JP2005112556A - インクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置 - Google Patents

インクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005112556A
JP2005112556A JP2003349122A JP2003349122A JP2005112556A JP 2005112556 A JP2005112556 A JP 2005112556A JP 2003349122 A JP2003349122 A JP 2003349122A JP 2003349122 A JP2003349122 A JP 2003349122A JP 2005112556 A JP2005112556 A JP 2005112556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
pulled out
paper
guide rib
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003349122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4232596B2 (ja
Inventor
Toru Fujii
藤井  透
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2003349122A priority Critical patent/JP4232596B2/ja
Publication of JP2005112556A publication Critical patent/JP2005112556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4232596B2 publication Critical patent/JP4232596B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】 比較的簡単な構造にて用紙の落下を阻止するトレーを備えたインクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置を提供する。
【解決手段】 インクジェットプリンタ装置には、プリンタ本体部、トレー4およびトレー収納部3が設けられている。単体の成型体であるトレー4の平板部の裏側には、周壁部5とレールリブ6が形成されている。レールリブ6は前方から後方に向かって高さが徐々に高くなるように形成されている。トレー収納部3の側壁部には、トレー4が引き出された状態でトレー4の前端側を上方に持ち上げるためのガイドリブ7と、用紙がトレー4上に排出されることに伴って、トレー4の後端側の部分が持ち上げられるのを上から押え込むための押え部8と、ガイドリブ7と押え部8とともに、トレー4の前端側を持ち上げた状態を保持するための支持部9が設けられている。
【選択図】 図8

Description

本発明はインクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置に関し、特に、印刷されて排出された用紙を受取るトレーを備えたインクジェットプリンタ装置とプリンタ装置に関するものである。
インクジェットプリンタ装置等に代表されるプリンタ装置においては、印字あるいは印刷されて排出される用紙を受取るために所定のトレーが設けられている。用紙は、プリンタ装置から強制的に排出されてトレー上に載置される。このとき、排出された用紙の勢いによって、用紙がトレーの先端部分から落ちてしまうことがある。そのため、たとえば図13に示すように、プリンタ装置101のトレー103として、これを阻止するためにトレー103の先端側につい立105を設けた形態のものがある。
ところが、つい立105を設けたトレー103では、トレー103が所定の位置に引き出されない状態(トレー103a)では、用紙150の先端側がつい立105aに当たってしまい、用紙が排出方向に対してずれるという問題がある。排出方向に用紙150がずれると、用紙150における印字の位置がずれてしまう。
特に、インクジェットプリンタ装置において用紙150の位置ずれが生じると、色がずれてしまうという問題がある。しかしながら、これを解消しようとして、トレーにおける用紙150の排出方向の長さをより長くしようとすると、プリンタ装置の筐体が大きくなってこれを梱包する梱包材が大きくなり、たとえば輸送コストがアップするという新たな問題が生じることになる。
そこで、このような問題を解決するためのトレーの一例として、たとえば特許文献1には、図14に示すように、用紙150の排出方向に段階的に延びるトレー107が提案されている。このトレー107は、固定トレー107a、可動トレー107b、サブホルダー107cおよびストッパ107dを備えて構成される。また、特許文献2においても、同様に段階的に延びるトレーが提案されている。
さらに、たとえば特許文献3には、図15に示すように、前端側(用紙の排出方向先)を持ち上げて傾斜をつけたトレー109が提案されている。このトレー109は、スタッカ基部109a、第1引出し部109bおよび第2引出し部109cを備え、所定の弾性力111をスタッカ基部109aの後端部に付与することにより、トレー109の前端側を持ち上げている。
特開平10−330015号公報 特開2002−114434号公報 特開2003−95512号公報
しかしながら、上述したプリンタ装置の各トレーでは、トレーを段階的に引き延ばすために複数の部品が必要であり、また、弾性力をトレーの所定の部位に付与するための付加的な機構が必要であった。
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、一つの目的は比較的簡単な構造にて用紙の落下を阻止するトレーを備えたインクジェットプリンタ装置を提供することであり、他の目的はそのようなトレーを備えたプリンタ装置を提供することである。
本発明に係るインクジェットプリンタ装置は、プリンタ本体部とトレーとトレー収納部とを有している。プリンタ本体部は、所定の用紙に印刷を行う。トレーは、プリンタ本体部から排出される用紙を下方から受ける。トレー収納部は、プリンタ本体部に設けられ、用紙の排出方向のトレーの動きを許容する。そのトレーは単体の成型体であって、平板部と周壁部とレールリブとを備えている。平板部には用紙が載置される。周壁部は、平板部の外縁に沿って用紙が載置される側とは反対側に形成されるとともに、引き出される方向とは反対の後端側においては他の部分よりも高さがより低くなるように形成された部分を含んでいる。レールリブは、平板部における後端側の部分に形成され、前方から後方に向かって高さが徐々に高くなるように傾斜が付けられている。また、トレー収納部は、側壁部とガイドリブと押え部と支持部とを備えている。側壁部は、トレーが収納された状態と引き出された状態との間を、用紙が排出される方向に沿ってトレーの動きを許容するように互いに対向するように形成されている。ガイドリブは、側壁部に設けられ、レールリブを下方から挟み込んでトレーの動きをガイドし、トレーが引き出された状態でトレーの前端側を上方に持ち上げる。押え部は、側壁部においてガイドリブよりも後方に設けられ、トレーが引き出された状態で用紙がトレー上に排出されることに伴い、レールリブとガイドリブとの接触部分を支点としてガイドリブよりも前方に位置するトレーの部分が下方に下がろうとすることにより、ガイドリブよりも後方に位置するトレーの部分が持ち上げられるのを上から押え込んで阻止する。支持部は、側壁部において押え部よりも後方に設けられ、トレーが引き出された状態で、周壁部における高さがより低くなった部分を下方から支持することにより、ガイドリブおよび押え部とともにトレーの前端側を持ち上げた状態を保持する。
この構成によれば、トレーを引き出すことによって、トレーに設けられたレールリブと、トレー収納部に設けられたガイドリブにより、トレーの前端部が持ち上げられた状態となり、その状態が、ガイドリブを含む押え部および支持部によって保持されることになる。これにより、トレーでは用紙の排出される先(前端側)が持ち上げられて、プリンタ本体部から用紙がトレー上に排出される際の勢いが弱められることになる。その結果、用紙がトレー上から落下するのを阻止することができる。また、トレーは単体の成型体であることで、従来のインクジェットプリンタ装置に適用されている段階的に延びるトレーと比べて、部品点数を大幅に削減することができるとともに、トレーを樹脂等により容易に形成することができて、製造コストを大幅に削減することができる。さらに、トレーが引き出された状態で、レールリブはガイドリブによって下方から挟み込まれた状態となる。これにより、トレーの引き出し方向と略直交する方向の動きを規制して、トレーががたつくのを防止することができる。
本発明に係る他のプリンタ装置は、トレーとトレー収納部とを有している。トレーは、排出される用紙を下方から受ける。トレー収納部は、トレーの引き出し動作を許容する。そのトレーは、平板部とレールリブとを備えている。平板部は用紙が載置される。レールリブは、平板部における用紙が載置される側とは反対側の後端側の部分に形成されている。トレー収納部は、ガイドリブと押え部とを備えている。ガイドリブは、レールリブを下方から支持し、トレーが引き出された状態でトレーの前端側を上方に持ち上げる。押え部は、トレーが引き出された状態で用紙がトレー上に排出されることに伴って、トレーの後方側の部分が持ち上げられるのを上から押え込んで阻止する。
この構成によれば、トレーを引き出すことによって、トレーに設けられたレールリブと、トレー収納部に設けられたガイドリブにより、トレーの前端部が持ち上げられた状態となり、その状態が、ガイドリブと押え部によって保持されることになる。これにより、トレーでは用紙の排出される先(前端側)が持ち上げられて、プリンタ本体部から用紙がトレー上に排出される際の勢いが弱められることになる。その結果、用紙がトレー上から落下するのを阻止することができる。
そのレールリブには、前方から後方に向かって高さが徐々に高くなるように傾斜が付けられていることが好ましい。
これにより、トレーを引き出すにしたがって徐々にトレーの前端側が自然に持ち上げられることになる。
一方、トレー収納部は、トレーが収納された状態と引き出された状態との間を、用紙が排出される方向に沿ってトレーの動きを許容するように互いに対向するように形成された側壁部を有し、ガイドリブおよび押え部はその側壁部にそれぞれ設けられていることが好ましい。
さらに、トレーは、平板部の外縁に沿って用紙が載置される側とは反対側に形成されるとともに、引き出される方向とは反対の後端側においては他の部分よりも高さがより低くなるように形成された部分を含む周壁部を有し、一方、トレー収納部は、押え部よりも後方に設けられ、トレーが引き出された状態で、周壁部における高さがより低くなった部分を下方から支持することにより、ガイドリブおよび押え部とともにトレーの前端側を持ち上げた状態を保持するための支持部を有していることが好ましい。
これにより、トレーの前端部が持ち上げられた状態が、ガイドリブ、押え部および支持部によって確実に保持されることになる。
また、ガイドリブは、レールリブを下方から挟み込むための互いに対向する挟み込み部を有していることが好ましい。
これにより、トレーの引き出し方向と略直交する方向の動きを規制して、トレーががたつくのを防止することができる。
さらに、トレーは単体の成型体であることが好ましい。
これにより、従来のインクジェットプリンタ装置に適用されている段階的に延びるトレーと比べて、部品点数を大幅に削減することができるとともに、トレーを樹脂等により容易に形成することができて、製造コストを大幅に削減することができる。
本発明の実施例に係るインクジェットプリンタ装置について説明する。図1に示すように、インクジェットプリンタ装置1では、所定の用紙(図示せず)に印刷あるいは印字を行うためのプリンタ本体部2と、そのプリンタ本体部2から所定の方向に排出される用紙を下方から受取るためのトレー4が設けられている。トレー4は、インクジェットプリンタ装置1が稼動していない状態では、図1に示されるように、プリンタ本体部2の下方に設けられたトレー収納部3に収容されている。
一方、インクジェットプリンタ装置1を稼動させる場合には、図2に示すように、トレー4は、用紙が排出される方向(矢印30)に引き出される。このとき、図3に示すように、トレー4の前方側が後方側に対して持ち上げられて傾斜が付けられた状態になる。この状態で印刷された用紙がトレー4上に排出されることになる。
次にトレー4について説明する。図4に示すように、トレー4は、用紙が載置される平板部4aを有している。図5に示すように、その平板部4aにおいては、用紙が載置される側(表面)とは反対側の面(裏面)に外縁に沿って周壁部5が形成されている。その周壁部5には、後端側において他の部分よりも高さが低い部分5aが設けられている。
さらに、平板部4aのその面における後端側には、トレー4の引き出し方向(矢印30)に沿ってレールリブ6が形成されている。レールリブ6は前方から後方に向かって高さが徐々に高くなるように形成されている。なお、このトレー4は単体の成型体であり、たとえば樹脂等を成型することにより形成される。
次に、トレー4を収納するトレー収納部3の要部について説明する。図6に示すように、トレー収納部3には、トレー4の周壁部5が当接して、トレー4が収納された状態と引き出された状態との間を用紙が排出される方向に沿ってトレー4の動きを許容する互いに対向するように配設された側壁部3a(一方は図示せず)が形成されている。
その側壁部3aには、トレー4のレールリブ6を下方から挟み込んでトレー4の動きをガイドし、後述するように、トレー4が引き出された状態でトレー4の前端側を上方に持ち上げるための挟み込み部7a,7bを有するガイドリブ7が設けられている。
また、そのガイドリブ7よりも後方には、トレー4が引き出された状態で、用紙がトレー4上に排出されることに伴って、トレー4の後端側の部分が持ち上げられるのを上から押え込んで阻止するための押え部8が設けられている。さらに、その押え部8よりも後方には、トレー4が引き出されてた状態で、トレー4の前端側を持ち上げた状態を保持するための支持部9が設けられている。この実施例に係るインクジェットプリンタ装置は上記のように構成される。
次に、上述したインクジェットプリンタ装置1の動作について説明する。まず図7に示すように、インクジェットプリンタ装置を稼動させていない場合には、トレー4は、トレー収納部3に収納された状態にある。次に、インクジェットプリンタ装置の稼動にあたり、トレー4がトレー収納部3から引き出される。トレー4が引き出されるにしたがい、トレー4に設けられたレールリブ6がトレー収納部3に設けられたガイドリブ7によって下方から支持される。
このとき、前方から後方に向かって高さが徐々に高くなるように傾斜が付けられたガイドリブ6により、トレー4の前端側が徐々に持ち上げられながら、ガイドリブ7がレールリブ6における所定の位置に到達するまでトレー4が引き出されることになる。このようにして、図8および図9に示すように、トレー4が完全に引き出された状態でトレー4の前端側が持ち上げられた状態となる。
この状態は、ガイドリブ7、押え部8および支持部9により保持されることになる。このことについて説明する。図10に示すように、まず、ガイドリブ7とレールリブ6によりトレー4の前端側が上方に持ち上げられた状態になる。一方、用紙がトレー4上に排出されることに伴い、レールリブ6とガイドリブ7との接触部分P1を支点として、ガイドリブ7よりも前方に位置するトレー4の部分が下方(矢印31)に下がろうとすることにより、ガイドリブ7よりも後方に位置するトレー4の部分が上方(矢印32)に持ち上げられようとする。このとき、押え部8によってトレー4を上方から押え込むことで、このガイドリブ7よりも後方に位置するトレー4の部分が持ち上げられようとするのが阻止される。
また、トレー4が引き出された状態で、周壁部5における高さがより低くなった部分5aが支持部9によって下方から支持されることにより、矢印32とは反対方向へトレー4ががたつくのが阻止される。このように、トレー4では、その裏面側において間隔を隔てて配設されたガイドリブ7と支持部9がそれぞれ接触部分P1,P3において接触する。一方、その表面側においてガイドリブ7と支持部9との間に配設された押え部8が接触部分P2において接触する。このようにして、このインクジェットプリンタ装置では、トレー4の前端部が持ち上げられた状態が保持されることになる。
以上説明したように、このインクジェットプリンタ装置では、トレー4を引き出すことによって、トレー4に設けられたレールリブ6と、トレー収納部3に設けられたガイドリブ7により、前端部が持ち上げられた状態となり、その状態が、ガイドリブ7を含む押え部8および支持部9によって保持されることになる。
これにより、トレー4では用紙の排出される先(前端側)が持ち上げられて、プリンタ本体部2から用紙がトレー4上に排出される際の勢いが弱められることになる。その結果、用紙がトレー4上から落下するのを阻止することができる。また、すでに説明したように、インクジェットプリンタ装置では、用紙の位置ずれが生じると色がずれてしまうという大きな問題があるが、上述したインクジェットプリンタ装置のトレー4では、用紙が載置される側に用紙の排出を阻止するつい立のような障害物は形成されていない。そのため、用紙の排出に伴って用紙が位置ずれを起こすことがなく、したがって色ずれも生じることがない。
しかも、そのトレー4は単体であり、従来のインクジェットプリンタ装置に適用されている段階的に延びるトレーと比べて、部品点数を大幅に削減することができる。さらに、このようなトレー4を樹脂成型により容易に形成することができて、製造コストを大幅に削減することができる。
さらに、このインクジェットプリンタ装置では、トレー4の前端部を持ち上げるためのレールリブ6とガイドリブ7において、図11に示すように、トレー4が引き出された状態では、レールリブ6はガイドリブ7の互いに対向する部分7a,7bによって下方から挟み込まれた状態となる。これにより、トレー4の引き出し方向と略直交する方向の動きを規制して、トレー4ががたつくのを防止することもできる。このことについて説明する。
まず、トレー4がトレー収納部3に収納された状態では、トレー4の周壁部がトレー収納部3の側壁部3aに接触していることによって、引き出し方向と略直交する方向の動きが規制されることになる。
ところが、図12に示すように、トレー4が引き出された状態では、トレー4の周壁部が側壁部3aと接触する面積が小さくなる。そのため、トレー4は、矢印33に示すように、引き出し方向と略直交する方向に動きやすくなる。このとき、トレー4に設けられたレールリブ6は、トレー収納部3に設けられたガイドリブ7の互いに対向する部分7a,7bの間に挟み込まれた状態となる。これにより、トレー4の矢印33に示す方向の動きが規制されて、トレー4ががたつくのを防止することができる。
なお、実施例ではインクジェットプリンタ装置を例に挙げて説明したが、上述したトレー4およびトレー収納部3はインクジェットタイプに限られるものではなく、インクジェット以外の、たとえばレーザタイプなどの他の形態のプリンタ装置に対しても適用することができる。
本発明の実施例に係るインクジェットプリンタ装置のトレーが収納された状態を示す斜視図である。 同実施例において、インクジェットプリンタ装置のトレーが引き出された状態を示す斜視図である。 同実施例において、インクジェットプリンタ装置のトレーが引き出された状態を示す他の斜視図である。 同実施例において、トレーを表側から見た斜視図である。 同実施例において、トレーを裏側から見た斜視図である。 同実施例において、トレー収納部の部分拡大斜視図である。 同実施例において、動作を説明するためのトレー収納部にトレーが収納された状態を示す断面図である。 同実施例において、動作を説明するためのトレー収納部からトレーが引き出された状態を示す断面図である。 同実施例において、動作を説明するためのトレー収納部からトレーが引き出された状態を示す部分斜視図である。 同実施例において、トレー収納部からトレーが引き出された状態を説明するための部分拡大断面図である。 同実施例において、レールリブをガイドリブが挟み込む様子を示す部分断面図である。 同実施例において、トレー収納部からトレーが引き出された状態での効果を説明するための部分平面図である。 従来のプリンタ装置の一例を示す部分側面図である。 従来のプリンタ装置の他の例を示す部分側面図である。 従来のプリンタ装置のさらに他の例を示す部分側面図である。
符号の説明
1 インクジェットプリンタ装置、2 プリンタ本体部、3 トレー収納部、3a 側壁部、4 トレー、4a 平板部、5 周壁部、6 レールリブ、7 ガイドリブ、8 押え部、9 支持部。

Claims (7)

  1. 所定の用紙に印刷を行うためのプリンタ本体部と、
    前記プリンタ本体部から排出される用紙を下方から受けるトレーと、
    前記プリンタ本体部に設けられ、用紙の排出方向の前記トレーの動きを許容するトレー収納部と
    を有し、
    前記トレーは、単体の成型体であって、
    用紙が載置される平板部と、
    前記平板部の外縁に沿って用紙が載置される側とは反対側に形成されるとともに、引き出される方向とは反対の後端側においては他の部分よりも高さがより低くなるように形成された部分を含む周壁部と、
    前記平板部における後端側の部分に形成され、前方から後方に向かって高さが徐々に高くなるように傾斜が付けられたレールリブと
    を備え、
    前記トレー収納部は、
    前記トレーが収納された状態と引き出された状態との間を、用紙が排出される方向に沿って前記トレーの動きを許容するように互いに対向するように形成された側壁部と、
    前記側壁部に設けられ、前記レールリブを下方から挟み込んで前記トレーの動きをガイドし、前記トレーが引き出された状態で前記トレーの前端側を上方に持ち上げるためのガイドリブと、
    前記側壁部において前記ガイドリブよりも後方に設けられ、前記トレーが引き出された状態で用紙が前記トレー上に排出されることに伴い、前記レールリブと前記ガイドリブとの接触部分を支点として前記ガイドリブよりも前方に位置する前記トレーの部分が下方に下がろうとすることにより、前記ガイドリブよりも後方に位置する前記トレーの部分が持ち上げられるのを上から押え込んで阻止するための押え部と、
    前記側壁部において前記押え部よりも後方に設けられ、前記トレーが引き出された状態で、前記周壁部における高さがより低くなった部分を下方から支持することにより、前記ガイドリブおよび前記押え部とともに前記トレーの前端側を持ち上げた状態を保持するための支持部と
    を備えた、インクジェットプリンタ装置。
  2. 排出される用紙を下方から受けるトレーと、
    前記トレーの引き出し動作を許容するトレー収納部と
    を有し、
    前記トレーは、
    用紙が載置される平板部と、
    前記平板部における用紙が載置される側とは反対側の後端側の部分に形成されたレールリブと
    を備え、
    前記トレー収納部は、
    前記レールリブを下方から支持し、前記トレーが引き出された状態で前記トレーの前端側を上方に持ち上げるためのガイドリブと、
    前記トレーが引き出された状態で用紙が前記トレー上に排出されることに伴って、前記トレーの後方側の部分が持ち上げられるのを上から押え込んで阻止するための押え部と
    を備えた、プリンタ装置。
  3. 前記レールリブは、前方から後方に向かって高さが徐々に高くなるように傾斜が付けられている、請求項2記載のプリンタ装置。
  4. 前記トレー収納部は、前記トレーが収納された状態と引き出された状態との間を、用紙が排出される方向に沿って前記トレーの動きを許容するように互いに対向するように形成された側壁部を有し、
    前記ガイドリブおよび前記押え部は前記側壁部にそれぞれ設けられた、請求項2または3に記載のプリンタ装置。
  5. 前記トレーは、前記平板部の外縁に沿って用紙が載置される側とは反対側に形成されるとともに、引き出される方向とは反対の後端側においては他の部分よりも高さがより低くなるように形成された部分を含む周壁部を有し、
    前記トレー収納部は、前記押え部よりも後方に設けられ、前記トレーが引き出された状態で、前記周壁部における高さがより低くなった部分を下方から支持することにより、前記ガイドリブおよび前記押え部とともに前記トレーの前端側を持ち上げた状態を保持するための支持部を有する、請求項2〜4のいずれかに記載のプリンタ装置。
  6. 前記ガイドリブは、前記レールリブを下方から挟み込むための互いに対向する挟み込み部を有する、請求項2〜5のいずれかに記載のプリンタ装置。
  7. 前記トレーは単体の成型体である、請求項2〜6のいずれかに記載のプリンタ装置。
JP2003349122A 2003-10-08 2003-10-08 インクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置 Expired - Fee Related JP4232596B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003349122A JP4232596B2 (ja) 2003-10-08 2003-10-08 インクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003349122A JP4232596B2 (ja) 2003-10-08 2003-10-08 インクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005112556A true JP2005112556A (ja) 2005-04-28
JP4232596B2 JP4232596B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=34541072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003349122A Expired - Fee Related JP4232596B2 (ja) 2003-10-08 2003-10-08 インクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4232596B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7584959B2 (en) 2005-11-21 2009-09-08 Seiko Epson Corporation Media stacker, liquid ejecting apparatus, and recording device
JP2012075688A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Panasonic Corp ドラム式洗濯機
JP2015034066A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 ブラザー工業株式会社 搬送装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7584959B2 (en) 2005-11-21 2009-09-08 Seiko Epson Corporation Media stacker, liquid ejecting apparatus, and recording device
JP2012075688A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Panasonic Corp ドラム式洗濯機
JP2015034066A (ja) * 2013-08-07 2015-02-19 ブラザー工業株式会社 搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4232596B2 (ja) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8579527B2 (en) Recording apparatus and medium storage device
JP2007118502A (ja) 液体噴射装置及び記録装置
EP2354067A1 (en) Apparatus and paper ejection tray
JP2002060117A (ja) 壁掛けプリンタ
JP2008303000A (ja) 排出用スタッカ装置及び記録装置
JP4232596B2 (ja) インクジェットプリンタ装置およびプリンタ装置
JP4616840B2 (ja) プリンター
JP2007290801A (ja) インクジェットプリンタ及び画像形成装置
JP5527004B2 (ja) 媒体サポート、記録装置
JP4741751B2 (ja) 小型プリンタ媒体用装填装置
JP4120814B2 (ja) 記録装置
JP4306511B2 (ja) 媒体給送装置
JP2009046271A (ja) 画像形成装置
JP4777194B2 (ja) シート給送装置
JP2855372B2 (ja) 記録装置
JPH09286558A (ja) 用紙収容装置
JP3512995B2 (ja) インクジェット記録装置及び給紙カセット
JP2009227448A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
KR200181201Y1 (ko) 프린터의 배지 트레이
JPH11157667A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2005247546A (ja) 排出ローラ、搬送装置、及びインクジェット記録装置
JP2855373B2 (ja) 自動給紙装置
JP3971849B2 (ja) 給紙カセット
JPH028925Y2 (ja)
JP4419793B2 (ja) 媒体給送装置の駆動方法及び記録装置、液体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081118

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees