェース回路44(以下、インタフェースをI/Fという)を介してICタグへの情報書き込み及び読み出しを行うとともに、各構成要素の異常発生を検知する。処理の際には、SDRAM(Synchronous DRAM)36が、プリントデータ等の一時的な記憶や処理用の領域として用いられる。
また、プリンタ30は通信回路46を介してプリンタホスト50と接続されており、メカ41及びヘッド42によりペーパー70に画像や文字をプリントする。メカ41及びヘッド42は制御回路40により制御される。プリントは、感熱記録、インクジェット、熱転写、レーザなどにより行うことができる。
なお、これらプリンタ30の構成要素には、電源回路制御ブロック48を介して電源が供給される。
ペーパー70は回収及び再利用が可能な芯部材72にプリント用ペーパーがロール状に巻かれて構成されており、芯部材72にはICタグ74が装着されている。
ICタグ74には、図4に示す情報が書き込み及び読み出しされる(詳細は後述)。図4に示す項目において、No.0A及び0Bはペーパー70の出荷時にあらかじめ書き込まれており、No.1A乃至1Eはペーパー70の使用開始時にプリンタ30が書き込む。また、No.2A及び2Bはプリンタ30がプリントジョブ毎に書き込み、No.3A乃至3Dはプリンタ30プリントジョブ毎に更新したデータを書き込む。No.4Aはエラー発生の都度プリンタ30が書き込む。
なお、No.0A及び0B、1A乃至1Eは一度書き込まれるとペーパー70の使用を終了するまで書き換えることはなく、No.2A、2B、及び4Aは使用に応じて内容が追加される。
また、ICタグに読み出し及び書き込みを行う情報は図4に示す内容に限定されるものではなく、これらの情報のうち一部だけを用いてもよいし、他の情報を加えてもよい。この際、ICタグの記録容量が少ない場合は記述の簡略化などを行ってもよい。
次に、プリンタ管理システム10でのプリンタ管理について説明する。プリンタ管理は、本発明に係るプリント装置管理方法の一実施例に基づいて行われる。図3にプリンタ管理工程の流れを示す。
なお、本実施例では店舗やリサイクルセンター等、プリンタ管理システム10が各構成要素を一つずつ含む場合について説明しているが、これら構成要素は一つに限定されるものではなく複数であってもよい。また、一つの店舗がプリンタを複数台備えていてもよい。
(工程101)
店舗14が販売店12からペーパー70を購入し、使用を開始する。ペーパー70の使用開始時に、プリンタ30はICタグ74から流通コード0A及び感度補正データ0Bを読み取り、プリンタ情報1A乃至1Eを書き込む。読み出した感度補正データ0Bが不正な場合、プリンタ30はプリントを禁止する。
(工程102)
プリンタ30は、プリントジョブ毎に、プリンタ使用量2A及びプリンタ使用環境2BをICタグ74に書き込む。また、プリンタ総使用量3A乃至3Dを更新し、ICタグ74に書き込む。プリントは、工程101で読み出した感度補正データ0Bを用いて行う。
(工程103)
プリンタ30は、エラーが発生すると、ICタグ74にプリンタステータス4Aを書き込む。
(工程201)
ペーパー70の使用を終了すると、リサイクルセンター16が芯部材72及びICタグ74を回収する。
(工程202)
リサイクルセンター16は、回収した芯部材72が再利用可能であれば工場20へ配送する。
(工程203)
リサイクルセンター16は、ICタグ74に記録されている情報(No.1A乃至4A)を読み出し、サービスセンター18に送付する。
(工程301)
サービスセンター18は、リサイクルセンター16から送付された情報に基づいてプリンタ情報を集計する。送付される情報には店舗情報(図4のNo.1Aに対応)及びプリンタの識別情報(図4のNo.1B乃至1Eに対応)が含まれているので、プリンタ情報を店舗毎、プリンタ毎に容易に集計することができる。
(工程302)
サービスセンター18は、上記工程301で集計したプリンタ情報に基づいてアフターサービス計画を立案する。アフターサービスとしては、プリンタ総使用量情報(図4のNo.3A乃至3Dに対応)に基づくランプやヘッド等の部品交換、プリンタステータス情報(図4のNo.4Aに対応)に基づく修理やメンテナンス、またプリンタ使用環境情報(図4のNo.2Bに対応)に基づく設置環境適正化などが可能である。
また、本実施の形態に係るプリンタ管理システム10では、プリンタ使用量情報(図4のNo.2Aに対応)を収集及び管理するので、プリントがどのような形態(プリントサイズ、枚数等)でなされているかを容易に把握することができ、これに基づいて顧客への営業活動を行うことができる。
(工程303)
サービスセンター18は、上記工程302で立案した計画に従ってプリンタ30及び店舗14に対するアフターサービスを行う。
(工程401)
工場20は、リサイクルセンター16から配送された芯部材72を利用してペーパー70’を制作する。この際ICタグ74に記録されている情報は消去し、あらたに流通コード及び感度補正データ(図4の0A及び0Bに対応)を書き込んで芯部材72に装着する。
(工程402)
工場20は、ペーパー70’を販売店12へ配送する。ペーパー70’は、ペーパー70と同様に使用、回収等が行われる。
以上説明したように、本実施の形態に係るプリンタ管理システム10では、プリンタ30の管理及びアフターサービスを効率的に行うことができる。
本発明の一の実施形態に係るプリンタ管理システムの全体構成図である。 本発明の一の実施形態に係るプリンタの構成図である。 本発明の一の実施形態に係るプリンタ管理システムでの管理工程を示す図である。 本発明の一の実施形態に係り、ICタグに読出しあるいは書込みされる情報の例を示す図である。
符号の説明
10・・・プリンタ管理システム、12・・・販売店、14・・・店舗、16・・・リサイクルセンター、18・・・サービスセンター、20・・・工場、30・・・プリンタ、50・・・プリンタホスト、70、70’・・・ペーパ、72・・・芯部材、74・・・ICタグ



Claims (7)

  1. 回収可能な所定の消耗品を使用するプリント装置において、
    前記消耗品に装着された記録媒体に情報を書き込む手段であって、プリント装置を識別する情報及びプリント装置の使用状況を示す情報を書き込む手段を備えることを特徴とするプリント装置。
  2. 前記情報を書き込む手段はプリントを行うごとに該プリントに関する情報を書き込むことを特徴とする請求項1に記載のプリント装置。
  3. 前記情報を書き込む手段はプリントを行うごとに所定の項目の積算値を更新し該更新した積算値を書き込むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のプリント装置。
  4. エラーの発生を検知する手段をさらに備え、前記情報を書き込む手段は該検知したエラーの発生を示す情報を書き込むことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のプリント装置。
  5. 前記記録媒体にあらかじめ書き込まれ前記消耗品の流通経路を示す情報を読み取る手段と、前記読み取った情報に基づいて前記消耗品の流通経路が適切であるか否かを判断する手段と、前記判断の結果流通経路が適切でない場合はプリントを禁止する手段とをさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のプリント装置。
  6. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のプリント装置の管理方法であって、
    前記消耗品を回収する工程と、
    前記回収した消耗品に装着した記録媒体からプリント装置の使用状況を示す情報を読み取る工程と、
    前記読み取った情報に基づいてプリント装置のアフターサービス計画を立案する工程と、
    前記立案した計画に基づいてアフターサービスを行う工程と、
    を含むプリント装置管理方法。
  7. 前記記録媒体に書き込まれた情報を消去する工程と、
    前記情報を消去した記録媒体を新たな消耗品に装着し前記プリント装置でのプリントに供する工程と、をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載のプリント装置管理方法。





JP2003375384A 2003-11-05 2003-11-05 プリント装置及びその管理方法 Pending JP2005140896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003375384A JP2005140896A (ja) 2003-11-05 2003-11-05 プリント装置及びその管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003375384A JP2005140896A (ja) 2003-11-05 2003-11-05 プリント装置及びその管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005140896A true JP2005140896A (ja) 2005-06-02

Family

ID=34686769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003375384A Pending JP2005140896A (ja) 2003-11-05 2003-11-05 プリント装置及びその管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005140896A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007264479A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ricoh Co Ltd 情報管理システム、情報管理方法、情報管理プログラム及び消耗品容器
US8346103B2 (en) 2005-10-21 2013-01-01 Sony Corporation Destination dedicating apparatus, printing apparatus, print kiosk apparatus, destination dedicating method, and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8346103B2 (en) 2005-10-21 2013-01-01 Sony Corporation Destination dedicating apparatus, printing apparatus, print kiosk apparatus, destination dedicating method, and program
JP2007264479A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Ricoh Co Ltd 情報管理システム、情報管理方法、情報管理プログラム及び消耗品容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6808255B1 (en) Storage of printing device usage data on a printing device replaceable component
US11148428B2 (en) Printing material cartridge
JP2002062769A (ja) ワイヤレス通信が可能な印刷装置用モジュール
JP2007118490A (ja) プリンタ及びプリンタシステム
JP4479767B2 (ja) 画像形成装置に用いられる消耗品ユニットを再生利用する方法
JP2017058438A (ja) 画像形成装置、消耗品の管理方法、コンピュータプログラム
US11148429B2 (en) Printing material cartridge
CN108241266A (zh) 具有nfc技术的打印机差错检验
JP2007160848A (ja) プリンタ及びプリンタシステム
JP4835144B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法
TW201007455A (en) Replaceable printer component including a memory storing a tag encryption mask
US20070016004A1 (en) Consumable unit and image forming device using the same
KR100767433B1 (ko) 알에프아이디 태그 검증 프린터 및 이의 검증 방법
JP2005140896A (ja) プリント装置及びその管理方法
JP4319923B2 (ja) 再生可能品の情報管理システム
JP2009211644A (ja) カートリッジ回収用システム及びカートリッジ回収用システムの制御方法
JP2011152794A (ja) インクカートリッジの管理システム及びインクカートリッジの管理システムの制御方法
JP2002137501A (ja) プリンタ及びプリントシステム
JP2009286005A (ja) Rfidタグ付きリライタブル印字媒体用プリンター、および同プリンターにおけるrfidタグ付きリライタブル印字媒体の警告表示方法
JP2005059226A (ja) 印刷システム、印刷制御装置、およびプリンタ
JP2007192884A (ja) 消耗品ユニットの使用実績を管理できる画像形成装置及び使用実績情報管理方法
JP2005161736A (ja) カード取扱装置
JP2011221739A (ja) データ処理方法
JP2005202295A (ja) 画像形成装置、消耗品リサイクルシステム及び消耗品リサイクル方法
JP4815764B2 (ja) 製品物流管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091019