JP2005132455A - 定量注出キャップ - Google Patents
定量注出キャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005132455A JP2005132455A JP2003372148A JP2003372148A JP2005132455A JP 2005132455 A JP2005132455 A JP 2005132455A JP 2003372148 A JP2003372148 A JP 2003372148A JP 2003372148 A JP2003372148 A JP 2003372148A JP 2005132455 A JP2005132455 A JP 2005132455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- piece
- top wall
- hole
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
【解決手段】壜体1の口部2の開口部を覆うと共に、内容液通過のための通孔が形成された中栓体21と、中央部に注出口を形成した頂壁を有し、中栓体を密に覆って口部2に外嵌し、内部に定量液室Mが配設される有頂筒状のキャップ本体11と、中央部に挿通口を形成すると共に吐出孔を貫通形成した頂板43を有し、キャップ本体11の上端部に密に嵌合し、前記頂壁との間に間隙通路Pを形成した状態でこの頂壁を覆う軟質材料製の有頂短筒状吐出弁体41と、頂部に、吐出弁体41の頂板43を頂壁上面に密接させて間隙通路Pを閉状態とする栓片53を垂下設したオーバーキャップ51と、中栓体21の中央部に、スプリングSにより上方付勢され、先端部を栓片53に当接した状態で昇降可能に起立配設される軸体31とで構成する。
【選択図】図1
Description
壜体の口部の開口部を覆うと共に、内容液通過のための通孔が形成された中栓体を有すること、
中央部に注出口を形成した頂壁を有し、中栓体を密に覆って口部に外嵌し、内部に定量液室が配設される有頂筒状のキャップ本体を有すること、
中央部に挿通口を形成すると共に吐出孔を貫通形成した頂板を有し、キャップ本体の上端部に密に嵌合し、前記頂壁との間に間隙通路を形成した状態でこの頂壁)を覆う軟質材料製の有頂短筒状吐出弁体を有すること、
頂部に、吐出弁体の頂板を頂壁上面に密接させて間隙通路を閉状態とする栓片を垂下設したオーバーキャップを有すること、
中栓体の中央部に、スプリングにより上方付勢され、先端部を栓片に当接した状態で昇降可能に起立配設される軸体を有すること、
オーバーキャップを取り外ずした状態で、頂板が弾性的に復元し、頂壁との密接状態が解消して間隙通路を開状態とすると共に、軸体が上昇して、先端部が前記注出口と挿通口に挿通すると共に中栓体の通孔を閉状態とし、倒立状態において、定量液室内の内容液の、注出口周縁部から間隙通路および吐出孔への進入を可能に構成すること、
にある。
中栓体を、底壁から周壁下部にかけての部分に通孔を形成した中筒片を有し、この中筒片の外周面の通孔形成部より上位の高さ位置に外鍔状に周設したフランジ片を設け、フランジ片を介して壜体の口部に密に嵌合してこの口部を覆う形状とすること、
キャップ本体を、壜体の口部に外嵌する組付き筒の上端から、中央部に注出口を形成した頂壁を有する有頂筒状の外装筒を立設した形状とすること、
中筒片の上部周壁と外装筒の間にフランジ片を底部とした有底筒状の定量液室を形成すること、
にある。
請求項1記載の発明にあっては、被塗布面への押し付け力を調整することにより1回の押し付けによる吐出量を微妙に調整できる。また、押し付け状態を解除すると、頂板は弾性復元力により元の位置に戻るので、何回も続けて押し付けを繰り返すことができ、押し付け回数により一定箇所に所望の量の内容液を吐出することも可能となる。
図1〜図4は本発明の定量注出キャップの第1実施例を示すものであり、定量注出キャップを壜体1の口部2に嵌合組み付きさせて示したものである。(以下この壜体と定量注出キャップの組み合わせ物を注出容器と記す。)
まずヒンジキャップ52の蓋体56で蓋をした状態では、ヒンジキャップ52の栓片53の下端面が軸体31の先端部32の上端面に当接すると共に、軸体31の弁片34の周先端は通孔24の形成部に位置して、中筒片22に内接している。この状態で注出容器を倒立させて、壜体1胴部4内の内容液Lを通孔24を通してキャップ本体11内に流入させ、再び正立状態とすると図1に示されるように定量液室Mに内容液Lが充満した状態となる。
2 ;口部
3 ;係止周条
4 ;胴部
11;キャップ本体
12;組付き筒
13;外装筒
14;頂壁
15;注出口
16;液溜り
17;肩部
18;嵌入短筒片
19;嵌合周条
21;中栓体
22;中筒片
23;支持軸体
23a;段部
23b;先端軸
24;通孔
25;フランジ片
26;嵌合部
31;軸体
32;先端部
33;当接段部
34;弁片
35;縦溝
41;吐出弁体
42;嵌着筒
43;頂板
44;挿通口
45;吐出孔
46;尖塔突片
47;吐出通路
51;オーバーキャップ
52;ヒンジキャップ
53;栓片
54;押圧段部
55;ヒンジ部
56;蓋体
S ;スプリング
P ;間隙通路
L ;内容液
M ;定量液室
H ;被塗布面
Claims (6)
- 壜体(1)の口部(2)の開口部を覆うと共に、内容液(L)通過のための通孔(24)が形成された中栓体(21)と、中央部に注出口(15)を形成した頂壁(14)を有し、前記中栓体(21)を密に覆って前記口部(2)に外嵌し、内部に定量液室(M)が配設される有頂筒状のキャップ本体(11)と、中央部に挿通口(44)を形成すると共に吐出孔(45)を貫通形成した頂板(43)を有し、前記キャップ本体(11)の上端部に密に嵌合し、前記頂壁(14)との間に間隙通路(P)を形成した状態で該頂壁(14)を覆う軟質材料製の有頂短筒状吐出弁体(41)と、頂部に、前記吐出弁体(41)の頂板(43)を前記頂壁(14)上面に密接させて間隙通路(P)を閉状態とする栓片(53)を垂下設したオーバーキャップ(51)と、中栓体(21)の中央部に、スプリング(S)により上方付勢され、先端部(32)を前記栓片(53)に当接した状態で昇降可能に起立配設される軸体(31)とを有し、前記オーバーキャップ(51)を取り外ずした状態で、前記頂板(43)が弾性的に復元し、頂壁(14)との密接状態が解消して間隙通路(P)を開状態とすると共に、前記軸体(31)が上昇して、該先端部(32)が前記注出口(15)と挿通口(44)に挿通すると共に前記中栓体(21)の通孔(24)を閉状態とし、倒立状態において、前記定量液室(M)内の内容液(L)の、前記注出口(15)周縁部から間隙通路(P)および吐出孔(45)への進入を可能に構成した定量注出キャップ。
- 吐出弁体(41)の頂板(43)の吐出孔(45)の開口縁から、内部に該吐出孔(45)から先端開口部に至る吐出通路(47)を形成した尖塔突片(46)を突設したことを特徴とする請求項1記載の定量注出キャップ。
- キャップ本体(11)の頂壁(14)の上面に液溜り(16)を凹状に形成したことを特徴とする請求項1または2記載の定量注出キャップ。
- 中栓体(21)を、底壁から周壁下部にかけての部分に通孔(24)を形成した中筒片(22)を有し、該中筒片(22)の外周面の前記通孔(24)形成部より上位の高さ位置に外鍔状に周設したフランジ片(25)を設け、該フランジ片(25)を介して壜体(1)の口部(2)に密に嵌合して該口部(2)を覆う形状とし、キャップ本体(11)を、壜体(1)の口部(2)に外嵌する組付き筒(12)の上端から、中央部に注出口(15)を形成した頂壁(14)を有する有頂筒状の外装筒(13)を立設した形状とし、前記中筒片(22)の上部周壁と前記外装筒(13)の間にフランジ片(25)を底部とした有底筒状の定量液室(M)を形成する構成とした請求項1、2または3記載の定量注出キャップ。
- 中栓体(21)の中央部から支持軸体(23)を起立設し、該支持軸体(23)に上方付勢された状態で昇降可能に下端部を外嵌させて有頂筒状の軸体(31)を起立配設し、該軸体(31)に中栓体(21)の通孔(24)を開閉するための弁片(34)を付設したことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の定量注出キャップ。
- キャップ本体(11)を透明、若しくは半透明性の合成樹脂製としたことを特徴とする請求項1、2、3、4または5記載の定量注出キャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003372148A JP4301365B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 定量注出キャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003372148A JP4301365B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 定量注出キャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005132455A true JP2005132455A (ja) | 2005-05-26 |
JP4301365B2 JP4301365B2 (ja) | 2009-07-22 |
Family
ID=34648604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003372148A Expired - Fee Related JP4301365B2 (ja) | 2003-10-31 | 2003-10-31 | 定量注出キャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4301365B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007084094A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 塗布栓 |
JP2014046950A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 吐出容器 |
JP2014046960A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 吐出容器 |
JP2017047930A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 株式会社吉野工業所 | 塗布容器 |
JP2017154773A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社吉野工業所 | 内容物を計量して塗布する塗布容器 |
JP2017154769A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社吉野工業所 | 計量塗布容器 |
JP2019026313A (ja) * | 2017-07-28 | 2019-02-21 | キタノ製作株式会社 | 塗布体付き容器 |
JP2019081609A (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-30 | 株式会社吉野工業所 | 塗布容器 |
-
2003
- 2003-10-31 JP JP2003372148A patent/JP4301365B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007084094A (ja) * | 2005-09-21 | 2007-04-05 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 塗布栓 |
JP2014046950A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 吐出容器 |
JP2014046960A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 吐出容器 |
JP2017047930A (ja) * | 2015-08-31 | 2017-03-09 | 株式会社吉野工業所 | 塗布容器 |
JP2017154773A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社吉野工業所 | 内容物を計量して塗布する塗布容器 |
JP2017154769A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社吉野工業所 | 計量塗布容器 |
JP2019026313A (ja) * | 2017-07-28 | 2019-02-21 | キタノ製作株式会社 | 塗布体付き容器 |
JP2019081609A (ja) * | 2017-10-31 | 2019-05-30 | 株式会社吉野工業所 | 塗布容器 |
JP7080156B2 (ja) | 2017-10-31 | 2022-06-03 | 株式会社吉野工業所 | 塗布容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4301365B2 (ja) | 2009-07-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3759428B2 (ja) | 定量注出容器 | |
US5899624A (en) | Fluid dispensing valve | |
BRPI0614558A2 (pt) | conjunto de fechamento de recipiente | |
JP2006036317A (ja) | 定量注出器 | |
JP2017515758A (ja) | 携帯型のリフィル可能なクリームディスペンサー | |
JP4301365B2 (ja) | 定量注出キャップ | |
JP4176983B2 (ja) | 定量注出容器 | |
JPH0730535Y2 (ja) | 液体収納容器 | |
KR100569770B1 (ko) | 정량 주출 도포 용기 | |
US3229866A (en) | Squeeze bottle dispenser | |
JP6385203B2 (ja) | 塗布容器 | |
JP2007008505A (ja) | 定量塗布容器 | |
JP5008958B2 (ja) | 押出容器 | |
JP2012071867A (ja) | 塗布容器 | |
JP5179990B2 (ja) | 注出栓 | |
JP6679168B2 (ja) | 定量注出容器 | |
JP2006036319A (ja) | 定量注出器 | |
JP2002160755A (ja) | 塗布容器 | |
JP4702779B2 (ja) | 塗布容器 | |
JP2554679Y2 (ja) | 液体化粧料容器 | |
JP2588167Y2 (ja) | 定量注出塗布栓 | |
JP6723617B2 (ja) | 計量注出塗布容器 | |
JPH11138086A (ja) | 液塗布容器 | |
JPS604931Y2 (ja) | 液体注出容器 | |
JP3195711B2 (ja) | 注出キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090331 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090414 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |