JP2005099541A - 液晶パネルおよびその製造方法 - Google Patents

液晶パネルおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005099541A
JP2005099541A JP2003334539A JP2003334539A JP2005099541A JP 2005099541 A JP2005099541 A JP 2005099541A JP 2003334539 A JP2003334539 A JP 2003334539A JP 2003334539 A JP2003334539 A JP 2003334539A JP 2005099541 A JP2005099541 A JP 2005099541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode substrate
sealing material
crystal panel
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003334539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4491773B2 (ja
Inventor
Kensuke Kageyama
謙介 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Mitsubishi Materials Electronic Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Jemco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp, Jemco Inc filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2003334539A priority Critical patent/JP4491773B2/ja
Publication of JP2005099541A publication Critical patent/JP2005099541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491773B2 publication Critical patent/JP4491773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】 製造が容易であって、液晶のシール性に優れた液晶パネルを提供する。
【解決手段】 表側の透明電極基板と、ブラックマトリックスを有する裏側電極基板(BM電極基板と云う)と、これらの基板間に挟まれた液晶層とを有し、該液晶層の周縁が紫外線硬化樹脂からなるシール材によって囲まれた構造を有する液晶パネルにおいて、該シール材に積層されるBM電極基板の周縁部に紫外線透過性のチタンブラック粉末が含有されており、紫外線照射によって上記シール材が硬化されていることを特徴とする液晶パネル。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶のシール材を紫外線硬化樹脂によって形成し、紫外線照射によってシール材を硬化させてなる液晶パネルにおいて、ブラックマトリックス(黒色格子、以下、BMとも云う)の外枠部分の紫外線透過性を高めることによって、幅広のシール材を用いることできるようにしてシール効果を高めた液晶パネルと、その製造方法に関する。
近年、液晶表示装置が幅広く各種機器に用いられている。この液晶表示装置には、透明基板上に透明導電膜を設けた表側電極基板と、ブラックマトリックスを有する裏側電極基板(BM電極基板)と、これらの基板間に挟まれた液晶層とを有する構造の液晶パネルが用いられている。従来、この液晶パネルを製造する方法として、図2に示すように、表側の透明電極基板21と裏側のBM電極基板22とを空隙を保ってあらかじめ貼り合わせ、未シールの注入口23から液晶24を上記空隙に吸引して内部に充填した後に注入口等をシールする製造方法が知られていた。しかし、この方法は液晶の注入に6〜8時間程度を要し、製造時間がかかるため、より短時間に液晶を導入する製造方法が知られている。
液晶を短時間に導入する製造方法として、図1に示すように、透明導電膜を有する透明電極基板11の周縁部にシール材12を設け、このシール材12によって囲まれた部分に液晶13を滴下してガラス面上に広げ、シール材12によって形成された間隙を保って、その上側にBM電極基板14を積層することによって液晶パネルを製造する方法が知られている。この方法によれば液晶の導入時間は5分程度であるので、大幅に製造時間を短縮でき、かつ画面の大型化に適すると云う利点がある。
透明基板上に液晶を滴下した後に、その上側にBM電極基板を貼り合わせる場合、従来、透明電極基板とBM電極基板とに接するシール材に熱硬化樹脂を用い、熱圧着することによって積層しているが、液晶は熱に対して敏感であるので、シール材に硬化促進剤を混合して熱硬化による影響を低減する方法などが実施されている(特許文献1)。
一方、このような熱硬化樹脂のシール材に代えて、紫外線硬化樹脂(UV硬化樹脂)によって形成したシール材を用い、紫外線照射(UV照射)によってシール材を硬化させて両側の基板を貼り合わせる方法も提案されている(特許文献2)。
特開平11−133443号公報 特開2003−241389号公報 特開平11−143056号公報
一般に、BM電極基板には、画素間での光漏れなどを防止するために、遮光材によってブラックマトリックスが形成されており、遮光材の一例としてカーボンブラックを含有した樹脂組成物が用いられている(特許文献3)。このカーボンブラックは可視光と共に紫外線も吸収し、通常、可視光よりも紫外光に対する吸収効果が高い。図1に示すように、透明電極基板とBM電極基板の周縁部はシール材を覆うように積層されているので、BM電極基板側から紫外線照射すると、この周縁部に含まれているカーボンブラックによって紫外線が吸収されるため、シール材の硬化が不十分になる懸念があり、幅広のシール材を用いることができず、シール効果の信頼性が低下するなどの問題がある。
本発明は、液晶のシール材を紫外線硬化樹脂によって形成し、紫外線照射によってシール材を硬化させてなる液晶パネルについて、従来の上記問題を解決したものであり、BM電極基板の周縁部(外枠部分)の紫外線透過性を高めることによって、幅広のシール材を用いることできるようにし、シール効果を高めた液晶パネルと、そのBM電極基板部材を提供するものである。
本発明は以下の構成からなる液晶パネル、およびBM電極基板部材に関する。
(1)表側の透明電極基板と、ブラックマトリックスを有する裏側電極基板(BM電極基板)と、これらの基板間に挟まれた液晶層とを有し、該液晶層の周縁が紫外線硬化樹脂からなるシール材によって囲まれた構造を有する液晶パネルにおいて、該シール材に積層されるBM電極基板の周縁部に紫外線透過性のチタンブラック粉末が含有されており、紫外線照射によって上記シール材が硬化されていることを特徴とする液晶パネル。
(2)BM電極基板のチタンブラック粉末を含有したブラックマトリックス周縁部において、測定波長570nmのOD値が3.5のとき、測定波長450nmのOD値が3.0以下である上記(1)に記載する液晶パネル。
(3)透明電極基板の周縁部に紫外線硬化樹脂かならるシール材を設け、このシール材によって囲まれた部分に液晶を滴下してガラス面上に広げ、次いで、シール材によって形成された間隙を保って、チタンブラック粉末を周縁部に含有させたBM電極基板を積層し、該BM電極基板の周縁部と透明電極基板の周縁部との間に挟まれたシール材対して、BM電極基板の上方から紫外線を照射してシール材を硬化させることによって透明電極基板とBM電極基板とを一体化して液晶パネルを製造することを特徴とする液晶パネルの製造方法。
以下、本発明を実施例と共に具体的に説明する。
本発明の液晶パネルは、図1に示すように、表側の透明電極基板11と、ブラックマトリックスを有する裏側電極基板(BM電極基板)14と、これらの基板間に挟まれた液晶層13とを有し、該液晶層の周縁が紫外線硬化樹脂からなるシール材12によって囲まれた構造を有する液晶パネルにおいて、該シール材12に積層されるBM電極基板14の周縁部15に紫外線透過性のチタンブラック粉末が含有されており、紫外線照射によって上記シール材12が硬化されていることを特徴とする液晶パネルである。
液晶パネル表面を形成する上記透明電極基板11は透明基板上に透明導電膜からなる電極とカラーフィルターなどが積層して形成されており、液晶パネル裏面を形成する上記BM電極基板14と共に液晶層13を挟んで対向電極を形成している。透明基板、透明導電膜、カラフィルター、および液晶の材質および構造は特に限定されず、一般的な材料によって形成することができる。液晶層13は配向膜を有しており、その液晶構造は限定されない。TN構造またはIPS構造の何れでもよい。また、この液晶パネルはスペーサーを設けたものでもよい。
BM電極基板14は外側のCF基板15と内側のブラックマトリックス(BM)16を有し、遮光材によって黒色格子状の上記BM16が形成されている。該遮光材は、樹脂に金属薄膜を設けたものや、遮光性充填材を樹脂に配合したものなど、従来の遮光材料を用いることができるが、少なくともBM16の外枠部分(周縁部)には紫外線透過性の黒色酸化チタン粉末が含有している。なお、その他のBMの材質や構造等は特に限定されず、一般的な材料によって形成することができる。
上記チタンブラック粉末は、例えば、一般式:TiNxOy(0≦x<1.5および0.16<y<2)、または(1.0≦x+y<2.0および2x<y)で表される組成を有する。このチタンブラック粉末を含有したBM電極基板の周縁部は、カーボンブラックを含有したものよりも紫外線に対しては透過性が良く、可視光に対しては十分な遮光性を有する。
具体的には、一例として、分散媒としてプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)を用いた25wt%濃度のチタンブラック分散液(TB製品名:13M-C)を1万倍に希釈した液について、近紫外線から可視光に対する透過率を測定すると、図4に示すように、350nm〜400nmの近紫外線に対する透過率は約30〜35%であり、550nm以上の波長に対する透過率は約30%以下である。一方、カーボンブラックを用いた同様の分散液は、近紫外線に対する透過率が22%程度と低く、しかも可視光域に向かって透過率が次第に高くなり、600nm以上の可視光域ではチタンブラックのほうがカーボンブラックよりも透過率が低く、従って遮光性が良い。
またアクリル重合樹脂を用い、この樹脂1重量部に対して、チタンブラック1重量部、またはカーボンブラック2重量部を混合した黒色顔料溶液をおのおの調製し、希釈溶剤(PGMEA)を加えて所定膜厚に成膜し、450nmおよび570nmの測定波長によって光学濃度(OD値)を測定(マクベス社OD計:TR-1224)し、570nm波長のOD値に対する450nm波長のOD値の比を求めると、図4の結果が得られる。
この結果に示すように、チタンブラックを用いたものは、測定波長570nmのOD値(OD570nm)が3.5のとき、測定波長450nmのOD値(OD450nm)が3.0以下である。一方、カーボンブラックを用いたものは、OD570nm値が3.5のとき、OD450nm値は4.0以上であり、チタンブラックよりも格段に高い。
本発明の液晶パネルに用いるブラックマトリックスは、その周縁部がチタンブラック粉末を含有することによって、測定波長570nmのOD値(OD450nm)が3.5のとき、測定波長450nmのOD値(OD450nm)が3.0以下であるものが好ましい。使用するチタンブラックはこれを含有したBM周縁部が上記OD値を有るものであれば良く、その組成や粒度、および樹脂への混合量は特に限定されない。
図1に示すように、ブラックマトリックスの外枠部分(周縁部)と透明電極基板の周縁部との間にはシール材11が介在されており、このシール材11が紫外線硬化樹脂によって形成されている。この紫外線硬化樹脂としては、例えばエポキシ−アクリレート樹脂などがあるが、紫外線硬化樹脂の種類は特には限定されない。また、このシール材は遮光性および絶縁性を有するものが用いられる。シール材の紫外線照射後の硬度ないし剥離強度、遮光性、および絶縁性の程度は液晶パネルにおける通常の範囲であればよい。
本発明の上記構造を有する液晶パネルは、図1に示す方法によって製造することができる。すなわち、液晶パネルの表面部分になる透明電極基板11の周縁部(外枠部分)に紫外線硬化樹脂かならるシール材12を設け、このシール材12によって囲まれた部分に液晶13を滴下してガラス面上に広げる。次いで、シール材12によって形成された間隙を保って、チタンブラック粉末を周縁部に含有させたBM電極基板14を積層し、該BM電極基板14の周縁部と透明電極基板11の周縁部との間に挟まれたシール材12対して、BM電極基板の上方から紫外線を照射し、シール材12を硬化させて透明電極基板11とBM電極基板14とを一体に接合する。
本発明の液晶パネルは、以上のように、ブラックマトリックスの周縁部(外枠部分)にチタンブラックが配合されており、このチタンブラックはカーボンブラックなどよりも紫外線に対する透過性が高く、かつ可視光に対しては遮光性が高いので、光漏れを十分に防止することができる一方、パネル製造時には紫外線硬化樹脂によって形成したシール材の硬化性に優れる。従って、従来より幅広のシール材を用いることができ、シール効果を高めることができる。また、液晶滴下方法によって液晶パネルを製造することができるので、製造が容易である。
以下、本発明を実施例によって具体的に示す。
〔実施例および比較例〕
ブラックマトリックスを形成するアクリル重合樹脂にチタンブラック(TB製品名:13M-C)を50wt%混合し、厚さ1.3μmの樹脂シートを形成した。一方、紫外線硬化樹脂(エポキシ−アクリレート樹脂)によってシール材(厚さ4〜6μm×幅1mm)を形成し、このシール材の上に上記樹脂シートを重ね、紫外線(波長365nm)を照射したところ、照射エネルギー2000MJ/cm2でシール材が硬化して樹脂シートに接合した。一方、チタンブラックに代えてカーボンブラックを用い、同様の条件下で紫外線を照射したところ、シール材は硬化せず、樹脂シートから剥離した。
液晶滴下方式による液晶パネルの製造方法を示す工程図 液晶注入方式による液晶パネルの製造方法を示す工程図 チタンブラックとカーボンブラックの透過率を示すグラフ チタンブラックとカーボンブラックのOD値の比を示すグラフ
符号の説明
11−透明電極基板、12−シール材、13−液晶、14−BM電極基板、15−CF基板、16−ブラックマトリックス、21−透明電極基板、22−BM電極基板、23−注入口23、24−液晶。

Claims (3)

  1. 表側の透明電極基板と、ブラックマトリックスを有する裏側電極基板(BM電極基板と云う)と、これらの基板間に挟まれた液晶層とを有し、該液晶層の周縁が紫外線硬化樹脂からなるシール材によって囲まれた構造を有する液晶パネルにおいて、該シール材に積層されるBM電極基板の周縁部に紫外線透過性のチタンブラック粉末が含有されており、紫外線照射によって上記シール材が硬化されていることを特徴とする液晶パネル。
  2. BM電極基板のチタンブラック粉末を含有したブラックマトリックス周縁部において、測定波長570nmのOD値が3.5のとき、測定波長450nmのOD値が3.0以下である請求項1に記載する液晶パネル。
  3. 透明電極基板の周縁部に紫外線硬化樹脂かならるシール材を設け、このシール材によって囲まれた部分に液晶を滴下してガラス面上に広げ、次いで、シール材によって形成された間隙を保って、チタンブラック粉末を周縁部に含有させたBM電極基板を積層し、該BM電極基板の周縁部と透明電極基板の周縁部との間に挟まれたシール材対して、BM電極基板の上方から紫外線を照射してシール材を硬化させることによって透明電極基板とBM電極基板とを一体化して液晶パネルを製造することを特徴とする液晶パネルの製造方法。

JP2003334539A 2003-09-26 2003-09-26 液晶パネルの製造方法 Expired - Lifetime JP4491773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334539A JP4491773B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 液晶パネルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334539A JP4491773B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 液晶パネルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005099541A true JP2005099541A (ja) 2005-04-14
JP4491773B2 JP4491773B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=34462197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003334539A Expired - Lifetime JP4491773B2 (ja) 2003-09-26 2003-09-26 液晶パネルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4491773B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343530A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sharp Corp 液晶表示装置および液晶パネル
EP2051131A1 (en) * 2006-12-22 2009-04-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display unit
JP2010066596A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、および電子機器
JP2011108395A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Hitachi Displays Ltd 有機発光表示装置
JP2011141482A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Victor Co Of Japan Ltd 液晶表示素子
JP2014503841A (ja) * 2010-11-22 2014-02-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不透明層を含む電子ディスプレイ及びその製造方法
US8970107B2 (en) 2011-03-18 2015-03-03 Samsung Display Co., Ltd. Flat panel display apparatus and method of manufacturing the same
JP2015152858A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 大日本印刷株式会社 カラーフィルタおよび有機el表示装置
US9513518B2 (en) 2015-01-13 2016-12-06 Au Optronics Corp. Display device

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08262223A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 液晶カラーフィルター遮光層用インキ、これを用いた液晶カラーフィルターおよびその製造方法
JP2000187114A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Toray Ind Inc カラーフィルターおよび液晶表示装置
JP2000338499A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Toray Ind Inc スペーサー用樹脂組成物、液晶表示装置用基板および液晶表示装置
JP2001051266A (ja) * 1999-06-01 2001-02-23 Toray Ind Inc カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2001235755A (ja) * 1999-12-17 2001-08-31 Toray Ind Inc 液晶パネル体
JP2002090555A (ja) * 2000-06-16 2002-03-27 Thomson Licensing Sa 電子装置による赤外線受信用ライトパイプ
JP2002365643A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JP2003241389A (ja) * 2002-02-07 2003-08-27 Lg Phillips Lcd Co Ltd Uv照射装置及びそれを用いた液晶表示素子の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08262223A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 液晶カラーフィルター遮光層用インキ、これを用いた液晶カラーフィルターおよびその製造方法
JP2000187114A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Toray Ind Inc カラーフィルターおよび液晶表示装置
JP2000338499A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Toray Ind Inc スペーサー用樹脂組成物、液晶表示装置用基板および液晶表示装置
JP2001051266A (ja) * 1999-06-01 2001-02-23 Toray Ind Inc カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2001235755A (ja) * 1999-12-17 2001-08-31 Toray Ind Inc 液晶パネル体
JP2002090555A (ja) * 2000-06-16 2002-03-27 Thomson Licensing Sa 電子装置による赤外線受信用ライトパイプ
JP2002365643A (ja) * 2001-06-06 2002-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JP2003241389A (ja) * 2002-02-07 2003-08-27 Lg Phillips Lcd Co Ltd Uv照射装置及びそれを用いた液晶表示素子の製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006343530A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Sharp Corp 液晶表示装置および液晶パネル
EP2051131A1 (en) * 2006-12-22 2009-04-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display unit
EP2051131A4 (en) * 2006-12-22 2011-01-19 Sharp Kk DISPLAY SYSTEM
US8199285B2 (en) 2006-12-22 2012-06-12 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
JP2010066596A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、および電子機器
JP2011108395A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Hitachi Displays Ltd 有機発光表示装置
JP2011141482A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Victor Co Of Japan Ltd 液晶表示素子
JP2014503841A (ja) * 2010-11-22 2014-02-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不透明層を含む電子ディスプレイ及びその製造方法
US8970107B2 (en) 2011-03-18 2015-03-03 Samsung Display Co., Ltd. Flat panel display apparatus and method of manufacturing the same
JP2015152858A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 大日本印刷株式会社 カラーフィルタおよび有機el表示装置
US9513518B2 (en) 2015-01-13 2016-12-06 Au Optronics Corp. Display device
TWI607260B (zh) * 2015-01-13 2017-12-01 友達光電股份有限公司 顯示裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4491773B2 (ja) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103314402B (zh) 带平面板的显示面板、带平面板的显示面板的制造方法
JP5206953B2 (ja) 画像表示装置及びその製造方法
US5771084A (en) Liquid crystal display device and method for fabricating the same
JP2002202514A (ja) 液晶パネルおよびその製造方法およびその製造装置
JP5634243B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
WO2014123165A1 (ja) 透明面材およびそれを用いた表示装置
US9731479B2 (en) Display device and manufacturing method therefor
KR101376756B1 (ko) 액정표시패널의 엔드 실 형성용 조성물, 액정표시패널 및액정표시패널의 제조방법
JP4491773B2 (ja) 液晶パネルの製造方法
JP2008310188A (ja) 液晶光学素子
CN107357093A (zh) 液晶显示面板
JPH05281519A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
TW594166B (en) Method of curing seal and method of manufacturing liquid crystal panel by using the same
TWI710828B (zh) 光學元件之製造方法及光學元件
JP2007304274A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP2010008564A (ja) 液晶表示装置の製造方法
CN113156697A (zh) 一种显示面板及显示装置
CN109445202B (zh) 一种显示面板、显示装置及显示面板的封装方法
US9726936B2 (en) Liquid crystal display panel and method for preparing the same, and display device
JP3981164B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2831487B2 (ja) 液晶表示素子
JP2853268B2 (ja) 液晶光学素子及びその製造方法
CN114527591B (zh) 液晶显示面板的制备方法及液晶显示面板
JP4595362B2 (ja) 液晶表示素子
JP3077740B2 (ja) 液晶パネルとその製造方法及びその製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100323

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4491773

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term