JP4904569B2 - 跳上げ式折畳みシート - Google Patents

跳上げ式折畳みシート Download PDF

Info

Publication number
JP4904569B2
JP4904569B2 JP2001261892A JP2001261892A JP4904569B2 JP 4904569 B2 JP4904569 B2 JP 4904569B2 JP 2001261892 A JP2001261892 A JP 2001261892A JP 2001261892 A JP2001261892 A JP 2001261892A JP 4904569 B2 JP4904569 B2 JP 4904569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
striker
entire
flip
stand leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001261892A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005053242A (ja
Inventor
克彦 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001261892A priority Critical patent/JP4904569B2/ja
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to BRPI0205816-2A priority patent/BR0205816B1/pt
Priority to EP02730890A priority patent/EP1413473B1/en
Priority to DE60235308T priority patent/DE60235308D1/de
Priority to PCT/JP2002/005457 priority patent/WO2003013902A1/ja
Priority to CNB028146999A priority patent/CN100384659C/zh
Priority to US10/202,784 priority patent/US6773068B2/en
Publication of JP2005053242A publication Critical patent/JP2005053242A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4904569B2 publication Critical patent/JP4904569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シートバックをシートクッションに折り畳んでシート全体を後部側から上方に跳上げ可能に装備する跳上げ式折畳みシートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、自動車用シートはシートバックをシートクッションにリクライニング機構で折畳み可能に組み立てられていることは勿論、シートクッションの下部前後方向に取り付けられるアッパーレールをロアーレールでスライド可能に支持することによりスライドレールを備え、シートをスライドレールで車内の前後方向に移動可能に装備されている。
【0003】
その自動車用シート,殊に、ワゴン車等のリアシートにおいては荷物等の収容スペースを確保するべく、シートバックをシートクッションに折り畳んでシート全体を後部側からスライドレールと共に上方に跳上げ可能に構成することが企画されている。
【0004】
その折畳みシートを跳上げ可能に構成するには、ロアーレールの前端側を車体フロアに設置するスタンド脚部で軸承枢着し、且つ、車体フロアより立ち上がるストライカを後端寄り下部に取り付けられるストライカロックでくわえ込んでロアーレールの後端側をストライカに据付け載置するスライドレールを備えると共に、ストライカロックの解除機構を乗員の操作により開錠作動可能に備え付ければよい。
【0005】
そのストライカロックの開錠操作後は、シート全体を折畳み状態で後部側から持ち上げれば、スライドレールの前端側をスタンド脚部に軸承枢着する枢軸を支点に、スライドレールを含むシート全体を上方に立付け回転するようにできる。然し、この手作業による跳上げではシート全体が重くて重量があるから労力を要する。また、単なる跳上げ機構のみでは立付け姿勢を安定よく保てない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、シート全体を折畳み状態で簡単な機構により自動的に跳ね上げられて跳上げ姿勢を安定よく保てる跳上げ式折畳みシートを提供することを目的とする。
【0007】
また、本発明はシート全体を折畳み状態で簡単な機構により安定よく自動的に跳ね上げられる跳上げ式折畳みシートを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本願の請求項1に係る跳上げ式折畳みシートにおいては、前端側を車体フロアに設置するスタンド脚部に軸承枢着し、且つ、車体フロアより立ち上がるストライカを後端寄り下部に取り付けたストライカロックでくわえ込んで、後端側をストライカに据付け載置するベースフレームを備えると共に、ストライカロックの解除機構を備え、ストライカロックの解除により、ベースフレームの前端側をスタンド脚部に軸承枢着する枢軸を支点に、シート全体を折畳み状態でベースフレームと共に後部側から上方に跳上げ可能に組み立てるもので、
シート全体をストライカに据付け倒しする回転によりバネ力を蓄積するシート跳上げ用のバネをベースフレームの枢軸に備えると共に、シート全体の跳上げ姿勢を規制する弾性パッド該弾性パッドと当接可能でシート全体の跳上げ姿勢を調整するスペーサパッドをシートクッションの前部側とスタンド脚部とに分けて備え付けることにより構成されている。
【0009】
本願の請求項2に係る跳上げ可能なスライド式折畳みシートにおいては、シート全体を折畳み状態で跳ね上げる捩りコイルバネをスタンド脚部の枢軸の軸線上に嵌装させて備え付けることにより構成されている。
【0010】
本願の請求項3に係る跳上げ可能なスライド式折畳みシートにおいては、弾性パッドをシートクッションの前部側に備えると共に、該弾性パッドと当接可能なスペーサパッドをスタンド脚部に備え付けることにより構成されている。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して説明すると、図示実施の形態は、図1で示すようにシート設置部位のフロア面fが乗員足置き部位のフロア面fより高位に形成されたワゴン車等の車体フロアFに装備するリアシートを構成するに適用されている。
【0012】
その自動車用シートは、シートクッション1と、シートクッション1より立ち上がるシートバック2並びにヘッドレスト3とを備えると共に、リクライニング機構(図示せず)をシートクッション1とシートバック2との枢軸部に備え、ヘッドレスト3を含むシートバック2を前後に傾倒可能なリクライニング式に組み立てられている。
【0013】
リクライニング式に加えて、シートクッション1の下部前後方向に取り付けられるアッパーレール4aと、アッパーレール4aをスライド可能に支持するロアーレール4bとから組み立てられるスライドレール4をシートのベースフレームとして備え、シートクッション1からシートバック2のシート全体をスライドレール4で車内の前後方向に位置移動可能なスライド式シートとして装備されている。
【0014】
スライドレール4は、前端部がフロア面fの前部寄りに取付け設置するスタンド脚部5で軸承枢着され、且つ、後端部がレール後端寄り下部に備え付けるストライカロック6でフロア面fから立ち上がるストライカ7をくわえ込むことによりストライカ7に据付け載置されるロアーレール4bをベースとして車体フロアFに敷設されている。
【0015】
その構成中、ストライカロック6はストライカ7をくわえ顎の口内に嵌め合わせると施錠作動し、後述するストライカロックの解除機構を牽引ワイヤで引っ張ると開錠作動する可動爪(図示せず)を備えるもので、ロアーレール4bを含むシート全体のロック機構として取り付けられている。これに対し、ストライカ7は丸棒状の金属部材をコの字状に折り曲げたもので、コの字の両軸端をフロア面fに立付け装着することにより止め金として備え付けられている。
【0016】
ストライカロック6には、ストライカ7のくわえ込みを開錠するストライカロックの解除機構8が備え付けられている。このストライカロックの解除機構8は、ストラップによる引張り操作でストライカロック6の可動爪を開錠作動させるようシートクッション1の下部側に備え付けると共に、ストライカロック6と牽引ワイヤ(図示せず)で連結することによりストライカロック6を開錠操作可能に取付け装備されている。
【0017】
ストライカロック6は、図2で示すように左右のロアーレール4bに備え付けると共に、ストライカ7も左右に備えてシート全体をストライカ7に安定よく据付け載置できるよう装備されている。また、ストライカロックの解除機構8は二つのストライカロックを同時に開錠作動できるよう各ストライカロックと牽引ワイヤで連結されている。
【0018】
スライドレール4には、スライドロック機構(図示せず)を開錠作動する操作レバー9がアッパーレール4aからシートクッション1の前部下方に延びるよう備え付けられている。この操作レバー9は、乗員が引上げ揺動するとスライドロックを解除し、一方、引上げを解除するとスライドロックを施錠するようスライドロック機構を作動可能に装備されている。
【0019】
そのスライド式折畳みシートにおいては、図3で示す(片側のみ図示)ようにコイル端(図示せず)をスライドレール4の枢軸と、このスライドレール4の枢軸を軸承支持するスタンド脚部5とに各々連結止着し、シート全体をストライカ7に据付け倒しする回転によりバネ力を蓄積し、シート全体を跳ね上げる際にバネ反力を発揮する捩りコイルバネ10がスライドレール4の枢軸の軸線上にコイル部で嵌装することにより備え付けられている。
【0020】
その捩りコイルバネ10としては、太いバネ線材を大きな径のコイル状に巻線することによりシート全体の重量に相応するバネトルクの強いものが備えられている。また、この捩りコイルバネ10は左右のロアーレール4bを軸承支持するスタンド脚部5の各枢軸上に嵌装することにより重量のあるシート全体を円滑に跳ね上げられるよう二つ装備されている。
【0021】
その捩りコイルバネ10と共に、シート全体の跳上げ姿勢を規制する弾性パッド11がシートクッション2の前面フランジ12で前部側下寄りよりスタンド脚部5に向けて突出するよう備え付けられている。また、シート全体の跳上げ姿勢を調整するスペーサパッド13が弾性パッド11と当接するようスタンド脚部5に設けられている。弾性パッド11はスタンド脚部5に備え付けてもよくスペーサパッド13はシートクッション2の前部側に設けてもよい
【0022】
それに加えて、シート全体の跳上げ速度を規制する減速ダンパー14が捩りコイルバネ10で瞬発的に跳ね上がるシート全体を跳上げ途上から徐速させるよう備え付けられている。この減速ダンパー14は、シリンダロッドをスライドレール4の枢軸と軸端で連結すると共に、シリンダ筒をスタンド脚部5で保持固定することにより捩りコイルバネ10のバネ変形と連動するよう取付け装備されている。その減速ダンパー14としては、油圧または空圧シリンダを左右いずれかのスタンド脚部5に一つ備え付ければよい。
【0023】
このように構成する跳上げ式の折り畳みシートでは、図4で示すようにシートバック2をシートクッション1の上に前倒しに折り畳んでから、ストライカロックの解除機構8をストラップにより引張り操作すると、ストライカロック6がストライカ7のくわえ込み挟持を解除すると共に、捩りコイルバネ10がバネ反力を発揮することにより、図5で示すようにシート全体が折畳み状態で後部側から上方に自動的に跳ね上がる。
【0024】
そのシート全体の跳上り当初は、シート全体の重量がっても捩りコイルバネ10により瞬発的に且つ円滑に跳ね上げられる。また、跳上げ途上からは減速ダンパー14により徐速させて跳ね上げでき、完全に跳ね上がると、弾性パッド11がスペーサパッド13と当接することにより、シート全体の跳ね上りに伴う衝撃を緩衝できて跳上げ姿勢を安定よく立付け保持できる。
【0025】
上述した実施の形態ではスライドレール4を備えることから、スタンド脚部5と枢着するベースフレームをロアーレール4bで説明したが、このスライドレールを備えないでシートクッションを直付け場合にはシートクッションのアンダーフレームをシートのベースフレームとしてスタンド脚部5と枢着することにより跳上げ式に構成できる。
【0026】
【発明の効果】
以上の如く、本願の請求項1に係る跳上げ式折畳みシートに依れば、シート全体をストライカに据付け倒しする回転によりバネ力を蓄積するシート跳上げ用のバネをベースフレームの枢軸に備えることにより、重量のあるシート全体を折畳み状態で簡単な機構により自動的に跳ね上げられる。また、シート全体の跳上げ姿勢を規制する弾性パッド該弾性パッドと当接可能でシート全体の跳上げ姿勢を調整するスペーサパッドをシートクッションの前部側とスタンド脚部とに分けて備え付けることにより、シート全体の跳ね上りに伴う衝撃を緩衝できて跳上げ姿勢を安定よく立付け保持可能に構成できる。
【0027】
本願の請求項2に係る跳上げ式折畳みシートに依れば、シート全体を折畳み状態で跳ね上げる捩りコイルバネをベースフレームの枢軸の軸線上に嵌装させて備え付けることから、シート全体を簡単な機構により自動的に跳ね上げられるよう構成できる。
【0028】
本願の請求項3に係る跳上げ式折畳みシートに依れば、弾性パッドをシートクッションの前部側に備えると共に、その弾性パッドと当接可能なスペーサパッドをスタンド脚部に備え付けることにより、シート全体の跳ね上りに伴う衝撃を確実に緩衝できて跳上げ姿勢をより安定よく立付け保持可能に構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る跳上げ式折畳みシートを示す説明図である。
【図2】 同シートを跳上げ状態で後部側から示す説明図である。
【図3】 同シートの前部側を一部示す説明図である。
【図4】 同シートの折畳み状態を示す説明図である。
【図5】 同シートの跳上げ状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 シートクッション
2 シートバック
3 ヘッドレスト
4 ベースフレーム(スライドレール)
5 スタンド脚部
6 ストライカロック
7 ストライカ
8 ストライカロックの解除機構
10 シート跳上げ用バネ
11 弾性パッド
13 スペーサパッド
F 車体フロア

Claims (3)

  1. 前端側を車体フロアに設置するスタンド脚部に軸承枢着し、且つ、車体フロアより立ち上がるストライカを後端寄り下部に取り付けたストライカロックでくわえ込んで、後端側をストライカに据付け載置するベースフレームを備えると共に、ストライカロックの解除機構を備え、ストライカロックの解除により、ベースフレームの前端側をスタンド脚部に軸承枢着する枢軸を支点に、シート全体を折畳み状態でベースフレームと共に後部側から上方に跳上げ可能に組み立てるシートにおいて、
    シート全体をストライカに据付け倒しする回転によりバネ力を蓄積するシート跳上げ用のバネをベースフレームの枢軸に備えると共に、シート全体の跳上げ姿勢を規制する弾性パッド該弾性パッドと当接可能でシート全体の跳上げ姿勢を調整するスペーサパッドをシートクッションの前部側とスタンド脚部とに分けて備え付けたことを特徴とする跳上げ式折畳みシート。
  2. シート全体を折畳み状態で跳ね上げる捩りコイルバネをベースフレームの枢軸の軸線上に嵌装させて備え付けたことを特徴とする請求項1に記載の跳上げ式折畳みシート。
  3. 弾性パッドをシートクッションの前部側に備えると共に、該弾性パッドと当接可能なスペーサパッドをスタンド脚部に備え付けたことを特徴とする請求項1に記載の跳上げ式折畳みシート。
JP2001261892A 2001-08-01 2001-08-30 跳上げ式折畳みシート Expired - Fee Related JP4904569B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001261892A JP4904569B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 跳上げ式折畳みシート
EP02730890A EP1413473B1 (en) 2001-08-01 2002-06-03 Liftable sliding type foldable seat for motor vehicle and corresponding vehicle floor
DE60235308T DE60235308D1 (de) 2001-08-01 2002-06-03 Anhebbarer und verschiebbarer Klappsitz für Kraftfahrzeug und mit entsprechendem Fahrzeugboden
PCT/JP2002/005457 WO2003013902A1 (fr) 2001-08-01 2002-06-03 Siege pliant de type coulissant et relevable
BRPI0205816-2A BR0205816B1 (pt) 2001-08-01 2002-06-03 sistema com um assento dobrável do tipo deslizante e um piso de corpo de veìculo.
CNB028146999A CN100384659C (zh) 2001-08-01 2002-06-03 可弹起的滑动式自由折叠座席
US10/202,784 US6773068B2 (en) 2001-08-01 2002-07-25 Slide type foldable seat capable of being kicked up

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001261892A JP4904569B2 (ja) 2001-08-30 2001-08-30 跳上げ式折畳みシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005053242A JP2005053242A (ja) 2005-03-03
JP4904569B2 true JP4904569B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=34362526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001261892A Expired - Fee Related JP4904569B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-30 跳上げ式折畳みシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4904569B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5324416B2 (ja) * 2009-12-25 2013-10-23 本田技研工業株式会社 シート装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5695731A (en) * 1979-12-28 1981-08-03 Nissan Motor Co Ltd Folding seat for automobile
JPH0422330A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Canon Inc 眼科用測定装置
JP3356472B2 (ja) * 1992-11-02 2002-12-16 テイ・エス テック株式会社 車両シート等の格納引出時の緩衝装置
JP3650845B2 (ja) * 1997-07-08 2005-05-25 関東自動車工業株式会社 自動車用シート
JPH11348621A (ja) * 1998-06-05 1999-12-21 Central Motor Co Ltd 車両用シートの取付構造
JP2000103271A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Shiroki Corp 倒立シート
JP2001063419A (ja) * 1999-08-31 2001-03-13 T S Tec Kk 車両用シートの跳ね上げ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005053242A (ja) 2005-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858817B2 (ja) チップアップ・ダイブダウン式自動車用リクライニングシート
US8465096B2 (en) Stowable vehicle seat
US9108544B2 (en) Vehicle seat device
JP2007045399A (ja) 自動車の後部座席列の座席
WO2004026618A1 (en) Stow in floor seat assembly with main lateral displacement
JP4622773B2 (ja) 車両用シート装置
JP6381126B2 (ja) 車両用シート
JP4784797B2 (ja) 跳上げ可能なスライド式折畳みシート
JP2005178774A (ja) 乗物シート構造、およびそのような構造を有するシートを備えた乗物
JP2003285675A (ja) 乗り物用シート
JP2010184667A (ja) 車両用シート
JP4904569B2 (ja) 跳上げ式折畳みシート
JP4904570B2 (ja) 跳上げ式折畳みシート
CN102991558B (zh) 童车,尤其是康复童车
JP3977030B2 (ja) 跳ね上げ式格納シートのシートクッションロック構造
JP4784802B2 (ja) 跳上げ可能なスライド式折畳みシート
JP4467073B2 (ja) ダイブイン格納シート構造
JP3424291B2 (ja) 車両のシート構造
JP3162302B2 (ja) 自動車用スペースアップシートのインナーレッグ構造
CN214001432U (zh) 用于车辆的座椅和车辆
JP2009107372A (ja) 天井格納式シート
JP3489671B2 (ja) シートスライド装置のロック機構
JP4784798B2 (ja) 作動・不作動切換機能を備える操作レバー装置並びに跳上げ可能なスライド式折畳みシート
JP3944646B2 (ja) 横跳ね収納式自動車用シート
JPH02117445A (ja) サスペンション装置付きシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111220

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees