JP2005107897A - アクセスポイント、配信システム及びプログラム - Google Patents

アクセスポイント、配信システム及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005107897A
JP2005107897A JP2003340709A JP2003340709A JP2005107897A JP 2005107897 A JP2005107897 A JP 2005107897A JP 2003340709 A JP2003340709 A JP 2003340709A JP 2003340709 A JP2003340709 A JP 2003340709A JP 2005107897 A JP2005107897 A JP 2005107897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
terminal
access point
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003340709A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Shigemori
景子 重森
Kiyoshi Iwasaki
清 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003340709A priority Critical patent/JP2005107897A/ja
Publication of JP2005107897A publication Critical patent/JP2005107897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】専用アプリケーションの起動といった事前準備をすることなく、利用者に容易に情報を提供可能な配信システムを提供する。
【解決手段】 コンテンツサーバ9は、予めアクセスポイントIDをキーとして、当該アクセスポイント6に対応付けられたコンテンツをコンテンツDB10に記憶している。まず、利用者情報サーバ4は、利用者端末2に固有の端末IDをキーとして、利用者情報を利用者情報DB5に記憶する。そして、情報配信制御装置8は、アクセスポイント6を介して取得した要求情報に含まれるアクセスポイントIDに基づいて、コンテンツDB10から該当するコンテンツを抽出する。さらに、情報配信制御装置8は、端末IDに基づいて、利用者情報DB5から該当する利用者情報を抽出し、コンテンツと共に配信サーバ11へ送信する。そして、配信サーバ11は配信情報を作成し、利用者情報に基づいて、当該配信情報を利用者端末2へ配信する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、各利用者が使用する端末に対し、情報を配信する技術に関する。
近年、パーソナルコンピュータに限らず、携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)と呼ばれる携帯端末においても、インターネットに接続し、Webブラウザ(以下、単に「ブラウザ」と呼ぶ。)を用いたWebページの閲覧や電子メールの送受信が可能になっている。
係るインターネット環境において、利用者が使用する携帯端末及び通信装置を利用して、当該携帯端末に、館内の展示物等の案内や説明を文字や動画などでリアルタイムに提供するシステムが知られている(例えば特許文献1参照)。
しかし、上述のシステムでは、利用者が使用する携帯端末に、予め文字や動画などのデータを取得するためのアプリケーションをインストールしておく必要がある。そのため、利用者端末に負荷がかかると共に、利用者には、専用アプリケーションを取得し、インストールするという手間が生じる。
特開2002−92233号公報
本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、専用アプリケーションのインストールや起動といった事前準備をすることなく、利用者に対して容易に情報を提供することが可能な配信システムを提供することを課題とする。
本発明の1つの観点では、通信網を介して利用者端末と通信可能であり、識別情報であるアクセスポイント情報が設定されたアクセスポイントであって、前記利用者端末から、当該利用者端末に固有の識別情報である端末情報を取得する端末情報取得手段と、取得した端末情報と、設定されたアクセスポイント情報とを、前記利用者端末へ情報を配信する要求情報として送信する要求情報送信手段と、を備える。
上記のように構成されたアクセスポイントには、識別情報であるアクセスポイント情報が設定されている。また、利用者端末は、無線LAN、Bluetooth(登録商標)等の通信デバイスが搭載、若しくは、接続された、持ち運び可能なPDA、携帯電話等の端末である。まず、アクセスポイントは、利用者端末から当該利用者端末に固有の識別情報である端末情報を取得する。そして、アクセスポイントは、当該端末情報とアクセスポイント情報を要求情報として所定のサーバ等へ送信する。所定のサーバ等は、受信した要求情報に基づいて利用者端末へ情報を配信する。これにより、利用者は、利用者端末を使用してアクセスポイントへ端末情報を送信することで、所定の情報を容易に取得することができる。
上記アクセスポイントの一態様では、通信可能エリア内に存在する前記利用者端末を検索する検索手段をさらに備え、前記端末情報取得手段は、前記検索手段が前記通信可能エリア内に存在する前記利用者端末を検索した場合に、当該利用者端末から自動的に前記端末情報を取得する。これによれば、利用者が利用者端末を使用して意識的に端末情報を送信することなく、情報配信がわが積極的に商品やサービスの説明や販売促進のための宣伝、クーポンなどの情報を配信することができる。
上記アクセスポイントの他の一態様では、前記端末情報取得手段は、前記通信網における前記利用者端末に固有の識別情報を、前記端末情報として取得する。これによれば、アクセスポイントは、通信網におけるアドレスといった識別情報を端末情報として取得することができる。
上記アクセスポイントのさらに他の一態様では、前記端末情報取得手段は、専用アプリケーションを利用せずに前記端末情報を取得することが可能である。これによれば、アクセスポイントは、利用者端末に固有の識別情報により利用者端末を識別するため、専用アプリケーションをインストールしたり、起動したりする必要がない。よって、利用者の手間を軽減することができる。
本発明の別の観点では、複数の利用者端末、及び、識別情報であるアクセスポイント情報が設定された複数のアクセスポイントと、通信網を介して通信可能な配信システムであって、複数の前記アクセスポイントは、それぞれコンテンツが対応付けられており、前記配信システムは、前記アクセスポイント情報をキーとして、前記アクセスポイントに対応付けられたコンテンツを記憶する第1記憶手段と、前記利用者端末に固有の識別情報である端末情報と、前記利用者端末を使用する利用者に関する利用者情報とを登録情報として取得する登録情報取得手段と、前記登録情報に含まれる端末情報をキーとして、前記利用者情報を記憶する第2記憶手段と、前記アクセスポイントから、前記利用者端末の端末情報と、前記アクセスポイントのアクセスポイント情報とを要求情報として取得する要求情報取得手段と、前記要求情報に含まれるアクセスポイント情報に基づいて、前記第1記憶手段から前記コンテンツを抽出するコンテンツ抽出手段と、抽出した前記コンテンツを含む配信情報を作成する配信情報作成手段と、前記要求情報に含まれる前記端末情報に基づいて、前記第2記憶手段から前記利用者情報を抽出する利用者情報抽出手段と、抽出した前記利用者情報に基づいて、前記配信情報を前記利用者端末へ配信する配信手段と、を備える。
上記のように構成された配信システムは、複数の利用者端末及びアクセスポイントと通信網を介して通信可能に構成されている。また、配信システムは、予めアクセスポイントの識別情報であるアクセスポイント情報をキーとして、当該アクセスポイントに対応付けられたコンテンツを、第1記憶手段として記憶している。まず、配信システムは、取得した登録情報に含まれる端末情報をキーとして、利用者情報を第2記憶手段として記憶する。ここで、端末情報とは、利用者端末に固有の識別情報であり、具体的にはBluetoothアドレスやMACアドレス等である。
そして、配信システムは、アクセスポイントから取得した要求情報に含まれるアクセスポイントIDに基づいて、第1記憶手段から該当するコンテンツを抽出する。そして、配信システムは抽出したコンテンツを含む配信情報を作成する。ここで、配信情報とは、例えばコンテンツを本文に記述したり、添付ファイルとして添付したりした電子メールなどである。さらに、配信システムは、要求情報に含まれる端末情報に基づいて、第2記憶手段から該当する利用者情報を抽出する。そして、配信システムは、抽出した利用者情報に基づいて、作成した配信情報を利用者端末へ配信する。
これによれば、既に端末毎に割り当てられている端末に固有のアドレス等を識別情報として使用することで、事前準備や情報配信時における処理をすることなしに、情報を的確に利用者へ提供することが可能となる。具体的には、事前準備としてICタグの配布、端末への専用アプリ―ションのインストール等が不要となり、利用者及び情報配信者双方の手間を軽減することができる。また、情報配信時に専用アプリケーションの起動や2次元コードの表示といった複雑な操作も必要ないため、あらゆる利用者が自身の携帯電話、PDA、ノートパソコンなどにより、容易に情報を取得することができる。
上記配信システムの一態様では、前記利用者情報は、前記利用者の嗜好情報を含んでおり、前記コンテンツ抽出手段は、前記要求情報に含まれるアクセスポイント情報と、前記利用者情報に含まれる嗜好情報とに基づいて、前記第1記憶手段から前記コンテンツを抽出する。これによれば、利用者の嗜好に合ったコンテンツを含む配信情報のみを利用者端末へ配信する可能性を高めることができる。
上記配信システムの他の一態様では、前記利用者情報は、前記利用者の嗜好情報を含んでおり、前記嗜好情報に基づいて、前記コンテンツ抽出手段が抽出したコンテンツが利用者の嗜好と合致しているか否かを判定する判定手段をさらに備え、前記配信情報作成手段は、前記判定手段が、前記コンテンツが利用者の嗜好と合致していると判定した場合に限り、当該コンテンツを含む配信情報を作成する。これによれば、嗜好情報に任意の設定を行うことにより、利用者の希望に基づいて配信情報を配信しないように設定することも可能である。よって、利用者の嗜好に合った配信情報のみを利用者端末へ配信する可能性を高めることができる。また、利用者は不要な配信情報を受信することが少なく、当該不要な配信情報を削除する手間や煩わしさを軽減することができる。
上記配信システムの他の一態様では、前記登録情報取得手段は、前記通信網における前記利用者端末に固有の識別情報を、前記端末情報として取得する。これによれば、アクセスポイントは、通信網におけるアドレスといった識別情報を端末情報として取得することができる。
上記配信システムのさらに他の一態様では、前記登録情報取得手段は、専用アプリケーションを利用せずに前記端末情報を取得することが可能である。これによれば、アクセスポイントは、利用者端末に固有の識別情報により利用者端末を識別するため、専用アプリケーションをインストールしたり、起動したりする必要がない。よって、利用者の手間を軽減することができる。
本発明の別の観点では、通信網を介して利用者端末と通信可能であり、識別情報であるアクセスポイント情報が設定されたコンピュータにより実行されるプログラムであって、前記利用者端末から、当該利用者端末に固有の識別情報である端末情報を取得する端末情報取得手段、取得した端末情報と、設定されたアクセスポイント情報とを、前記利用者端末へ情報を配信する要求情報として送信する要求情報送信手段、として前記コンピュータを機能させる。
本発明のさらに別の観点では、複数の利用者端末、及び、識別情報であるアクセスポイント情報が設定された複数のアクセスポイントと、通信網を介して通信可能なコンピュータにより実行されるプログラムであって、複数の前記アクセスポイントは、それぞれコンテンツが対応付けられており、前記プログラムは、前記アクセスポイント情報をキーとして、前記アクセスポイントに対応付けられたコンテンツを記憶する第1記憶手段、前記利用者端末に固有の識別情報である端末情報と、前記利用者端末を使用する利用者に関する利用者情報とを登録情報として取得する登録情報取得手段、前記登録情報に含まれる端末情報をキーとして、前記利用者情報を記憶する第2記憶手段、前記アクセスポイントから、前記利用者端末の端末情報と、前記アクセスポイントのアクセスポイント情報とを要求情報として取得する要求情報取得手段、前記要求情報に含まれるアクセスポイント情報に基づいて、前記第1記憶手段から前記コンテンツを抽出するコンテンツ抽出手段、抽出した前記コンテンツを含む配信情報を作成する配信情報作成手段、前記要求情報に含まれる前記端末情報に基づいて、前記第2記憶手段から前記利用者情報を抽出する利用者情報抽出手段、抽出した前記利用者情報に基づいて、前記配信情報を前記利用者端末へ配信する配信手段、として前記コンピュータを機能させる。
上記プログラムをコンピュータにより実行することにより、上述のアクセスポイント又は配信システムを実現することができる。また、上述のアクセスポイント又は配信システムの各態様も同様に実現することができる。
本発明によれば、専用アプリケーションのインストールや起動といった事前準備をすることなく、利用者に対して容易に情報を提供することが可能な配信システムを提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施の形態について説明する。なお、利用者端末は、通信デバイスが搭載若しくは接続された、持ち運び可能な端末であり、本実施形態ではPDAであるものとする。
[配信システム]
図1に、本発明の実施形態にかかる配信システム100の概略構成を示す。図1において配信システム100は、利用者端末2、登録装置3、利用者情報サーバ4、利用者情報データベース(以下、「DB」と呼ぶ。)5、アクセスポイント6、ネットワーク7、情報配信制御装置8、コンテンツサーバ9、コンテンツDB10及び配信サーバ11から構成されており、図示のように接続されている。なお、アクセスポイント6と情報配信制御装置8、及び、配信サーバ11と利用者端末2は、それぞれネットワーク7を介して通信可能に接続されている。また、利用者端末2と、登録装置3又はアクセスポイント6とは、それぞれ通信可能に接続されている。ここで、ネットワーク7の好適な例はインターネット等である。
なお、図1には便宜上、1つのアクセスポイント6、及び、1つの利用者端末2がそれぞれ記載されているが、配信システム100はこれらに限られるものではなく、複数のアクセスポイント及び複数の利用者端末が構成要素として含まれているものとする。また、通信手段としては、有線通信又は無線通信の双方を適用することが可能であり、特に無線通信は、無線LAN、赤外線通信、Bluetooth等を含む各種の方法が使用可能である。本実施形態では無線通信であるBluetoothを適用することとする。
まず、本システムによる利用者端末2へのメール配信方法の概要を述べておく。利用者端末2は、端末特有の識別情報である端末IDを備えており、当該端末IDと利用者に関する利用者情報を無線通信により登録装置3へ送信する。具体的に、端末IDとは、無線通信で使用するBluetoothを識別するためのBluetoothアドレスや、無線LANを識別するためのMACアドレス(Media Access Control Address)等であり、利用者端末2が保有するアプリケーションとは無関係に端末を識別することができる情報である。また、利用者情報とは、利用者の氏名、メールアドレス、性別、年齢、嗜好情報といった利用者に関する情報である。利用者情報は、登録装置3に接続されたキーボードなどから入力することにより送信することができる。
登録装置3は、利用者端末2から受信した端末ID及び利用者情報を、利用者情報サーバ4へ送信する。利用者情報サーバ4は、受信した端末IDをキーとして、利用者情報を利用者情報DB5へ記憶する。これにより、利用者の登録処理が完了し、当該利用者が使用する利用者端末2は、一定条件の下で、必要な情報をメールで受信することが可能となる。
一方、アクセスポイント6は、コンテンツに対応する商品やサービスを表示している。アクセスポイント6は、通信可能エリア内に登録済の利用者端末が存在するか否かを常に検索している。そして、通信可能エリア内に存在する利用者端末が検索された場合、アクセスポイント6は、当該利用者端末から端末IDを取得する。なお、配信システム100内に存在する複数のアクセスポイントには、予め識別情報であるアクセスポイントIDが設定されているものとする。また、複数のアクセスポイント6には、それぞれ表示されている情報に関連するコンテンツが対応付けられており、コンテンツサーバ9が管理するコンテンツDB10には、当該アクセスポイントIDをキーとして、対応付けられたコンテンツ及び当該コンテンツの識別情報であるコンテンツIDが記憶されているものとする。
利用者端末2から端末IDを取得したアクセスポイント6は、当該端末IDと自身のアクセスポイントIDを、ネットワーク7を介して、情報配信制御装置8へ送信する。情報配信制御装置8は、アクセスポイント6から受信した端末IDを利用者情報サーバ4へ送信する。利用者情報サーバ4は、受信した端末IDに基づいて、利用者情報DB5から当該端末IDに対応する利用者情報を取得し、情報配信制御装置8へ送信する。また、情報配信制御装置8は、アクセスポイント6から受信したアクセスポイントIDをコンテンツサーバ9へ送信する。コンテンツサーバ9は、受信したアクセスポイントIDに基づいて、コンテンツDB10から、当該端末IDに対応するコンテンツを取得し、情報配信制御装置8へ送信する。そして、情報配信制御装置は、各サーバから取得した利用者情報及びコンテンツを送信することで、配信サーバ11に対し、配信依頼を行う。
配信サーバ11は、取得した利用者情報に含まれるメールアドレスを宛先として、コンテンツを含むメールを作成し、利用者端末2へ配信する。これによれば、本配信システム100では、詳細は後述するが、アクセスポイント6に表示された情報等を含むメールを、利用者端末2に配信することができる。
次に、配信システム100を構成する各要素について詳しく説明する。図2は、本発明の配信システム100における登録装置3、アクセスポイント6及び情報配信制御装置8の内部構成を示したものである。
まず、登録装置3について説明する。図2に示すように、登録装置3は、端末ID受信機能301、利用者情報受信機能302及び登録情報送信機能303を保有している。端末ID受信機能301は、利用者端末2から無線通信等により端末IDを受信する機能である。利用者情報受信機能302は、登録装置3に接続されたキーボードなどの入力デバイスにより、利用者が入力した利用者情報を受信する機能である。登録情報送信機能303は、端末ID受信機能301及び利用者情報受信機能302がそれぞれ受信した、端末ID及び利用者情報を、登録情報として利用者情報サーバ4へ送信する機能である。
次に、利用者情報サーバ4について説明する。利用者情報サーバ4は、利用者情報DB5に接続されており、登録装置3から受信した登録情報を利用者情報DB5に記憶することにより、利用者の登録処理を行う機能を有している。また、利用者情報サーバ4は、後述する情報配信制御装置8から受信した端末IDに基づいて利用者情報DB5から利用者情報を抽出し、当該情報配信制御装置8へ送信する機能を有している。図3は、利用者DBのデータ構造を模式的に示す図である。具体的に、利用者情報サーバ4は、図3に示すように、登録情報に含まれる端末IDをキーとして、利用者情報に含まれる利用者の氏名、メールアドレス、性別及び年齢を利用者情報DB5に記憶する。
次に、アクセスポイント6について説明する。図2に示すように、アクセスポイント6は、端末ID取得機能602及び要求情報送信機能603を保有している。端末ID取得機能602は、通信可能エリア内に利用者端末が存在するか否かを検索する機能である。また、端末ID取得機能602は、アクセスポイント6の通信可能エリア内に存在する利用者端末から、無線通信等により端末IDを取得する機能である。要求情報送信機能603は、アクセスポイント6に設定されているアクセスポイントIDと、端末ID取得機能602が取得した端末IDとを要求情報として、ネットワーク7を介し、情報配信制御装置8へ送信する機能である。
次に、情報配信制御装置8について説明する。図2に示すように、情報配信制御装置8は、要求情報受信機能801、利用者情報取得機能802、コンテンツ取得機能803及び配信依頼送信機能804を保有している。要求情報受信機能801は、アクセスポイント6から要求情報として、利用者端末2の端末ID及びアクセスポイント6のアクセスポイントIDを受信する機能である。利用者情報取得機能802は、要求情報受信機能801が受信した端末IDを利用者情報サーバ4へ配信し、当該利用者情報サーバ4から当該端末IDに対応する利用者情報を取得する機能である。コンテンツ取得機能803は、要求情報受信機能801が受信したアクセスポイントIDをコンテンツサーバ9へ配信し、当該コンテンツサーバ9から当該アクセスポイントIDに対応するコンテンツを取得する機能である。配信依頼送信機能804は、利用者情報取得機能802及びコンテンツ取得機能803がそれぞれ取得した、利用者情報及びコンテンツを配信サーバ11へ配信することで、配信依頼を行う機能である。
次に、コンテンツサーバ9について説明する。コンテンツサーバ9は、コンテンツDB10に接続されており、情報配信制御装置8から受信したアクセスポイントIDに基づいてコンテンツDB10からコンテンツを抽出し、当該情報配信制御装置8へ送信する機能を有している。図4は、コンテンツDB10のデータ構造を模式的に示す図である。具体的に、コンテンツサーバ9は、予め、配信システム100に複数設置されたアクセスポイントの識別情報であるアクセスポイントIDをキーとして、当該アクセスポイントに設定されているコンテンツの識別情報であるコンテンツID及び対応するコンテンツの情報を記憶している。
なお、コンテンツとは、商品やサービスの説明、宣伝のためのクーポンや、商品やサービスに対する興味を喚起するプレゼントやキャンペーンの告知を行うためのWebページへ導くURLなどの情報とすることができる。ここで、コンテンツがURLの場合、利用者が利用者端末2を操作して、後述するメールに記述されたURLをブラウザでアクセスすることにより、例えばプレゼント応募のWebページにアクセスすることが可能となる。
また、同じ商品やサービスに係るコンテンツが設定されたアクセスポイントは複数存在し得るため、1つのコンテンツIDに対し、複数のアクセスポイントIDが関連付いていることとしても構わない。さらに、1つのアクセスポイントIDに対し、複数のコンテンツIDを関連付けることとしても構わない。
配信サーバ11は、情報配信制御装置8からの配信依頼に従って、受信したコンテンツを含むメールを作成し、利用者情報に含まれるメールアドレスを宛先として、作成したメールを利用者端末2へ配信する。図5は、配信サーバ11が作成し、利用者端末2へ配信するメールの例である。図5に示すように、配信サーバ11は、所定のコンテンツ(この場合、URL)を本文に記述したり、添付ファイルにしたりすることでメールを作成する。
なお、利用者端末がPDAやパーソナルコンピュータなどの多くの情報量を表示可能な機器だと予め分かっている場合は、当該利用者端末の属性に合わせて、より多くのコンテンツを付加するように設定することも可能である。この場合、コンテンツDB10に、利用者端末が表示可能な情報量に基づく場合分けをしてコンテンツIDを記憶しておく必要がある。
また、本実施形態は、配信サーバ11が利用者端末2へ配信する情報をメールとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、テキストデータなど任意の情報を適用することができる。
[配信処理]
次に、上記流通システム100により実行される、利用者端末へのメール配信処理について説明する。図6は、配信処理のフローチャートである。具体的に、複数のアクセスポイントが設置された美術館において、各展示品の説明をメールとして配信するサービスにおいて適用されていることを想定し、図6に示す配信処理を説明する。
まず、利用者端末2は、展示品の説明がメールとして配信されるサービスを希望する場合、美術館の入り口などに設置された登録装置3に対し、端末ID及び利用者情報を送信する(ステップS1)。登録装置3は、受信した端末ID及び利用者情報を利用者情報サーバ4に送信し、利用者情報サーバ4は当該情報を、図3に示すように、利用者情報DB5へ記憶する。これにより、利用者端末2を使用する利用者の登録処理を完了する(ステップS2)。
一方、アクセスポイント6は、通信可能エリア内に利用者端末が存在するか否かを常に検索している。そして、検索結果として、利用者端末2が通信可能エリア内に存在することが確認された場合、アクセスポイント6は、利用者端末2から端末IDを取得する。さらに、アクセスポイント6は、取得した端末ID及び自身の識別情報であるアクセスポイントIDを要求情報として、ネットワーク7を介し、情報配信制御装置8へ送信する(ステップS5)。
情報配信制御装置8は、受信した要求情報に含まれる端末IDを利用者情報サーバ4へ送信する。利用者情報サーバ4は、受信した端末IDに基づいて、利用者情報DB5から利用者情報を抽出し、再び、情報配信制御装置8へ送信する。これにより、情報配信制御装置8は、利用者情報を取得する(ステップS6)。また、情報配信制御装置8は、受信した要求情報に含まれるアクセスポイントIDをコンテンツサーバ9へ送信する。コンテンツサーバ9は、受信したアクセスポイントIDに基づいて、コンテンツDB10からコンテンツを抽出し、再び、情報配信制御装置8へ送信する。これにより、情報配信制御装置8は、コンテンツを取得する(ステップS7)。
そして、情報配信制御装置は、取得した利用者情報及びコンテンツを配信サーバ11へ送信する。配信サーバ11は、取得したコンテンツを含むメールを作成し、利用者情報から抽出したメールアドレスを宛先として、利用者端末2に当該作成したメールを配信する(ステップS8)。利用者端末9は、メールを受信し(ステップS9)、当該メールの本文や添付ファイルを閲覧することで特定の展示品に関する説明を知ることができる。これにより、本発明におけるメールの配信処理を完了する。
本発明によれば、既に端末毎に割り当てられている端末に固有のアドレス等を識別情報として使用することで、事前準備や情報配信時における処理をすることなしに、情報を的確に配信することが可能となる。具体的には、事前準備として、ICタグの配布、端末への専用アプリケーションのインストール等が不要となり、利用者及び情報配信者双方の手間を軽減することができる。また、情報配信時に専用アプリケーションの起動や2次元コードの表示といった複雑な操作も必要ないため、あらゆる利用者が自身の携帯電話、PDA、ノートパソコンなどにより、容易に情報を取得することができる。
なお、本実施形態では、複数のアクセスポイントが設置された美術館において本発明を適用した例を説明しており、利用者の登録処理により記憶された利用者情報は、当該美術館内でのサービスにのみ使用することとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、当該利用者情報を他の場所でのサービスに使用することとしてもよい。具体的に、美術館の隣に、本発明の配信システムにより各動物の説明をメールで配信するサービスを行っている動物園があり、当該美術館と動物園の情報配信者が同一であるとする。この場合、利用者は、動物園の入り口近くに設置された登録装置に対して端末IDや利用者情報を送信する登録処理を行わなくても、当該動物園のサービスを受けることができる。美術館であっても、動物園であっても、端末を識別する端末IDは変化することがないため、配信システムを構成する利用者情報サーバ4が同一であれば、利用者が再び登録処理を行うことなく、情報配信制御装置は必要な利用者情報を取得することができるからである。
また、本実施形態では特に記載されていないが、情報配信制御装置8は、利用者情報サーバ4から取得した利用者情報に含まれる嗜好情報に基づいて、コンテンツサーバ9から取得するコンテンツの中から当該嗜好情報に合致するコンテンツのみを配信サーバに送信することとしてもよい。さらに、利用者の希望によりメール配信をしないこととしてもよい。これによれば、利用者の嗜好に合ったコンテンツのみを利用者端末2へ配信することが可能となる。
また、本発明では、登録装置3及びアクセスポイント6が別々の装置となっているが、双方の機能を併せ持つ1つの装置とすることも可能である。また、利用者情報サーバ4、情報配信制御装置8、コンテンツサーバ9及び配信サーバ11が別々の装置となっているが、それぞれの機能を組み合わせた1つ以上の装置とすることも可能である。
[変形例]
上記の実施形態では、アクセスポイント6が常に自身の通信可能エリア内に登録済の利用者端末が存在するか否かを検索しており、自動的に端末IDを取得することで情報が配信されるPUSH型配信処理を適用した場合について記載しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、利用者の意思により情報が配信されるPULL型配信処理を適用することもできる。
なお、PULL型配信とは、利用者端末からメール配信の要求があった場合にのみ、当該要求に該当するコンテンツを含むメールを配信する方法である。一方、PUSH型配信とは、通信可能エリア内に存在する利用者端末に対して、当該利用者端末からメール配信の要求があるか否かに関わらず所定のコンテンツを含むメールを配信する方法である。
PULL型配信処理の場合、アクセスポイント6の前にボタンが設置されており、利用者が当該ボタンを押下すると、アクセスポイント6は通信可能エリア内に存在する利用者端末2の端末IDを取得し、アクセスポイント6に設定されているアクセスポイントIDと端末IDとを要求情報として、ネットワーク7を介し、情報配信制御装置へ送信する。即ち、利用者の意思に従って、要求情報が情報配信制御装置8へ送信される。その後は、上述の実施形態と同様に利用者端末2へのメール配信処理が行われる。なお、利用者端末が複数ある場合は、各端末の電波強度等により、アクセスポイント6は最も近くにある利用者端末に情報を配信することとなる。これによれば、配信システム100は、利用者が希望する情報のみを提供することが可能となる。
本発明の配信システムにより、専用アプリケーションのインストールや起動といった事前準備をすることなく、利用者に対して容易に情報を提供することが可能となる。
本発明による配信システムの概略構成を示す図である。 本発明が適用された登録装置、アクセスポイント及び配信制御装置の制御系ブロック図である。 利用者情報DBのデータ構造を模式的に示す図である。 コンテンツDBのデータ構造を模式的に示す図である。 利用者端末へ配信されるメールの例である。 本発明による配信処理のフローチャートである。
符号の説明
2…利用者端末
3…登録装置
4…利用者情報サーバ
5…利用者情報DB
6…アクセスポイント
7…ネットワーク
8…情報配信制御装置
9…コンテンツサーバ
10…コンテンツDB
11…配信サーバ
100…配信システム

Claims (11)

  1. 通信網を介して利用者端末と通信可能であり、識別情報であるアクセスポイント情報が設定されたアクセスポイントであって、
    前記利用者端末から、当該利用者端末に固有の識別情報である端末情報を取得する端末情報取得手段と、
    取得した端末情報と、設定されたアクセスポイント情報とを、前記利用者端末へ情報を配信する要求情報として送信する要求情報送信手段と、を備えることを特徴とするアクセスポイント。
  2. 通信可能エリア内に存在する前記利用者端末を検索する検索手段をさらに備え、
    前記端末情報取得手段は、前記検索手段が前記通信可能エリア内に存在する前記利用者端末を検索した場合に、当該利用者端末から自動的に前記端末情報を取得することを特徴とする請求項1に記載のアクセスポイント。
  3. 前記端末情報取得手段は、前記通信網における前記利用者端末に固有の識別情報を、前記端末情報として取得することを特徴とする請求項1又は2に記載のアクセスポイント。
  4. 前記端末情報取得手段は、専用アプリケーションを利用せずに前記端末情報を取得することが可能であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のアクセスポイント。
  5. 複数の利用者端末、及び、識別情報であるアクセスポイント情報が設定された複数のアクセスポイントと、通信網を介して通信可能な配信システムであって、
    複数の前記アクセスポイントは、それぞれコンテンツが対応付けられており、
    前記配信システムは、
    前記アクセスポイント情報をキーとして、前記アクセスポイントに対応付けられたコンテンツを記憶する第1記憶手段と、
    前記利用者端末に固有の識別情報である端末情報と、前記利用者端末を使用する利用者に関する利用者情報とを登録情報として取得する登録情報取得手段と、
    前記登録情報に含まれる端末情報をキーとして、前記利用者情報を記憶する第2記憶手段と、
    前記アクセスポイントから、前記利用者端末の端末情報と、前記アクセスポイントのアクセスポイント情報とを要求情報として取得する要求情報取得手段と、
    前記要求情報に含まれるアクセスポイント情報に基づいて、前記第1記憶手段から前記コンテンツを抽出するコンテンツ抽出手段と、
    抽出した前記コンテンツを含む配信情報を作成する配信情報作成手段と、
    前記要求情報に含まれる前記端末情報に基づいて、前記第2記憶手段から前記利用者情報を抽出する利用者情報抽出手段と、
    抽出した前記利用者情報に基づいて、前記配信情報を前記利用者端末へ配信する配信手段と、を備えることを特徴とする配信システム。
  6. 前記利用者情報は、前記利用者の嗜好情報を含んでおり、
    前記コンテンツ抽出手段は、前記要求情報に含まれるアクセスポイント情報と、前記利用者情報に含まれる嗜好情報とに基づいて、前記第1記憶手段から前記コンテンツを抽出することを特徴とする請求項5に記載の配信システム。
  7. 前記利用者情報は、前記利用者の嗜好情報を含んでおり、
    前記嗜好情報に基づいて、前記コンテンツ抽出手段が抽出したコンテンツが利用者の嗜好と合致しているか否かを判定する判定手段をさらに備え、
    前記配信情報作成手段は、前記判定手段が、前記コンテンツが利用者の嗜好と合致していると判定した場合に限り、当該コンテンツを含む配信情報を作成することを特徴とする請求項5に記載の配信システム。
  8. 前記登録情報取得手段は、前記通信網における前記利用者端末に固有の識別情報を、前記端末情報として取得することを特徴とする請求項5乃至7のいずれか一項に記載の配信システム。
  9. 前記登録情報取得手段は、専用アプリケーションを利用せずに前記端末情報を取得することが可能であることを特徴とする請求項5乃至8のいずれか一項に記載の配信システム。
  10. 通信網を介して利用者端末と通信可能であり、識別情報であるアクセスポイント情報が設定されたコンピュータにより実行されるプログラムであって、
    前記利用者端末から、当該利用者端末に固有の識別情報である端末情報を取得する端末情報取得手段、
    取得した端末情報と、設定されたアクセスポイント情報とを、前記利用者端末へ情報を配信する要求情報として送信する要求情報送信手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
  11. 複数の利用者端末、及び、識別情報であるアクセスポイント情報が設定された複数のアクセスポイントと、通信網を介して通信可能なコンピュータにより実行されるプログラムであって、
    複数の前記アクセスポイントは、それぞれコンテンツが対応付けられており、
    前記プログラムは、
    前記アクセスポイント情報をキーとして、前記アクセスポイントに対応付けられたコンテンツを記憶する第1記憶手段、
    前記利用者端末に固有の識別情報である端末情報と、前記利用者端末を使用する利用者に関する利用者情報とを登録情報として取得する登録情報取得手段、
    前記登録情報に含まれる端末情報をキーとして、前記利用者情報を記憶する第2記憶手段、
    前記アクセスポイントから、前記利用者端末の端末情報と、前記アクセスポイントのアクセスポイント情報とを要求情報として取得する要求情報取得手段、
    前記要求情報に含まれるアクセスポイント情報に基づいて、前記第1記憶手段から前記コンテンツを抽出するコンテンツ抽出手段、
    抽出した前記コンテンツを含む配信情報を作成する配信情報作成手段、
    前記要求情報に含まれる前記端末情報に基づいて、前記第2記憶手段から前記利用者情報を抽出する利用者情報抽出手段、
    抽出した前記利用者情報に基づいて、前記配信情報を前記利用者端末へ配信する配信手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
JP2003340709A 2003-09-30 2003-09-30 アクセスポイント、配信システム及びプログラム Pending JP2005107897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003340709A JP2005107897A (ja) 2003-09-30 2003-09-30 アクセスポイント、配信システム及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003340709A JP2005107897A (ja) 2003-09-30 2003-09-30 アクセスポイント、配信システム及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005107897A true JP2005107897A (ja) 2005-04-21

Family

ID=34535523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003340709A Pending JP2005107897A (ja) 2003-09-30 2003-09-30 アクセスポイント、配信システム及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005107897A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010087649A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 情報配信システム
JP2012129577A (ja) * 2010-12-10 2012-07-05 Brother Ind Ltd サービス情報提供システム
WO2012098802A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 株式会社ビーマップ ローカル情報配信システム
JP2012160846A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Ntt Communications Kk コンテンツ配信システム、配信中継装置、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信中継方法
JP5175401B1 (ja) * 2012-04-10 2013-04-03 ヤフー株式会社 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2013219748A (ja) * 2012-12-28 2013-10-24 Yahoo Japan Corp 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2013219749A (ja) * 2012-12-28 2013-10-24 Yahoo Japan Corp 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2013255036A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Yahoo Japan Corp 無線lanアクセスポイントおよび情報処理方法
JP2014503152A (ja) * 2011-01-05 2014-02-06 アップル インコーポレイテッド マルチユーザ装置のためのメッセージプッシュ通知クライアントの改良
JP2014143546A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Yahoo Japan Corp 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
JP2014143563A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Yahoo Japan Corp 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
JP2014217070A (ja) * 2014-05-28 2014-11-17 ソフトバンクモバイル株式会社 情報生成装置及びプログラム
JP2015008479A (ja) * 2014-07-31 2015-01-15 ヤフー株式会社 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
JP2015072702A (ja) * 2008-07-18 2015-04-16 ブラトロ ピーティーワイ リミテッド データ通信方法
JP2015219686A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 日本電気株式会社 情報配信装置、情報配信システム、及び情報配信方法
US9467929B2 (en) 2013-01-25 2016-10-11 Yahoo Japan Corporation Wireless terminal, information providing method, and information providing system
KR20170056660A (ko) * 2014-09-17 2017-05-23 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 서비스 정보의 내용을 획득하는 방법 및 디바이스
KR20170086530A (ko) * 2014-11-21 2017-07-26 페이스북, 인크. 사용자 데이터를 모바일 장치와 연관시키는 기술

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015072702A (ja) * 2008-07-18 2015-04-16 ブラトロ ピーティーワイ リミテッド データ通信方法
JP2017097891A (ja) * 2008-07-18 2017-06-01 ブラトロ ピーティーワイ リミテッド データ通信方法
JP2010087649A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 情報配信システム
JP2012129577A (ja) * 2010-12-10 2012-07-05 Brother Ind Ltd サービス情報提供システム
JP2014503152A (ja) * 2011-01-05 2014-02-06 アップル インコーポレイテッド マルチユーザ装置のためのメッセージプッシュ通知クライアントの改良
CN103493466A (zh) * 2011-01-20 2014-01-01 株式会社博迈普 局域信息分发系统
WO2012098802A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 株式会社ビーマップ ローカル情報配信システム
JPWO2012098802A1 (ja) * 2011-01-20 2014-06-09 株式会社ビーマップ ローカル情報配信システム
JP2012160846A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Ntt Communications Kk コンテンツ配信システム、配信中継装置、コンテンツ配信方法、およびコンテンツ配信中継方法
JP5175401B1 (ja) * 2012-04-10 2013-04-03 ヤフー株式会社 情報提供システムおよび情報提供方法
WO2013153689A1 (ja) * 2012-04-10 2013-10-17 ヤフ-株式会社 情報提供システムおよび情報提供方法
JPWO2013153689A1 (ja) * 2012-04-10 2015-12-17 ヤフー株式会社 情報提供システム、情報提供方法、情報管理装置およびプログラム
JP2013255036A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Yahoo Japan Corp 無線lanアクセスポイントおよび情報処理方法
JP2013219749A (ja) * 2012-12-28 2013-10-24 Yahoo Japan Corp 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2013219748A (ja) * 2012-12-28 2013-10-24 Yahoo Japan Corp 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2014143546A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Yahoo Japan Corp 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
JP2014143563A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Yahoo Japan Corp 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
US9386508B2 (en) 2013-01-23 2016-07-05 Yahoo Japan Corporation Information providing system, information providing apparatus and information providing method
US9467929B2 (en) 2013-01-25 2016-10-11 Yahoo Japan Corporation Wireless terminal, information providing method, and information providing system
JP2015219686A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 日本電気株式会社 情報配信装置、情報配信システム、及び情報配信方法
JP2014217070A (ja) * 2014-05-28 2014-11-17 ソフトバンクモバイル株式会社 情報生成装置及びプログラム
JP2015008479A (ja) * 2014-07-31 2015-01-15 ヤフー株式会社 情報提供システム、情報提供装置および情報提供方法
KR20170056660A (ko) * 2014-09-17 2017-05-23 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 서비스 정보의 내용을 획득하는 방법 및 디바이스
KR102005164B1 (ko) 2014-09-17 2019-07-29 알리바바 그룹 홀딩 리미티드 서비스 정보의 내용을 획득하는 방법 및 디바이스
US10555250B2 (en) 2014-09-17 2020-02-04 Alibaba Group Holding Limited Method and device for obtaining content of service information
KR20170086530A (ko) * 2014-11-21 2017-07-26 페이스북, 인크. 사용자 데이터를 모바일 장치와 연관시키는 기술
JP2017538216A (ja) * 2014-11-21 2017-12-21 フェイスブック,インク. ユーザデータをモバイルデバイスに関連付けるための技術
US10326608B1 (en) 2014-11-21 2019-06-18 Facebook, Inc. Techniques to associate user data with a mobile device
KR102295132B1 (ko) * 2014-11-21 2021-08-31 페이스북, 인크. 사용자 데이터를 모바일 장치와 연관시키는 기술
KR20210109647A (ko) * 2014-11-21 2021-09-06 페이스북, 인크. 사용자 데이터를 모바일 장치와 연관시키는 기술
KR102359679B1 (ko) 2014-11-21 2022-02-09 메타 플랫폼스, 인크. 사용자 데이터를 모바일 장치와 연관시키는 기술

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005107897A (ja) アクセスポイント、配信システム及びプログラム
US20080301102A1 (en) Store product locating system
US10963927B2 (en) System and method for providing message-based advertisement using lock screen
JP2006243961A (ja) プログラムインストールシステム及び方法並びにプログラム
JP6355341B2 (ja) 情報処理端末、情報処理端末の制御方法およびプログラム
KR20150094863A (ko) 메인앱에서 서브앱을 생성하기 위한 시스템 및 그 방법
US9363218B2 (en) Information processing device, information processing system and computer-readable storage medium
KR101307578B1 (ko) 검색 기능이 부여된 대표전화 정보제공시스템 및 그 방법
JP2013120431A (ja) 宣伝配信システム及び店舗側端末装置並びにプログラム
JP2010287048A (ja) 情報検索装置、情報検索プログラム、及び携帯端末装置
KR20140039101A (ko) 전자 쿠폰 서비스 제공 방법 및 시스템
US20200137667A1 (en) Method and apparatus for publishing information at wireless routing device end
JP2000250854A (ja) カメラで撮影した画像をサーバで表示するシステム、そのサーバ及びそのサーバ用制御プログラムを記録した記録媒体
JP2016170822A (ja) 配信装置、配信方法及びプログラム
JP5094953B2 (ja) 情報配信装置、方法、及びプログラム
JP2005251021A (ja) 情報検索システム
JP2006268597A (ja) 情報配信装置,情報配信システム及び情報配信プログラム
JP6644945B1 (ja) 情報提供システム、情報提供方法及び情報提供プログラム
JP4948332B2 (ja) 携帯端末を用いるサービス情報提供システム
JP6264707B2 (ja) 情報配信システム及び情報配信方法
KR20140051053A (ko) 사용자 선호도를 반영한 디지털 사이니지 서비스 제공 장치 및 방법
JP2014160480A (ja) 宣伝配信システム及び店舗側端末装置並びにプログラム
JP2004094915A (ja) サーバ装置の制御方法、携帯端末装置の制御方法、サーバ装置、携帯端末装置、及びシステム
JP6628234B2 (ja) 情報配信システムと情報配信方法
JP2003233754A (ja) 管理サーバ、情報配信サーバ、管理方法、情報配信方法、管理プログラム、情報配信プログラム、及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080819