JP2005072609A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005072609A JP2005072609A JP2004280500A JP2004280500A JP2005072609A JP 2005072609 A JP2005072609 A JP 2005072609A JP 2004280500 A JP2004280500 A JP 2004280500A JP 2004280500 A JP2004280500 A JP 2004280500A JP 2005072609 A JP2005072609 A JP 2005072609A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diffusion layer
- region
- semiconductor device
- gate
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】P型基板60上にN型領域61〜66が同一行に形成されている。配線67は、2入力選択回路を構成する一方のスイッチングトランジスタの一端のN型領域65と、該選択回路を構成する他方のスイッチングトランジスタの一端のN型領域63との間を接続するためのメタル第1層配線である。同一行のN型領域64及び66にそれぞれ供給される階調電位V3とV7の配線は、それぞれメタル第3層及びメタル第2層の同一行に形成されて、上下に隣り合っている。
【選択図】 図2
Description
基板(60)と、
前記基板上に形成された第1拡散層(66)と、
前記基板上に形成された第2拡散層(65)と、
前記基板上に形成された第3拡散層(64)と、
前記基板上に形成された第4拡散層(63)と、
前記第1拡散層と前記第2拡散層との間に形成された第1ゲート電極(G2)と、
前記第3拡散層と前記第4拡散層との間に形成された第2ゲート電極(*G2)と、
前記第1拡散層に接続される第1メタル(V7)と、
前記第2拡散層と前記第4拡散層とに接続される第2メタル(67)と、
前記第3拡散層に接続される第3メタル(V3))と
を備えることを特徴とする。
第1基準電位(V7)に第1メタル配線を介して接続される第1領域(66)と、
第1ゲート(G2)と、
前記第1ゲートを挟んで形成される第2領域(65)と、
第2基準電位(V3)に第2メタル配線を介して接続される第3領域(64)と、
第2ゲート(*G2)と、
前記第2ゲートを挟んで形成される第4領域(63)と、
前記第2領域と前記第4領域とを接続する第3メタル配線(67)と
を備えることを特徴とする。
24X 4入力選択回路
251 出力バッファ回路
26 階調電位生成回路
50〜57 2入力選択回路
60 P型基板
61〜66 N型領域
V0〜V7 階調電位
Q00〜Q02、Q10〜Q12、Q20〜Q22、Q30〜Q32、Q40〜Q42、Q50〜Q52、Q60〜Q62、Q70〜Q72 スイッチングトランジスタ
G0〜G2、*G0〜*G2 ゲートライン
R0〜R6 抵抗
X1 データライン
Claims (11)
- 基板と、
前記基板上に形成された第1拡散層と、
前記基板上に形成された第2拡散層と、
前記基板上に形成された第3拡散層と、
前記基板上に形成された第4拡散層と、
前記第1拡散層と前記第2拡散層との間に形成された第1ゲート電極と、
前記第3拡散層と前記第4拡散層との間に形成された第2ゲート電極と、
前記第1拡散層に接続される第1メタルと、
前記第2拡散層と前記第4拡散層とに接続される第2メタルと、
前記第3拡散層に接続される第3メタルと
を備えること特徴とする半導体装置。 - 前記第1メタルと第2メタルとは第1層に、
前記第3メタルは前記第1層よりも上部の第2層に
形成されることを特徴とする請求項1に半導体装置。 - 前記第1メタルには第1基準電圧が供給され、
前記第3メタルには第2基準電圧が供給される
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置。 - 前記第1拡散層、前記第2拡散層、前記第3拡散層及び前記第4拡散層は、第1の方向にこの順序で形成されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の半導体装置。
- 更に、複数のゲート電極を備え、
前記複数のゲート電極は、前記第1ゲート電極及び前記第2ゲート電極とは前記第4拡散層を挟んで反対側に形成されている
ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の半導体装置。 - 第1基準電位に第1メタル配線を介して接続される第1領域と、
第1ゲートと、
前記第1ゲートを挟んで形成される第2領域と、
第2基準電位に第2メタル配線を介して接続される第3領域と、
第2ゲートと、
前記第2ゲートを挟んで形成される第4領域と、
前記第2領域と前記第4領域とを接続する第3メタル配線と、
を備えることを特徴とする半導体装置。 - 前記第2メタル配線は、前記第1ゲートの上を通過することを特徴とする請求項6に記載の半導体装置。
- 前記第3メタル配線は、前記第2ゲートの上を通過することを特徴とする請求項6又は7に記載の半導体装置。
- 更に、複数のゲートを備え、
前記複数のゲートは、前記第4領域を挟んで、前記第1領域、前記第2領域及び前記第3領域とは反対側に形成されている
ことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1つに記載の半導体装置。 - 更に、複数の領域を備え、
前記複数の領域は、前記第4領域を挟んで、前記第1領域、前記第2領域及び前記第3領域とは反対側に形成されている
ことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1つに記載の半導体装置。 - ’′
前記複数の領域の内の一の領域に接続される第4メタル配線を備える
ことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004280500A JP2005072609A (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004280500A JP2005072609A (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 半導体装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10330507A Division JP2000156639A (ja) | 1998-11-20 | 1998-11-20 | 選択回路並びにこれを備えた半導体装置、d/a変換回路及び液晶表示装置 |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007243846A Division JP4669501B2 (ja) | 2007-09-20 | 2007-09-20 | 選択回路並びにこれを備えた半導体装置、d/a変換回路及び液晶表示装置 |
JP2008293753A Division JP2009094527A (ja) | 2008-11-17 | 2008-11-17 | 半導体装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005072609A true JP2005072609A (ja) | 2005-03-17 |
Family
ID=34420323
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004280500A Pending JP2005072609A (ja) | 2004-09-27 | 2004-09-27 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005072609A (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5518016A (en) * | 1978-07-26 | 1980-02-07 | Hitachi Ltd | Voltage divider |
JPH0262118A (ja) * | 1988-08-27 | 1990-03-02 | Nec Corp | ゲート回路 |
JPH04311898A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JPH08167847A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-06-25 | Nec Corp | ディジタルアナログ変換器 |
JP2000156639A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fujitsu Ltd | 選択回路並びにこれを備えた半導体装置、d/a変換回路及び液晶表示装置 |
-
2004
- 2004-09-27 JP JP2004280500A patent/JP2005072609A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5518016A (en) * | 1978-07-26 | 1980-02-07 | Hitachi Ltd | Voltage divider |
JPH0262118A (ja) * | 1988-08-27 | 1990-03-02 | Nec Corp | ゲート回路 |
JPH04311898A (ja) * | 1991-04-10 | 1992-11-04 | Oki Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JPH08167847A (ja) * | 1994-12-15 | 1996-06-25 | Nec Corp | ディジタルアナログ変換器 |
JP2000156639A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fujitsu Ltd | 選択回路並びにこれを備えた半導体装置、d/a変換回路及び液晶表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5472781B2 (ja) | シフトレジスタ及び表示装置並びにシフトレジスタの駆動方法 | |
US8937614B2 (en) | Bidirectional shift register and display device using the same | |
US20070217564A1 (en) | Shift register and image display apparatus containing the same | |
KR100681776B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
US20070248204A1 (en) | Shift register circuit and image display apparatus equipped with the same | |
JP3424320B2 (ja) | アクティブマトリクス表示装置 | |
JP2005346037A (ja) | 液晶表示装置及びその駆動方法 | |
JP2009134845A (ja) | 双方向シフトレジスタ、それを用いた表示装置 | |
JP4190921B2 (ja) | 駆動回路及びそれを備えた表示装置 | |
JP5254525B2 (ja) | ディスプレイデバイス駆動回路 | |
JP2000156639A (ja) | 選択回路並びにこれを備えた半導体装置、d/a変換回路及び液晶表示装置 | |
KR100302829B1 (ko) | 액정전기광학장치 | |
US6608612B2 (en) | Selector and multilayer interconnection with reduced occupied area on substrate | |
US20070229553A1 (en) | Display device having an improved video signal drive circuit | |
JP2007041229A (ja) | アクティブマトリクス型液晶表示装置 | |
JP2000156639A5 (ja) | ||
JP4739451B2 (ja) | 多相パルス発生器 | |
JP4669501B2 (ja) | 選択回路並びにこれを備えた半導体装置、d/a変換回路及び液晶表示装置 | |
JP3873062B2 (ja) | 選択回路並びにこれを備えた半導体装置、d/a変換回路及び液晶表示装置 | |
JP2009094527A (ja) | 半導体装置 | |
JP2005195810A (ja) | 容量性負荷駆動回路、及び表示パネル駆動回路 | |
JP2002175036A (ja) | アクティブマトリクス型表示装置 | |
JP4439023B2 (ja) | 半導体装置及び表示装置 | |
JP2005072609A (ja) | 半導体装置 | |
US20070109282A1 (en) | Data transfer circuit and flat display device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080714 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080728 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080916 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081117 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20081127 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20081219 |