JP2005090806A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JP2005090806A
JP2005090806A JP2003322659A JP2003322659A JP2005090806A JP 2005090806 A JP2005090806 A JP 2005090806A JP 2003322659 A JP2003322659 A JP 2003322659A JP 2003322659 A JP2003322659 A JP 2003322659A JP 2005090806 A JP2005090806 A JP 2005090806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
bent
corrugated fins
flow type
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003322659A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sugio
孝 杉尾
Shoichi Yokoyama
昭一 横山
Keiichi Murata
敬一 村田
Shigeto Yamaguchi
成人 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2003322659A priority Critical patent/JP2005090806A/ja
Priority to CN 200410078761 priority patent/CN1598467A/zh
Publication of JP2005090806A publication Critical patent/JP2005090806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D2001/0253Particular components
    • F28D2001/026Cores
    • F28D2001/0273Cores having special shape, e.g. curved, annular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

【課題】従来の構成のパラレルフロー型熱交換器においては、曲げ成形により熱交換器能力の減少や通風抵抗の増加を伴い、熱交換器関連の製造全体としての手間がかかるという問題が存在した。
【解決手段】上下に平行に配された一組のヘッダと、複数の扁平チューブとコルゲートフィンとが通風直角方向に交互に積層され、所定の形状に曲げ成形されるパラレルフロー型の熱交換器において、曲げ成形される部分については前記コルゲートフィンが配設されていないことを特徴とする熱交換器。
【選択図】図1

Description

本発明は、ルームエアコン、パッケージエアコンなどのパラレルフロー型の熱交換器に関する。
背景の技術を図9、10によって説明する。この発明の熱交換器は、ルームエアコン等にこの種の熱交換器を搭載するために、熱交換器を曲げ成形する必要があることがあるが、その際の技術である、コルゲートフィン4、扁平チューブ2、ヘッダ3A、3Bを組み合わせてなり、曲げ成形される部分5A〜5Cには、コルゲートフィン4、扁平チューブ2が配設されていない構造となっている。
したがって、曲げ成形される部分5A〜5Cの剛性は低くなり、ヘッダ3A、3Bのみを曲げ加工すればよいので曲げ成形が容易で、曲げ成形後扁平チューブ2のない空間部を遮蔽板6A〜6Cで遮蔽して、この部分の空気流通を遮蔽し、扁平チューブ2のある部分の空気流通を促進するというものである(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−154992号公報
しかしながら、前記従来の構成では、以下のような問題がある。
曲げ成形部分5に扁平チューブ2もコルゲートフィン4も無いために、実質的な熱交換器開口面積が減少し、熱交換器能力の減少や通風抵抗の増加を伴うという課題がある。
特にヘッダ3A、3Bを曲げることを考えると、曲げ成形部の半径はかなり大きくなるため、曲げ成形部分5の長さも大きくなり、上記の影響はますます大きくなる。
また、遮蔽板6を組み込む工程が新たに加わり、熱交換器関連の製造全体としての手間がかかるという課題がある。
そこで本発明の目的は、熱交換器能力の減少や通風抵抗の増加を伴わず、熱交換器関連の製造全体としての手間増加を招かず、なおかつ曲げ成形が容易なパラレルフロー型の熱交換器を提供することにある。
この目的を達成するために、上下に平行に配された一組のヘッダと、複数の扁平チューブとコルゲートフィンとが通風直角方向に交互に積層されてなり、所定の形状に曲げ成形されるパラレルフロー型の熱交換器において、曲げ成形される部分については前記扁平チューブを、他の部分より大きいピッチで配設する。
本構成によって、熱交換器能力の減少や通風抵抗の増加を伴わず、熱交換器関連の製造全体としての手間増加を招かず、なおかつ曲げ成形が容易なパラレルフロー型の熱交換器を提供する。
以上のように本発明のパラレルフロー型の熱交換器によれば、曲げ成形される部分については前記扁平チューブを、他の部分より大きいピッチで配設することにより、熱交換器
能力の減少や通風抵抗の増加を伴わず、熱交換器関連の製造全体としての手間増加を招かず、なおかつ曲げ成形が容易なパラレルフロー型の熱交換器を提供できる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1の曲げ成形前の正面図、図2は曲げ成形後、水平面で切断して上方から見た断面図である。
この発明の熱交換器は、複数の扁平チューブ2を並行に配列され、各扁平チューブ2間に熱交換フィンとしてコルゲートフィン4を備え、全部の扁平チューブ2に連通するよう扁平チューブ2の両端にヘッダ3A、3Bで形成されている。
扁平チューブ2、コルゲートフィン4とも、アルミニュウムなどの熱伝導のよい金属で形成されている。また扁平チューブ2の内部は複数の通路を有している。ヒートポンプ式空気調和機の冷媒は、一端のヘッダ3Aから扁平チューブ2を通り他端のヘッダ3Bに流れる構造となっている。
曲げ成形される部分5には、コルゲートフィン4が配設されておらず、なおかつ扁平チューブ2のピッチが、熱交換器直線部より密な構造となっている。
したがって、曲げ成形される場合にコルゲートフィン4の圧縮、伸張によって生じる曲げに対する抵抗力がなくなるため、曲げ成形部分5の剛性は低くなり、ヘッダ3A、3Bのみを曲げ加工すればよいので曲げ成形が容易になる。
また、曲げ成形される部分5の扁平チューブ2のピッチを小さくしているので、図2のように、曲げ成形後、この部分の空気流通が阻害され、扁平チューブ2のある部分の空気流通を促進するというものである。
また、この部分の空気流通を完全に遮蔽せず、扁平チューブ2も熱交換に寄与するので、熱交換器能力の減少や通風抵抗の増加がほとんどなく、後加工工程も不要で熱交換器関連の製造全体としての手間増加を招かないものである。
(実施の形態2)
図3は本発明の実施の形態2の曲げ成形前の正面図、図4は曲げ成形後、水平面で切断して上方から見た断面図である。
以下の説明において、実施例1の説明と重複する熱交換器の全体構成等に関する説明は省略する。
この発明の熱交換器において、曲げ成形される部分5については前記扁平チューブ2が、他の部分より大きいピッチで配設されている。そのために、この部分の扁平チューブ2には熱交換器直線部分と同様に両面にコルゲートフィン4が接合されているが、この部分のコルゲートフィン4は熱交換器直線部分と異なり片面のみ扁平チューブ2に接合されている。
したがって、曲げ成形される場合にコルゲートフィン4の圧縮、伸張によって生じる曲げに対する抵抗力がなくなるため、曲げ成形部分5の剛性は低くなり、ヘッダ3A、3Bのみを曲げ加工すればよいので曲げ成形が容易になる。
また、図4のように、曲げ成形後、この部分の熱交換器形状は、熱交換器直線部形状とほとんど同じ形態になるため、熱交換器能力の減少や通風抵抗の増加がほとんどなく、後加工工程も不要で熱交換器関連の製造全体としての手間増加を招かないものである。
また、この実施例では熱交換器全体で1種類のコルゲートフィン4を使用するため曲げ成形される部分5について扁平チューブ2を他の部分より大きいピッチで配設したが、扁平チューブ2のピッチを変えずに、曲げ成形される部分5について他の部分より熱交換器長手方向寸法の小さいコルゲートフィン4を配設しても同様の効果を奏する。
(実施の形態3)
図5は本発明の実施の形態3の曲げ成形前の正面図、図6は曲げ成形後、水平面で切断して上方から見た断面図である。
以下の説明において、実施例1あるいは2の説明と重複する熱交換器の全体構成等に関する説明は省略する。
この発明の熱交換器において、曲げ成形される部分5については風向き方向の奥行き寸法が他の部分より小さいコルゲートフィン41が、ヘッダ3A、3Bの正中線上に位置するように配設されている。
したがって、曲げ成形される場合にコルゲートフィン41の圧縮、伸張によって生じる曲げに対する抵抗力が少なくなるため、曲げ成形部分5の剛性は低くなり曲げ成形が容易になる。
また、この部分の熱交換器形状は、熱交換器直線部形状とほとんど同じ形態になるため、熱交換器能力の減少や通風抵抗の増加がほとんどなく、後加工工程も不要で熱交換器関連の製造全体としての手間増加を招かないものである。
(実施の形態4)
図7は本発明の実施の形態4の曲げ成形前の正面図、図8は曲げ成形後、水平面で切断して上方から見た断面図である。
以下の説明において、実施例1あるいは2、3の説明と重複する熱交換器の全体構成等に関する説明は省略する。
この発明の熱交換器において、曲げ成形される部分5については扁平チューブ2とコルゲートフィン4が配設されておらず、ヘッダ3A、3Bの正中線上に位置するように配設されたアルミニウムあるいは亜鉛を主とする材料で形成されている遮蔽板6が、左右端で扁平チューブ2と、上下端で前記ヘッダ3A、3Bと接合されている。
したがって、曲げ成形される場合にコルゲートフィン4の圧縮、伸張によって生じる曲げに対する抵抗力がなくなるため、曲げ成形部分5の剛性は低くなり、ヘッダ3A、3Bのみを曲げ加工すればよいので曲げ成形が容易になる。
また、この発明では従来例と同様に、曲げ成形部分5に扁平チューブ2もコルゲートフィン4も無いために、実質的な熱交換器開口面積が減少し、熱交換器能力の減少や通風抵抗の増加を伴うが、熱交換器を組み立てるロー付け工程で遮蔽板6を組み立てられる構成になっているため、後加工工程が不要で熱交換器関連の製造全体としての手間増加を招かないものである。
なお、本実施例では遮蔽板6が、左右端で扁平チューブ2と、上下端で前記ヘッダ3A、3Bと接合されているが、その一部で接合されている場合でも同様の効果を奏することは言うまでもない。
なお、上記各実施例では扁平チューブを用いているため、管の肉厚が同等でも、管径が小さいため、耐圧が大きくなり、特に圧力の高い二酸化炭素冷媒を用いる時に、上記各実施例が有効である。
また、扁平チューブの管内容積が小さいため、冷媒量を減らすことができ、可燃性冷媒であるHC冷媒等を用いる時、上記各実施例の熱交換器が有効である。
本発明の実施の形態1の曲げ成形前の正面図 本発明の実施の形態1の曲げ成形後、水平面で切断して上方から見た断面図 本発明の実施の形態2の曲げ成形前の正面図 本発明の実施の形態2の曲げ成形後、水平面で切断して上方から見た断面図 本発明の実施の形態3の曲げ成形前の正面図 本発明の実施の形態3の曲げ成形後、水平面で切断して上方から見た断面図 本発明の実施の形態4の曲げ成形前の正面図 本発明の実施の形態4の曲げ成形後、水平面で切断して上方から見た断面図 従来例の曲げ成形前の正面図 従来例の曲げ成形後の斜視図
符号の説明
2 扁平チューブ
3A、3B ヘッダ
4 コルゲートフィン
5、5A、5B、5C 曲げ成形される部分
6、5A、5B、5C 遮蔽板
41 風向き方向の奥行き寸法が他の部分より小さいコルゲートフィン

Claims (8)

  1. 上下に平行に配された一組のヘッダと、複数の扁平チューブとコルゲートフィンとが通風直角方向に交互に積層され、所定の形状に曲げ成形されるパラレルフロー型の熱交換器において、曲げ成形される部分については前記コルゲートフィンが配設されていないことを特徴とする熱交換器。
  2. 上下に平行に配された一組のヘッダと、複数の扁平チューブとコルゲートフィンとが通風直角方向に交互に積層され、所定の形状に曲げ成形されるパラレルフロー型の熱交換器において、曲げ成形される部分については前記扁平チューブが、他の部分より大きいピッチで配設されていることを特徴とする熱交換器。
  3. 上下に平行に配された一組のヘッダと、複数の扁平チューブとコルゲートフィンとが通風直角方向に交互に積層され、所定の形状に曲げ成形されるパラレルフロー型の熱交換器において、曲げ成形される部分については風向き方向の奥行き寸法が他の部分より小さいコルゲートフィンが配設されていることを特徴とする熱交換器。
  4. 前記風向き方向の奥行き寸法が他の部分より小さいコルゲートフィンがヘッダの正中線上に位置するように前記扁平チューブに接合されていることを特徴とする請求項3に記載の熱交換器。
  5. 上下に平行に配された一組のヘッダと、複数の扁平チューブとコルゲートフィンとが通風直角方向に交互に積層され、所定の形状に曲げ成形されるパラレルフロー型の熱交換器において、曲げ成形される部分については前記扁平チューブとコルゲートフィンが配設されておらず、遮蔽板が両端で扁平チューブとロー付け接合されていることを特徴とする熱交換器。
  6. 上下に平行に配された一組のヘッダと、複数の扁平チューブとコルゲートフィンとが通風直角方向に交互に積層されてなり、所定の形状に曲げ成形されるパラレルフロー型の熱交換器において、遮蔽板が上下端で前記ヘッダとロー付け接合されていることを特徴とする熱交換器。
  7. 前記遮蔽板が前記ヘッダとヘッダの正中線上で接合されていることを特徴とする請求項5または6に記載の熱交換器。
  8. 前記遮蔽板がアルミニウムあるいは亜鉛を主とする材料で形成されていることを特徴とする請求項5または6に記載の熱交換器。
JP2003322659A 2003-09-16 2003-09-16 熱交換器 Pending JP2005090806A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322659A JP2005090806A (ja) 2003-09-16 2003-09-16 熱交換器
CN 200410078761 CN1598467A (zh) 2003-09-16 2004-09-16 热交换器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003322659A JP2005090806A (ja) 2003-09-16 2003-09-16 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005090806A true JP2005090806A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34453941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003322659A Pending JP2005090806A (ja) 2003-09-16 2003-09-16 熱交換器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005090806A (ja)
CN (1) CN1598467A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1840493A2 (en) 2006-03-29 2007-10-03 Delphi Technologies, Inc. Bendable heat exchanger core unit
JP2008025897A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Nikkei Nekko Kk 冷暖房空調システムの室外機用熱交換器
EP1962040A1 (en) 2007-02-23 2008-08-27 Delphi Technologies, Inc. Bend relief spacer
EP2323781A2 (en) * 2008-08-08 2011-05-25 Delphi Technologies, Inc. Improved method for manufacturing a bent heat exchanger
US20110289775A1 (en) * 2008-08-08 2011-12-01 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for bending a micro-channel heat exchanger
US20140041841A1 (en) * 2009-01-20 2014-02-13 Liu Huazhao Micro-channel heat exchanger
KR101527191B1 (ko) * 2015-02-17 2015-06-09 그린테크주식회사 열교환기의 제조방법
JP2016534314A (ja) * 2013-08-28 2016-11-04 サンホワ(ハンチョウ) マイクロ チャンネル ヒート イクスチェンジャー カンパニー リミテッド 熱交換器
JP2017511461A (ja) * 2014-04-16 2017-04-20 杭州三花▲微▼通道▲換▼▲熱▼▲器▼有限公司 フィン及びフィンを備える折り曲げ式熱交換器
WO2020039547A1 (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 三菱電機株式会社 熱交換器ユニット及び冷凍サイクル装置
JP2021060130A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 三菱電機株式会社 熱交換器及び、熱交換器の製造方法
WO2021234954A1 (ja) * 2020-05-22 2021-11-25 三菱電機株式会社 熱交換器、室外機および冷凍サイクル装置
WO2022014515A1 (ja) * 2020-07-17 2022-01-20 ダイキン工業株式会社 熱交換器
WO2022014516A1 (ja) * 2020-07-17 2022-01-20 ダイキン工業株式会社 熱交換器
EP4155626A4 (en) * 2020-05-22 2023-06-21 Mitsubishi Electric Corporation HEAT EXCHANGER, OUTDOOR UNIT WITH HEAT EXCHANGER AND AIR CONDITIONING WITH THE OUTDOOR UNIT
JP7493319B2 (ja) 2019-10-03 2024-05-31 三菱電機株式会社 熱交換器及び、熱交換器の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101603786B (zh) * 2008-06-13 2013-07-17 德尔菲技术公司 具有弯曲缓冲间隔件的热交换器组件及其制造方法
CN101949653B (zh) * 2010-09-29 2012-04-25 三花丹佛斯(杭州)微通道换热器有限公司 一种换热器

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1840493A3 (en) * 2006-03-29 2012-11-21 Delphi Technologies, Inc. Bendable heat exchanger core unit
EP1840493A2 (en) 2006-03-29 2007-10-03 Delphi Technologies, Inc. Bendable heat exchanger core unit
US7699095B2 (en) * 2006-03-29 2010-04-20 Delphi Technologies, Inc. Bendable core unit
EP2653816A1 (en) * 2006-03-29 2013-10-23 Delphi Technologies, Inc. Bendable core unit.
JP2008025897A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Nikkei Nekko Kk 冷暖房空調システムの室外機用熱交換器
US7900689B2 (en) 2007-02-23 2011-03-08 Delphi Technologies, Inc. Bend relief spacer
EP1962040A1 (en) 2007-02-23 2008-08-27 Delphi Technologies, Inc. Bend relief spacer
EP2323781A2 (en) * 2008-08-08 2011-05-25 Delphi Technologies, Inc. Improved method for manufacturing a bent heat exchanger
US20110289775A1 (en) * 2008-08-08 2011-12-01 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for bending a micro-channel heat exchanger
US20110185574A1 (en) * 2008-08-08 2011-08-04 Delphi Technologies, Inc. Method for manufacturing a bent heat exchanger
US9415436B2 (en) * 2008-08-08 2016-08-16 Mahle International Gmbh Method and apparatus for bending a micro-channel heat exchanger
CN102215995A (zh) * 2008-08-08 2011-10-12 德尔福技术有限公司 制造弯曲换热器的改进方法
EP2323781A4 (en) * 2008-08-08 2014-04-09 Delphi Tech Inc IMPROVED METHOD FOR MANUFACTURING A HEAT EXCHANGER FOLDED
US20140041841A1 (en) * 2009-01-20 2014-02-13 Liu Huazhao Micro-channel heat exchanger
US9115939B2 (en) * 2009-01-20 2015-08-25 Sanhua (Hangzhou) Micro Channel Heat Exchanger Co. Micro-channel heat exchanger
JP2016534314A (ja) * 2013-08-28 2016-11-04 サンホワ(ハンチョウ) マイクロ チャンネル ヒート イクスチェンジャー カンパニー リミテッド 熱交換器
US10539373B2 (en) 2013-08-28 2020-01-21 Sanhua (Hangzhou) Micro Channel Heat Exchanger Co., Ltd. Heat exchanger
JP2017511461A (ja) * 2014-04-16 2017-04-20 杭州三花▲微▼通道▲換▼▲熱▼▲器▼有限公司 フィン及びフィンを備える折り曲げ式熱交換器
US10539374B2 (en) 2014-04-16 2020-01-21 Sanhua (Hangzhou) Micro Channel Heat Exchanger Co., Ltd. Fin and bending type heat exchanger having the fin
KR101527191B1 (ko) * 2015-02-17 2015-06-09 그린테크주식회사 열교환기의 제조방법
CN112567178B (zh) * 2018-08-23 2022-04-08 三菱电机株式会社 热交换器单元及制冷循环装置
WO2020039547A1 (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 三菱電機株式会社 熱交換器ユニット及び冷凍サイクル装置
CN112567178A (zh) * 2018-08-23 2021-03-26 三菱电机株式会社 热交换器单元及制冷循环装置
JP2021060130A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 三菱電機株式会社 熱交換器及び、熱交換器の製造方法
JP7493319B2 (ja) 2019-10-03 2024-05-31 三菱電機株式会社 熱交換器及び、熱交換器の製造方法
WO2021234954A1 (ja) * 2020-05-22 2021-11-25 三菱電機株式会社 熱交換器、室外機および冷凍サイクル装置
EP4155626A4 (en) * 2020-05-22 2023-06-21 Mitsubishi Electric Corporation HEAT EXCHANGER, OUTDOOR UNIT WITH HEAT EXCHANGER AND AIR CONDITIONING WITH THE OUTDOOR UNIT
WO2022014515A1 (ja) * 2020-07-17 2022-01-20 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP7037090B2 (ja) 2020-07-17 2022-03-16 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP2022019459A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP7140988B2 (ja) 2020-07-17 2022-09-22 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP2022019458A (ja) * 2020-07-17 2022-01-27 ダイキン工業株式会社 熱交換器
US11913729B2 (en) 2020-07-17 2024-02-27 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger
WO2022014516A1 (ja) * 2020-07-17 2022-01-20 ダイキン工業株式会社 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1598467A (zh) 2005-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005090806A (ja) 熱交換器
JP6011481B2 (ja) 熱交換器用フィン
KR102634151B1 (ko) 알루미늄제 압출 편평 다공관 및 열교환기
US20040069472A1 (en) Heat exchanger
JP2007178015A (ja) 熱交換器
JP2010151375A (ja) 熱交換器
JP5385588B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP6123193B2 (ja) 冷媒熱交換器
JP2009204279A (ja) 熱交換器
JP2007093023A (ja) 熱交換器
JP5020886B2 (ja) 熱交換器
CN110785622B (zh) 热交换器用管
JP2020201020A (ja) 熱交換器
KR20150030201A (ko) 핀·앤드·튜브형 열 교환기용 전열관 및 그것을 사용한 핀·앤드·튜브형 열 교환기
JP6157217B2 (ja) 扁平管熱交換器及びそれを備えた空気調和装置の室外機、扁平管熱交換器の製造方法
JP2007093024A (ja) 熱交換器
JP2528121B2 (ja) 熱交換器
JP5140803B2 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2008082672A (ja) 熱交換器
JP5569410B2 (ja) 熱交換器用チューブ及び熱交換器
JP2009204278A (ja) 熱交換器
JP6599023B2 (ja) 熱交換器、熱交換器の製造方法及びフィン組立品
JP2007178017A (ja) 熱交換器
JP2008089188A (ja) 熱交換器
JP7252453B2 (ja) 熱交換器