JP2005078278A - 電子メール送信装置、情報処理装置、画像処理システム、プログラム、及び、記憶媒体 - Google Patents

電子メール送信装置、情報処理装置、画像処理システム、プログラム、及び、記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005078278A
JP2005078278A JP2003306589A JP2003306589A JP2005078278A JP 2005078278 A JP2005078278 A JP 2005078278A JP 2003306589 A JP2003306589 A JP 2003306589A JP 2003306589 A JP2003306589 A JP 2003306589A JP 2005078278 A JP2005078278 A JP 2005078278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
mail
attaching
data amount
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003306589A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Takashima
直希 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003306589A priority Critical patent/JP2005078278A/ja
Priority to US10/927,104 priority patent/US7533151B2/en
Priority to EP04255213A priority patent/EP1511251A3/en
Publication of JP2005078278A publication Critical patent/JP2005078278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32432Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in a particular memory file for retrieval by the user, e.g. in a facsimile mailbox
    • H04N1/32438Informing the addressee of reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/07User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail characterised by the inclusion of specific contents
    • H04L51/08Annexed information, e.g. attachments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】 作成した電子メールに所望のファイルを添付して送信する操作を実行するだけで、大容量のファイルでも相手先に送ることができるようにして、電子メールシステムの使い勝手を向上させる。
【解決手段】 電子メールに所望のファイルを添付して送信する操作がされたときは、そのファイルのデータ量を検出し、そのデータ量が所定量を超えているときは、図9の処理を実行する。すなわち、所定のインターネットサーバの添付ファイルの転送先を決定し(ステップS11)、添付ファイルにしていされたファイルだけを当該インターネットサーバにアップロードする(ステップS13)。そして、このファイルにアクセスするためのリンク情報も作成して送信する(ステップS14,S15)。そして、電子メール本文にはそのファイルのロケーションを示すURLを記載して、添付ファイルを添付することなく相手先に送信する(ステップS16,S17)。
【選択図】 図9

Description

本発明は、電子メールを送信する電子メール送信装置、電子メールを送信する機能を備えた情報処理装置、この情報処理装置を備えた画像処理システム、電子メールの送信に用いられるプログラム、及びこのプログラムを記憶した記憶媒体に関する。
近年、社会において電子メールが幅広く利用されるようになってきている。このような電子メールには通常所望の添付ファイルを添付して送信することが可能である。このような電子メールにファイルを添付して送信する技術としては、特許文献1に開示の技術が知られている。
特開2003−134296公報
しかしながら、電子メールはテキストの送受信が主な目的として使用されるものであり、大量の画像データ等を添付ファイルとして送受信することは本来の使用目的から外れることになる。インターネット上で電子メールの標準仕様として用いられているSMTPでは、メールサーバ同士がメールを1通毎に送受信するので、添付ファイルの容量が大きいときは電子メールシステムの付加が大きくなる。したがって多くの電子メールシステムでは、添付ファイルの容量に制限を設けている。そのため、容量オーバーとなってしまう場合は複数の電子メールに分割して送信する必要がある。
一方、このようなインターネット上で大容量のファイル群を送受信するには、FTP(file transfer protocol)を使った転送可能が可能であるため、従来からFTPによる送受信が用いられている。
しかし、FTPを使って大容量のファイル群を送受信する場合も、ファイル転送用のソフトウェアを用いてインターネットサーバへアクセスする必要がある。つまりインターネットサーバにデータをアップロードしておく必要がある(この場合のインターネットサーバをFTPサーバと呼ぶ場合もある)。通常、ファイル転送用のソフトウェアを用いてインターネットサーバへアクセスする場合はディスクスペースの設定や、フォルダの作成などをユーザが行わなければならない。一般にファイル転送用のソフトウェアでは、簡易な方法でこれらを実行することができるようになっているが、それでもユーザにとってはディスクスペースの設定や、フォルダの作成などをクライアント側の端末(たとえばインターネット接続されたパソコン)から行うのは負担になる。
このように、大量に取り込んだ画像データなどを、第三者に配信したい場合には、前述のように「分割して電子メールの添付ファイルとして送る」又は「FTPサーバにアップロード」するなどの手段が可能ではあるが、これらはパソコンやネットワークについての知識が乏しいユーザにとっては煩雑な作業となる。また、近年、デジタルカメラ等の普及に伴い、インターネットユーザが大量の画像ファイルを送受信する必要が発生しているので、転送するファイルのデータ量にかかわりなく電子メールの添付ファイルとして送受信できれば、電子メールシステムが使い勝手が大変に良くなる。
本発明の目的は、作成した電子メールに所望のファイルを添付して送信する操作を実行するだけで、大容量のファイルでも相手先に送ることができるようにして、電子メールシステムの使い勝手を向上させることである。
本発明は、作成した電子メールをネットワークを介して送信する電子メール送信手段を備えている電子メール送信装置において、前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記指定したファイルを前記ネットワークを介して所定のロケーションに送信するファイル送信手段と、前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記電子メールに前記所定のロケーションに送信した前記ファイルを当該電子メールの受信先でダウンロードするための情報を記録し、当該電子メールを前記ファイルを添付することなく前記電子メール送信手段で送信する送信制御手段と、を備えていることを特徴とする電子メール送信装置である。
別の本発明は、各種の情報処理の実行が可能な情報処理装置において、作成した電子メールをネットワークを介して送信する電子メール送信手段と、前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記指定したファイルを前記ネットワークを介して所定のロケーションに送信するファイル送信手段と、前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記電子メールに前記所定のロケーションに送信した前記ファイルを当該電子メールの受信先でダウンロードするための情報を記録し、当該電子メールを前記ファイルを添付することなく前記電子メール送信手段で送信する送信制御手段と、を備えていることを特徴とする情報処理装置である。
別の本発明は、作成した電子メールをネットワークを介して送信する電子メール送信手段を用いて電子メールの送信を行なう、コンピュータに読み取り可能なプログラムにおいて、前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記指定したファイルを前記ネットワークを介して所定のロケーションに送信するファイル送信手段と、前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記電子メールに前記所定のロケーションに送信した前記ファイルを当該電子メールの受信先でダウンロードするための情報を記録し、当該電子メールを前記ファイルを添付することなく前記電子メール送信手段で送信する送信制御手段と、をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラムである。
本発明によれば、作成した電子メールに所望のファイルを添付して送信する操作をユーザが実行すると、添付ファイルとして指定されたファイルはネットワーク上の所定のロケーションに送信し、そのファイルを当該電子メールの受信先でダウンロードするための情報を記録し、ファイルの添付を行なわない電子メールを送信するので、大容量のファイルでも、ユーザが電子メールに添付する操作を実行するだけで、相手先ではそのファイルを入手することができ、簡易な操作で大容量のファイルを電子メールに添付することができる。
本発明を実施するための最良の一形態について説明する。
本実施の形態は、情報処理装置として、コピー機能、ファクシミリ(FAX)機能、プリント機能、スキャナ機能及び入力画像(スキャナ機能による読み取り原稿画像やプリンタあるいはFAX機能により入力された画像)を配信する機能等を複合したいわゆるデジタルカラー複合機に適用した例を示す。
図1は、本実施の形態のデジタルカラー複合機1を含むシステム構成図である。図1に示すように、本実施の形態においては、デジタルカラー複合機1に通信ネットワークであるLAN(Local Area Network)2を介し、各種の情報処理を実行するサーバコンピュータ3や複数台のクライアントコンピュータ4が接続されたシステムを想定する。サーバコンピュータ3は、例えばFTP,HTTPプロトコルをサポートしたり、WebサーバやDNS(ドメインネームサーバ)の機能を実現するものである。すなわち、このシステムにおいては、デジタルカラー複合機1が備えている画像入力機能(スキャナ機能)、画像出力機能(プリント機能)及び画像蓄積機能等の画像処理機能を、LAN2上でシェアし得る環境が構築されているものである。
このようなシステムは、通信制御ユニット5を介してインターネット網6に接続され、インターネット網6を介して外部環境とデータ通信可能に構築されている。通信制御ユニット5としては、ルータ、交換機、モデム、DSLモデム等が一般的であるが、最低限TCP/IP通信が可能であればよい。また、LAN2は有線通信に限るものではなく、無線通信(赤外線や電波等)であってもよい。また、光ファイバーを用いたものであってもよい。
次に、デジタルカラー複合機1について説明する。ここで、図2はデジタルカラー複合機1を概略的に示す外観斜視図、図3はデジタルカラー複合機1の各部の電気的接続を示すブロック図である。図2に示すように、デジタルカラー複合機1は、転写紙などの媒体に画像を形成する画像形成装置である印刷装置7の上部に、原稿から画像を読み取る画像読取装置8を配設した構成とされている。また、画像読取装置8の装置外面には、オペレータに対する表示とオペレータからの機能設定等の各種の入力を許容する操作パネルPが設けられている。さらに、操作パネルPの下部には、光ディスク、フレキシブルディスクなどの記憶媒体M(図3参照)に記憶されているプログラムコードや画像データ等を読み取る、又は、記憶媒体Mに対してプログラムコードや画像データ等を書き込む装置である外部メディア入出力装置9が、記憶媒体Mの挿入を許容する挿入口を外部に露出させて設けられている。
このようなデジタルカラー複合機1のストラクチャとしては、図3に示すように、画像処理ユニット部Aと情報処理ユニット部Bとに大別されており、印刷装置7及び画像読取装置8は画像処理ユニット部Aに属し、操作パネルP及び外部メディア入出力装置9は情報処理ユニット部Bに属している。
画像処理ユニット部Aについて説明する。印刷装置7及び画像読取装置8を備える画像処理ユニット部Aは、画像処理ユニット部Aにおける画像処理全般の制御を行う画像処理制御ユニット10を備えており、この画像処理制御ユニット10には、印刷装置7を制御する印刷制御ユニット11と、画像読取装置8を制御する画像読取制御ユニット12とが接続されている。
印刷制御ユニット11は、画像処理制御ユニット10の制御に従って印刷装置7に対して画像データを含む印刷指示を出力し、印刷装置7に転写紙などの媒体に画像を形成して出力させる。印刷装置7はフルカラー印刷可能とされており、その印刷方式は、電子写真方式のほか、インクジェット方式、昇華型熱転写方式、銀塩写真方式、直接感熱記録方式、溶融型熱転写方式など、さまざまな方式を用いることができる。
画像読取制御ユニット12は、画像処理制御ユニット10の制御により画像読取装置8を駆動し、原稿の表面に対するランプ照射の反射光をミラー及びレンズにより受光素子(例えば、CCD(Charge Coupled Device))に集光して読み取り、A/D変換してRGB各8bitのデジタル画像データを生成する。
このような画像処理制御ユニット10は、メインプロセッサであるCPU(Central Processing Unit)13と、画像読取装置8から読み込んだ画像データを印刷装置7による作像に供すべく一旦格納しておくSDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)14と、制御プログラム等を記憶したROM(Read Only Memory)15と、システムログ/システム設定/ログ情報等を記録しておく電源OFF時にもデータの保持が可能なNVRAM16と、をバス接続したマイクロコンピュータ構成とされている。
また、画像処理制御ユニット10には、多量の画像データの蓄積やジョブ履歴等の記憶装置となるHDD(Hard Disk Drive)17、装置内部に設けられた集線装置であるHUB19を介して画像処理ユニット部AをLAN2に接続するためのLAN制御部18、FAX制御を行うFAX制御ユニット20が接続されている。このFAX制御ユニット20は、公衆電話網21に通じる構内交換器(PBX)22に接続されており、デジタルカラー複合機1は、遠隔のファクシミリ装置と交信することができる。
加えて、画像処理制御ユニット10には、表示制御ユニット23及び操作入力制御ユニット24が接続されている。表示制御ユニット23は、画像処理制御ユニット10のコントロールによって制御パネルI/F25に接続された通信ケーブル26を介して情報処理ユニット部Bに対して画像表示制御信号を出力し、情報処理ユニット部Bの操作パネルPに対して画像表示の制御を行う。また、操作入力制御ユニット24は、情報処理ユニット部Bの操作パネルPからのオペレータによる機能設定や入力操作に応じた入力制御信号を、画像処理制御ユニット10のコントロールによって制御パネルI/F25に接続された通信ケーブル26を介して入力する。すなわち、画像処理ユニット部Aは、情報処理ユニット部Bの操作パネルPを通信ケーブル26を介して直接モニタすることができる構成になっている。
したがって、画像処理ユニット部Aは、従来の画像処理装置が備える画像処理ユニットに対して通信ケーブル26を接続し、情報処理ユニット部Bの操作パネルPを利用するようにしたものである。すなわち、画像処理ユニット部Aの表示制御ユニット23及び操作入力制御ユニット24は、操作パネルPに接続されているものとして動作している。
このような構成により、画像処理ユニット部Aは、外部(サーバコンピュータ3、クライアントコンピュータ4、ファクシミリ装置等)からの画像情報である印刷データ及びプリント指示するコマンドを解析し、印刷データを出力画像データとして印刷できる状態にビットマップ展開し、印刷モードをコマンドから解析し動作を決定している。その印刷データ及びコマンドをLAN制御部18あるいはFAX制御ユニット20を通じて受信し動作する。
また、画像処理ユニット部Aは、SDRAM14やHDD17に記憶されている印刷データ、原稿読取りデータ、これらを出力用に処理した出力画像データ、及び、それらを圧縮した圧縮データを外部(サーバコンピュータ3、クライアントコンピュータ4、ファクシミリ等)に転送することができる。
さらに、画像処理ユニット部Aは、画像読取装置8の読取り画像データを画像処理制御ユニット10に転送し、光学系及びデジタル信号への量子化に伴う信号劣化を補正し、該画像データをSDRAM14に書込む。このようにしてSDRAM14に格納された画像データは、印刷制御ユニット11で出力画像データに変換されて、印刷装置7に出力される。
次に、操作パネルPを備える情報処理ユニット部Bについて説明する。情報処理ユニット部Bは、一般にパーソナルコンピュータといわれるような情報処理装置に用いられる汎用のOS(Operating System)によって制御されるマイクロコンピュータ構成とされている。情報処理ユニット部Bは、メインプロセッサであるCPU31を有しており、このCPU31には、CPU31の作業用領域となるRAMや起動プログラムなどを記憶した読出し専用メモリであるROMで構成されるメモリユニット32と、OS(Operating System)やアプリケーションプログラムを記憶するHDD等の記憶装置34に対するデータの入出力を制御する記憶装置制御ユニット35とが、バス接続されている。
また、CPU31には、情報処理ユニット部Bを、HUB19を介してLAN2に接続するための通信インターフェースであるLAN制御部33が接続されている。このLAN制御部33に割り当てられるネットワークアドレスであるIPアドレスは、前述した画像処理ユニット部AのLAN制御部18に割り当てられるIPアドレスとは異なるものである。すなわち、本実施の形態のデジタルカラー複合機1には、2つのIPアドレスが割り当てられていることになる。つまり、画像処理ユニット部Aと情報処理ユニット部BとはそれぞれLAN2に接続されていることになり、画像処理ユニット部Aと情報処理ユニット部Bとの間においてはデータ交換が可能な構成になっている。
なお、デジタルカラー複合機1はHUB19を介してLAN2に接続されていることから、見かけ上は、1つのIPアドレスのみが割り当てられているように見える。したがって、美観を損ねることはなく、結線等の取り扱いを容易にすることが可能になっている。
さらに、CPU31には、操作パネルPを制御する表示制御ユニット36及び操作入力制御ユニット37が接続されている。ここで、図4は操作パネルPの構成を示す平面図である。図4に示すように、操作パネルPは、例えばLCD(Liquid Crystal Display)である表示装置40と、操作入力装置41とで構成されている。操作入力装置41は、表示装置40の表面に積層された超音波弾性波方式等のタッチパネル41aと、複数のキーを有するキーボード41bとで構成されている。キーボード41bには、画像読み取りの開始を宣言するためのスタートキー、数値入力を行うためのテンキー、読み取った画像データの送信先を設定する読取条件設定キー、クリアキー等が設けられている。すなわち、表示制御ユニット36は、画像表示制御信号を制御パネルI/F38を介して表示装置40に出力し、画像表示制御信号に応じた所定事項を表示装置40に表示させる。一方、操作入力制御ユニット37は、操作入力装置41におけるオペレータによる機能設定や入力操作に応じた入力制御信号を、制御パネルI/F38を介して受信する。
加えて、CPU31には、画像処理ユニット部Aの制御パネルI/F25と通信ケーブル26を介して接続されている制御パネル通信ユニット39が接続されている。制御パネル通信ユニット39は、画像処理ユニット部Aから出力された画像表示制御信号を受信し、また、操作パネルPからのオペレータによる機能設定や入力操作に応じた入力制御信号を画像処理ユニット部Aに転送する。なお、詳細は後述するが、制御パネル通信ユニット39で受信した画像処理ユニット部Aからの画像表示制御信号は操作パネルPの表示装置40用にデータ変換処理されてから表示制御ユニット36に出力され、また、操作パネルPからのオペレータによる機能設定や入力操作に応じた入力制御信号は画像処理ユニット部Aでの仕様に応じた形式にデータ変換処理されてから制御パネル通信ユニット39に入力される。
上述したように記憶装置34には、CPU31が実行するOS(Operating System)やアプリケーションプログラムが格納されている。この意味で、記憶装置34は、アプリケーションプログラムを記憶する記憶媒体として機能する。このデジタルカラー複合機1では、ユーザが電源を投入するとCPU31がメモリユニット32内の起動プログラムを起動させ、記憶装置34よりOSをメモリユニット32内のRAMに読み込み、このOSを起動させる。このようなOSは、ユーザの操作に応じてプログラムを起動したり、情報を読み込んだり、保存を行ったりする。OSのうち代表的なものとしては、Windows(登録商標)等が知られている。これらのOS上で走る動作プログラムをアプリケーションプログラムと呼んでいる。情報処理ユニット部BのOSは、情報処理装置(サーバコンピュータ3やクライアントコンピュータ4等)と同種のOS、すなわち汎用のOS(例えば、マイクロソフト社のWindows(Windowsは登録商標である)等)とされている。
なお、前述したように、本実施の形態のデジタルカラー複合機1には、OS、デバイスドライバや各種アプリケーションプログラム等の各種のプログラムコード(制御プログラム)や画像データ等を記憶した記憶媒体M、すなわち、フレキシブルディスク、ハードディスク、光ディスク(CD−ROM,CD−R,CD−RW,DVD−ROM,DVD−RAM,DVD−R,DVD+R,DVD−RW,DVD+RWなど)、光磁気ディスク(MO)、半導体メディアなどの記憶媒体Mに記憶されているプログラムコードや画像データ等を読み取る、又は記憶媒体Mに対してプログラムコードや画像データ等を書き込む装置であるフレキシブルディスクドライブ装置、光ディスクドライブ装置、MOドライブ装置、メディアドライブ装置等の外部メディア入出力装置9が搭載されている。このような外部メディア入出力装置9は、CPU31にバス接続されている入出力デバイス制御ユニット42により制御される。
したがって、記憶装置34に記憶されているアプリケーションプログラムは、この記憶媒体Mに記録されたアプリケーションプログラムがインストールされたものであってもよい。このため、記憶媒体Mも、アプリケーションプログラムを記憶する記憶媒体となり得る。さらには、アプリケーションプログラムは、例えばインターネット網6及びLAN2を介して外部から取り込まれ、記憶装置34にインストールされてもよい。
なお、入出力デバイス制御ユニット42には、USB,IEEE1394,SCSI等の各種インターフェース43も接続されており、各種インターフェース43を介して様々な機器(デジタルカメラ等)が接続可能とされている。
以上のように、画像処理ユニット部Aは画像を扱う所定の処理、この例では、画像の形成、画像の読み取り、画像の送受信などを行なう画像処理装置となり、情報処理ユニット部Bは、様々な情報処理を行い、情報処理ユニット部Bの各部や画像処理ユニット部Aを集中的に制御する情報処理装置や、電子メール送信装置となり、デジタルカラー複合機1は画像処理システムとなる。
画像処理ユニット部A、情報処理ユニット部Bは、それぞれLAN制御部18、33を介してインターネット(ネットワーク)6と接続可能である。したがって、デジタルカラー複合機1は、インターネット6を介して電子メールを送信することができる。
すなわち、情報処理ユニット部Bには、前述のように、アプリケーションプログラムが実行可能な標準OSが稼動している。そして、この標準OSの機能とアプリケーションプログラムの機能により、インターネット6上のサーバにアクセスしたり、電子メールやファイル転送などのインターネットサービスを利用することができる。よって、ユーザは、HDD17や、記憶装置34の中の画像ファイルなどのファイルを、電子メールの添付ファイルとしてインターネット6にアクセス可能な相手先に転送することができる。
情報処理ユニット部Bでは、前述のような標準OSを用いているので、当然に標準OSで動作保障されているアプリケーションプログラムも使用できる。情報処理ユニット部Bでは、記憶装置34にインストールされている本発明のプログラムを実施する所定のアプリケーションプログラムである電子メール作成プログラム、リンク送信プログラムなどにより、電子メールに所望のファイルを添付して所望の相手先に送信する処理を以下のようにして実行することができる。なお、この電子メール作成プログラム、リンク送信プログラムなどは、記憶媒体Mから読み取り、あるいは、インターネット6などのネットワークからダウンロードして、記憶装置34にインストールされている。
図5は、かかる処理を説明するフローチャートである。CPU31は、前述の電子メール作成プログラム、リンク送信プログラムを標準OSから起動すると、電子メール作成プログラムにより、表示装置40に図6に示すような電子メール作成画面51を表示する。この電子メール作成画面51では、電子メール送信情報表示A1、ファイル添付操作ボタンA2、添付ファイル名表示A3、電子メール送信コマンドボタンA4などが表示される。
電子メールの本文を作成するときは、タブA5を選択して図7の画面に切り替えてメッセージの入力をすることができる。メッセージはメッセージ領域A7に書き込まれる。電子メール作成プログラムにより、電子メールを作成し、作成した電子メールに所望のファイルを添付して送信する電子メール送信手段の機能を実行することができる。
電子メールに所望のファイルを添付する場合は、図6のファイル添付操作ボタンA2を選択する(ステップS1のY)。この選択により、HDD17や、記憶装置34に保存されている所望のファイルの添付を選択することが可能になる。例えば、画面に図8(a)のように、HDD17や、記憶装置34で保存されているファイルの管理状態が表示される(図8(a)のようなディレクトリ52で表示される)(ステップS2)。そして、この中から添付ファイルを選択することができる。所望のファイルを選択すると(ステップS3のY)、その選択されたファイルは添付ファイルとして特定され、図6の添付ファイル名表示A3にファイル名が表示される(ステップS4)。これらの操作を通して、添付ファイルを伴う電子メールの作成を終了する。
続いて電子メールの送信を行うため、図6のメール送信コマンドボタンA4を選択する(ステップS5のY)。ここで、電子メール作成プログラムは、前述のように選択された添付ファイルの全データ量を検出する(データ量検出手段)(ステップS6)。そして、その容量があらかじめ設定されている所定量を超えているときは(ステップS7のY)、自動的にリンク送信プログラムに基づいて図9の処理(リンク送信処理)が開始される(ステップS8)(後述する)。ここで添付ファイルの全データ量が所定量以下であったときは(ステップS7のN)、作成した電子メール本文に添付ファイルを添付して送信する通常の電子メールの送信が、前述の電子メール送信手段の機能により行われる(ステップS9)。
次に、リンク送信処理(ステップS8)について、図9のフローチャートに基づいて説明する。まず、ステップS3で選択した添付ファイルの転送先を決定する(ステップS11)。すなわち、リンク送信プログラムでは、図10に示すように、所定のインターネットサーバ61へ添付ファイルをアップロードすることが可能である。つまり、インターネット6上でファイル転送プロトコルを使用することが可能になっている。添付ファイルは、図8(b)に示すように、インターネットサーバ61内の特定のフォルダ53(フォルダ55及び56。図8を参照)に集中して転送(アップロード)されることになる。したがって、この転送開始前にインターネットサーバ61内に転送可能なフォルダ53が必要になる。このフォルダ53はリンク送信プログラムのファイル転送プロトコルを使って、インターネットサーバ61内の許可エリアへ作成することができる。
この場合のフォルダ53の名称は、リンク送信プログラムが管理している履歴情報管理テーブル54(図11)の内容から決定される。すなわち、リンク送信プログラムが管理している履歴情報管理テーブル54は、インターネットサーバ61内にあらかじめ作成されているフォルダ53(フォルダ55及び56)を管理するテーブルである。履歴情報管理テーブル54には、メインとサブのフォルダの名称を登録するメインフォルダ71及びサブフォルダ72、このメインフォルダ71及びサブフォルダ72にデータをアップロードしたか否かを登録する作業履歴73、このデータをアップロードした年月日を示す転送日付74、後述のようにメインフォルダ71及びサブフォルダ72からデータをダウンロードすることになる電子メールの送信先の相手方の電子メールアドレスを登録する転送先ユーザ75が記録される。
そして、図11の履歴情報管理テーブル54から、使用可能な名称として、作業履歴73に“アップロード済み”が記録されていないメインフォルダ71、サブフォルダ73が選ばれる。この例では、作業履歴73に“アップロード済み”が記録されていないメインフォルダ71、サブフォルダ73の名称である“User01”の“Store05”が絵羽ばれたものとして説明する。なお、図11の履歴情報管理テーブル54は記憶装置34に格納されているデータである。
そして、添付ファイルの転送先を決定して、添付ファイルの転送先であるフォルダ53が特定可能になると(ステップS11)、そのフォルダ53に向けて添付ファイルがアップロード可能に準備される(ステップS12)。続いて、インターネットサーバ61への添付ファイルのアップロードが開始される(ステップS13)。このアップロードはファイル転送プロトコルを使って行われる。この転送が終了すると、リンク送信プログラムはインターネットサーバ61との接続を一旦終了する。なお、このアップロードが行われたときは、履歴情報管理テーブル54の該当するメインフォルダ71、サブフォルダ72に対応する作業履歴73に“アップロード済み”が記録され、転送日付74にその日の年月日が記録される。また、転送先ユーザ75の欄に後述のステップS17で送信しようとする電子メールの相手先の電子メールアドレスが記録される。
次に、リンク送信プログラムは、リンク情報の作成を行う(ステップS14)。リンク情報とは、メール送信先のユーザ(ファイル転送先のユーザ)がファイル転送のためにインターネットサーバ61にアップロードされているファイル(添付ファイルであったもの)をダウンロードできるようにするための情報のことである。具体的には、図12、図13に示すような画面の表示情報等である。これらはファイル転送先のユーザの端末62(図10)に表示されるもので、通常はWebブラウザソフトを使って表示される。つまり、一般にHTML文書と称される構造化文書のことである。例えば、図12の表示は図14に示すデータを表示するものである。同様に、図13の表示は図15に示すデータを表示するものである。これらの画面が表示されることで、ファイル転送ユーザは、ダウンロードして取得すべきファイル(電子メールの添付ファイルであったもの)を知ることが可能になる。
このようにして、図10、図11に示すリンク情報がリンク送信プログラムにより作成される(ステップS14)。作成するための情報や条件設定については、図7の履歴情報管理テーブル54の内容やデフォルト設定された条件に基づいて作成される。作成されたリンク情報はリンク送信プログラムにより、前述のファイルのアップロードと同様にインターネットサーバ61に転送されることになる(ステップS15)。例えば、図16に示すように、“User01”のフォルダ55(図8(b))には“Index01.htm”のリンク情報がアップロードされる(図8(c)の符号57)。また“Store05”のフォルダ56(図8(b))には、“Index02.htm”のリンク情報がアップロードされる(図8(c)の符号58)。なお、リンク情報のアップロードは添付ファイルのアップロードと同時、または、それに先立って行ってもよい。これらの手順の前後は特に限定する必要はないからである。以上説明したようなステップS11〜S15の処理により、ファイル送信手段を実現している。
続いて、リンク送信プログラムは、前述のように作成した電子メールの本文にリンク情報を書き込むための編集をおこなう(ステップS16)。これは、例えば、図16に示すようなURLアドレスA9をメッセージ領域A7に書き込む。また、電子メールに設定されていた添付ファイルを削除する。
上記の作業が終了すると、リンク送信プログラムの動作は終了し、続いてURLアドレスA9がメッセージ領域A7に書き込まれた編集後の電子メールが送信される(ステップS17)。以上のようなステップS16,S17の処理により送信制御手段を実現している。
次に、リンク送信プログラムにより編集され、送信された電子メールを受信したファイル転送先ユーザの端末62での動作について説明する。ファイル転送先のユーザは、インターネットの電子メールプログラムを用いて自分宛の電子メールを取得することができる。これは、例えば、図10に示すように自己が契約しているプロバイダのメールサーバ63にアクセスすることが可能である。受信した電子メールの本文は、図16に示すようにファイル転送先ユーザの端末62の画面64に表示される。一般には、URLアドレスA9を選択すると、インターネットの電子メールプログラムからWebブラウザソフトが起動するように標準OSで設定されている。このようにして起動されたWebブラウザソフトからユーザは画面上のファイル名を指定することで、URLで示された場所のファイルをダウンロードするようにインターネットサーバへ要求することができる。
ここでは、“Index01.htm”のファイルをダウンロードする場合について説明する。ユーザ端末には図12のように表示されている。この表示の“Store01”を選択すると、図13の表示に切り替わる。この画面のときにファイル名を選択すると、ファイル転送が開始される。これは、図13の画面のデータである図15のなかで、
<P><A href="ftp://www.idc.co.jp/user01/store01/AN01.txt">AN01.TXT</A><BR>
<A href="ftp://www.idc.co.jp/user01/store01/AN03.txt">AN03.TXT</A><BR>
<A href="ftp://www.idc.co.jp/user01/store01/doc01.txt">doc01.TXT</A><BR>
<A href="ftp://www.idc.co.jp/user01/store01/doc05.txt">doc05.TXT</A><BR>
<A href="ftp://www.idc.co.jp/user01/store01/pic02.jpg">pic02.jpg</A></P>
と記載されている中の1つが選択されたからである。
この中で「ftp」と記載されているのは、指定されたファイルがファイル転送プロトコルでダウンロードされることを定義している。このプロトコルが選択されるとユーザ端末62ではファイル転送プログラムが起動されるように設定されている。
以上説明したように、デジタルカラー複合機1のユーザが所望のファイルを添付して電子メールを相手先に送信する操作を行なったときに(ステップS5のY)、所定のロケーション、すなわち、この例ではインターネットサーバ61の所定のフォルダに対して電子メールに添付して送信しようとしたファイルを送信し(ステップS13)、このファイルをダウンロードできるようにするための情報、この例では前述のロケーションを示すURLを電子メールに記載して、前述のファイルを電子メールに添付することなく送信するので(ステップS16)、ユーザは添付しようとするファイルのデータ量を気にすることなく、電子メールに所望のファイルを添付する操作を実行するだけで、データ量が大きなファイルも相手先に届けることができ、電子メールの使い勝手を向上させることができる。
また、この場合に、あらかじめ電子メールに添付しようとして指定したファイルのデータ量を検出して(ステップS6)、所定量を超えているために(ステップS7のY)、そのまま電子メールに添付して送信するのには不都合があるときにだけ、自動的にかかる処理を実行するので、不具合がない場合は、受信先では通常行なわれているように電子メールからファイルを取り出すことができるので、受信先でも使い勝手がよい。
本発明の実施の一形態のデジタルカラー複合機を含むシステム構成図である。 デジタルカラー複合機を概略的に示す外観斜視図である。 デジタルカラー複合機の各部の電気的接続を示すブロック図である。 操作パネルの構成を示す平面図である。 情報処理ユニットが実行する処理のフローチャートである。 電子メールを作成する際の画面表示の一例を示す平面図である。 電子メールを作成する際の画面表示の一例を示す平面図である。 保存されているファイルの管理状態の説明図(a)と、そのファイルやリンク情報をインターネットサーバにアップロードする場合の説明図(b)(c)である。 情報処理ユニットが実行する処理のフローチャートである。 デジタルカラー複写機、相手先の端末装置、インターネットサーバ、メールサーバのインターネットへの接続を説明する説明図である。 履歴情報管理テーブルの説明図である。 リンク情報の画面表示例の説明図である。 リンク情報の画面表示例の説明図である。 リンク情報のデータ構成の説明図である。 リンク情報のデータ構成の説明図である。 電子メールの画面表示の例を示す説明図である。
符号の説明
1 画像処理システム
B 情報処理装置、電子メール送信装置
M 記憶媒体

Claims (10)

  1. 作成した電子メールをネットワークを介して送信する電子メール送信手段を備えている電子メール送信装置において、
    前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記指定したファイルを前記ネットワークを介して所定のロケーションに送信するファイル送信手段と、
    前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記電子メールに前記所定のロケーションに送信した前記ファイルを当該電子メールの受信先でダウンロードするための情報を記録し、当該電子メールを前記ファイルを添付することなく前記電子メール送信手段で送信する送信制御手段と、
    を備えていることを特徴とする電子メール送信装置。
  2. 前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、その指定したファイルのデータ量を検出するデータ量検出手段をさらに備え、
    前記ファイル送信手段は、この検出したデータ量があらかじめ設定された所定値を上回ったときだけ、前記指定したファイルを前記ロケーションに送信し、
    前記送信制御手段は、前記検出したデータ量があらかじめ設定された所定値を上回ったときだけ、前記電子メールの送信を行なう、
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子メール送信装置。
  3. 前記通信制御手段は、前記記録する情報として前記ロケーションを記録すること、を特徴とする請求項1又は2に記載の電子メール送信装置。
  4. 前記通信制御手段は、前記ロケーションとしてURLを記録すること、を特徴とする請求項3に記載の電子メール送信装置。
  5. 各種の情報処理の実行が可能な情報処理装置において、
    作成した電子メールをネットワークを介して送信する電子メール送信手段と、
    前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記指定したファイルを前記ネットワークを介して所定のロケーションに送信するファイル送信手段と、
    前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記電子メールに前記所定のロケーションに送信した前記ファイルを当該電子メールの受信先でダウンロードするための情報を記録し、当該電子メールを前記ファイルを添付することなく前記電子メール送信手段で送信する送信制御手段と、
    を備えていることを特徴とする情報処理装置。
  6. 前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、その指定したファイルのデータ量を検出するデータ量検出手段をさらに備え、
    前記ファイル送信手段は、この検出したデータ量があらかじめ設定された所定値を上回ったときだけ、前記指定したファイルを前記ロケーションに送信し、
    前記送信制御手段は、前記検出したデータ量があらかじめ設定された所定値を上回ったときだけ、前記電子メールの送信を行なう、
    ことを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 請求項5又は6に記載の情報処理装置と、
    この情報処理装置により制御され、画像を扱う所定の処理を実行する画像処理装置と、
    を備えている画像処理システム。
  8. 作成した電子メールをネットワークを介して送信する電子メール送信手段を用いて電子メールの送信を行なう、コンピュータに読み取り可能なプログラムにおいて、
    前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記指定したファイルを前記ネットワークを介して所定のロケーションに送信するファイル送信手段と、
    前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、前記電子メールに前記所定のロケーションに送信した前記ファイルを当該電子メールの受信先でダウンロードするための情報を記録し、当該電子メールを前記ファイルを添付することなく前記電子メール送信手段で送信する送信制御手段と、
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  9. 前記電子メールに前記ファイルを指定して添付する操作を実行したときは、その指定したファイルのデータ量を検出するデータ量検出手段をさらにコンピュータに実行させ、
    前記ファイル送信手段は、この検出したデータ量があらかじめ設定された所定値を上回ったときだけ、前記指定したファイルを前記ロケーションに送信し、
    前記送信制御手段は、前記検出したデータ量があらかじめ設定された所定値を上回ったときだけ、前記電子メールの送信を行なう、
    ことを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
  10. コンピュータに読み取り可能なプログラムを記憶している記憶媒体において、
    前記プログラムは請求項8又は9に記載のプログラムであること、を特徴とする記憶媒体。
JP2003306589A 2003-08-29 2003-08-29 電子メール送信装置、情報処理装置、画像処理システム、プログラム、及び、記憶媒体 Pending JP2005078278A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003306589A JP2005078278A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 電子メール送信装置、情報処理装置、画像処理システム、プログラム、及び、記憶媒体
US10/927,104 US7533151B2 (en) 2003-08-29 2004-08-27 Electronic mail sending device, information processor, image processing system, and computer product
EP04255213A EP1511251A3 (en) 2003-08-29 2004-08-27 Device for sending electronic mail

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003306589A JP2005078278A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 電子メール送信装置、情報処理装置、画像処理システム、プログラム、及び、記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005078278A true JP2005078278A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34101243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003306589A Pending JP2005078278A (ja) 2003-08-29 2003-08-29 電子メール送信装置、情報処理装置、画像処理システム、プログラム、及び、記憶媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7533151B2 (ja)
EP (1) EP1511251A3 (ja)
JP (1) JP2005078278A (ja)

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007043703A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sharp Corp ファイル構造データへのアクセス方法、ファイル構造データ提供システム、画像処理装置およびファイル構造変換装置
JP2007184779A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Murata Mach Ltd 文書管理装置
US7870185B2 (en) 2004-10-08 2011-01-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification administration
US7873553B2 (en) 2004-10-08 2011-01-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for authorizing imaging device concurrent account use
US7873718B2 (en) 2004-10-08 2011-01-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting server recovery
US7920101B2 (en) 2004-10-08 2011-04-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device display standardization
US7934217B2 (en) 2004-10-08 2011-04-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote file structure access to an imaging device
US7941743B2 (en) 2004-10-08 2011-05-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device form field management
US7970813B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification administration and subscription
US7969596B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document translation
US7978618B2 (en) 2004-10-08 2011-07-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for user interface customization
US8001183B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device related event notification
US8001587B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential management
US8001586B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential management and authentication
US8006292B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential submission and consolidation
US8006293B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential acceptance
US8015234B2 (en) 2004-10-08 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for administering imaging device notification access control
US8018610B2 (en) 2004-10-08 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote application interaction
US8023130B2 (en) 2004-10-08 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting data maintenance
US8024792B2 (en) 2004-10-08 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential submission
US8032608B2 (en) 2004-10-08 2011-10-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device notification access control
US8032579B2 (en) 2004-10-08 2011-10-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for obtaining imaging device notification access control
JP2011197725A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd 認証管理装置および認証管理方法
JP2011197723A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd 認証管理装置および認証管理方法
JP2011197724A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd 認証管理装置および認証管理方法
US8035831B2 (en) 2004-10-08 2011-10-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote form management
US8051140B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device control
US8051125B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for obtaining imaging device event notification subscription
US8049677B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device display element localization
US8060930B2 (en) 2004-10-08 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential receipt and authentication
US8060921B2 (en) 2004-10-08 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential authentication and communication
US8065384B2 (en) 2004-10-08 2011-11-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification subscription
US8115944B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for local configuration-based imaging device accounting
US8115947B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote, descriptor-related data to an imaging device
US8115946B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and sytems for imaging device job definition
US8115945B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device job configuration management
US8120799B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for accessing remote, descriptor-related data at an imaging device
US8120797B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for transmitting content to an imaging device
US8120793B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for displaying content on an imaging device
US8125666B2 (en) 2004-10-08 2012-02-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document management
US8156424B2 (en) 2004-10-08 2012-04-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device dynamic document creation and organization
US8171404B2 (en) 2004-10-08 2012-05-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for disassembly and reassembly of examination documents
US8213034B2 (en) 2004-10-08 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote file structure access on an imaging device
US8230328B2 (en) 2004-10-08 2012-07-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for distributing localized display elements to an imaging device
US8237946B2 (en) 2004-10-08 2012-08-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting server redundancy
US8345272B2 (en) 2006-09-28 2013-01-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for third-party control of remote imaging jobs
US8384925B2 (en) 2004-10-08 2013-02-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting data management
US8428484B2 (en) 2005-03-04 2013-04-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for peripheral accounting
JP2013145608A (ja) * 2013-05-01 2013-07-25 Nomura Research Institute Ltd 電子メールの送信制御システム及び方法
JP2017041232A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 文字送信方法、コンピュータプログラム、および、文字送信システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3818269B2 (ja) * 2003-03-28 2006-09-06 ブラザー工業株式会社 情報処理装置、及び、プログラム
US20060085749A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Daniel Stuart W System and method for using customizable phrasebooks on multi-function devices
JP4789100B2 (ja) * 2004-10-19 2011-10-05 伸 吉村 電子メール送信システム
US7882185B2 (en) * 2006-09-26 2011-02-01 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing e-mail attachments
US9319563B1 (en) * 2015-02-05 2016-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing device and method for processing image data

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259307A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報送信方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびそのためのプログラム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5781901A (en) * 1995-12-21 1998-07-14 Intel Corporation Transmitting electronic mail attachment over a network using a e-mail page
JPH11136281A (ja) 1997-10-31 1999-05-21 Hitachi Ltd 電子メールシステム、電子メール処理方法、およびメールサーバ装置
US20020016818A1 (en) * 2000-05-11 2002-02-07 Shekhar Kirani System and methodology for optimizing delivery of email attachments for disparate devices
JP4419282B2 (ja) * 2000-06-14 2010-02-24 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、および情報管理システム、並びにプログラム格納媒体
JP2002278900A (ja) 2001-03-16 2002-09-27 Murata Mach Ltd ファイル通信装置
JP2002297522A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Minolta Co Ltd データ送信装置、データ送信方法、プログラム、および記録媒体
JP3857104B2 (ja) 2001-10-23 2006-12-13 株式会社リコー 画像通信装置
US20040036720A1 (en) * 2002-08-22 2004-02-26 Eastman Kodak Company Simplified method of printing a digital image
US9503280B2 (en) * 2003-03-17 2016-11-22 Accellion Pte Ltd. Methods and systems for email integrated file delivery
US20040215696A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-28 Clay Fisher Method and apparatus for generating a message with embedded content

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259307A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Fujitsu Ltd 情報処理装置、情報送信方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、およびそのためのプログラム

Cited By (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8049677B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device display element localization
US8125666B2 (en) 2004-10-08 2012-02-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document management
US7873718B2 (en) 2004-10-08 2011-01-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting server recovery
US7920101B2 (en) 2004-10-08 2011-04-05 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device display standardization
US7934217B2 (en) 2004-10-08 2011-04-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote file structure access to an imaging device
US7941743B2 (en) 2004-10-08 2011-05-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device form field management
US7970813B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification administration and subscription
US7969596B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device document translation
US7978618B2 (en) 2004-10-08 2011-07-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for user interface customization
US8001183B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device related event notification
US8001587B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential management
US8001586B2 (en) 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential management and authentication
US8006292B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential submission and consolidation
US8006293B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential acceptance
US8006176B2 (en) 2004-10-08 2011-08-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging-device-based form field management
US8015234B2 (en) 2004-10-08 2011-09-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for administering imaging device notification access control
US8018610B2 (en) 2004-10-08 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote application interaction
US8023130B2 (en) 2004-10-08 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting data maintenance
US8024792B2 (en) 2004-10-08 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential submission
US8032608B2 (en) 2004-10-08 2011-10-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device notification access control
US8032579B2 (en) 2004-10-08 2011-10-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for obtaining imaging device notification access control
US8035831B2 (en) 2004-10-08 2011-10-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device remote form management
US8051140B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device control
US8051125B2 (en) 2004-10-08 2011-11-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for obtaining imaging device event notification subscription
US8384925B2 (en) 2004-10-08 2013-02-26 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting data management
US8270003B2 (en) 2004-10-08 2012-09-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for integrating imaging device display content
US8237946B2 (en) 2004-10-08 2012-08-07 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device accounting server redundancy
US8230328B2 (en) 2004-10-08 2012-07-24 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for distributing localized display elements to an imaging device
US8115947B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote, descriptor-related data to an imaging device
US8060930B2 (en) 2004-10-08 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential receipt and authentication
US8060921B2 (en) 2004-10-08 2011-11-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device credential authentication and communication
US8065384B2 (en) 2004-10-08 2011-11-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification subscription
US8106922B2 (en) 2004-10-08 2012-01-31 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device data display
US8115944B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for local configuration-based imaging device accounting
US7870185B2 (en) 2004-10-08 2011-01-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device event notification administration
US8115946B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and sytems for imaging device job definition
US8115945B2 (en) 2004-10-08 2012-02-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device job configuration management
US8120799B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for accessing remote, descriptor-related data at an imaging device
US8120797B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for transmitting content to an imaging device
US8120793B2 (en) 2004-10-08 2012-02-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for displaying content on an imaging device
US7873553B2 (en) 2004-10-08 2011-01-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for authorizing imaging device concurrent account use
US8156424B2 (en) 2004-10-08 2012-04-10 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device dynamic document creation and organization
US8171404B2 (en) 2004-10-08 2012-05-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for disassembly and reassembly of examination documents
US8201077B2 (en) 2004-10-08 2012-06-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device form generation and form field data management
US8213034B2 (en) 2004-10-08 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for providing remote file structure access on an imaging device
US8428484B2 (en) 2005-03-04 2013-04-23 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for peripheral accounting
JP2007043703A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sharp Corp ファイル構造データへのアクセス方法、ファイル構造データ提供システム、画像処理装置およびファイル構造変換装置
JP4605021B2 (ja) * 2006-01-06 2011-01-05 村田機械株式会社 文書管理装置
JP2007184779A (ja) * 2006-01-06 2007-07-19 Murata Mach Ltd 文書管理装置
US8345272B2 (en) 2006-09-28 2013-01-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for third-party control of remote imaging jobs
JP2011197723A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd 認証管理装置および認証管理方法
JP2011197724A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd 認証管理装置および認証管理方法
JP2011197725A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd 認証管理装置および認証管理方法
JP2013145608A (ja) * 2013-05-01 2013-07-25 Nomura Research Institute Ltd 電子メールの送信制御システム及び方法
JP2017041232A (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 ネイバー コーポレーションNAVER Corporation 文字送信方法、コンピュータプログラム、および、文字送信システム
US10462615B2 (en) 2015-08-17 2019-10-29 Naver Corporation Method and system for transmitting text messages

Also Published As

Publication number Publication date
US20050050149A1 (en) 2005-03-03
EP1511251A2 (en) 2005-03-02
US7533151B2 (en) 2009-05-12
EP1511251A3 (en) 2006-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005078278A (ja) 電子メール送信装置、情報処理装置、画像処理システム、プログラム、及び、記憶媒体
US7978353B2 (en) Document input and output device having security protection function and document input and output method of the device
JP4618796B2 (ja) 受信文書入出力装置
JP5168025B2 (ja) データ送信装置及び読取データ送信装置
US7769249B2 (en) Document OCR implementing device and document OCR implementing method
JP2005242520A (ja) ネットワーク通信システム、および、ネットワーク複合機
JP2007067830A (ja) 外部機器認証対応の文書入出力装置
JP2005056315A (ja) 情報処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP2007295288A (ja) Faxサーバ、faxサーバの管理方法、およびコンピュータプログラム
JP2005278161A (ja) ネットワーク複合機
JP4141318B2 (ja) 画像処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP4536623B2 (ja) 外部機器文書入出力装置
JP4657063B2 (ja) ピンポイント検索地図文書入出力装置
JP2005149061A (ja) 情報処理システム、プログラム、及び記憶媒体
JP2005063031A (ja) 画像処理装置、プログラム、これを記憶する記憶媒体、情報処理装置、プログラム及びこれを記憶する記憶媒体
JP2008067242A (ja) 画像処理装置
JP2005267002A (ja) プリントサービスシステムおよび複合機およびプログラムおよび記憶媒体
US20080109520A1 (en) Communication device
JP3665873B2 (ja) ネットワーク同報送信装置、ネットワーク同報返信方法、ネットワーク同報送信プログラムおよび記録媒体
JP4017565B2 (ja) 画像データ保管サービス提供システム、プログラム、及び記録媒体
JP2005084861A (ja) 電子メール送信装置、画像形成システム、プログラム及び記憶媒体
JP2005006079A (ja) 情報処理装置、プログラム及び記憶媒体
JP3622007B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JP4461852B2 (ja) 情報処理装置
JP2005020333A (ja) 情報処理装置、プログラム及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051124

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051021

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116