JP2005078458A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005078458A
JP2005078458A JP2003309339A JP2003309339A JP2005078458A JP 2005078458 A JP2005078458 A JP 2005078458A JP 2003309339 A JP2003309339 A JP 2003309339A JP 2003309339 A JP2003309339 A JP 2003309339A JP 2005078458 A JP2005078458 A JP 2005078458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
printing
image
internal
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003309339A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Hara
昌史 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2003309339A priority Critical patent/JP2005078458A/ja
Publication of JP2005078458A publication Critical patent/JP2005078458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】 画像読取部を有効活用する。
【解決手段】 画像出力部4を利用して画像データを印刷している際に、印刷装置1,2や孔版印刷機等の外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けた場合、制御部5が、画像出力部4の動作を停止すると同時に、スキャナ3を利用した画像データの読み取り動作を開始する。また、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、制御部5は、画像出力部4の動作を再開させると同時に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を受けずに画像データの読み取り作業を行うことができるので、スキャナ3を有効活用することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換えることが可能な画像形成装置に関し、特に、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際も画像読取部の動作を許容すると同時に、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を軽減することにより、画像読取部を有効活用することを可能にする技術に関する。
従来より、スキャナ等の画像読取部と、画像読取部により読み取られた画像データを記録する画像記録部と、画像記録部に記録された画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置が知られている。そして、このような画像形成装置によれば、ユーザは、画像データの印刷枚数が多い場合は印刷コストが安い孔版印刷機による印刷、印刷枚数が少ない場合にはLBP(レーザビームプリンタ)出力といった具合に、印刷枚数に応じて画像データの出力先を任意に変更することができる(例えば特許文献1,2を参照)。
特開2003−131843 特開2000−81960
しかしながら、従来までの画像形成装置では、内部印刷装置を利用して画像データの印刷動作を実行している場合には、印刷動作に起因する振動が画像データの読み取り動作に悪影響を与える等の理由により、画像読取部の動作が禁止されている。従って、従来までの画像形成装置によれば、内部印刷装置が印刷動作を実行している間は、外部印刷装置への画像データの出力を行うことができず、少枚数の印刷物を他のプリンタに急いで出力させたい時などに不都合が生じていた。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、内部印刷装置を利用して画像データの印刷動作を実行している場合でも、画像読取部を有効活用し外部印刷装置への画像データの出力を可能とすることで、作業効率を向上させることができる画像形成装置を提供することにある。
本発明に係る画像形成装置の第1の特徴は、画像データを読み取る画像読取部と、画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷動作を停止すると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷動作を再開すると共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する制御部を備えることにある。
また、本発明に係る画像形成装置の第2の特徴は、画像データを読み取る画像読取部と、画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を低速にすると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を通常速度に戻すと共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する制御部を備えることにある。
さらに、本発明に係る画像形成装置の第3の特徴は、画像データを読み取る画像読取部と、画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を利用した画像データの残り印刷枚数が設定枚数以下であるか否かを判別し、残り印刷枚数が設定枚数以下である場合、内部印刷装置を利用した印刷動作が完了するのに応じて、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、読み取った画像データを外部印刷装置に出力し、残り印刷枚数が設定枚数以下でない場合には、内部印刷装置を制御して画像データの印刷動作を停止すると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷動作を再開すると共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する制御部を備えることにある。
また、本発明に係る画像形成装置の第4の特徴は、画像データを読み取る画像読取部と、画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を利用した画像データの残り印刷枚数が設定枚数以下であるか否かを判別し、残り印刷枚数が設定枚数以下である場合、内部印刷装置を利用した印刷動作が完了するのに応じて、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、読み取った画像データを外部印刷装置に出力し、残り印刷枚数が設定枚数以下でない場合には、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を低速にすると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を通常速度に戻すと共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する制御部を備えることにある。
また、本発明に係る画像形成装置の第5の特徴は、画像データを読み取る画像読取部と、該画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、前記内部印刷装置を利用して所望の印刷速度で画像データを印刷している際に前記外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、前記内部印刷装置の前記所望の印刷速度が基準速度より大きいと判断した場合は、前記所望の印刷速度を低速に制御すると共に、前記画像読取部を制御して前記外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り動作を開始し、読み取り動作が完了するのに応じて、前記内部印刷装置を制御して印刷速度を前記所望の印刷速度に戻すと共に、読み取った画像データを前記外部印刷装置に出力する制御部を備えることにある。
また、本発明に係る画像形成装置の第6の特徴は、前記第2の特徴において、前記制御部は、前記内部印刷装置の所望の印刷速度が基準速度以下の場合は、印刷速度を維持したまま、前記画像読取部を制御して前記外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り動作を開始し、読み取った画像データを前記外部印刷装置に出力することにある。
本発明に係る画像形成装置によれば、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けた場合、内部印刷装置の印刷動作を停止して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作か完了するのに応じて、内部印刷装置の動作を再開させて読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を受けずに画像データの読み取り作業を行うことができるので、画像読取部を有効活用することができる。
また、本発明に係る画像形成装置によれば、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けた場合、内部印刷装置の印刷速度を低速にして画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作か完了するのに応じて、内部印刷装置の印刷速度を通常の速度に戻して読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を軽減させて画像データの読み取り作業を行うことができるので、画像読取部を有効活用することができる。
さらに、本発明に係る画像形成装置によれば、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けた場合、内部印刷装置を利用した画像データの残り印刷枚数が設定枚数以下であるか否かを判別し、残り印刷枚数が設定枚数以下である場合、内部印刷装置を利用した印刷動作を継続させ、残り印刷枚数が設定枚数以下でない場合には、内部印刷装置の印刷動作を停止して画像データの読み取り動作を開始、画像データの読み取り動作か完了するのに応じて、内部印刷装置の動作を再開させて読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を受けずに画像データの読み取り作業を行うことができるので、画像読取部を有効活用することができる。
また、本発明に係る画像形成装置によれば、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けた場合、内部印刷装置を利用した画像データの残り印刷枚数が設定枚数以下であるか否かを判別し、残り印刷枚数が設定枚数以下である場合、内部印刷装置を利用した印刷動作を継続させ、残り印刷枚数が設定枚数以下でない場合には、内部印刷装置の印刷速度を低速にして画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作か完了するのに応じて、内部印刷装置の印刷速度を通常の速度に戻して読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を軽減させて画像データの読み取り作業を行うことができるので、画像読取部を有効活用することができる。
また、本発明に係る画像形成装置によれば、内部印刷装置を利用して所望の印刷速度で画像データを印刷している際に外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置の前記所望の印刷速度が基準速度より大きいと判断した場合は、所望の印刷速度を低速に制御すると共に、画像読取部を制御して外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り動作を開始し、読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して印刷速度を所望の印刷速度に戻すと共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を軽減させて画像データの読み取り作業を行うことができるので、画像読取部を有効活用することができる。
また、本発明に係る画像形成装置によれば、内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に前記外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を低速にすると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を通常速度に戻すと共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力し、内部印刷装置の所望の印刷速度が基準速度以下の場合は、印刷速度を維持したまま、外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り動作を開始し、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を軽減させて画像データの読み取り作業を行うことができるので、画像読取部を有効活用することができる。
以下、図面を参照して、本発明の一実施例となる孔版印刷機の構成及び動作について詳しく説明する。
〔孔版印刷機の構成〕
始めに、図1を参照して、本発明の一実施例となる孔版印刷機の構成について説明する。
本発明の一実施例となる孔版印刷機1は、図1に示すように、原稿2の画像データを読み取るスキャナ(=画像読取部)3と、孔版印刷処理により画像データを印刷する画像出力部4(=内部印刷装置)と、孔版印刷機1の動作を制御する制御部5と、制御部5に対して各種指示を入力するための操作パネル6(=出力先選択部)とを備える。
ここで、上記制御部5は、CPU(Central Processing Unit)や不揮発性メモリを有するマイクロコンピュータを備え、スキャナ3によって読み取られた画像データや操作パネル6を介して入力された各種指示情報(例えば、画像データの出力先情報等)を記憶することができるように構成されている。
また、上記操作パネル6には、タッチパネルにより構成され、オペレータが画像データの出力先を内部印刷装置(=画像出力部4)と孔版印刷機1に接続された外部印刷装置(例えば、レーザビームプリンタ(印刷装置1),インクジェットプリンタ(印刷装置2),孔版印刷機等)との間で切り換える際に操作するボタン、各種処理のスタート/ストップボタン、印刷速度を設定する印刷枚数を入力するためのテンキー等が設けられている。
さらに、上記操作パネル6上に、画像データの印刷枚数が多い場合は印刷コストが安い画像出力部4を利用した印刷動作、印刷枚数が少ない場合には外部印刷装置を利用した印刷動作といった具合に、オペレータが画像データの出力先を印刷枚数に従って指定可能なボタンを設けてもよい。また、印刷コストが安くなる出力先を印刷枚数に応じて制御部6に自動的に決定させるボタンを操作パネル5上に設けてもよい。
〔孔版印刷機の動作〕
次に、外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示が入力された際の本発明の第1〜第3の実施例となる孔版印刷機1の動作について説明する。
始めに、図2に示すフローチャートと図3に示すタイミングチャートを参照して、外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示が入力された際の、第1の実施例となる孔版印刷機1の動作(制御処理)について説明する。
なお、画像データの読み取り指示は、例えば、操作パネル6上に設けられたスイッチをオペレータが押下する、若しくは、孔版印刷処理中と表示された操作パネル6の一部の領域(例えば、「割り込みモード」と表示された領域)をオペレータが触れる等の方法により入力することができる。
図2に示すフローチャートは、外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示が入力されるのに応じて開始(図3に示すタイミングt=t0)となり、この制御処理はステップS1の処理に進む。
ステップS1の処理では、制御部5が、画像出力部4を利用した孔版印刷処理中であるか否かを判別する。そして、判別の結果、孔版印刷処理中でない場合、制御部5は、ステップS2の処理として、スキャナ3を制御して画像データを読み取り、読み取られた画像データを操作パネル6を介して指定された出力先に出力する、通常の出力処理を行う。一方、孔版印刷処理中である場合には、制御部5は、制御処理をステップS1の処理からステップS3の処理に進める。
ステップS3の処理では、制御部5が、画像出力部4を制御して孔版印刷処理を停止すると共に、スキャナ3を制御して画像データの読み取り動作を開始する(図3に示すタイミングt=t1)。これにより、このステップS3の処理は完了し、この制御処理はステップS3の処理からステップS4の処理に進む。
ステップS4の処理では、制御部5が、画像データの読み取り動作が完了したか否かを判別する。そして、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、制御部5は、ステップS5の処理として、画像出力部4を制御して停止した孔版印刷処理を再開させると共に、スキャナ3によって読み取られた画像データを外部印刷装置に出力する(図3に示すタイミングt=t2)。これにより、一連の制御処理は完了する。
以上の説明から明らかなように、本発明の第1の実施例となる孔版印刷機1によれば、画像出力部4を利用して画像データを印刷している際に、外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けた場合、制御部5が、画像出力部4の動作を停止すると同時に、スキャナ3を利用した画像データの読み取り動作を開始する。また、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、制御部5は、画像出力部4の動作を再開させると同時に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。そして、このような構成によれば、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を受けずに画像データの読み取り作業を行うことができるので、スキャナ3を有効活用することができる。また、孔版印刷機は、印刷枚数が多くなればなるほど一枚当りの印刷コストが安くなるという特徴を有するために、孔版印刷機を利用して千枚単位の印刷作業を行うことも少なくないが、本発明の第1の実施例となる孔版印刷機1によれば、孔版印刷処理中に画像データの読み取り及び外部出力動作を行うことができるので、生産性高く印刷作業を行うことができる。
次に、図4に示すフローチャートを参照して、外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示が入力された際の、第2の実施例となる孔版印刷機1の動作について説明する。
尚、孔版印刷機1の印刷速度は、1速=60rpm、2速=80rpm、3速=100rpm、4速=110rpm、5速=130rpmと設定され、オペレータが操作パネル6を介して各速度を指定できるものとする。
図4に示すフローチャートは、外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示が入力されるのに応じて開始となり、この制御処理はステップS11の処理に進む。
ステップS11の処理では、制御部5が、画像出力部4を利用した孔版印刷処理中であるか否かを判別する。そして、判別の結果、孔版印刷処理中でない場合、制御部5は、ステップS12の処理として、スキャナ3を制御して画像データを読み取り、読み取られた画像データを操作パネル6を介して指定された出力先に出力する、通常の出力処理を行う。一方、ステップS11の判別処理の結果、孔版印刷処理中である場合には、制御部5は、制御処理をステップS11の処理からステップS13の処理に進める。
ステップS13の処理では、制御部5が孔版印刷処理の印刷速度を判定する。判定の結果、印刷速度が基準速度を上回っていた場合はステップS14の処理に進み、基準速度以下であった場合はステップS12の処理に進み通常の出力処理を行う。
ステップS14の処理では、制御部5が、画像出力部4を制御して孔版印刷処理の印刷速度を低速にすると共に、スキャナ3を制御して外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り動作を開始する。具体例としては、まず基準速度を1速(60rpm)とした場合、ステップS13で判定した印刷速度が2速から5速の間(80〜130rpm)である場合は速度をすべて1速に落とし、既に基準速度である1速で印刷が行われている場合は、その速度を維持したまま外部印刷装置へ通常の出力処理を行う。また、基準速度を3速(100rpm)とした場合、ステップS13で判定した印刷速度が4速又は5速(110rpm又は130rpm)である時は、印刷速度を1速から3速の間の速度(60rpm〜100rpm)に落とし、既に1速から3速の間の速度で印刷が行われている場合は、その速度を維持したまま外部印刷装置へ通常の出力を行う。
ステップS15の処理では、制御部5が、画像データの読み取り動作が完了したか否かを判別する。そして、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、制御部5は、ステップS16の処理として、画像出力部4を制御して孔版印刷処理の印刷速度を通常の速度に戻すと共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、一連の制御処理は完了する。
以上の説明から明らかなように、本発明の第2の実施例となる孔版印刷機1によれば、画像出力部4を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けた場合、制御部5が、画像出力部4の印刷速度を低速にすると同時に、スキャナ3を利用した画像データの読み取り動作を開始する。また、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、制御部5は、画像出力部4の印刷速度を通常の速度に戻すと同時に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。そして、このような構成によれば、画像データの印刷動作に起因する振動の影響を軽減させて画像データの読み取り作業を行うことができるので、スキャナ3を有効活用することができる。
尚、本実施例では基準速度を設けて低速制御の判断を行っているが、基準速度を設けずに、低速制御を行うようにしてもよい。例えば、印刷速度を5速で印刷している時は4速に落とし、4速で印刷している時は3速に落とすというように、印刷中の任意の速度をすべて1速ずつ落とすように設定してもよい。その場合、既に1速で印刷が行われている場合でも、1速よりも更に低速(60rpm以下)に制御できるように設定する。
最後に、図5に示すフローチャートを参照して、外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示が入力された際の、第3の実施例となる制御部5の動作について説明する。
図5に示すフローチャートは、外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示が入力されるのに応じて開始となり、この制御処理はステップS21の処理に進む。
ステップS21の処理では、制御部5が、画像出力部4を利用した孔版印刷処理中であるか否かを判別する。そして、判別の結果、孔版印刷処理中でない場合、制御部5は、ステップS22の処理として、スキャナ3を制御して画像データを読み取り、読み取られた画像データを操作パネル6を介して指定された出力先(画像出力部4又は外部印刷装置)に出力する。
一方、ステップS21の判別処理の結果、孔版印刷処理中である場合には、制御部5は、ステップS23の処理として、残りの印刷枚数が設定枚数以下であるか否かを判別する。そして、判別の結果、残りの印刷枚数が設定枚数以下である場合、制御部5は、ステップS24の処理として、孔版印刷処理が完了するまで待機し、孔版印刷処理が完了するのに応じて制御処理をステップS24の処理からステップS22の処理に戻す。なお、上記設定枚数はオペレータにより設定可能であり、設定された値は制御部5内の不揮発性メモリに記憶されているものとする。
一方、ステップS23の判別処理の結果、残りの印刷枚数が設定枚数以下でない場合には、制御部5は、ステップS25の処理として、画像出力部4を制御して、画像データの印刷動作を停止、若しくは、画像データの印刷速度を低速にすると共に、スキャナ3を制御して画像データの読み取り動作を開始する。そして、ステップS25の処理が完了するのに応じて、制御部5は、制御処理をステップS25の処理からステップS26の処理に進める。
ステップS26の処理では、制御部5が、画像データの読み取り動作が完了したか否かを判別する。そして、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、制御部5は、ステップS27の処理として、画像出力部4を制御して、画像データの印刷動作を再開、若しくは、印刷速度を通常速度に制御すると共に、スキャナ3を制御して読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。これにより、一連の制御処理は終了する。
なお、上記ステップS25の処理において、画像データの印刷動作を停止、若しくは、画像データの印刷速度を低速にするか及び設定枚数は、操作パネル6を介してオペレータにより予め設定されるか、デフォルトでどちらかの処理に設定されているものとする。そして、この設定情報は制御部5内の不揮発性メモりに記憶され、制御部5は不揮発性メモり内に記憶されている情報に従って上記制御処理を実行する。
以上の説明から明らかなように、本発明の第3の実施例となる孔版印刷機1によれば、画像出力部4を利用して画像データを印刷している際に外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けた場合、制御部5が、画像出力部4を利用した画像データの残り印刷枚数が設定枚数以下であるか否かを判別し、残り印刷枚数が設定枚数以下である場合、画像出力部4を利用した印刷動作を継続させる。一方、残り印刷枚数が設定枚数以下でない場合には、制御部5は、画像出力部4の印刷動作を停止若しくは印刷速度を低速にして画像データの読み取り動作を行い、画像データの読み取り動作か完了するのに応じて、画像出力部4の印刷動作を再開若しくは印刷速度を通常の速度に戻して読み取った画像データを外部印刷装置に出力する。そして、このような構成によれば、画像データの印刷動作に起因する振動を無くして、若しくは、振動の影響を軽減させて画像データの読み取り作業を行うことができるので、スキャナ3を有効活用することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施の形態について説明したが、この実施の形態による本発明の開示の一部をなす論述及び図面により本発明は限定されることはない。すなわち、この実施の形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施の形態、実施例及び運用技術等は全て本発明の範疇に含まれることは勿論であることを付け加えておく。
本発明は、孔版印刷機に適用することができる。
本発明の一実施例となる孔版印刷機の構成を示すブロック図である。 図1に示す孔版印刷機の第1の実施例となる動作を示すフローチャート図である。 図1に示す孔版印刷機の第1の実施例となる動作を説明するためのタイミングチャート図である。 図1に示す孔版印刷機の第2の実施例となる動作を示すフローチャート図である。 図1に示す孔版印刷機の第3の実施例となる動作を示すフローチャート図である。
符号の説明
1:孔版印刷機
3:スキャナ
4:画像出力部
5:制御部
6:操作パネル

Claims (6)

  1. 画像データを読み取る画像読取部と、該画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、
    前記内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に前記外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷動作を停止すると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、
    画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷動作を再開すると共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する制御部
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 画像データを読み取る画像読取部と、該画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、
    前記内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に前記外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を低速にすると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、
    画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を通常速度に戻すと共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する制御部
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  3. 画像データを読み取る画像読取部と、該画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、
    前記内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に前記外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を利用した画像データの残り印刷枚数が設定枚数以下であるか否かを判別し、
    残り印刷枚数が設定枚数以下である場合、内部印刷装置を利用した印刷動作が完了するのに応じて、前記画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、読み取った画像データを外部印刷装置に出力し、
    残り印刷枚数が設定枚数以下でない場合には、内部印刷装置を制御して画像データの印刷動作を停止すると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷動作を再開すると共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する制御部
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  4. 画像データを読み取る画像読取部と、該画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、
    前記内部印刷装置を利用して画像データを印刷している際に前記外部印刷装置を利用して印刷する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、内部印刷装置を利用した画像データの残り印刷枚数が設定枚数以下であるか否かを判別し、
    残り印刷枚数が設定枚数以下である場合、内部印刷装置を利用した印刷動作が完了するのに応じて、前記画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、読み取った画像データを外部印刷装置に出力し、
    残り印刷枚数が設定枚数以下でない場合には、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を低速にすると共に、画像読取部を制御して画像データの読み取り動作を開始し、画像データの読み取り動作が完了するのに応じて、内部印刷装置を制御して画像データの印刷速度を通常速度に戻すと共に、読み取った画像データを外部印刷装置に出力する制御部
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  5. 画像データを読み取る画像読取部と、該画像読取部により読み取られた画像データの出力先を内部印刷装置と外部印刷装置との間で切り換える出力先選択部とを備える画像形成装置であって、
    前記内部印刷装置を利用して所望の印刷速度で画像データを印刷している際に前記外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り指示を受けるのに応じて、前記内部印刷装置の前記所望の印刷速度が基準速度より大きいと判断した場合は、前記所望の印刷速度を低速に制御すると共に、前記画像読取部を制御して前記外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り動作を開始し、
    読み取り動作が完了するのに応じて、前記内部印刷装置を制御して印刷速度を前記所望の印刷速度に戻すと共に、読み取った画像データを前記外部印刷装置に出力する制御部
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  6. 前記制御部は、前記内部印刷装置の所望の印刷速度が基準速度以下の場合は、印刷速度を維持したまま、前記画像読取部を制御して前記外部印刷装置へ出力する画像データの読み取り動作を開始し、読み取った画像データを前記外部印刷装置に出力する
    ことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
JP2003309339A 2003-09-01 2003-09-01 画像形成装置 Pending JP2005078458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003309339A JP2005078458A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003309339A JP2005078458A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005078458A true JP2005078458A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34411534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003309339A Pending JP2005078458A (ja) 2003-09-01 2003-09-01 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005078458A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008144A (ja) * 2005-06-03 2007-01-18 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置
US9838555B2 (en) 2014-11-12 2017-12-05 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus, image forming system, and image formation control method with image deterioration prevention during image reading

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007008144A (ja) * 2005-06-03 2007-01-18 Tohoku Ricoh Co Ltd 孔版印刷装置
US9838555B2 (en) 2014-11-12 2017-12-05 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus, image forming system, and image formation control method with image deterioration prevention during image reading

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6406797B2 (ja) 省電力モードで動作可能な情報処理装置、およびその制御方法
JP2006326841A (ja) 部単位印刷中止装置
JP2006224465A (ja) 画像形成装置、画像形成装置におけるキャリブレーション処理方法および画像形成装置におけるキャリブレーション処理プログラム
JP3769839B2 (ja) 多機能並行処理型電子装置
JP4761087B2 (ja) プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ
JP2005078458A (ja) 画像形成装置
JPH10291356A (ja) 画像形成装置
JP5322580B2 (ja) ユーザーインターフェイス及びその制御方法、並びにプログラム、画像処理装置
JP5013092B2 (ja) 画像処理装置
JPH0855228A (ja) 画像形成装置
JP2001191626A (ja) 孔版印刷システム、孔版印刷方法および孔版印刷プログラムを格納したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JP4642428B2 (ja) プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ装置
JP4633673B2 (ja) 画像形成装置の制御装置及び画像形成装置の制御方法
JP2011175323A (ja) 表示制御装置、画像形成装置および表示制御方法
JP2009132066A (ja) 印刷装置及び印刷装置の制御方法
JP2006192863A (ja) 印刷装置
JP2007088823A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008105321A (ja) 画像形成装置
JPH11227294A (ja) ステイプル機能を有する装置
JP3305276B2 (ja) プリントデータ出力装置
JP2003134279A (ja) 画像形成装置
JPH08314651A (ja) 印刷装置
JP5914014B2 (ja) 画像形成装置
JPH10225184A (ja) モーター制御装置及び記憶媒体
JP2005178317A (ja) 記録装置