JP2005044575A - 電子機器のバッテリパック装着構造 - Google Patents

電子機器のバッテリパック装着構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2005044575A
JP2005044575A JP2003201565A JP2003201565A JP2005044575A JP 2005044575 A JP2005044575 A JP 2005044575A JP 2003201565 A JP2003201565 A JP 2003201565A JP 2003201565 A JP2003201565 A JP 2003201565A JP 2005044575 A JP2005044575 A JP 2005044575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
recess
mounting structure
communication device
lock member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003201565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4631254B2 (ja
Inventor
Shoichi Takahashi
昌一 高橋
Hiroyuki Gunji
博之 郡司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2003201565A priority Critical patent/JP4631254B2/ja
Publication of JP2005044575A publication Critical patent/JP2005044575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4631254B2 publication Critical patent/JP4631254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】バッテリパックが正常な装着状態でないときにロックされないバッテリパック装着構造を提供する。
【解決手段】電子機器本体1にバッテリパック2を収容する凹部1aを形成し、凹部1aの1側面にバッテリパック2に形成された凹み2aと係合する係止部1bを設け、凹部1aの前記1側面と対向する他側面に凹部1a内方向に付勢されたロック部材3を設け、バッテリパック2をその後端側を係止部1bに係止させた状態で凹部1a内に押し込むとバッテリパック2の前端側がロック部材3を付勢力に抗して一旦後退させたロック部材3が前進しバッテリパックの前端側をロックする電子機器のバッテリパック装着構造において、凹部1aの底面とバッテリパック2が装着された状態で前記底面と対向する面に互いに嵌合する凹凸1c、2cを設けた。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は電子機器のバッテリパック装着構造に係わり、特に、通信機等の携帯用電子機器に好適なバッテリパック装着構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の通信機のバッテリパック装着構造の例を図3〜図5により説明する。図3に示す4は通信機本体であり、バッテリパック5を収容する凹部4aが形成されている。また、通信機本体4はロック部材3を摺動自在に保持しており、ロック部材3は図示していないばねにより凹部4aの内部方向に突出するように付勢されている。
【0003】
バッテリパック5を通信機本体4に装着する場合、先ず、バッテリパック5の後端側に形成された凹み5aを通信機本体4に形成された係止部4bに係止させた状態でバッテリパック5の前端側を凹部4aの内部に押し込むと、ロック部材3はばねの弾力に抗して一旦押し込まれた後バッテリパック5のロック部材嵌合凹部5bに入り込みバッテリパック5が凹部4aに収納状態でロックされる。
【0004】
この状態で図示していない端子によりバッテリパック5と通信機本体4は電気的に接続される。図4にバッテリパック5が通信機本体4に装着された外観を示す。バッテリパック5を外すときは、ロック部材3をばねの弾力に抗して移動させロックを解除してバッテリパック5を取り外すことができる。
【0005】
上記した従来のバッテリパック装着構造では図5に示すようにバッテリパック5の凹み5aを通信機本体4の係止部4bに係止させていない状態でもバッテリパック5の前端側を凹部4aの内部に押し込むと、ロック部材3がロック部材嵌合凹部5bに入り込みバッテリパック5がロックされる。このような不完全なバッテリパック5の装着状態で通信機本体4が使用されるという問題があった。
【0006】
特開2000−340196に提案されたバッテリパックの着脱構造は、ロック部材を電子機器ケースに容易に装着でき、ロック部材が円滑に動作してバッテリパックを確実にロックするロック部材の取付け構造を有するものであるが、基本的に上記した係止部とロック部材と夫々同一の機能を有する部材が用いられており、バッテリパックが不完全装着状態でロックされるため、上記と同様の問題があった。
【0007】
【特許文献1】
特開2000−340196号公報(第4〜5頁、図4〜図5)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、バッテリパックが正常な装着状態でないときにロックされないバッテリパック装着構造を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
この発明の電子機器のバッテリパック装着構造は、電子機器本体にバッテリパックを収容する凹部を形成し、前記凹部の1側面に前記バッテリパックに形成された凹みまたは突起と係合する係止部を設け、前記凹部の前記1側面と対向する他側面に前記凹部内方向に付勢されたロック部材を設け、前記バッテリパックをその後端側を前記係止部に係止させた状態で前記凹部内に押し込むと前記バッテリパックの前端側が前記ロック部材を付勢力に抗して一旦後退させた後ロック部材が前進し前記バッテリパックの前端側をロックする電子機器のバッテリパック装着構造において、前記凹部の底面と前記バッテリパックが装着された状態で前記底面と対向する面に互いに嵌合する凹凸を設けたものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
この発明の実施例である通信機のバッテリパック装着構造を図面に基づいて説明する。図1はこの発明の実施例である通信機のバッテリパック装着構造を示す断面図である。
【0011】
図1に示す1は通信機本体であり、バッテリパック2を収容する凹部1aが形成されている。また、通信機本体1はロック部材3を摺動自在に保持しており、ロック部材3は図示していないばねにより凹部1aの内部方向に突出するように付勢されている。
【0012】
バッテリパック2を通信機本体1に装着する場合、先ず、バッテリパック2の後端側に形成された凹み2aを通信機本体1に形成された係止部1bに係止させた状態でバッテリパック2の前端側を凹部1aの内部に押し込むと、ロック部材3はばねの弾力に抗して一旦押し込まれた後バッテリパック2のロック部材嵌合凹部2bに入り込みバッテリパック2が凹部1aに収納状態でロックされる。
【0013】
この状態で図示していない端子によりバッテリパック2と通信機本体1は電気的に接続される。バッテリパック2を外すときは、ロック部材3をばねの弾力に抗して移動させロックを解除しバッテリパック2を取り外すことができる。
【0014】
この実施例の通信機のバッテリパック装着構造では、通信機本体1の凹部1aの底面に凹み1cが形成されており、バッテリパック2に正常に装着状態で凹み1cと嵌合する突起2cが形成されている。
【0015】
図2に示すように、バッテリパック2の凹み2aを通信機本体1の係止部1bに係止させていない状態でバッテリパック2を通信機本体1の凹部1aに押し込もうとすると、バッテリパック2が正常な位置とならないので、バッテリパック2の突起2cが凹み1cに入らず、バッテリパック2を定位置まで押し込むことができない。この場合、ロック部材3がバッテリパック2をロックできない。従って、バッテリパック2が未装着のまま通信機が使用されることがない。
【0016】
実施例は以上のように構成されているが発明はこれに限られず、例えば、バッテリパック2に突起2cを設け、これと嵌合する凹み1cを通信機本体に設ける代わりに、バッテリパック2に凹みを設け、これと嵌合する突起を通信機本体に設けてもよい。また、この発明を携帯電話機等他の電子機器に適用することもできる。
【0017】
【発明の効果】
この発明の電子機器のバッテリパック装着構造によれば、バッテリパックが未装着のまま電子機器が使用されることを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例である通信機のバッテリパック装着構造を示す断面図である。
【図2】同通信機のバッテリパック装着構造の他の状態を示す断面図である。を示す断面図である。
【図3】従来の通信機のバッテリパック装着構造の例を示す断面図である。
【図4】同通信機のバッテリパック装着構造の外観を示す斜視図である。
【図5】同通信機のバッテリパック装着構造の他の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 通信機本体、1a 凹部、1b 係止部、1c 凹み
2 バッテリパック、2a 凹み、2b ロック部材嵌合凹部、2c 突起
3 ロック部材
4 通信機本体、4a 凹部、4b 係止部
5 バッテリパック、5a 凹み、5b ロック部材嵌合凹部

Claims (1)

  1. 電子機器本体にバッテリパックを収容する凹部を形成し、前記凹部の1側面に前記バッテリパックに形成された凹みまたは突起と係合する係止部を設け、前記凹部の前記1側面と対向する他側面に前記凹部内方向に付勢されたロック部材を設け、前記バッテリパックをその後端側を前記係止部に係止させた状態で前記凹部内に押し込むと前記バッテリパックの前端側が前記ロック部材を付勢力に抗して一旦後退させた後ロック部材が前進し前記バッテリパックの前端側をロックする電子機器のバッテリパック装着構造において、前記凹部の底面と前記バッテリパックが装着された状態で前記底面と対向する面に互いに嵌合する凹凸を設けたことを特徴とする電子機器のバッテリパック装着構造。
JP2003201565A 2003-07-25 2003-07-25 電子機器のバッテリパック装着構造 Expired - Fee Related JP4631254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201565A JP4631254B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 電子機器のバッテリパック装着構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201565A JP4631254B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 電子機器のバッテリパック装着構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005044575A true JP2005044575A (ja) 2005-02-17
JP4631254B2 JP4631254B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=34261585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003201565A Expired - Fee Related JP4631254B2 (ja) 2003-07-25 2003-07-25 電子機器のバッテリパック装着構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4631254B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009205802A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Icom Inc 電子機器
US9184434B2 (en) 2009-12-04 2015-11-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH097567A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Oki Electric Ind Co Ltd バッテリーの取付構造
JPH1040890A (ja) * 1996-07-26 1998-02-13 Saitama Nippon Denki Kk 二次電池ロック構造
JPH10117224A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パックの保持装置
JPH10243066A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Saitama Nippon Denki Kk バッテリ着脱機構
JP2000123811A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Nec Saitama Ltd 電池パックロック機構
JP2001118552A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯機器およびその電池パック
JP2002075310A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Nintendo Co Ltd 蓄電池の逆差し防止構造およびそれに用いられる蓄電池と電池収納部
JP2002141994A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp 携帯機器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH097567A (ja) * 1995-06-23 1997-01-10 Oki Electric Ind Co Ltd バッテリーの取付構造
JPH1040890A (ja) * 1996-07-26 1998-02-13 Saitama Nippon Denki Kk 二次電池ロック構造
JPH10117224A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パックの保持装置
JPH10243066A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Saitama Nippon Denki Kk バッテリ着脱機構
JP2000123811A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Nec Saitama Ltd 電池パックロック機構
JP2001118552A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯機器およびその電池パック
JP2002075310A (ja) * 2000-08-23 2002-03-15 Nintendo Co Ltd 蓄電池の逆差し防止構造およびそれに用いられる蓄電池と電池収納部
JP2002141994A (ja) * 2000-11-02 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp 携帯機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009205802A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Icom Inc 電子機器
US9184434B2 (en) 2009-12-04 2015-11-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Also Published As

Publication number Publication date
JP4631254B2 (ja) 2011-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621618A (en) Portable electronic apparatus with battery pack secured by first and second sequentially engageable recesses
JP2004297068A (ja) 携帯端末機のバッテリカバーロッキング装置
US7963494B2 (en) Holder, and assembly of the holder and an electronic device
US5974303A (en) Locking mechanism for battery housings
JP2005044575A (ja) 電子機器のバッテリパック装着構造
JP2002218032A (ja) 携帯電話のsimカード取り付け構造
JP3105790B2 (ja) 二次電池ロック構造
JP2001186228A (ja) 携帯電話機
CN212900483U (zh) 一种夹持装置
JP2002042758A (ja) バッテリーパック保持構造及びバッテリーパック取付方法
JP2001110522A (ja) コネクタのロック構造
JP4053806B2 (ja) 電池ボックス
JPH10315874A (ja) 車載用携帯電話機ホルダー
JPH06132869A (ja) 携帯無線機の保持構造
JP2004214969A (ja) 携帯電子機器
JP2788870B2 (ja) 携帯電話機の電池パックロック構造
JP2974287B2 (ja) 電池パック固定構造
JP3256478B2 (ja) 携帯電話機の電池パックロック構造
JP2001176475A (ja) 携帯電話機のバッテリ保持構造
JPH10271197A (ja) 携帯電話機の車載ホルダー
JP2002025522A (ja) バッテリパック着脱装置
KR200291135Y1 (ko) 슬라이딩 방식의 휴대폰 배터리 착탈장치
JP3138676B2 (ja) 携帯電話機の電池パックロック構造
JPH10224046A (ja) 携帯用電子機器ケースの嵌合構造
JP3017185B1 (ja) 電池パックロック機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4631254

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees