JP2005123563A - ポリシリコン結晶化の制御方法 - Google Patents

ポリシリコン結晶化の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005123563A
JP2005123563A JP2004080363A JP2004080363A JP2005123563A JP 2005123563 A JP2005123563 A JP 2005123563A JP 2004080363 A JP2004080363 A JP 2004080363A JP 2004080363 A JP2004080363 A JP 2004080363A JP 2005123563 A JP2005123563 A JP 2005123563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
amorphous silicon
polysilicon
heat
silicon layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004080363A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4286692B2 (ja
Inventor
Jia-Xing Lin
家興 林
Chi-Lin Chen
麒麟 陳
Yu-Cheng Chen
▲日▼丞 陳
Yih-Rong Luo
毅榮 羅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JP2005123563A publication Critical patent/JP2005123563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4286692B2 publication Critical patent/JP4286692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02664Aftertreatments
    • H01L21/02667Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth
    • H01L21/02675Crystallisation or recrystallisation of non-monocrystalline semiconductor materials, e.g. regrowth using laser beams
    • H01L21/02686Pulsed laser beam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B13/00Single-crystal growth by zone-melting; Refining by zone-melting
    • C30B13/16Heating of the molten zone
    • C30B13/22Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge
    • C30B13/24Heating of the molten zone by irradiation or electric discharge using electromagnetic waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02422Non-crystalline insulating materials, e.g. glass, polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02488Insulating materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02502Layer structure consisting of two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02524Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02532Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02587Structure
    • H01L21/0259Microstructure
    • H01L21/02595Microstructure polycrystalline
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78603Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the insulating substrate or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/127Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement
    • H01L27/1274Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement using crystallisation of amorphous semiconductor or recrystallisation of crystalline semiconductor
    • H01L27/1281Multistep manufacturing methods with a particular formation, treatment or patterning of the active layer specially adapted to the circuit arrangement using crystallisation of amorphous semiconductor or recrystallisation of crystalline semiconductor by using structural features to control crystal growth, e.g. placement of grain filters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1296Multistep manufacturing methods adapted to increase the uniformity of device parameters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】 ポリシリコン薄膜トランジスタのポリシリコン膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 先ず、基板200より低い熱伝導係数を有する耐熱層201を、基板200上に形成し、基板200より高い熱伝導係数を有するヒートシンク層202を、耐熱層201上に形成する。ヒートシンク層202中をパターニングして、耐熱層201の一部を露出する開口部206を形成し、非晶質シリコン層204をヒートシンク層202上および開口部206中に形成し、発熱層205を非晶質シリコン層204上に形成する。そして、ヒートシンク層202上の非晶質シリコン層204をレーザアニールして、核生成サイトを形成する。
【選択図】 図2B

Description

本発明は、ポリシリコン薄膜トランジスタのポリシリコン膜の製造方法に関し、特にポリシリコン結晶化の制御方法に関する。
半導体に一般的によく使われるシリコン材料には、例えば、非晶質、多結晶または単結晶シリコンのように多くの形態がある。多結晶シリコン(ポリシリコン)薄膜は、その特別な物理特性および薄膜トランジスタ(TFT)製作における低コストから、薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFT−LCD)への応用に、最近特に注目を集めている。
ポリシリコンの電気的性能は、非晶質シリコンより良好であるものの、単結晶シリコンよりは劣る。ポリシリコンは単結晶粒子の集合体であるため多くの結晶粒界を有する。そのため、ポリシリコンの結晶粒径を増大させることと結晶粒界を低下させることは、装置機能の改良にとり非常に重要である。
ディスプレイの技術分野において、高機能なフラットパネルディスプレイ(例えば、システムオンパネル(SOP))の開発が非常に注目されている。そのため、ポリシリコン薄膜トランジスタの電気的性能を向上することが必要であった。例えば、キャリア移動度の高い薄膜トランジスタは、高解析、高反応速度、高開口率そして低消費電力に役立つ。
従来技術によるポリシリコン膜の製作方法は、固相液晶化(SPC)であるが、ガラス基板の工程最高温度は650℃であるため、固相液晶化はフラットパネルディスプレイの製作に応用することができなかった。また、さらに直接に化学的気相成長法(CVD)も使用された。固相液晶化および化学的気相成長法において、ポリシリコンの結晶粒径は100nmほどと小さいため、ポリシリコン膜の機能は制限されていた。
エキシマレーザアニール法(ELA)は、最近最もよく使用されるポリシリコン膜の製作方法である。エキシマレーザアニール法において、ポリシリコンの粒径は約300〜600nmであるため、ポリシリコン膜のキャリア移動度は約200cm/V−sに達した。しかし、エキシマレーザアニール法は、高性能な未来のフラットパネルディスプレイにとっては十分でなかった。その上、不規則なレーザエネルギーの偏差により粒径分布が不均一となり、キャリア移動度およびしきい値電圧も不均一となり電気的性能も低下した。
装置の性能はポリシリコン膜の品質により左右され、結晶粒径はキャリア移動に直接影響を与える。粒界の存在は、しきい値電圧およびリーク電流を高めて、キャリアの移動度および装置の安定性を低下させた。従って、装置の性能を向上させるため、結晶粒径を増大させる以外に、粒径分布および粒位置を制御することも、チャネル中の粒界効果を下げる一つの方法であった。
本発明の目的は、フラットパネルディスプレイ製造に適用するポリシリコン結晶化の制御方法を提供することにある。異なる熱伝導係数を有する材料を使用して、非晶質シリコン膜中の熱勾配を形成し、横方向成長の結晶化を発生させて、良好な粒配列のマイクロメーター級の粒径を有するポリシリコン粒を形成する。結晶化時間は、溶融シリコンの温度を維持することによりさらに延長し、熱伝導の均一性を制御して、均等性に優れた横方向成長の結晶粒径を有するポリシリコンを得ることができる。
上述の本発明の目的を達成するために、ポリシリコン結晶化の制御方法を提供する。そして、その方法は次のステップを含む。ヒートシンク層を基板上に形成し、パターニングにより基板の一部を露出する開口部を形成する。次に、非晶質シリコン層をヒートシンク層上および開口部中に形成する。非晶質シリコン層は異なる下地の領域を有し、開口部中の非晶質シリコン層は基板上にあるが、その他の部分はヒートシンク層の上方にある。そして、ヒートシンク層は基板よりも伝熱係数が大きい。
非晶質シリコン層の脱水素処理の後、エキシマレーザアニールをおこなうと、非晶質シリコン層がレーザエネルギーを吸収して溶融する。冷却した後、ヒートシンク層上の溶融シリコン層の温度は、開口中の温度よりも早く低下するため、核生成サイトはヒートシンク層上の溶融シリコン層中に形成されて溶融シリコンを結晶化する。次に、横方向成長結晶化が開口部へ向かって発生し、最後には良好な粒配列でマイクロメーター級の粒径を有するポリシリコンが得られる。
上述の本発明の目的を達成するために、他のポリシリコン結晶化の制御方法を提供する。そして、その方法は次のステップを含む。耐熱層を基板上に形成してから、その上にヒートシンク層を形成する。ヒートシンク層をパターニングして、耐熱層の一部を露出する開口部を形成する。次に、非晶質シリコン層をヒートシンク層上および開口部中に形成して脱水素処理をおこなう。次に、発熱層を非晶質シリコン層上に形成する。
非晶質シリコン層は異なる下地を有する二つの領域を有し、開口部中の非晶質シリコン層の一領域は、耐熱層の上方にあり、非晶質シリコン層の他の領域はヒートシンク層の上方にある。ヒートシンク層は耐熱層よりも熱伝導係数が高い。
非晶質シリコン層の脱水素処理の後、エキシマレーザアニールをおこなうと、非晶質シリコン層がレーザエネルギーを吸収して溶融する。冷却した後、ヒートシンク層上の溶融シリコン層の温度は、開口中より早く低下するため、核生成サイトがヒートシンク層上の溶融シリコン層中に形成され、横方向成長結晶化が開口部へ向かって発生する。最後には良好な配列でマイクロメーター級の粒径を有するポリシリコンが得られる。その上、発熱層による付加された発熱機能は、レーザエネルギーの伝達をさらに均一にするため、結晶化時間が延長されて、より大きな横方向およびより均一な粒を形成することができる。
本発明のポリシリコン結晶化の制御方法によると、ポリシリコン結晶化を良好に制御することができる。本発明によると、結晶位置を制御することにより、薄膜トランジスタ装置をより良好に製作することができる。
本発明は、高伝熱係数を有する膜材料を使用する。つまり、良好な伝熱性を有する膜をパターニングして非晶質シリコン層下へ設けて、低温領域を非晶質シリコン下に形成する。他の材料で占められている非晶質シリコン下のその他の領域は高温領域である。非晶質シリコン層がレーザエネルギーを吸収すると、異なる下地材料により、温度分布が非晶質シリコン中に形成される。そして、非晶質シリコン層の低温度領域中に、核生成サイトを発生させ、温度差により結晶化が低温領域から高温領域へ横方向に成長する。そのため、大きい粒径で良好な配列の結晶粒を有するポリシリコン層が形成される。その上、結晶位置が、予めパターニングされた下地の高熱伝導性により良好に制御される。
本実施例は、ポリシリコン結晶化の制御方法を開示する。図1Aに示すように、先ず高伝熱係数を有するヒートシンク層102を、プラズマ化学気相成長(PECVD)などにより基板100上に形成する。基板100は、ディスプレイ製作のためのガラス基板でもよく、ヒートシンク層102は、伝熱係数が16〜33W/mkの窒化シリコン(SiN)などである高伝熱材料からなる。ヒートシンク層102の厚みは、約100nmが好ましい。
次に、ヒートシンク層102は、フォトリソグラフィおよびエッチングなどによりパターニングされ、開口部106が形成される。前述のエッチングは、四フッ化炭素(CF)などの炭素イオン分子のガスを供給しておこなうプラズマドライエッチングでもよい。次に、例えばプラズマ化学気相成長または物理的気相成長法(PVD)により、ヒートシンク層102上および開口部106中に非晶質シリコン層104を形成し、非晶質シリコン層104の厚みは約50nmが好ましい。続いて、脱水素処理を非晶質シリコン層104上におこない、後の工程のレーザアニール中における水素爆発を防止する。
最後に、好ましくはXeClエキシマレーザによりレーザアニールをおこない、非晶質シリコン層104は、レーザからエネルギーを吸収して溶融非晶質シリコン層104となる。このレーザのエネルギーは、約330〜450mJ/cmが好ましい。ヒートシンク層102の開口部106により、非晶質シリコン層104は異なる下地材料による領域を有する。開口部106中の溶融非晶質シリコン層104は基板100の上にある一方、領域108中の溶融非晶質シリコン層104はヒートシンク層102の上にあるため、冷却された後、溶融非晶質シリコン層104は異なる下地材料ごとに、異なる発熱領域を有する。ヒートシンク層102は基板100よりも高い熱伝導性を有するため、領域108中の溶融非晶質シリコン層104は、開口部106中の溶融非晶質シリコン層104よりも温度が早く下がる。そのため、領域108中の溶融非晶質シリコン層104は低温領域となり、開口部106中の溶融非晶質シリコン層104は高温領域となる。
前述の構造設計において、冷却した後、核生成サイトが溶融非晶質シリコン層104の低温領域108中に形成してから、結晶化が横方向から高温領域に向かって成長させられる。その結果、スーパー横方向成長ポリシリコン層110(図1Bに示す)が形成される。図4は、ポリシリコン層110の一部を拡大した上面図である。本発明の実施例によると、ポリシリコン400(例えば、ポリシリコン層110)の粒410は、結晶位置および結晶成長方向を制御することにより、マイクロメーター級の粒径および良好な配列を得ることができる。そして、粒界420の数は減少して、ポリシリコン400のキャリア移動度が改善される。
実施例2において、別のポリシリコン結晶化の制御方法を開示する。熱伝導性が高い材料をヒートシンク層に使用する以外、加熱機能および保温する耐熱層を有する発熱層を加え、ポリシリコン結晶化を制御する別の膜構造を形成する。
図2Aに示すように、先ず伝熱係数が低い耐熱層201を、プラズマ化学気相成長、物理的気相成長、回転塗布またはゲル化剤(Sol-Gel)などにより、基板200上に形成する。基板200はガラス基板でもよく、耐熱層201は伝熱係数が1.4W/mkの酸化ケイ素(SiO)などで、熱伝導が悪い材料からなる。耐熱層は、基板よりも熱伝導率が低い。次に、例えばプラズマ化学気相成長により、伝導係数が高いヒートシンク層202を耐熱層201上に形成する。ヒートシンク層202は、熱伝導が良好なSiNなどからなる。
次に、ヒートシンク層202を、フォトリソグラフィおよびエッチングなどによりパターニングし、開口部206を形成する。前述のエッチングは、四フッ化炭素(CF)などの炭素イオン分子のガスを供給しておこなうプラズマドライエッチングでもよい。
図2Bに示すように、非晶質シリコン層204が、ヒートシンク層202上および開口部206中で、例えば、プラズマ化学気相成長により形成され、非晶質シリコン層204の厚みは約50nmが好ましい。続いて、脱水素処理を非晶質シリコン層204上におこなってから、後の工程のレーザアニール中における水素爆発を防止する。
次に、レーザビームの半透明性の発熱層205を、プラズマ化学気相成長などにより非晶質シリコン層204上に形成する。発熱層205は、窒素および炭素(SiO)を含む酸化ケイ素などの半透明膜である。発熱層205の半透明性により、レーザエネルギーの一部は発熱層205を透過する一方、残りの一部は、後続のレーザアニール工程において、発熱層205により吸収されて非晶質シリコン層204を加熱し、レーザエネルギーが非晶質シリコン層204へより均一に伝達される。従って、非晶質シリコン層204が長時間、溶融し続けるため、結晶粒成長の時間は長くなり、非晶質シリコン層204により吸収されるレーザエネルギーの分布の均一性が向上する。
最後に、好ましくはXeClエキシマレーザによりレーザアニールをおこない、レーザエネルギーの一部は発熱層205を透過して非晶質シリコン層204を溶融し、溶融非晶質シリコン層204にする一方、他のレーザエネルギーの一部は、発熱層205により吸収されて、溶融非晶質シリコン層204を加熱し続ける。
また、非晶質シリコン層204は異なる下地材料の領域を有する。開口部206中の溶融非晶質シリコン層204が耐熱層201上にある一方、領域208中の溶融非晶質シリコン層204はヒートシンク層202上にある。そして、耐熱層201は熱伝導を抑えるため、開口部206中の溶融非晶質シリコン層204を冷却すると、その温度は領域208よりもゆっくりと低下する。従って、溶融非晶質シリコン層204は、下地材料により異なる発熱領域を有する。開口部206中の溶融非晶質シリコン層204は高温領域となり、領域208中の溶融非晶質シリコン層204は、ヒートシンク層202の熱伝導機能のために低温領域となる。
溶融非晶質シリコン層204中において、より高い温度差を有する温度分布を形成するため、ヒートシンク層202および耐熱層201を同時に使用する。そのため結晶横方向成長が強化される。核生成サイトが溶融非晶質シリコン層204の低温度領域208中に形成されると、結晶化が促され、横方向から高温領域(開口部206)に向かって成長する。その結果、良好な配列でマイクロメーター級の粒径を有するポリシリコン層210(図2Cに示す)が形成され、ポリシリコン層210の一部を拡大した上面図を図4に示す。本発明の実施例によると、ポリシリコン400(例えば、ポリシリコン層210)の粒410は、結晶位置および結晶成長方向を制御することにより、マイクロメーター級の粒径および良好な配列を得ることができる。その上、発熱層による付加機能は、レーザエネルギーの伝達をより均一にするため、結晶化時間が延長されて、より大きな横方向および均一な粒が形成される。従って、粒界420の数は減少し、ポリシリコン400のキャリア移動度が改善される。
本発明の実施例3によると、薄膜材料を選択して構造を設計し、エキシマレーザアニールだけにより優れた横方向成長のポリシリコンが得られ、粒径以外に、結晶位置、粒配列および粒径の均一性を良好に制御することができる。
従って、本発明は薄膜トランジスタの製造に応用することができる、キャリア移動度がより高い装置を得ることができる。
図3Aは、本発明の実施例3による薄膜トランジスタ中のチャネル領域の形成を示す断面図である。本実施例の薄膜トランジスタ構造を形成する際は、先ずバッファ層302が、プラズマ化学気相成長などにより基板300上に形成される。基板300はガラス基板であり、バッファ層302の材料はSiOである。また、ポリシリコン結晶化の制御方法には、例えば本発明の好適な第1実施例を使用する。
図3Aに示すように、伝熱係数が高いヒートシンク層304をバッファ層302上に形成し、開口部308をパターニング形成することにより、チャネル領域、ソース領域およびドレイン領域に対応する領域を定義する。次に、ポリシリコン層306をヒートシンク層304上および開口部308中に形成する。開口部308中のポリシリコン層306はチャネル領域となり、領域310および領域312中のポリシリコン層306は、それぞれドレイン領域およびソース領域となる。
前述の膜構造によると、レーザアニールおよび冷却を行った後、核生成サイトがポリシリコン層306の領域310および領域312中に形成され、結晶化が開口部308に向かって横方向に成長する。従って、ポリシリコンの結晶横方向成長領域が、開口部308中で正確に制御される。つまり、良好な粒配列でマイクロメーター級の粒径を有する結晶粒がチャネル領域(例えば、開口部308)に発生し、さらに単結晶粒を得ることもできる。特に、パターニングされたヒートシンク層304がチャネル領域を定義するため、後続の装置製造工程において、チャネル領域にマッチングするゲート領域のパターニングを、より正確に定義することができる。
最後に、従来の薄膜トランジスタの製造工程である、例えば、イオン注入、ゲート電極製作、層間絶縁膜製作、データライン定義、パッシベーション層および画素電極の製作を統合して、キャリア移動度が向上した薄膜トランジスタを完成させる。ヒートシンク層304をバッファ層として使用して、装置と基板とを絶縁するため、装置の機能は影響を受けない。
図3Bは、トップゲートの薄膜トランジスタ装置を示す断面図である。ゲート酸化層314は、ポリシリコン結晶化の後、ポリシリコン層306上にプラズマ化学気相成長などにより形成され、ゲート酸化層314は、例えばSiO層などである。続いて、ゲート金属316を、物理的気相成長法およびパターニングなどにより形成する。ゲート金属316は、電導性が良好な材料、例えばアルミニウム(Al)やモリブデン(Mo)などである。続いて、イオン注入をおこなう。つまり、ゲート金属316を自己整合マスクとして、不純物イオンをゲート金属316の両面上のポリシリコン層306へイオン注入し、ソース領域306aおよびドレイン領域306bを定義する。同時に、ソース領域306aとドレイン領域306bとの間のチャネル領域306cも定義する。
結果的に、層間絶縁膜318がゲート金属316およびゲート酸化層314上にプラズマ化学気相成長などにより形成され、層間絶縁膜318をパターニングして、ソース領域306aおよびドレイン領域306bを露出するコンタクトホール319を形成する。層間絶縁膜318はSiO層でもよい。次に、ソースドレイン金属320を物理的気相成長法などにより形成し、ソースドレイン金属320をパターニングしてデータラインを形成する。ソースドレイン金属320は、コンタクトホール319中の層間絶縁膜318上において、ソース領域306a中とドレイン領域306b中とのポリシリコン層306と接触し、ソースドレイン金属320はアルミニウムやモリブデンなど、電導性が良好な材料である。
続いて、パッシベーション層322がコンタクトホール319中のソースドレイン金属320上に形成され、パターニングによりドレイン領域306bに接続するソースドレイン金属320を露出するビアホール323を形成する。パッシベーション層322は、SiNxまたはPC403など、平坦性を有する絶縁材料である。最後に、画素電極324が、物理的気相成長法などにより形成され、画素ライン(図示せず)をフォトリソグラフィおよびエッチングにより定義する。画素電極324は、パッシベーション層322上およびビアホール323中において、ドレイン領域306bに接続されたソースドレイン金属320に接触する。画素電極324は、インジウムスズ酸化物(ITO)などといった透明で導電性のある材料である。
さらに、上述の実施例2により薄膜トランジスタを製作するとき、ポリシリコン層上の発熱層を除去しなければならない。次の工程である薄膜トランジスタの製作をおこない、ヒートシンク層および耐熱層を、装置の特性に影響を与えないバッファ層として使用する。上述した発熱層の除去は、ウェットエッチングによりおこなうことが好ましく、例えばこれはSiO材料を含む発熱層を、フッ化水素(HF)が含まれる水溶液中でウェットエッチングにより完全に除去する。発熱層がプラズマドライエッチングにより除去されると、ポリシリコン層306にプラズマダメージが容易に発生し、装置特性が結果的に影響を受けた。
上述した複数の実施例によると、結晶粒がよく制御されたポリシリコン薄膜トランジスタの形成により、キャリア移動度が改善される。粒径が大きく良好な配列である結晶粒が、チャネル領域において、結晶位置および粒成長方向制御が正確に制御され、同時に、ゲート金属パターンがより正確にポリシリコンチャネル領域と整合する。また、本発明における結晶粒成長は、異なる熱伝達材料からなる熱勾配により抑制され、発熱層の使用によりレーザエネルギー伝達をより均一におこなうため、粒径の均一性がさらに向上する。チャネル領域は、マイクロメーター級の粒径が増大し、粒配列、粒成長方向および粒径の均一性により、粒界の減少が可能となるため、薄膜トランジスタのキャリア移動度が改善される。
本発明では好適な実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明を限定するものではなく、当該技術を熟知するものなら誰でも、本発明の主旨と領域を脱しない範囲内で各種の変動や潤色を加えることができる。従って本発明の保護の範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
本発明の好適な実施例1によるポリシリコン結晶化の制御工程を示す断面図である。 本発明の好適な実施例1によるポリシリコン結晶化の制御工程を示す断面図である。 本発明の好適な実施例2によるポリシリコン結晶化の制御工程を示す断面図である。 本発明の好適な実施例2によるポリシリコン結晶化の制御工程を示す断面図である。 本発明の好適な実施例2によるポリシリコン結晶化の制御工程を示す断面図である。 本発明の好適な実施例3による薄膜トランジスタ中に形成するチャネル領域を示す断面図である。 本発明の好適な実施例3によるディスプレイに適用する薄膜トランジスタの形成を示す断面図である。 本発明の好適な実施例1による形成されたポリシリコンの一部を拡大した上面図である。
符号の説明
102、202、304 ヒートシンク層、100、200、300 基板、104、204 非晶質シリコン層、106、206、308 開口部、108、208、310、312 領域、110 スーパー横方向成長ポリシリコン層、201 耐熱層、205 発熱層、210、306 ポリシリコン層、302 バッファ層、306a ソース領域、306b ドレイン領域、306c チャネル領域、314 ゲート酸化層、316 ゲート金属、318 層間絶縁膜、319 コンタクトホール、320 ソースドレイン金属、322 パッシベーション層、323 ビアホール、324 画素電極、400 ポリシリコン、410 粒、420 粒界

Claims (1)

  1. 基板より低い熱伝導係数を有する耐熱層を、前記基板上に形成するステップと、
    前記基板より高い熱伝導係数を有するヒートシンク層を、前記耐熱層上に形成するステップと、
    前記ヒートシンク層をパターニングして、前記耐熱層の一部が露出する開口部を形成するステップと、
    非晶質シリコン層を、前記ヒートシンク層上および前記開口部中に形成するステップと、
    発熱層を、前記非晶質シリコン層上に形成するステップと、
    前記ヒートシンク層上に位置する前記非晶質シリコン層をレーザアニールして、核生成サイトを形成するステップとを含むポリシリコン結晶化の制御方法であって、
    ポリシリコンの結晶化は、前記開口部中の前記非晶質シリコン層へ向かって成長し、良好な粒配列でマイクロメーター級の粒径を有するポリシリコン層を形成することを特徴とするポリシリコン結晶化の制御方法。
JP2004080363A 2003-10-14 2004-03-19 ポリシリコン結晶化の制御方法 Expired - Fee Related JP4286692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW092128469A TWI310585B (en) 2003-10-14 2003-10-14 Method of controlling polysilicon crystallization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005123563A true JP2005123563A (ja) 2005-05-12
JP4286692B2 JP4286692B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=34421037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004080363A Expired - Fee Related JP4286692B2 (ja) 2003-10-14 2004-03-19 ポリシリコン結晶化の制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7435667B2 (ja)
JP (1) JP4286692B2 (ja)
TW (1) TWI310585B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012227523A (ja) * 2011-04-08 2012-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI310585B (en) * 2003-10-14 2009-06-01 Ind Tech Res Inst Method of controlling polysilicon crystallization
KR101176539B1 (ko) * 2003-11-04 2012-08-24 삼성전자주식회사 폴리 실리콘막 형성 방법, 이 방법으로 형성된 폴리실리콘막을 구비하는 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
US7569462B2 (en) * 2006-12-13 2009-08-04 Applied Materials, Inc. Directional crystallization of silicon sheets using rapid thermal processing
CN102945789B (zh) * 2012-11-22 2015-07-22 京东方科技集团股份有限公司 低温多晶硅薄膜制备方法、薄膜晶体管及其制备方法
CN103700695B (zh) * 2013-12-25 2017-11-03 深圳市华星光电技术有限公司 低温多晶硅薄膜及其制备方法、晶体管
CN104658891B (zh) 2015-03-03 2019-03-15 京东方科技集团股份有限公司 低温多晶硅薄膜的制备方法、薄膜晶体管及显示装置
CN106129121B (zh) 2016-08-25 2019-10-25 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及制备方法、显示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6780687B2 (en) * 2000-01-28 2004-08-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device having a heat absorbing layer
TW569350B (en) * 2002-10-31 2004-01-01 Au Optronics Corp Method for fabricating a polysilicon layer
TWI316736B (en) * 2003-05-02 2009-11-01 Au Optronics Corp Method of fabricating polysilicon film by excimer laser crystallization process
US6890819B2 (en) * 2003-09-18 2005-05-10 Macronix International Co., Ltd. Methods for forming PN junction, one-time programmable read-only memory and fabricating processes thereof
TWI310585B (en) * 2003-10-14 2009-06-01 Ind Tech Res Inst Method of controlling polysilicon crystallization

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012227523A (ja) * 2011-04-08 2012-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
US9893196B2 (en) 2011-04-08 2018-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor film

Also Published As

Publication number Publication date
TWI310585B (en) 2009-06-01
TW200514140A (en) 2005-04-16
US20050079294A1 (en) 2005-04-14
US7435667B2 (en) 2008-10-14
JP4286692B2 (ja) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7361566B2 (en) Method of forming poly-silicon thin film transistors
US6376290B1 (en) Method of forming a semiconductor thin film on a plastic substrate
US20060060848A1 (en) Semiconductor device and method of fabricating a ltps film
JP4802364B2 (ja) 半導体層のドーピング方法、薄膜半導体素子の製造方法、及び半導体層の抵抗制御方法
JP2005303299A (ja) 電子素子及びその製造方法
WO2015123903A1 (zh) 一种低温多晶硅薄膜晶体管、阵列基板及其制作方法
US20070155067A1 (en) Method of fabricating polycrystalline silicon film and method of fabricating thin film transistor using the same
JP2008252108A (ja) 半導体装置
JP2700277B2 (ja) 薄膜トランジスタの作製方法
JP4286692B2 (ja) ポリシリコン結晶化の制御方法
WO2015192558A1 (zh) 低温多晶硅薄膜晶体管、其制备方法及阵列基板与显示装置
WO2018145515A1 (zh) 薄膜晶体管及其制作方法、显示基板和显示装置
US8034671B2 (en) Polysilicon film, thin film transistor using the same, and method for forming the same
KR20040104982A (ko) 폴리실리콘 박막트랜지스터의 제조방법
CN105742370B (zh) 低温多晶硅薄膜晶体管的制备方法
JPH0917729A (ja) 半導体装置の製造方法
US6982195B2 (en) Method of forming poly-silicon crystallization
JP2005005381A (ja) 結晶質半導体材料の製造方法および半導体装置の製造方法
KR100796607B1 (ko) 다결정 실리콘 결정화방법과 그를 이용한 박막트랜지스터의 제조 방법
JPH05315361A (ja) 半導体薄膜の製造方法及び半導体素子
JPH08139331A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3845566B2 (ja) 薄膜半導体装置及びその製造方法並びに当該装置を備える電子デバイス
WO2019019584A1 (zh) 显示装置、阵列基板及其制造方法
JP2004356637A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH09139502A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4286692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees