JP2005053240A - 跳上げ可能なスライド式折畳みシート - Google Patents

跳上げ可能なスライド式折畳みシート Download PDF

Info

Publication number
JP2005053240A
JP2005053240A JP2001233569A JP2001233569A JP2005053240A JP 2005053240 A JP2005053240 A JP 2005053240A JP 2001233569 A JP2001233569 A JP 2001233569A JP 2001233569 A JP2001233569 A JP 2001233569A JP 2005053240 A JP2005053240 A JP 2005053240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
striker
plate
rail
slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001233569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4784797B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Shinozaki
克彦 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001233569A priority Critical patent/JP4784797B2/ja
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to EP02730890A priority patent/EP1413473B1/en
Priority to BRPI0205816-2A priority patent/BR0205816B1/pt
Priority to PCT/JP2002/005457 priority patent/WO2003013902A1/ja
Priority to CNB028146999A priority patent/CN100384659C/zh
Priority to DE60235308T priority patent/DE60235308D1/de
Priority to US10/202,784 priority patent/US6773068B2/en
Publication of JP2005053240A publication Critical patent/JP2005053240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4784797B2 publication Critical patent/JP4784797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/12Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable and tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/305Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged on the vehicle frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】シートが車内前方のスライド位置にあるままで跳上げ操作を行なっても、跳上がり作動せず、シートを車内後方のスライド位置に移動すれば跳上げ操作可能に切り換わる機構を備える。
【解決手段】前端側を車体フロアFに設置するスタンド脚部5で枢着支持し、車体フロアFより立ち上がるストライカ7を後端寄り下部に装備するストライカロック6でくわえ込んで後端側を受止め支持するロアーレール4bを備えると共に、ストライカ7をくわえ込むストライカロックの解除機構8をスライドレール4のアッパーレール4aと牽引ワイヤ9で連結し、ストライカロックの解除機構8をシートの後方移動に伴う牽引ワイヤ9による引っ張りで連動させて人為的に操作可能な機構に切り換わるよう備え付ける。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シートをスライドレールで車内の前後方向に移動可能に装備し、且つ、シートバックをシートクッションに折り畳んでシート全体をスライドレールと共に後部側から上方に跳上げ可能に装備するスライド式折畳みシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自動車用シートはシートバックをシートクッションにリクライニング機構で折畳み可能に組み立てられていることは勿論、シートクッションの下部前後方向に取り付けられるアッパーレールをロアーレールでスライド可能に支持することによりスライドレールを備え、シートをスライドレールで車内の前後方向に移動可能に装備されている。
【0003】
その自動車用シート,殊に、ワゴン車等のリアシートにおいては荷物等の収容スペースを確保するべく、シートバックをシートクッションに折り畳んでシート全体を後部側からスライドレールと共に上方に跳上げ可能に構成することが企画されている。
【0004】
その折畳みシートを跳上げ可能に構成するには、ロアーレールの前端側を車体フロアに設置するスタンド脚部で枢着支持し、且つ、車体フロアより立ち上がるストライカを後端寄り下部に取り付けられるストライカロックでくわえ込んでロアーレールの後端側をストライカで受止め支持するスライドレールを備えると共に、ストライカをくわえ込むストライカロックの解除機構を乗員の操作により作動可能に備え付ければよい。
【0005】
唯、そのストライカロックの解除機構を単にストライカロックの開錠用として備え付けるだけであると、例えば、車内前方の移動位置にあるシートのシートバックをシートクッションの上に前倒しし、このシート全体が前方位置にあるままで跳上げ操作すると、シートバックがヘッドレストの高さ分前に張り出すことから、ヘッドレストがフロント側シートの背部に当たり或いは車体フロアのフロア面に当たって跳上げ途上で詰ってしまう事態の発生が想定される。
【0006】
そのシート全体を跳ね上げるには、シートを車内後方の所定位置までスライド移動すれば、シートバックをシートクッションに折り畳んだシート全体がスライド分だけ車内後方に位置するから、ヘッドレストによるシート全体の詰まりを防げる。
【0007】
然し、そのシートを車内後方のスライド位置まで移動させてから、シート全体の跳上げ操作を行なうという手順が必ず履行されるとは限らない。特に、シートの後部側から跳上げ操作するときにはシートが所定のスライド位置にあるかシートの後部側から見て判り難いこともある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、シートが車内前方のスライド位置にあるままで跳上げ操作を行なっても、跳上がり作動せず、シートが車内後方のスライド位置にあれば跳上げ操作可能に切り換わるスライド式折畳みシートを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1に係る跳上げ可能なスライド式折畳みシートにおいては、前端側を車体フロアに設置するスタンド脚部で枢着支持し、且つ、車体フロアより立ち上がるストライカを後端寄り下部に装備するストライカロックでくわえ込んで後端側をストライカで受止め支持するロアーレールを備え、そのロアーレールによりシートクッションの下部前後方向に取り付けられるアッパーレールをスライド可能に支持させてスライドレールを備え、シート全体をスライドレールで車内の前後方向に位置移動可能に装備すると共に、ストライカをくわえ込むストライカロックの解除機構を備え、そのストライカロックの解除機構を人為的な操作により作動させると、スタンド脚部の枢軸を支点に、折り畳まれたシート全体をスライドレールと共に後部側から上方に跳上げ可能に組み立てるもので、スライドレールのアッパーレールと牽引ワイヤで連結すると共に、シートの後方移動に伴う牽引ワイヤによる引っ張りで連動させて人為的に操作可能な機構に切り換わるストライカロックの解除機構を備え付けることにより構成されている。
【0010】
本発明の請求項2に係る跳上げ可能なスライド式折畳みシートにおいては、シートの後部側からストラップで引張り操作可能なストライカロックの解除機構をシートクッションの下部後寄りに備え付けることにより構成されている。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して説明すると、図示実施の形態は、図1で示すようにシート設置部位のフロア面fが乗員足置き部位のフロア面fより高位に形成されたワゴン車等の車体フロアFに装備するリアシートを構成するのに適用されている。
【0012】
その自動車用シートは、シートクッション1と、シートクッション1より立ち上がるシートバック2並びにヘッドレスト3とを備えると共に、リクライニング機構(図示せず)をシートクッション1とシートバック2との枢軸部に備え、ヘッドレスト3を含むシートバック2を前後に傾倒可能なリクライニング式に組み立てられている。
【0013】
そのリクライニング式に加えて、シートクッション1の下部前後方向に取り付けられるアッパーレール4aと、アッパーレール4aをスライド可能に支持するロアーレール4bとから組み立てられるスライドレール4を備え、シートクッション1からシートバック2のシート全体をスライドレール4で車内の前後方向に移動可能なスライド式シートとして装備されている。
【0014】
そのスライドレール4は、前端部がフロア面fの前部寄りに取付け設置するスタンド脚部5で枢着支持され、且つ、後端部がレール後端寄り下部に備え付けるストライカロック6でフロア面fから立ち上がるストライカ7をくわえ込むことによりストライカ7で受止め支持されるロアーレール4bをベースとして車体フロアFに敷設されている。
【0015】
その構成中、ストライカロック6はストライカ7をくわえ顎の口内に嵌め合わせると施錠作動し、後述する牽引ワイヤで引っ張ると開錠作動する可動爪(図示せず)を備えるもので、ロアーレール4bを含むシート全体のロック機構として取り付けられている。これに対し、ストライカ7は丸棒状の金属部材をコの字状に折り曲げたもので、コの字の両軸端をフロア面fに立付け装着することにより止め金として備え付けられている。
【0016】
そのストライカロック6には、ストライカ7のくわえ込みを開錠操作するストライカロックの解除機構8が備え付けられている。このストライカロックの解除機構8は、ストラップ80による人為的な操作に伴ってストライカロック6の可動爪を作動するもので、それと併せて、当該機構8とスライドレール4のアッパーレール4aとを牽引ワイヤ9で連結することにより、シートの後方移動に伴って引っ張られる牽引ワイヤ9で連動させてストライカロック6を人為的に操作可能な機構に切り換わるよう構成されている。
【0017】
スライドレール4には、スライドロック機構(図示せず)を開錠操作するロック解除レバー10がアッパーレール4aからシートクッション1の前部下方に延びるよう備え付けられている。このロック解除レバー10は、乗員が引上げ操作するとスライドロックを解除し、一方、引上げを解除するとスライドロックを施錠するようスライドロック機構を作動可能に組付け装備されている。
【0018】
このように構成するスライド式折畳みシートでは、図2で示すようにヘッドレスト3を含むシートバック2を車内前方のスライド位置でシートクッション1に重ねて前倒しただけでは、ストライカロックの解除機構8が牽引ワイヤ9で引っ張られずにストライカロック6を人為的に操作可能な機構に切り換っていないため、乗員がストライカロックの解除機構8をストラップ80で操作しても、ストライカロック6の可動爪が動かないでストライカ7を開錠できないからシート全体を跳ね上げられない。
【0019】
これに対し、図3で示すようにシートを車内後方X方向の所定位置までスライド移動すると、そのシートのスライド移動に伴って、牽引ワイヤ9による引張力がストライカロックの解除機構8を加わり、ストライカロックの開錠機構8がストライカロック6を人為的な操作により開錠作動可能な機構に切り換わる。この切換えにより、乗員がストラップ80による引っ張りでストライカロックの開錠機構8を作動すると、ストライカロック6の可動爪がストライカ7の開錠動作を行うことから、図4で示すように折り畳まれたシート全体を後部側より上方に跳ね上げられる。
【0020】
そのストラップ80による開錠操作がシート後部側から行なわれても、シート全体を車内後方のスライド位置まで移動させてから、シート全体の跳上げ操作を行なうという手順を必ず履行しなければならないため、ヘッドレスト3がフロント側シートの背部に当たり或いは車体フロアFのフロア面fに当たって跳上げ途上で詰ってしまうような事態の発生を防げる。
【0021】
そのシートを車内後方のスライド位置まで移動させてから、シート全体の跳上げ操作を行うという手順により、シート全体の跳上げに伴う詰まり防止のみならず、ヘッドレスト3を含むシートバック2の前倒しの際に、当該シートを姿勢換えすることによる周囲の乗員や荷物に対する注意を喚起する助けともなる。なお、シート全体の跳上げ姿勢は後述する弾性パッドがスペーサパッドと当接することにより安定よく立付け保持できる。
【0022】
上述したストライカロックの解除機構8は、図5並びに図6で示すように取付けベースとなる設置板81と四つの回動板82〜85とを組み合わせ、第1の回動板82を操作レバーとしてストラップ80を備え、ストラップ80による引張りでシート後部側から操作できるようシートクッションの下部後寄りに取付け装備されている。これら各構成部材は、金属板材を所定形状に打ち抜いて折曲げ成形することにより形成されている。
【0023】
各構成部材(但し、関連部材は図示せず)を説明すると、設置板81には、図7で示すように第1の支軸を立付け保持する軸止め穴81aが楕円形に隆起させた板面の所定位置に開口させて設けられている。また、ワイヤケーブルをケーブルヘッドで二本止着する掛止め片81bと、ワイヤケーブルをケーブルヘッドで一本止着する掛止め片81cとが互いに離れた縁辺から立ち上げて設けられている。
【0024】
その他、設置板81には、第1の回動板82をスライドガイドし、且つ、掛止め片81bの立上りを補強するビード状の打出し突条81dと、設置板自体をシートクッションの下部に固定するビス止め穴81e,81fとが板面に設けられている。また、第1の回動板82の回転停止位置を規制するストッパ片81gが縁辺の中間位置に立ち上げ、第1の回動板82の戻り位置を規制するストッパ片81hが掛止め片81bの近傍位置に立ち上げて各々設けられている。
【0025】
第1の回動板82には、図8で示すように設置板81から立ち上がる第1の支軸を挿通する通し穴82aと、第1の支軸を中心とする第1の円弧部82bと第2の支軸を中心とする第2の円弧部82b’とを異方向に向けて相連続させた略くの字状のガイド穴(82b,82b’)と、ストラップ80を装備するC字状の受け口82cとが板面に設けられている。この他、設置板81の掛止め片81bとの間に掛渡し装備する戻しコイルバネの掛止め片82dと、回転位置規制用のストッパ片81gと当接する係止片82eが設けられている。
【0026】
第2の回転板83には、図9で示すように第1の支軸を受け止める軸受け穴83aと、第2の支軸を立付け保持する軸止め穴83bとが板面の離れた位置に設けられている。また、第3の回動板84から突出するスライドピンを挿通する円弧状の抜き穴83cが板面に設けられている。この抜き穴83cは、第1の回動板82のガイド穴82b,82b’を形成する円弧部82b’の端縁と基点を同じくし、且つ、ガイド穴82b,82b’の中間点にまで延びる円弧状に形成されている。
【0027】
その他、第2の回転板83には二本の牽引ワイヤをワイヤ端で連結する掛止め片83dがワイヤ外れ止め用の係止片83eと補強リブ83fとを一体に折り曲げることにより設けられている。また、第4の回動板の戻しコイルバネを掛渡し装備する掛止め片83gと、第1の回動板82とのスライド間隔を保つ円弧状の打出し突条83h(但し、凹溝状に現われる)と、第1の回動板82の立上り片82eと内側より当接する突片83iが設けられている。
【0028】
第3の回動板84には、図10で示すように第2の回動板83に設けた抜き穴83cから第1の回動板82に設けたガイド穴82b,82b’の中間点に至るスライドピン84aが下方に向けて突出装備されている。また、第2の回動板83から立ち上がる第2の支軸を挿通する通し穴84bと、第4の回動板85との間に掛渡し装備する引張りコイルバネの掛止め片84cと、第4の回動板85と当たって回転位置を規制するストッパ片84dが設けられている。
【0029】
第4の回動板85には、図11で示すように一本の牽引ワイヤをワイヤ端の嵌込みピンで連結する受け口85aと、第2の支軸を受け止める軸受け穴85bとが設けられている。また、第2の回動板83との間に掛渡し装備する戻しコイルバネの掛止め片85cと、第3の回動板84との間に掛渡し装備する引張りコイルバネの掛止め片85dが設けられている。
【0030】
その構成部材は、図12並びに図13で示すように第1の支軸86a(一点鎖線参照)を設置板81から立ち上げて第1の回動板82と第2の回動板83とを第1の支軸86aで軸受け支持し、また、第2の回動板83から第2の支軸86b(二点鎖線参照)を立ち上げて第3の回動板84と第4の回動板85とを第2の支軸86bで軸受け支持することにより、第1乃至第4の回動板82〜85が個別に揺動回転するよう組み立てられている。
【0031】
第3の回動板84から突出するスライドピン84aは、図14で示すように第2の回動板83に設けた抜き穴83cから第1の回動板82に設けたガイド穴82b,82bの中間点に至るよう挿通配置されている。この構成から、スライドピン84aは第1の支軸86aを中心とする円弧部82bに受け入れられるか、または、第2の支軸86bを中心とする円弧部82b’に入り込むかの選択部材として組み付けられている。
【0032】
その構成部材において、図5並びに図6で示すようにストラップ80がガイドバー80a,80bで支えて第1の回動板82から引き出されている。また、設置板81と第1の回動板82との間には第1の回動板82を引張する戻しコイルバネ87aが、第1の回動板82と第4の回動板85との間には第4の回動板85を引張する戻しコイルバネ87bが、第3の回動板84と第4の回動板85との間には第3の回動板84を引張する引張りコイルバネ87cが夫々掛渡し装備されている。
【0033】
ストライカロック連結用の牽引ワイヤ88,88’は、ワイヤチューブ88a,88a’の径内に挿通させてチューブヘッド88b,88b’を設置板81に固定すると共に、ワイヤ端を第2の回動板83に止着することによりストライカロックの解除機構8から夫々引き出されている。また、アッパーレール連結用の牽引ワイヤ9はワイヤチューブ9aの径内に挿通させてチューブヘッド9bを設置板81に固定すると共に、ワイヤ端を第4の回動板85に止着することによりストライカロックの解除機構8から引き出されている。
【0034】
その牽引ワイヤ88,88’、9のうち、図15で示すように牽引ワイヤ88,88’がチューブヘッド88c,88c’をブラケットプレート88d,88d’に固定することにより左右のストライカ7,7’を個別にくわえ込み挟持するストライカロック6,6’とワイヤ端で夫々連結されている。また、牽引ワイヤ9はスライドレールのアッパーレールにワイヤ端で連結されている。
【0035】
その牽引ワイヤ9は、図16〜図18で示すようにワイヤチューブ9aをチューブヘッド9bで保持固定する掛止め片40aから連続させてコの字状を呈する張出しプレート40bを設け、且つ、アッパーレール4aのスライド方向に沿う長穴40cを張出しプレート40bの板面に設けたブラケットプレート40と、牽引ワイヤ9のワイヤ端をピン止め固定するスライドプレート41とを備えてアッパーレール4aに連結されている。
【0036】
そのブラケットプレート40は、張出しプレート40bの両側であてがい固定することによりアッパーレール4aの側部に取付け固定されている。スライドプレート41は、張出しプレート40bの長穴40cに嵌め合わす二本のガイドピン42a,42bにより張出しプレート40bの長穴40cに沿って移動可能に組み付けられている。スライドピン42a,42bのうち、片方42bは四角形状のブロック付きピンが備え付けられ、このスライドピン42bが当接するストッパ片43がロアレール4bから張出しプレート40bの内側に立ち上がるよう設けられている。
【0037】
その牽引ワイヤ9では、まず、正常な操作手順によりシート全体をアッパーレール4aで車内後方のX方向にスライド移動すると、初期はブラケットプレート40の掛止め片40aで保持するワイヤチューブ9aを含めてブラケットプレート40によりアッパーレール4aと共に移動する。このアッパーレール4aの移動途上で、図19で示すようにスライドピン42bがストッパ片43に当接すると、図20で示すようにスライドプレート41が停止したままで、ブラケットプレート40がアッパーレール4aの移動と従動するため、アッパーレール4aが所定の後方位置までスライド移動するに伴って牽引ワイヤ9が矢印Y方向に引っ張られる。
【0038】
その牽引ワイヤ9がY方向に引っ張られる(図5参照)と、第4の回動板85が牽引ワイヤ9による引張りで第2の支軸86bを中心に揺動回転すると共に、スライドピン84aを備えた第3の回動板84が引張りコイルバネ87cを介して第2の支軸86bを中心に回転する。
【0039】
但し、その第4の回動板85と第2の回動板83との間にはコイルバネ87bが掛け渡されているが、第3の回動板84が第2の支軸86bを中心に回転しても、第2の回動板83には牽引ワイヤ88,88’が連結されているため、コイルバネ87bのバネ力では第2の回動板83は揺動回転しない。
【0040】
その牽引ワイヤ9が引っ張られる前は、図21で示すようにスライドピン84aが異方向に曲がるガイド穴82b,82b’の中間点に位置しているが、第3の回動板84の回転により、図22で示すようにスライドピン84aが第2の支軸86bを中心とする円弧部82b’に入り込み、また、シートが車内後方X方向の所定位置でスライド停止することにより牽引ワイヤ9の引っ張りも死点に達する。
【0041】
そのシートが所定位置でスライド停止すると、スライドピン84aが第2の回動板83に設けられた抜き穴83cの片縁端に位置すると共に、第2の支軸86bを中心とする第1の回動板82の円弧部82b’に入り込んでいるところから、乗員がストラップにより第1の回動板81を引張り操作すると、図23で示すように第1の回動板81が第1の支軸86aを中心に揺動回転すると共に、第1の回動板82の円弧部82b’並びに第2の回動板83の抜き穴83cがスライドピン84aを各穴縁で押えて第1の支軸86aを中心に第2の回動板83を揺動回転させる。
【0042】
その第2の回動板83が揺動回転すると、第2の回動板83には牽引ワイヤ88,88’が連結されているため、この牽引ワイヤ88,88’が引っ張られることによりストライカロック6,6’の可動爪を作動させてストライカ7,7’のくわえ込みを開錠動作し、予め折り畳まれたシート全体を後部側から上方に跳上げ作動させられる。
【0043】
一方、誤操作によりシートを車内後方にスライドさせないで、乗員がストラップ80により第1の回動板82を引張り操作すると、図24で示すように第1の回動板82が第2の支軸86bを中心としてスライドピン84aをガイド穴の円弧部82bに受け入れながら揺動回転するのみで、牽引ワイヤ88,88’が連結されている第2の回動板83を回転させず、図25で示すように第1の回動板82が空振り操作となるから、ストライカロック6,6’の可動爪を開錠作動させられない。このため、操作した乗員には誤操作であることを認知させられる。
【0044】
なお、正常な操作によりストライカロック6,6’の可動爪を開錠作動させた後は、乗員がストラック80から手を離すと、戻しコイルバネ87a,87c並びに引張りバネ87cが第1の回動板82を含む各構成部材83〜85を復帰動させると共に、各牽引ワイヤ88,88’、9も元の配線状態に戻る。
【0045】
このスライド式折畳みシートは、乗員の手作業による持上げで跳ね上げ、或いは、図26で示すように捩りコイルバネ11(片側のみ図示)をスライドレール4のロアーレール4bとスタンド脚部5の軸受けブラケット5a,5bに挿通する枢軸(図示せず)の軸線上に装備することにより捩りコイルバネ11のバネ力で跳上げ作動するよう構成できる。
【0046】
その捩りコイルバネ11は、片バネ端をスライドレール4のロアーレール4bに止着し、且つ、他バネ端をスタンド脚部5に止着することにより、図25で示すように左右のロアーレール4b,4b’とスタンド脚部5,5’の枢軸に備えることから、シートクッション1をストライカ7に定置するに伴ってバネ力を蓄積するよう組付け装備できる。この捩りコイルバネ11,11’では、シート全体を瞬発的に跳ね上げでき、また、減速ダンパー12を備えれば跳上げ途上から徐速させて跳ね上げられるよう構成できる。
【0047】
その減速ダンパー12と共に、弾性パッド13をシートクッションフレームより突出する受けフレーム14に備え付け、また、弾性パッド13が当接するスペーサパッド15をスタンド脚部5に備え付けることによりシート全体の跳ね上りに伴う衝撃を緩衝できて跳上り状態を安定よく保てる。
【0048】
【発明の効果】
以上の如く、本発明の請求項1に係る跳上げ可能なスライド式折畳みシートに依れば、前端側を車体フロアに設置するスタンド脚部で枢着支持し、且つ、車体フロアより立ち上がるストライカを後端寄り下部に装備するストライカロックでくわえ込んで後端側をストライカで受止め支持するロアーレールを備えると共に、ストライカをくわえ込むストライカロックの解除機構をスライドレールのアッパーレールと牽引ワイヤで連結し、シートの後方移動に伴う牽引ワイヤによる引っ張りで連動させて人為的に操作可能な機構に切り換わるストライカロックの解除機構として備え付けることにより、シートが車内前方のスライド位置にあるままで跳上げ操作を行なっても、跳上がり作動せず、シートを車内後方のスライド位置に移動すれば跳上げ操作可能に切り換えられるよう構成できる。
【0049】
本発明の請求項2に係る跳上げ可能なスライド式折畳みシートに依れば、シートの後部側からストラップで引張り操作可能なストライカロックの解除機構をシートクッションの下部後寄りに備え付けることにより、物品の収納スペースをシートの後部側に確保ししかも荷積みを行う等の作業をシート後部から容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る跳上げ可能なスライド式折畳みシートの取付構造を示す説明図である。
【図2】図1のシートをシートバックの前倒し状態で示す説明図である。
【図3】図1のシートを車内後方のスライド位置で示す説明図である。
【図4】図1のシートを跳上げ状態で示す説明図である。
【図5】図1のシートに装備されるストライカロック解除機構を示す斜視図である。
【図6】図5のストライカロック解除機構を示す平面図である。
【図7】図5のストライカロック解除機構を構成する設置板を示す斜視図である。
【図8】図5のストライカロック解除機構を構成する第1の回動板を示す斜視図である。
【図9】図5のストライカロック解除機構を構成する第2の回動板を示す斜視図である。
【図10】図5のストライカロック解除機構を構成する第3の回動板を示す斜視図である。
【図11】図5のストライカロック解除機構を構成する第4の回動板を示す斜視図である。
【図12】図5のストライカロック解除機構を図6のA−A線で示す断面図である。
【図13】図12で示す設置板並びに回動板と支軸との配置関係を示す斜視図である。
【図14】図5のストライカロック解除機構を図6のB−B線で示す断面図である。
【図15】図5のストライカロック解除機構を含む関連機構をシートクッションの平面で示す説明図である。
【図16】図5のストライカロック解除機構から引き出される牽引ワイヤのスライドレールにおける連結構造を平面で示す説明図である。
【図17】図16のスライドレールにおける牽引ワイヤの連結構造を展開させて示す説明図である。
【図18】図16のスライドレールにおける牽引ワイヤの連結構造を側面で示す説明図である。
【図19】図16のスライドレールにおける牽引ワイヤの引張り動作途上を示す説明図である。
【図20】図16のスライドレールにおける牽引ワイヤの引張り動作を示す説明図である。
【図21】図5のストライカロック解除機構を中立状態で示す説明図である。
【図22】図5のストライカロック解除機構を牽引ワイヤの引張りによる切替え状態で示す説明図である。
【図23】図5のストライカロック解除機構をストラップによる引張り状態で示す説明図である。
【図24】図5のストライカロック解除機構をストラップによる空振り操作状態で示す説明図である。
【図25】図24の空振り操作を第1の回動板で示す説明図である。
【図26】図1のシートに装備される跳上げ機構並びにダンパー機構を示す説明図である。
【図27】図26の跳上げ機構並びにダンパー機構をシート後部側から示す説明図である。
【符号の説明】
1 シートクッション
2 シートバック
3 ヘッドレスト
4 スライドレール
4a アッパーレール
4b ロアーレール
5 スタンド脚部
6 ストライカロック
7 ストライカ
8 ストライカロック解除機構
9 牽引ワイヤ
F 車体フロア

Claims (2)

  1. 前端側を車体フロアに設置するスタンド脚部で枢着支持し、且つ、車体フロアより立ち上がるストライカを後端寄り下部に装備するストライカロックでくわえ込んで後端側をストライカで受止め支持するロアーレールを備え、そのロアーレールによりシートクッションの下部前後方向に取り付けられるアッパーレールをスライド可能に支持させてスライドレールを備え、シート全体をスライドレールで車内の前後方向に位置移動可能に装備すると共に、ストライカをくわえ込むストライカロックの解除機構を備え、そのストライカロックの解除機構を人為的な操作により作動させると、スタンド脚部の枢軸を支点に、折り畳まれたシート全体をスライドレールと共に後部側から上方に跳上げ可能に組み立てるシートにおいて、
    スライドレールのアッパーレールと牽引ワイヤで連結すると共に、シートの後方移動に伴う牽引ワイヤによる引っ張りで連動させて人為的に操作可能な機構に切り換わるストライカロックの解除機構を備え付けたことを特徴とする跳上げ可能なスライド式折畳みシート。
  2. シートの後部側からストラップで引張り操作可能なストライカロックの解除機構をシートクッションの下部後寄りに備え付けたことを特徴とする請求項1に記載の跳上げ可能なスライド式折畳みシート。
JP2001233569A 2001-08-01 2001-08-01 跳上げ可能なスライド式折畳みシート Expired - Fee Related JP4784797B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233569A JP4784797B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 跳上げ可能なスライド式折畳みシート
BRPI0205816-2A BR0205816B1 (pt) 2001-08-01 2002-06-03 sistema com um assento dobrável do tipo deslizante e um piso de corpo de veìculo.
PCT/JP2002/005457 WO2003013902A1 (fr) 2001-08-01 2002-06-03 Siege pliant de type coulissant et relevable
CNB028146999A CN100384659C (zh) 2001-08-01 2002-06-03 可弹起的滑动式自由折叠座席
EP02730890A EP1413473B1 (en) 2001-08-01 2002-06-03 Liftable sliding type foldable seat for motor vehicle and corresponding vehicle floor
DE60235308T DE60235308D1 (de) 2001-08-01 2002-06-03 Anhebbarer und verschiebbarer Klappsitz für Kraftfahrzeug und mit entsprechendem Fahrzeugboden
US10/202,784 US6773068B2 (en) 2001-08-01 2002-07-25 Slide type foldable seat capable of being kicked up

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233569A JP4784797B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 跳上げ可能なスライド式折畳みシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005053240A true JP2005053240A (ja) 2005-03-03
JP4784797B2 JP4784797B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=34362524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001233569A Expired - Fee Related JP4784797B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 跳上げ可能なスライド式折畳みシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4784797B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100802727B1 (ko) 2005-12-05 2008-02-12 기아자동차주식회사 시트 더블 폴딩 제한장치
JP2008260325A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Shiroki Corp シート
WO2009119741A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 テイ・エス テック株式会社 車両用格納シート
WO2009119586A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 テイ・エス テック株式会社 車両用格納シート
JP2009234369A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ts Tech Co Ltd 車両用格納シート
JP2009234370A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ts Tech Co Ltd 車両用格納シート
EP1859987A3 (de) * 2006-05-23 2010-03-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Wickelbank
US8292366B2 (en) 2009-08-31 2012-10-23 Hyundai Motor Company Fold-and-dive seat
GB2502863A (en) * 2012-06-09 2013-12-11 Gm Global Tech Operations Inc Adjusting device for a motor vehicle seat
JP2019077219A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2021062815A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 スズキ株式会社 シート用レバー構造

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100802727B1 (ko) 2005-12-05 2008-02-12 기아자동차주식회사 시트 더블 폴딩 제한장치
EP1859987A3 (de) * 2006-05-23 2010-03-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Wickelbank
JP2008260325A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Shiroki Corp シート
US8926007B2 (en) 2008-03-24 2015-01-06 Ts Tech Co., Ltd. Stowable vehicle seat
US8534750B2 (en) 2008-03-24 2013-09-17 Ts Tech Co., Ltd. Stowable vehicle seat
JP2009227157A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Ts Tech Co Ltd 車両用格納シート
WO2009119586A1 (ja) * 2008-03-24 2009-10-01 テイ・エス テック株式会社 車両用格納シート
JP2009234370A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ts Tech Co Ltd 車両用格納シート
US8465096B2 (en) 2008-03-26 2013-06-18 Ts Tech Co., Ltd. Stowable vehicle seat
JP2009234369A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Ts Tech Co Ltd 車両用格納シート
WO2009119741A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 テイ・エス テック株式会社 車両用格納シート
US8292366B2 (en) 2009-08-31 2012-10-23 Hyundai Motor Company Fold-and-dive seat
GB2502863A (en) * 2012-06-09 2013-12-11 Gm Global Tech Operations Inc Adjusting device for a motor vehicle seat
US9085247B2 (en) 2012-06-09 2015-07-21 GM Global Technology Operations LLC Adjusting device for a vehicle seat, vehicle seat, row of seats,vehicle seat and method for this
JP2019077219A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP7011153B2 (ja) 2017-10-20 2022-01-26 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP2021062815A (ja) * 2019-10-16 2021-04-22 スズキ株式会社 シート用レバー構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4784797B2 (ja) 2011-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7854461B2 (en) Slide/flip-up type seat for automobile
US8465096B2 (en) Stowable vehicle seat
KR101418132B1 (ko) 리트랙터블 후방 레그를 갖는 스탠드 업 좌석 조립체
WO2008035804A1 (fr) Dispositif levier d'agencement pour siège d'automobile
KR20130079403A (ko) 단일 위치 기억 및 개방 상태 유지 특징부를 갖는 용이한 진입 시트 시스템
JP4784797B2 (ja) 跳上げ可能なスライド式折畳みシート
EP2105346A2 (en) Seat apparatus for vehicle
JP5028134B2 (ja) チップアップ・スライド式自動車用シート
JP4235967B2 (ja) 跳上げ可能なスライド式折畳み自在シート
JP3944645B2 (ja) チップアップ・スライド式自動車用シート
US11993183B2 (en) Seat slide device
JP4784798B2 (ja) 作動・不作動切換機能を備える操作レバー装置並びに跳上げ可能なスライド式折畳みシート
JP5410134B2 (ja) 乗物用シート
JP3942084B2 (ja) 車両用シート
JP4784802B2 (ja) 跳上げ可能なスライド式折畳みシート
JP2002211292A (ja) 車両用シート
JP2004291697A (ja) 乗り物用シート
JP4904569B2 (ja) 跳上げ式折畳みシート
JPH0730423Y2 (ja) 車両用シート
JPH10226254A (ja) 車両用シート装置
JP3234085B2 (ja) ビルトイン式チャイルドシートのロック機構
JP3489671B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JP2003094996A (ja) 後方反転式折り畳みシートの跳ね上げロック構造
JPH0522437Y2 (ja)
JPH0236751Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110628

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4784797

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees