JP2005076610A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005076610A5
JP2005076610A5 JP2003311799A JP2003311799A JP2005076610A5 JP 2005076610 A5 JP2005076610 A5 JP 2005076610A5 JP 2003311799 A JP2003311799 A JP 2003311799A JP 2003311799 A JP2003311799 A JP 2003311799A JP 2005076610 A5 JP2005076610 A5 JP 2005076610A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll compressor
compressor according
soft
hard particles
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003311799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005076610A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003311799A priority Critical patent/JP2005076610A/ja
Priority claimed from JP2003311799A external-priority patent/JP2005076610A/ja
Publication of JP2005076610A publication Critical patent/JP2005076610A/ja
Publication of JP2005076610A5 publication Critical patent/JP2005076610A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 軟質基材に硬質粒子を分散させた軟質材料と表面が軟質基材リッチである傾斜層により摺動部材を構成するとともに、前記摺動部材における少なくとも摺動面部分の前記硬質粒子を前記摺動面部分以外の部分よりも多く分布させたことを特徴とするスクロール圧縮機。
  2. 軟質基材に硬質粒子を分散させた軟質材料と表面が軟質基材リッチである傾斜層により旋回スクロールを構成するとともに、前記旋回スクロールの羽根における少なくとも先端部の前記硬質粒子を前記先端部以外の部分よりも多く分布させたことを特徴とするスクロール圧縮機。
  3. 摺動部材または旋回スクロールが軟質材料を用いた鋳造品であり、前記摺動部材の摺動面または前記旋回スクロールの羽根の先端部が、表面研磨を施して硬質粒子が露出されていることにより、前記硬質粒子が他の部分に比較して多く分布されている請求項1に記載の圧縮機または請求項2に記載のスクロール圧縮機。
  4. 旋回スクロールの羽根の先端部は、研削、バレル、バフまたは流体による機械的研磨あるいはエッチングなどによる化学的研磨が施されて、硬質粒子が他の部分に比較して多く露出されている請求項3に記載のスクロール圧縮機。
  5. 軟質基材としてアルミニウムを用いた請求項2ないし4の何れかに記載のスクロール圧縮機。
  6. 軟質材料は、硬質粒子としてのシリコンを軟質基材としてのアルミニウムに分散させたアルミニウム−シリコン系合金である請求項2ないし5の何れかに記載のスクロール圧縮機。
  7. 硬質粒子としてのシリコンは共晶シリコンまたは初晶シリコンである請求項6に記載のスクロール圧縮機。
  8. 旋回スクロールの羽根の先端部でシリコンが面積率で4.7%以上に設定して露出されている請求項6または7に記載のスクロール圧縮機。
  9. 旋回スクロールの羽根先端部は、加速電圧を15kVに設定して電子ビームを所定深さまで入射させ、且つサンプリング電流を10nAに設定して電子ビーム径を絞ったときの所定面積における電子プローブマイクロアナライザでの測定結果の平均シリコン強度が17カウント以上になるように設定して研磨されている請求項4ないし8の何れかに記載のスクロール圧縮機。
  10. 軟質材料は鉄系材料である請求項2ないし4の何れかに記載のスクロール圧縮機。
  11. 軟質材料はマグネシウム系材料である請求項2ないし4の何れかに記載のスクロール圧縮機。
  12. 軟質材料は樹脂系材料である請求項2ないし4の何れかに記載のスクロール圧縮機。
JP2003311799A 2003-09-03 2003-09-03 スクロール圧縮機 Pending JP2005076610A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311799A JP2005076610A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311799A JP2005076610A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005076610A JP2005076610A (ja) 2005-03-24
JP2005076610A5 true JP2005076610A5 (ja) 2006-10-12

Family

ID=34413263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003311799A Pending JP2005076610A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005076610A (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129594A (ja) * 1985-11-28 1987-06-11 Toshiba Corp ロ−タリ−コンプレツサ用ブレ−ド
JPS63230978A (ja) * 1987-03-20 1988-09-27 Riken Corp ベ−ン型圧縮機
JPH036087U (ja) * 1989-06-07 1991-01-22
JP2915047B2 (ja) * 1990-02-16 1999-07-05 株式会社日立製作所 スクロール部材およびその製造方法
JPH0791381A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Toyota Autom Loom Works Ltd スクロール型圧縮機
JP3772393B2 (ja) * 1996-05-28 2006-05-10 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機
JP2000120563A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Sanden Corp スクロール型圧縮機
JP2002147354A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧縮機
JP2003113785A (ja) * 2001-10-04 2003-04-18 Seiko Instruments Inc 気体圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1876604A4 (en) INK COMPOSITION AND METALLIC MATERIAL
WO2016104606A1 (ja) 絶縁軸受、並びに軸受のコーティング方法
ATE455379T1 (de) Beschichtungen aus m(n+1)ax(n)-material für elektrische kontaktelemente
WO2002020999A3 (en) Aluminum thrust washer
JP2005076610A5 (ja)
Fei et al. Effect of La2O3 on electrical friction and wear properties of Cu-graphite composites
EP3597718B1 (en) Sintered friction material for brake
Umale et al. Abrasive wear behaviour of COPPER-SiC and COPPER-SiO2 composites
BR0201414A (pt) Compressor do tipo de prato giratório e sapata para o mesmo
JP2003200738A5 (ja)
JP2011140060A (ja) 摩擦攪拌処理用工具および真空バルブ用接点材料
Fischer Mechanisms of high temperature sliding abrasion of metallic materials
Engqvist et al. Resistance of a binderless cemented carbide to abrasion and particle erosion
JP2005076611A5 (ja)
JP2006266285A (ja) メカニカルシール
Wang et al. Effect of electric currents on tribological behaviors of Ti/MoS2 composite film sliding against aluminum
Chaudhri et al. Harder than diamond? Just fiction
Wei et al. Microstructural characterization and tribological behavior of surface plasma Zr-Er alloying on TC11 alloy
Bai et al. Static corrosion behavior of in-situ nanocrystalline Al2O3/Fe (Al) composites
UA36265C2 (uk) Спечений твердий сплав
ATE317293T1 (de) Vakuumbehälter und vakuumteil aus titanlegierung
Zhai et al. Study on characteristics and mechanism of silicon nitride in electrochemical grinding.
JP6386935B2 (ja) 炭化珪素質部材
SU1673213A1 (ru) Мелющее тело
Kumar et al. Compatibility of copper graphite as an electrode in sinking EDM accordance of electro thermal and mechanical properties