JP5634243B2 - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5634243B2
JP5634243B2 JP2010276873A JP2010276873A JP5634243B2 JP 5634243 B2 JP5634243 B2 JP 5634243B2 JP 2010276873 A JP2010276873 A JP 2010276873A JP 2010276873 A JP2010276873 A JP 2010276873A JP 5634243 B2 JP5634243 B2 JP 5634243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
seal pattern
display device
crystal display
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010276873A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011133889A (ja
Inventor
ジェウン イ
ジェウン イ
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド, エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2011133889A publication Critical patent/JP2011133889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5634243B2 publication Critical patent/JP5634243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133351Manufacturing of individual cells out of a plurality of cells, e.g. by dicing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13775Polymer-stabilized liquid crystal layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13793Blue phases
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/02Materials and properties organic material
    • G02F2202/022Materials and properties organic material polymeric
    • G02F2202/023Materials and properties organic material polymeric curable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置の製造方法に関するもので、特に液晶表示装置のシールパターンの硬化方法に関する。
最近、情報化社会の急発展に伴い、薄型、軽量、低消費電力などの優れた特性を有するディスプレイ装置に対する要求が一層高まり、これに応じて平面表示装置の開発が活発に行われている。
特に液晶表示装置(LCD)が解像度、カラー表示、画質などの点で優れているので、ノートパソコンやデスクトップパソコンのモニターに活発に適用されている。
液晶表示装置は、液晶層を介して相互に向かい合う面で各々電界生成電極が形成された一対の透明絶縁基板を対向合着した液晶パネルを必須的な構成要素とし、両電界生成電極間の電界の大きさに応じてその間に介在した液晶分子の配列方向を人為的に調節し、これによる光の透過率の変化を通じて様々な画像を表す。
一方、一般的な液晶表示装置の製造工程はカラーフィルター基板とアレイ基板とを得るための基板製造工程と、液晶パネルを完成するセル(cell)工程と、液晶パネルとバックライトとを一体化するモジュール工程とに区分される。
このうち、基板製造工程では薄膜蒸着、フォトリソグラフィ、食刻などの過程を数回繰り返して各基板にアレイ層とカラーフィルター層とを具現し、セル工程ではカラーフィルター基板とアレイ基板のうち、いずれの一つに合着のためのシールパターンを形成した後に、液晶層を介して両基板を対向合着することにより液晶パネルが完成する。このように完成された液晶パネルは、モジュール工程で偏光板や駆動回路などが取り付けられた後にバックライトと一体化され、液晶表示装置を構成する。
セル工程において、カラーフィルター基板とアレイ基板との間に液晶注入のためのギャップを形成し、注入された液晶が漏れるのを防ぐシールパターンは、加熱により硬化する熱硬化性樹脂と紫外線により硬化する紫外線硬化樹脂とに区分されるが、現在は低温工程でより高い接着力を持つ紫外線硬化樹脂が幅広く用いられている。
紫外線硬化樹脂には光開始剤と、紫外線(UV)硬化剤を含むモノマーと、モノマー内のセルギャップを維持するためのガラス繊維とが含まれている。
従って、スクリーン印刷法とディスペンサ法で両基板のうち、いずれの一つの端縁にシールパターンを形成した後、両基板間に液晶を注入した状態で、水銀ランプ、又はメタルハライドランプを通じて紫外線(UV)を照射し、シールパターンを硬化させる。
一方、最近、液晶の応答速度の高速化傾向に伴い、高応答速度を具現するための液晶が開発されているが、かかる液晶は光開始剤、及びモノマーなどを含んでおり、液晶層の形成後に紫外線(UV)を照射して安定化させる。
しかし、シールパターンを硬化するため、パネルに紫外線(UV)を照射する場合、液晶の光開始剤がシールパターン硬化のために照射する紫外線(UV)に反応し、液晶の一部は必要以上に硬化して液晶層の特性が劣化してしまう。
即ち、液晶層はシールパターン硬化のために照射する紫外線(UV)の強さに比べ非常に弱い紫外線(UV)で安定化されるので、シールパターンを硬化させるために照射する強い紫外線(UV)が液晶層に照射される場合、液晶層の特性を変化させたり、液晶の一部を硬化させたりすることにより光漏れ現状や液晶層のしみなどの問題をひきおこす。
従って、光開始剤を含む液晶にシールパターン硬化のための紫外線(UV)が照射されないように別途のマスクを用いることもできるが、別途のマスクは液晶層のシールパターンとの最隣接領域に紫外線(UV)が照射されるのを遮断し難いため、液晶層のシールパターンとの最隣接領域には紫外線(UV)が一部照射されてしまう。
その結果、図1aに示すようにシールパターンの周辺の液晶層で光漏れが発生したり、図1bに示すように液晶のしみなどが発生したりする。
そして、かかる液晶層の特性劣化や光漏れ、又は液晶のしみにより液晶表示装置の映像表示の品質が低下する。
又、別途のマスクを用いることにより、工程費用が増加する問題をひきおこすことになる。
本発明は、前記のような問題点を解決するためのものであり、本発明の第1目的は、シールパターンの硬化工程の際、照射する紫外線(UV)により液晶層が硬化するのを防ぐことである。
これによりシールパターンの周辺部の光漏れ現象、及び液晶のしみなどが発生するのを防ぐことが第2目的であり、工程費用を節減することが第3目的である。
本発明は、前述した目的を達成するため、アレイ基板、及びカラーフィルター基板を形成する段階と;前記アレイ基板、及びカラーフィルター基板のうち、いずれの一つにシールパターンを形成する段階と;前記シールパターン内に液晶層を形成し、前記アレイ基板、及びカラーフィルター基板を合着する段階と;発光ダイオードから出射される第1紫外線で前記シールパターンを硬化する段階と;前記アレイ基板、及びカラーフィルター基板を単位セルに切断する段階とを含む液晶表示装置の製造方法を提供する。
ここで、前記第1紫外線は340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯を有することができる。
そして、前記第1紫外線は385nm、395nm、405nmのうち、少なくとも一つの波長を有することができる。
又、前記液晶表示装置の製造方法は、前記第1紫外線の波長とは異なる波長を有する第2紫外線で前記液晶層を安定化させる段階を更に含むことができる。
そして、前記第2紫外線は340nm乃至365nmの範囲の波長を有することができる。
又、シールパターンは光開始剤、紫外線硬化剤、モノマー、バインダー、及びガラス繊維を含む紫外線硬化樹脂からなることができる。
そして、前記液晶層はネマチック液晶、スメクチック液晶、コレステリック液晶、及びブルー相モード液晶のうちのいずれかであればよい。
又、前記ブルー相モード液晶は光開始剤、及びモノマーを含むことができる。
尚、前記アレイ基板は、ゲートラインと、前記ゲートラインと交差して画素を定義するデータラインと、前記ゲートライン、及び前記データラインに連結される薄膜トランジスタとを含んでおり、前記カラーフィルター基板は、前記ゲートライン、前記データライン、及び前記薄膜トランジスタに対応するブラックマトリクスと、前記ブラックマトリクスの上部のカラーフィルター層と、前記カラーフィルター層の上部の共通電極とを含むことができる。
一方、本発明は第1、及び第2基板と、前記第1、及び第2基板間に形成される液晶層と、前記液晶層の液漏れを防ぎ、前記第1、及び第2基板を合着させるシールパターンとを含む液晶表示装置の製造方法において、前記第1、及び第2基板が安着されるステージと、紫外線を出射する少なくとも一つの発光ダイオードとを含む硬化装置で前記紫外線により前記シールパターンを硬化する段階を含む液晶表示装置の製造方法を提供する。
ここで、前記紫外線は340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯を有することができる。
そして、前記シールパターンは光開始剤、紫外線硬化剤、モノマー、バインダー、及びガラス繊維を含むことができる。
又、前記ステージには多数のリフトピンホールが上下に透孔され、前記リフトピンホールには前記第1、及び第2基板をアップ/ダウンさせる多数のリフトピンが各々挿入されることができる。
そして、前記ステージはアノダイジング(アノード化)処理、又はブラックフッ素コーティング処理されることができる。
尚、前記少なくとも一つの発光ダイオードは、相互に離隔して一列に配置された多数の発光ダイオードであり、隣接の前記発光ダイオード間には反射板が形成されることができる。
前述したように、本発明に従ってシールパターンを構成するシーラントを340nm乃至365nmの範囲の波長を有する紫外線(UV)に反応しない物質から形成した後、かかるシールパターンを340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)を出射するUV LEDが装着された別途のチャンバからなる硬化装置で硬化することにより、シールパターン硬化のための紫外線(UV)が液晶層に照射された場合にも液晶層がシールパターン硬化のための紫外線(UV)に反応しないようにすることで、液晶層の特性劣化を防ぐ効果がある。
又、既存の水銀ランプ、又はメタルハライドランプより長い寿命を持つUV LEDを用いてシールパターンを硬化することにより、既存の水銀ランプ、又はメタルハライドランプに比べ工程の効率性を向上させると同時に、工程費用を節減する効果がある。
尚、UV LEDは水銀ランプ、又はメタルハライドランプに比べ熱の発生も消費電力も少ないので、工程の効率性を更に向上させる効果がある。
そして、本発明は液晶層にシールパターン硬化のための紫外線が照射されるのを防ぐため、別途に具備したマスクを省略できるので、その結果、工程の効率性を一層向上させ、且つ工程費用を更に節減する効果がある。
尚、水銀ランプ、又はメタルハライドランプにはその下部に高価な石英窓を設けなければならないのに比べ、本発明のUV LEDは高価な石英窓を除去できるので、その結果、工程の効率性を一層向上させ、且つ工程費用を更に節減する効果がある。
従来の液晶表示装置でシールパターンの周辺の液晶層で光漏れが発生した様子を示す写真である。 従来の液晶表示装置で液晶にしみが発生した様子を示す写真である。 本発明の実施例にかかる液晶表示装置の製造工程を段階的に示すフローチャートである。 本発明の硬化装置の構造を概略的に示す図である。 本発明の硬化装置を用いたシールパターンの硬化工程を概略的に示す断面図である。 本発明の硬化装置を用いたシールパターンの硬化工程を概略的に示す断面図である。 本発明の硬化装置を用いたシールパターンの硬化工程を概略的に示す断面図である。 本発明の硬化装置を用いたシールパターンの硬化工程を概略的に示す断面図である。 硬化工程を通じてシールパターンが硬化する過程を概略的に示す模式図である。 硬化工程を通じてシールパターンが硬化する過程を概略的に示す模式図である。
以下、図を参照して本発明にかかる実施例を詳しく説明する。
図2は、本発明の実施例にかかる液晶表示装置の製造工程を段階的に示すフローチャートである。
液晶表示装置はまず、TFT−LCDセル(cell)工程(St10)を進めるが、かかるセル工程(St10)を通じて液晶パネルを形成する。
より詳しく見ると、TFT−LCDセル工程(St10)はカラーフィルター基板とアレイ基板の形成(St11)、配向膜の形成(St12)、シールパターン,及びスペーサーの形成(St13)、液晶滴下,及び合着(St14)、硬化(St15)、切断(St16)に大きく分けられる。
具体的には、TFT−LCDセル工程(St10)の第1段階(St11)は、カラーフィルター基板である上部基板とアレイ基板である下部基板とを各々形成した後、配向膜を塗布する前に基板上に存在し得る異物質を除去するための過程で、初期洗浄の段階である。
アレイ基板の内面には相互に交差して画素を定義するゲートライン、及びデータラインと、ゲートライン,及びデータラインに連結される薄膜トランジスタ(TFT)と、薄膜トランジスタに連結され各画素に配置される画素電極が形成される。
そして、カラーフィルター基板の内面にはゲートライン、及びデータライン、薄膜トランジスタなどの非表示要素を遮るブラックマトリクスと、各画素に対応し、例えば、赤(R)、緑(G)、青(B)カラーのカラーフィルターを含むカラーフィルター層と、カラーフィルター層を覆う共通電極とが形成される。
TFT−LCDセル工程(St10)の第2段階(St12)はカラーフィルター基板とアレイ基板上に配向膜を形成する段階であり、第3段階(St13)はカラーフィルター基板とアレイ基板との間に介在される液晶が漏れないようにシーラントを印刷してシールパターンを形成し、カラーフィルター基板とアレイ基板との間のギャップを精密、且つ均一に維持するため一定の大きさのスペーサーを散布する工程である。
シーラントは紫外線により硬化する紫外線(UV)硬化性樹脂であり、紫外線(UV)硬化樹脂は光開始剤と、紫外線(UV)硬化剤と、モノマーと、バインダーと、セルギャップの維持機能のためのガラス繊維とを含む。
特に、本発明のシーラントは340nm乃至365nmの範囲の波長を有する紫外線(UV)に反応しない特性を持つことが特徴である。
TFT−LCDセル工程(St10)の第4段階(St14)は、液晶滴下,及びカラーフィルター基板とアレイ基板との合着段階であり、最近は短時間内に液晶層の形成と合着とが同時にできる液晶滴下真空合着装置を通じて液晶滴下、及び合着工程を同時に進めるようになっている。
即ち、液晶滴下真空合着装置を用いてシールパターンが形成されたアレイ基板とカラーフィルター基板とを相互に対向させた後、両基板を合着する前に液晶を真空雰囲気下でスクリーン印刷法とディスペンサ法とを通じてアレイ基板、又はカラーフィルター基板のうち、いずれの一つの基板に適量ディスペンシングして合着整列し、両基板を真空合着する。
この場合、液晶としてはネマチック(nematic)液晶、スメクチック(smectic)液晶、及びコレステリック(cholesteric)液晶などを用いることができ、高応答速度を具現するためにブルー相モード(blue phase mode)液晶を用いることもできる。
ここで、ブルー相モード液晶は光開始剤、及びモノマーなどを含んでおり、340nm乃至365nmの範囲の波長を有する紫外線(UV)照射により安定化される特性を持つ。
TFT−LCDセル工程(St10)の第5段階(St15)はシールパターンの硬化段階であり、前述した第3段階(St13)で印刷されたシールパターンは紫外線硬化樹脂からなり、光開始剤、紫外線(UV)硬化剤、モノマー、バインダー、セルギャップの維持機能のためのガラス繊維が含まれているので、合着された基板の状態で紫外線(UV)を照射してシールパターンを硬化させ、原板液晶パネルを完成することになる。
この場合、シールパターン硬化は、340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)を出射するLEDが装着された別途のチェンバーからなる硬化装置で進めるが、例えば、LEDは385nm、395nm、又は405nmのうち、少なくとも一つの波長を有する紫外線(UV)を出射することができる。
このように完成された原板液晶パネルを単位セルに切断するTFT−LCDセル工程(St10)の第6段階(St16)を進めることにより単位液晶パネルが完成する。
これによりTFT−LCDセル工程(St10)が完了し、液晶パネルが完成するようになる。
次に、完成した液晶パネルのアレイ基板、及びカラーフィルター基板の各外側に偏光板を貼り付ける偏光板部着工程(St20)を進めるが、偏光板は液晶パネルを中心に両面で非偏光を偏光に変える役を果たす。
そして、次に駆動回路部着工程(St30)を進めるが、液晶パネルのアレイ基板、及びカラーフィルター基板に電気的信号を提供する駆動回路をOLB(out lead bonding)、タップソルダリング(tap soldering)を通じて貼り付ける。
例えば、駆動回路はゲートラインに薄膜トランジスタのオン/オフ信号をスキャン伝達するゲート駆動回路と、データラインにフレーム毎の画像信号を伝達するデータ駆動回路とに区分され、液晶パネルの相互に隣接し合う二つの端縁に位置付けられることができる。
前述した構造の液晶パネルは,スキャン伝達されるゲート駆動回路のオン/オフ信号によりゲートライン毎に選択された薄膜トランジスタがオンになると、データ駆動回路の信号電圧がデータラインを通じて該画素電極に伝達され、これによる画素電極と共通電極との間の電界により液晶分子の配列方向が変化して透過率が変わる。
次は、液晶パネル、バックライトユニット、及びケースの組み立て工程(St40)であり、液晶パネルの下面に配置されるバックライトユニットは光原と、光源をガイドする光源ガイドと、光源から入射した光を液晶パネル方向に進行させる道光板と、道光板の上部に配置される多数の光学シートとを含む。
かかるバックライトユニットは道光板を用いるエッジ型であるが、他の実施例では、道光板を省略した状態で多数の光源を液晶パネルの下部に並べて配列する直下(direct)型バックライトユニットを用いることもできる。
この場合、光源としては冷陰極電極蛍光ランプか、又は外部電極蛍光ランプのような蛍光ランプを用いることができる。又は、かかる蛍光ランプ以外に発光ダイオードランプを光源として用いることもできる。
この後、液晶パネルの下部にバックライトユニットを配置した状態でケースを組み立てる。ケースはトップフレーム、メインフレーム、ボトムフレームを含むが、トップフレームは液晶パネルの上面、及び側面の端縁を覆うように断面が“┐”の形で折曲された矩形枠形状であり、トップフレームを前面開口して液晶パネルで具現される画像を表示するように構成する。
又、液晶パネル、及びバックライトユニットが安着し、液晶表示装置モジュールの全体器具物の組み立ての基になるボトムフレームは、一つの四角い板形状であり、これの四つの端縁を所定の高さで垂直に折曲して構成する。
又、かかるボトムフレーム上に安着し、液晶パネル、及びバックライトユニットの端縁を囲むメインフレームをトップフレーム、及びボトムフレームと組立締結することにより液晶表示装置が完成する。
前述したように、本発明の液晶表示装置は液晶滴下真空合着装置を通じて液晶滴下、及び合着を同時に進めることにより短時間内に液晶パネルを完成させることができる。
又、シールパターンを340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)に反応するシーラントで形成した後、340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)を出射するLEDが装着された別途のチェンバーからなる硬化装置でシールパターンを硬化することにより、シールパターン硬化のための紫外線(UV)によって液晶の特性劣化を防ぐことができる。
即ち、高応答速度を具現するために用いられる液晶はモノマー、光開始剤、及び高分子化合物のバインダーを含むが、かかる高応答速度のための液晶で液晶層を形成した場合にも、シールパターンだけ反応し、液晶層は反応しない波長を有する紫外線(UV)でシールパターンを硬化させることにより、シールパターン硬化のための紫外線による液晶層の劣化を防ぐことができる。
ここで、モノマーは光により重合できる化合物として、炭素‐炭素不飽和結合、及び炭素‐炭素環状結合を有する化合物などを含むことができる。一例で、モノマーは1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、エチレングリコールジアクリレートなどのようなアクリル系化合物を含むことができる。
そして、光開始剤は光重合開始剤として、少なくとも1種以上のアセトフェノン系化合物を含むことができる。一例で、ジエトキシアセトフェノン、2−メチル−2−モノフォリノ−1−(4−メチルチオフェニル)プロパン−1−オン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニルプロパン−1−オンなどを含むことができる。
又、光開始剤はベンゾイン系化合物、ベンゾフェノン系化合物、チオキサントン系化合物、及びトリアジン系化合物を含むことができる。
ベンゾイン系化合物はベンゾイン、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテルなどを含むことができ、チオキサントン系化合物は2−イソプロピルチオキサントン、4−イソプロピルチオキサントン、2,4−ジエチルチオキサントンなどを含むことができる。そして、トリアジン系化合物は2,4−トリクロロメチル−(ピペロニル)−6−トリアジン、2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(4−メトキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス(トリクロロメチル)−6−(4−メトキシナフチル)−1,3,5−トリアジンなどを含むことができる。
そして、バインダーはカルボキシル基含有モノマー、及びこれと共重合できる他のモノマーの共重合体を含むアクリル系共重合体を含むことができる。
カルボキシル基含有モノマーは不飽和カルボン酸であり、不飽和カルボン酸にはアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸などが含められることができる。
カルボキシル基含有モノマーと共重合できるモノマーはスチレン、α−メチルスチレン、o−ビニルトルエンなどを含むことができる。
かかる液晶を用いて形成した液晶層は、340nm乃至365nmの範囲の波長を有する紫外線(UV)を照射して安定化することができる。
本発明では、シールパターンを340nm乃至365nmの範囲の波長を有する紫外線には反応せず、340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線に反応するよう形成した後、かかるシールパターンを340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)を出射するUV LEDが装着された別途のチェンバーからなる硬化装置で硬化する。
これによりシールパターン硬化のための紫外線(UV)が液晶層に照射されても液晶層がシールパターン硬化のための紫外線(UV)に反応しないので、液晶の特性劣化を防ぐことができる。
又、本発明では液晶層がシールパターン硬化のための紫外線にさらされないようにする別途のマスクを省略できるので、これによって又、工程の効率性を向上させることができ、工程費用を節減することになる。
そして、シールパターンにUV LEDを通じて紫外線を照射することにより、工程の効率性を向上させると同時に、工程費用を節減することができる。具体的には、既存のシールパターンに紫外線を照射する水銀ランプ、又はメタルハライドランプは寿命が1500〜2000hrであり、15000〜20000hrの寿命を持つUV LEDに比べて寿命が短い。
従って、水銀ランプ、又はメタルハライドランプを用いる場合は、それを頻繁に交替する必要があるが、本発明によると、前記のランプに比べ長寿命のUV LEDを用いることにより工程の効率性を向上させると同時に、工程費用を節減することができる。
又、UV LEDの場合は水銀ランプ、又はメタルハライドランプに比べ、熱発生と電力消耗が少ないため、工程の効率性を更に向上させることができる。
尚、水銀ランプ、又はメタルハライドランプの場合には、その下部に高価な石英窓を設けなければならないのに比べ、本発明のUV LEDは高価な石英窓が要らないので、高価な石英窓を除去でき、これによって工程の効率性を一層向上させ、且つ工程費用を更に節減することができる。
かかるUV LEDは光開始剤を含まない液晶層が設けられた液晶表示装置のシールパターン硬化にも用いることができるので、水銀ランプ、又はメタルハライドランプを用いていた既存より工程の効率性を一層向上させることができ、工程費用を更に節減することができる。
図3は本発明の硬化装置の構造を概略的に示す図であり、図4a〜4dは本発明の硬化装置を用いたシールパターンの硬化工程を概略的に示す断面図である。
図3に示すように硬化装置100は、液晶パネルの収納空間を提供するチャンバ110と、チャンバ110内部の液晶パネルの収納空間に配置されて液晶パネル200が安着されるステージ120と、液晶パネル200上に紫外線(UV)を照射するためのLEDユニット130とを含む。
ここで、ステージ120には多数のリフトピンホール(図4a乃至4dの123)が規則的に透孔されており、リフトピンホール123には多数のリフトピン(図4a乃至4dの125)が各々通挿されているが、液晶パネル200をステージ120上に安着させる際には、多数のリフトピン125は最大上昇位置で外部のロボット(不図示)から液晶パネル200を受け取り、下降してステージ120の上面に液晶パネル200を載置する動作を繰り返し、ステージ120の上面から液晶パネル200を引き出す際には、多数のリフトピン125が最大下降位置から上昇し、液晶パネル200をステージ120の上面から取り上げることにより、外部のロボット(不図示)がそれを取り出せるようにする。
この場合、ステージ120をアノダイジング(アノード化)処理、又はブラックフッ素コーティング処理し、黒色酸化皮膜がステージ120の表面に形成されるようにすることで静電気、及び液晶パネル200に照射される紫外線(UV)の散乱、及び反射を防ぐことが望ましい。
一方、ステージ120の上部に位置するLEDユニット130はステージ120の一側端縁に対応する長さを持つバー(bar)の形状を持つことができ、ステージ120に向かう一面に多数のUV LED133が一定間隔離隔して装着される。
従って、LEDユニット130はステージ120に向かって多数のUV LED133から出射される紫外線(UV)を照射することになる。
この場合、多数のUV LED133間の離隔領域には反射板135が設けられ、UV LED133から出射される紫外線(UV)量を増やすことが望ましい。
特に、多数のUV LED133は340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)を出射することを特徴とする。
かかる多数のUV LED133は明るさの調節を通じて照度均一性を向上させることができる。
又、液晶パネル200の上部にLEDユニット130を駆動する別途のリニアーモーター(不図示)を設け、LEDユニット130が液晶パネル200の長軸方向に沿ってスキャン移動しながらシールパターン210を硬化することもでき、又は全面照射方式で照射してシールパターン210を硬化することも可能である。
一方、硬化装置100内部に別途の温度感知センサー(不図示)を装着し、UV LED133により硬化装置100内部が過熱するのを防ぐことが望ましい。
ここで、図4a〜4dを参照し、硬化装置を用いた液晶パネルのシールパターンの硬化工程についてより具体的に説明する。
図4aに示すようにステージ120に形成されたリフトピンホール123を通してシフトピン125が最大限まで上昇し、ステージ120の上面に突出すると、外部のロボット(不図示)などにより液晶パネル200が伝達され、多数のリフトピン125に載置されることになる。
ここで、液晶パネル200は薄膜トランジスタ(不図示)などが形成されたアレイ基板211と、カラーフィルター層(不図示)などが形成されたカラーフィルター基板213と、アレイ基板211、及びカラーフィルター基板213間の液晶層(不図示)とを含んでおり、アレイ基板211とカラーフィルター基板213は相互に離隔され、これらの端縁部がシールパターン210により封止合着された状態である。
この場合、シールパターン210は340nm乃至365nmの範囲の波長を有する紫外線(UV)に反応せず、340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)に反応することを特徴とする。
次に、図4bに示すように液晶パネル200に載置されたリフトピン125が下降し、液晶パネル200をステージ120上に載置する。
次に、図4cに示すように液晶パネル200の上部を横切るバー形状のLEDユニット130を液晶パネル200の上部に配置した後、一方向にスキャン移動しながら液晶パネル200の全面積に亘って紫外線(UV)を照射する。
この場合、LEDユニット130の多数のUV LED133から出射される紫外線(UV)は340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)、例えば385nm、395nm、又は405nmのうち、少なくとも一つの波長を有する紫外線(UV)である可能性がある。
これによりシールパターンを硬化することができる。
次に、図4dに示すように紫外線(UV)照射が完了すると、多数のリフトピン125が上昇し、液晶パネル200をステージ120の上面から取り上げた後に、外部のロボット(不図示)などにより液晶パネル200を外部に取り出すことによって、シールパターン210の硬化工程が完了することになる。
図5a〜図5bは硬化工程を通じてシールパターンが硬化する過程を概略的に示す模式図である。
図5aに示すようにスクリーン印刷法とディスペンサ法で紫外線硬化樹脂のシールパターン210を両基板のうち、いずれの一つの端縁に形成するが、この時、シールパターン210はモノマー、バインダー、光開始剤などを含んでおり、モノマーは相互に重合していない状態である。
又、紫外線照射によってシールパターン210を硬化すると、図5bに示すようにシールパターン210の光開始剤は紫外線に反応してクロスリンク(cross link)を生成し、モノマーは相互に光重合してシールパターンが硬化する。
前述したように、本発明はシールパターン210を340nm乃至365nmの範囲の波長を有する紫外線(UV)に反応せず、340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯の紫外線(UV)に反応するように形成した後、かかるシールパターン210を340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長帯、例えば385nm、395nm、又は405nmのうち、少なくともいずれの一つの波長を有する紫外線(UV)を出射するUV LED(図3の133)が装着された別途のチャンバ(図3の110)からなる硬化装置(図3の100)で硬化することにより、シールパターン210硬化のための紫外線(UV)が液晶層に照射された場合にも液晶層がシールパターン210硬化のための紫外線(UV)に反応しないので、液晶の特性劣化を防ぐことができる。
又、UV LED(図3の133)を用いてシールパターン210を硬化するので、既存の水銀ランプ、又はメタルハライドランプを用いたシールパターン硬化に比べ、工程の効率性を向上させると同時に、工程費用を節減することができる。
又、UV LED(図3の133)の場合、水銀ランプ、又はメタルハライドランプに比べ、熱発生と電力消耗が少ないので、工程の効率性を更に向上させることができる。
そして、液晶層にシールパターン210硬化のための紫外線(UV)が照射されるのを防ぐための別途のマスクを省略できるので、工程の効率性を一層向上させ、且つ工程費用を更に節減することができる。
尚、水銀ランプ、又はメタルハライドランプはその下部に高価な石英窓を設けなければならないのに比べ、本発明のUV LED(図3の133)は高価な石英窓を除去できるので、その結果、工程の効率性を一層向上させ、且つ工程費用を更に節減することができる。
かかるUV LED(図3の133)は、光開始剤を含まない液晶層が設けられた液晶表示装置のシールパターン210硬化にも用いることができるので、既存の水銀ランプ、又はメタルハライドランプに比べて工程の効率性を一層向上させ、且つ工程費用を更に節減することもできる。
本発明は前記の実施例に限らず、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で多様に変更し、実施することができる。

Claims (12)

  1. 液晶表示装置の製造方法であって、
    アレイ基板、及びカラーフィルター基板を形成する工程と;
    前記アレイ基板、及びカラーフィルター基板のうちのいずれか一つにシールパターンを形成する工程と;
    前記シールパターン内に、紫外線硬化剤を含むモノマーを含む液晶層を形成し、前記アレイ基板及びカラーフィルター基板を合着する工程と;
    複数の発光ダイオードから出射される第1紫外線で前記シールパターンを硬化する工程であって、前記第1紫外線は、前記液晶相のモノマーを硬化可能である340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長を有し、前記複数の発光ダイオードは相互に離隔して一列に配置され、隣接した前記複数の発光ダイオード間には反射板が形成され、前記反射板は全面的に平坦な面を有し、前記複数の発光ダイオードは前記反射板の全面的に平坦な面上に突出している、工程と;
    340nm乃至365nmの範囲の波長を有する第2紫外線で前記液晶層を安定化させる工程であって、前記シールパターン上に第2紫外線が照射されても、前記シールパターンは前記第2紫外線に反応しない、工程と;
    前記アレイ基板、及びカラーフィルター基板を単位セルに切断する工程と
    を含む、液晶表示装置の製造方法。
  2. 前記第1紫外線を、前記液晶層及び前記シールパターンの全域に照射する、請求項1に記載の液晶表示装置の製造方法。
  3. 前記第1紫外線は、385nm、395nm、405nmのうちの少なくとも一つの波長を有する、請求項1に記載の液晶表示装置の製造方法。
  4. 前記シールパターンは、光開始剤、紫外線硬化剤、モノマー、バインダー、及びガラス繊維を含む紫外線硬化樹脂からなる、請求項1に記載の液晶表示装置の製造方法。
  5. 前記液晶層は、ネマチック液晶、スメクチック液晶、コレステリック液晶、及びブルー相モード液晶のうちの一つからなる、請求項1に記載の液晶表示装置の製造方法。
  6. 前記ブルー相モード液晶は、光開始剤及びモノマーを含む、請求項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  7. 前記アレイ基板は、ゲートラインと、前記ゲートラインと交差して画素を定義するデータラインと、前記ゲートライン、及び前記データラインに連結される薄膜トランジスタと、前記薄膜トランジスタに連結される画素電極とを含んでおり、前記カラーフィルター基板は、前記ゲートライン、前記データライン、及び前記薄膜トランジスタに対応するブラックマトリクスと、前記ブラックマトリクスの上部のカラーフィルター層と、前記カラーフィルター層の上部の共通電極とを含む、請求項1に記載の液晶表示装置の製造方法。
  8. 第1及び第2基板と、紫外線硬化剤を含むモノマーを含み、前記第1及び第2基板間に形成される液晶層と、前記液晶層の液漏れを防ぎ、前記第1及び第2基板を合着させるシールパターンとを含む液晶表示装置の製造方法であって
    前記第1及び第2基板が安着されるステージと、紫外線を出射する少なくとも一つの発光ダイオードとを含む硬化装置の第1紫外線により前記シールパターンを硬化する工程であって、前記第1紫外線は、前記液晶相のモノマーを硬化可能である340nm乃至365nmの範囲の波長を除いた波長を有する、工程と;
    340nm乃至365nmの範囲の波長を有する第2紫外線で前記液晶層を安定化させる工程であって、前記シールパターン上に第2紫外線が照射されても、前記シールパターンは前記第2紫外線に反応しない、工程と、
    を含み、
    前記少なくとも一つの発光ダイオードは相互に離隔して一列に配置され、隣接した前記複数の発光ダイオード間には反射板が形成され、
    前記反射板は全面的に平坦な面を有し、及び
    前記少なくとも一つの発光ダイオードは前記反射板の全面的に平坦な面上に突出している、
    液晶表示装置の製造方法。
  9. 前記第1紫外線を、前記液晶層及び前記シールパターンの全域に照射する、請求項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  10. 前記シールパターンは、光開始剤、紫外線硬化剤、モノマー、バインダー、及びガラス繊維を含む、請求項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  11. 前記ステージは複数のリフトピンホールが上下に透孔され、前記リフトピンホールには前記第1及び第2基板をアップ/ダウンさせる複数のリフトピンが各々挿入される、請求項に記載の液晶表示装置の製造方法。
  12. 前記ステージは、アノダイジング処理、又はブラックフッ素コーティング処理される、請求項11に記載の液晶表示装置の製造方法。
JP2010276873A 2009-12-24 2010-12-13 液晶表示装置の製造方法 Active JP5634243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0131287 2009-12-24
KR1020090131287A KR101663563B1 (ko) 2009-12-24 2009-12-24 액정표시장치의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011133889A JP2011133889A (ja) 2011-07-07
JP5634243B2 true JP5634243B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=44173914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010276873A Active JP5634243B2 (ja) 2009-12-24 2010-12-13 液晶表示装置の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8848159B2 (ja)
JP (1) JP5634243B2 (ja)
KR (1) KR101663563B1 (ja)
CN (2) CN102109716A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101976004B (zh) * 2010-09-03 2012-09-12 深圳市华星光电技术有限公司 液晶面板的紫外线固化装置以及固化方法
CN102629063A (zh) 2011-08-02 2012-08-08 京东方科技集团股份有限公司 胆甾液晶显示器及其制备方法
CN102643387B (zh) * 2011-11-29 2014-09-10 北京京东方光电科技有限公司 一种液晶显示面板及其制备方法
KR20130085657A (ko) * 2012-01-20 2013-07-30 주식회사 디엠케이 광 합착 경화 방법
TWI504980B (zh) * 2012-07-24 2015-10-21 Innocom Tech Shenzhen Co Ltd 液晶面板及其紫外光固化方法
CN102789095A (zh) * 2012-07-27 2012-11-21 京东方科技集团股份有限公司 一种封框胶固化装置及真空对合设备
CN102830548A (zh) * 2012-08-15 2012-12-19 深圳市华星光电技术有限公司 对液晶显示面板进行曝照处理的装置及方法
KR101416769B1 (ko) * 2012-11-15 2014-07-09 안성룡 가경화 장치
CN103869550A (zh) * 2012-12-17 2014-06-18 展晶科技(深圳)有限公司 液晶面板的制作方法
KR102162884B1 (ko) * 2013-11-26 2020-10-08 엘지디스플레이 주식회사 영상표시장치의 제조방법
US10180248B2 (en) 2015-09-02 2019-01-15 ProPhotonix Limited LED lamp with sensing capabilities
CN106773332A (zh) * 2016-12-26 2017-05-31 深圳市华星光电技术有限公司 照射灯、液晶配向的方法及装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001222017A (ja) * 1999-05-24 2001-08-17 Fujitsu Ltd 液晶表示装置及びその製造方法
JP4041336B2 (ja) * 2001-06-29 2008-01-30 シャープ株式会社 液晶表示装置用基板及びそれを備えた液晶表示装置及びその製造方法
US7113241B2 (en) * 2001-08-31 2006-09-26 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display and method of manufacturing the same
JP4175826B2 (ja) * 2002-04-16 2008-11-05 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO2003096387A2 (en) * 2002-05-08 2003-11-20 Phoseon Technology, Inc. High efficiency solid-state light source and methods of use and manufacture
TWI360702B (en) * 2003-03-07 2012-03-21 Semiconductor Energy Lab Liquid crystal display device and method for manuf
JP4170123B2 (ja) * 2003-03-31 2008-10-22 シャープ株式会社 液晶表示パネル及びその製造方法
JP4694803B2 (ja) * 2003-08-28 2011-06-08 芝浦メカトロニクス株式会社 紫外光照射装置及び照射方法、基板製造装置及び基板製造方法
WO2005090520A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Japan Science And Technology Agency 液晶表示素子
JP2006030933A (ja) * 2004-06-18 2006-02-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 液晶表示セル基板の基板面シール方法及び紫外線照射装置
JP5180439B2 (ja) * 2005-01-28 2013-04-10 芝浦メカトロニクス株式会社 紫外光照射装置及び照射方法、基板製造装置及び基板製造方法
CN1873487B (zh) * 2005-05-31 2011-10-19 奇美电子股份有限公司 液晶显示面板及其制造方法
JP2007334039A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Ulvac Japan Ltd 光源装置及びこれを用いた基板の貼り合わせ方法
CN100399138C (zh) 2006-06-26 2008-07-02 友达光电股份有限公司 液晶面板及其制造方法
CN101054505A (zh) * 2007-05-30 2007-10-17 友达光电股份有限公司 单一热固性框胶
JP2009015129A (ja) 2007-07-06 2009-01-22 Nippon Kayaku Co Ltd 液晶シール剤及びそれを用いた液晶表示セル
TWI336017B (en) * 2007-10-24 2011-01-11 Au Optronics Corp Method for manufacturing liquid crystal display
KR101479996B1 (ko) * 2008-02-21 2015-01-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 제조 방법
WO2011040397A1 (ja) 2009-10-02 2011-04-07 積水化学工業株式会社 液晶表示装置の製造方法
CN103748507B (zh) * 2011-08-25 2016-08-24 夏普株式会社 液晶显示装置的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102109716A (zh) 2011-06-29
KR20110074351A (ko) 2011-06-30
CN105676543B (zh) 2021-02-02
JP2011133889A (ja) 2011-07-07
US20110157538A1 (en) 2011-06-30
US8848159B2 (en) 2014-09-30
CN105676543A (zh) 2016-06-15
KR101663563B1 (ko) 2016-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5634243B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
TWI412832B (zh) 彩色液晶顯示裝置組合
TWI432842B (zh) 光學構件、含該光學構件之背光組件及含該光學構件之液晶顯示裝置
KR100983582B1 (ko) 노광 장치 및 노광 방법과 그 노광 장치를 이용한 박막패터닝 방법
JP4865801B2 (ja) マイクロレンズアレイ付き液晶表示パネル、その製造方法、および液晶表示装置
US20120229736A1 (en) Liquid crystal panel and liquid crystal display device
US20110063561A1 (en) Liquid crystal display panel and manufacturing method thereof
WO2016082312A1 (zh) 背光模块及具有该背光模块的液晶显示装置
JP2013015812A (ja) 光変換層を含む液晶表示パネル及び液晶表示装置
WO2014026433A1 (zh) 液晶面板的框胶硬化方法及其装置
KR100255909B1 (ko) 액정표시장치, 이를 이용한 액정투사기 및 액정표시장치의 제조방법
JP4083271B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006098525A (ja) 光学部品及びその製造方法並びに当該方法で製造された光学部品を有する液晶表示装置
JP2015227975A (ja) 表示装置およびその製造方法
KR101855997B1 (ko) 표시장치
CN114509895A (zh) 背光模组及其制备方法和显示装置
KR101182299B1 (ko) 백라이트 유닛 및 그의 제조방법과 상기 백라이트 유닛을구비한 액정표시장치
KR20130047508A (ko) 표시장치
KR101814809B1 (ko) 표시장치
JP2002196325A (ja) 反射型液晶表示装置の製法
KR101854817B1 (ko) 표시장치
KR101905849B1 (ko) 광학 부재, 이를 포함하는 표시장치 및 이의 제조방법
KR101002343B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JP2002365643A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP2933858B2 (ja) 液晶表示素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5634243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250