JP2005077324A - 鋳造内部欠陥検査支援装置および方法 - Google Patents
鋳造内部欠陥検査支援装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005077324A JP2005077324A JP2003310220A JP2003310220A JP2005077324A JP 2005077324 A JP2005077324 A JP 2005077324A JP 2003310220 A JP2003310220 A JP 2003310220A JP 2003310220 A JP2003310220 A JP 2003310220A JP 2005077324 A JP2005077324 A JP 2005077324A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- model
- cast product
- cavity
- casting
- dimensional shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims abstract description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000005266 casting Methods 0.000 title claims description 49
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 32
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
- Image Generation (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
【解決手段】検査対象の鋳造品をX線CT測定して実測モデル1を形成する。その後、この鋳造品に加熱処理を施して同様にX線CT測定して実測モデル2を形成する。実測モデル1と実測モデル2とを重ね合わせることによって加熱処理により形状の変化した内部欠陥(鋳巣)をガス巣、形状変化のない鋳巣を引け巣と判別する。
【選択図】図2
Description
前記実測モデル形成手段で形成した三次元形状モデルから、前記鋳造品内の空洞に該当する部分を識別する欠陥識別手段と、前記鋳造品の三次元形状モデルと該鋳造品を加熱して前記空洞のうちガス巣の形状のみを変化させた加熱後の該鋳造品の三次元形状モデルとを比較して同一位置に存在する前記空洞の加熱前後の形状差異を識別する形状差異識別手段と、前記三次元モデルをディスプレイ装置に三次元表示するための表示画像を形成する手段であって、前記鋳造品の三次元形状モデルを半透明とし、前記空洞に該当する部分を前記三次元形状モデルとは異なる色で表示するとともに、前記ガス巣を他の空洞とは異なる色で強調した表示画像を形成する表示画像形成手段と、を備えることを特徴とする。
前記実測モデル形成ステップで形成した三次元形状モデルから、前記鋳造品内の空洞に該当する部分を識別する欠陥識別ステップと、前記鋳造品の三次元形状モデルと該鋳造品を加熱して前記空洞のうちガス巣の形状のみを変化させた加熱後の該鋳造品の三次元形状モデルとを比較して同一位置に存在する前記空洞の加熱前後の形状差異を識別する形状差異識別ステップと、前記三次元モデルをディスプレイ装置に三次元表示するための表示画像を形成するステップであって、前記鋳造品の三次元形状モデルを半透明とし、前記空洞に該当する部分を前記三次元形状モデルとは異なる色で表示するとともに、前記ガス巣を他の空洞とは異なる色で強調した表示画像を形成する表示画像形成ステップと、を有することを特徴とする。
図3に内部欠陥である鋳巣の実測モデルを模式的に示した。(a)は加熱前の鋳巣の実測モデルであり、この領域ではP1〜P5の5個の鋳巣が認められた。(b)は加熱処理後の同一領域の鋳巣の実測モデルである。(a)のP1〜P5に対応するP1’〜P5’の5個の鋳巣が認められる。得られた(a)と(b)との実測モデルを(c)のように重ね合わせると、加熱処理によって変形した鋳巣を判別することができる。ここでは鋳巣P2のみが加熱処理後にP2’に膨張して形状が変化していることが分かる。すなわち、鋳巣P2は鋳造時に空気などのガスを巻き込んだガス巣であり、その他の鋳巣(P1,P3,P4,P5)は鋳造品の冷却による体積変化で形成された引け巣であると判定することができる。なお、判定方法としては、同一位置に存在する鋳巣の加熱処理前後の体積変化を求め、その変化量がある閾値以上である場合を「形状差異あり」と判定する方法などを例示することができる。
Claims (3)
- 検査対象の鋳造品を実測して形成した該鋳造品の複数の断面の断面画像を受け取り、それら前記複数の断面の断層画像に基づき、前記鋳造品の三次元形状モデルを形成する実測モデル形成手段と、
前記実測モデル形成手段で形成した三次元形状モデルから、前記鋳造品内の空洞に該当する部分を識別する欠陥識別手段と、
前記鋳造品の三次元形状モデルと該鋳造品を加熱して前記空洞のうちガス巣の形状のみを変化させた加熱後の該鋳造品の三次元形状モデルとを比較して同一位置に存在する前記空洞の加熱前後の形状差異を識別する形状差異識別手段と、
前記三次元モデルをディスプレイ装置に三次元表示するための表示画像を形成する手段であって、前記鋳造品の三次元形状モデルを半透明とし、前記空洞に該当する部分を前記三次元形状モデルとは異なる色で表示するとともに、前記ガス巣を他の空洞とは異なる色で強調した表示画像を形成する表示画像形成手段と、
を備えることを特徴とする鋳造内部欠陥検査支援装置。 - 前記実測モデル形成手段は、前記三次元形状モデルとして、前記鋳造品のサーフェイスモデルを形成し、
前記欠陥識別手段は、前記サーフェイスモデルにおいて前記鋳造品の外表面を構成する面要素群を特定し、該外表面を構成する面要素以外の面要素を前記空洞を囲む面要素として特定することで、前記空洞に該当する部分を識別し、
前記表示画像形成手段は、前記サーフェイスモデルにおける前記鋳造品の外表面を構成する面要素を半透明とし、前記空洞を囲む面要素を前記半透明表示とは異なる色で表示するとともに、前記形状差異識別手段で差異ありと判定された加熱後の前記空洞を囲む面要素を他の空洞とは異なる色で強調した表示画像を形成する、請求項1に記載の鋳造内部欠陥検査支援装置。 - 検査対象の鋳造品を実測して形成した該鋳造品の複数の断面の断面画像を受け取り、それら前記複数の断面の断層画像に基づき、前記鋳造品の三次元形状モデルを形成する実測モデル形成ステップと、
前記実測モデル形成ステップで形成した三次元形状モデルから、前記鋳造品内の空洞に該当する部分を識別する欠陥識別ステップと、
前記鋳造品の三次元形状モデルと該鋳造品を加熱して前記空洞のうちガス巣の形状のみを変化させた加熱後の該鋳造品の三次元形状モデルとを比較して同一位置に存在する前記空洞の加熱前後の形状差異を識別する形状差異識別ステップと、
前記三次元モデルをディスプレイ装置に三次元表示するための表示画像を形成するステップであって、前記鋳造品の三次元形状モデルを半透明とし、前記空洞に該当する部分を前記三次元形状モデルとは異なる色で表示するとともに、前記ガス巣を他の空洞とは異なる色で強調した表示画像を形成する表示画像形成ステップと、
を有することを特徴とする鋳造内部欠陥検査支援方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003310220A JP4144483B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 鋳造内部欠陥検査支援装置および方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003310220A JP4144483B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 鋳造内部欠陥検査支援装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005077324A true JP2005077324A (ja) | 2005-03-24 |
JP4144483B2 JP4144483B2 (ja) | 2008-09-03 |
Family
ID=34412154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003310220A Expired - Fee Related JP4144483B2 (ja) | 2003-09-02 | 2003-09-02 | 鋳造内部欠陥検査支援装置および方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4144483B2 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006329917A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Hitachi Ltd | 内部欠陥検査方法および内部欠陥検査装置 |
JP2007192818A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-08-02 | General Electric Co <Ge> | 完成部品および/またはアセンブリの異常を発見する方法および装置 |
JP2009183958A (ja) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Toshiba Mach Co Ltd | 成形支援装置および成形条件決定方法 |
JP2010096624A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Toyota Motor Corp | 鋳造内部欠陥検査支援装置及び方法 |
CN109211945A (zh) * | 2018-08-22 | 2019-01-15 | 东南大学 | 一种基于离散元分析沥青混合料空隙结构的方法 |
JPWO2018020681A1 (ja) * | 2016-07-29 | 2019-05-16 | 株式会社ニコン | 設定方法、検査方法、欠陥評価装置および構造物の製造方法 |
JP2019164066A (ja) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 三菱重工業株式会社 | 金属材料の脆化評価方法 |
WO2020003917A1 (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | 富士フイルム株式会社 | 欠陥表示装置及び方法 |
WO2023053768A1 (ja) * | 2021-09-28 | 2023-04-06 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
CN118781106A (zh) * | 2024-09-09 | 2024-10-15 | 昆山精诚得精密五金模具有限公司 | 一种新能源汽车零件断裂区域的检测方法 |
CN119395057A (zh) * | 2024-12-31 | 2025-02-07 | 陕西省特种设备检验检测研究院 | 一种冷阴极ct环形扫描行走无损检测智能机器人 |
-
2003
- 2003-09-02 JP JP2003310220A patent/JP4144483B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006329917A (ja) * | 2005-05-30 | 2006-12-07 | Hitachi Ltd | 内部欠陥検査方法および内部欠陥検査装置 |
JP2007192818A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-08-02 | General Electric Co <Ge> | 完成部品および/またはアセンブリの異常を発見する方法および装置 |
JP2009183958A (ja) * | 2008-02-04 | 2009-08-20 | Toshiba Mach Co Ltd | 成形支援装置および成形条件決定方法 |
JP2010096624A (ja) * | 2008-10-16 | 2010-04-30 | Toyota Motor Corp | 鋳造内部欠陥検査支援装置及び方法 |
JPWO2018020681A1 (ja) * | 2016-07-29 | 2019-05-16 | 株式会社ニコン | 設定方法、検査方法、欠陥評価装置および構造物の製造方法 |
JP2019164066A (ja) * | 2018-03-20 | 2019-09-26 | 三菱重工業株式会社 | 金属材料の脆化評価方法 |
JP6998807B2 (ja) | 2018-03-20 | 2022-01-18 | 三菱重工業株式会社 | 金属材料の脆化評価方法 |
WO2020003917A1 (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-02 | 富士フイルム株式会社 | 欠陥表示装置及び方法 |
JPWO2020003917A1 (ja) * | 2018-06-29 | 2021-06-24 | 富士フイルム株式会社 | 欠陥表示装置及び方法 |
CN109211945A (zh) * | 2018-08-22 | 2019-01-15 | 东南大学 | 一种基于离散元分析沥青混合料空隙结构的方法 |
WO2023053768A1 (ja) * | 2021-09-28 | 2023-04-06 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
CN118781106A (zh) * | 2024-09-09 | 2024-10-15 | 昆山精诚得精密五金模具有限公司 | 一种新能源汽车零件断裂区域的检测方法 |
CN119395057A (zh) * | 2024-12-31 | 2025-02-07 | 陕西省特种设备检验检测研究院 | 一种冷阴极ct环形扫描行走无损检测智能机器人 |
CN119395057B (zh) * | 2024-12-31 | 2025-04-04 | 陕西省特种设备检验检测研究院 | 一种冷阴极ct环形扫描行走无损检测智能机器人 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4144483B2 (ja) | 2008-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4588414B2 (ja) | 内部欠陥検査方法および装置 | |
JP4144483B2 (ja) | 鋳造内部欠陥検査支援装置および方法 | |
JP4178854B2 (ja) | 鋳造品内部欠陥検査支援装置及び方法 | |
US20240036221A1 (en) | Setting method, inspection method, defect evaluation device and structure manufacturing method | |
US7822268B2 (en) | Advanced processing of active thermography signals | |
JP4131400B2 (ja) | 鋳造内部欠陥検査支援装置及び方法 | |
EP2951780B1 (en) | Method for the non-destructive testing of the volume of a test object and testing device configured for carrying out such a method | |
CN107111871B (zh) | 处理体图像数据记录的方法、装置及监视方法、数据介质 | |
US20230221286A1 (en) | Inspection device, inspection method, and inspection program | |
JP2007198934A (ja) | 画像データの関心領域抽出方法、その方法を実装したコンピュータプログラムおよび関心領域抽出システム | |
JP2005249426A (ja) | 鋳造内部欠陥検査支援装置及び方法 | |
JP2013125031A (ja) | オブジェクトの検査のために画像を処理するための方法およびシステム | |
JP4211704B2 (ja) | 鋳巣計測方法 | |
JP4523489B2 (ja) | 内部欠陥検査方法および内部欠陥検査装置 | |
JP4211702B2 (ja) | 鋳巣計測方法 | |
JP5105090B2 (ja) | 鋳造内部欠陥検査支援装置及び方法 | |
US20050154563A1 (en) | Device and method for evaluating a characteristic of an object | |
JP2019152681A (ja) | き裂検査装置およびき裂検査方法 | |
Gul et al. | Assessment of Tensile Properties of Cast High Mg containing Al-Mg-Cu Aluminum Alloy with Correlation of Computed Tomography Scans and Optical Crack Surface Analysis | |
JP2018040739A (ja) | 粗形材の内部欠陥検査方法 | |
JP2009265022A (ja) | 鋳造内部欠陥検査支援装置及び方法 | |
JP7405362B2 (ja) | コンクリート構造物診断システム、コンクリート構造物診断方法及びプログラム | |
KR102115959B1 (ko) | 겹침 인덱스 또는 함몰 지수를 이용한 단류선 정량화 방법 | |
JP2010038570A (ja) | 薄肉部位検出方法及び薄肉部位検出装置 | |
EP4328574A1 (en) | Quality evaluation method and quality evaluation device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080527 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080609 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |