JP2005042769A - チェーンテンショナ - Google Patents

チェーンテンショナ Download PDF

Info

Publication number
JP2005042769A
JP2005042769A JP2003201146A JP2003201146A JP2005042769A JP 2005042769 A JP2005042769 A JP 2005042769A JP 2003201146 A JP2003201146 A JP 2003201146A JP 2003201146 A JP2003201146 A JP 2003201146A JP 2005042769 A JP2005042769 A JP 2005042769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cylinder chamber
valve
orifice
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003201146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4025694B2 (ja
Inventor
Shigeyoshi Ito
茂良 伊藤
Seiji Sato
誠二 佐藤
Tomoyoshi Izutsu
智善 井筒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
NTN Corp
Daihatsu Motor Co Ltd
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, Daihatsu Motor Co Ltd, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2003201146A priority Critical patent/JP4025694B2/ja
Publication of JP2005042769A publication Critical patent/JP2005042769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4025694B2 publication Critical patent/JP4025694B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/0848Means for varying tension of belts, ropes, or chains with means for impeding reverse motion
    • F16H2007/0853Ratchets
    • F16H2007/0855Ratchets comprising a clip member engaging with the rack teeth

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

【課題】チェーンテンショナの組付けの容易化とコストの低減を図ることである。
【解決手段】ハウジング11に閉塞端を有するシリンダ室12を形成し、そのシリンダ室12内にプランジャ40とスプリング42とを組込む。シリンダ室12の閉塞端にプランジャ40背部の圧力室13に連通する給油通路25を形成する。給油通路25を開閉するチェックバルブ20をシリンダ室12内に嵌合し、そのチェックバルブ20のバルブシート21の外周囲に形成されたオリフィス26をバルブシート21の外周とシリンダ室12の内周間に形成された円筒形隙間から成る第1通路26aと、ハウジング11の閉塞端部に形成された小径孔から成る第2通路26bとで形成して圧力室13内のエアがオリフィス26からスムーズに排出されるようにする。ハウジング11を円筒形とし、テンショナ取付け対象1に形成された取付孔2に対するハウジング11の挿入によってチェーンテンショナの取付けとする。
【選択図】 図5

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、エンジンのカム軸駆動用チェーンの張力を一定に保持するチェーンテンショナに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種のチェーンテンショナとして、特許文献1に記載されたものが従来から知られている。このチェーンテンショナは、ハウジングにシリンダ室を形成し、そのシリンダ室内にプランジャと、そのプランジャを外方に向けて押圧するスプリングとを組込み、前記ハウジングには、プランジャの背部に形成された圧力室に連通する給油孔を設け、その給油孔の油出口側に前記圧力室内の作動油の圧力が給油孔に供給される作動油の供給圧より高圧となった場合に給油孔を閉じるチェックバルブを組み込み、前記スプリングによって押圧されるプランジャによりチェーンを押圧して緊張させ、チェーンからプランジャに付与される押し込み力を圧力室内に供給された作動油により緩衝してチェーンの張力を一定に保つようにしている。
【0003】
また、ハウジングに圧力室と外部を連通するオリフィスを形成し、圧力室内の作動油にエアが侵入した際、そのエアをオリフィスから外部に排出させてダンパ効果の低下を抑制するようにしている。
【0004】
【特許文献1】
実開昭64−25557号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記従来のチェーンテンショナにおいては、エンジンブロック等の取付け対象にねじ込まれるボルトの締付けによってハウジングを固定する構成であるため、ハウジングの外周に取付片を形成する必要がある。このため、ハウジングの外周の形状が複雑となり、そのハウジングの量産時の製造方法にプレス成形する方法を採用することができず、ダイカスト法や鋳造方法に限定され、製造コストが高くなるという不都合がある。
【0006】
また、ボルトの締付けによる取付けであるため、取付けに手間がかかると共に、テンショナ取付け対象に複数のねじ孔を形成する必要があり、しかも、そのテンショナ取付け対象に取付片を取り付けるための取付けスペースを確保しなければならないため、レイアウト上に制約を受けることが多く、エンジン回りの設計の自由度が低いという不都合もある。
【0007】
さらに、エア抜き用のオリフィスは流路径の小さな長さの長いものを必要とするため、ハウジングを厚肉とする必要が生じ、チェーンテンショナの重量が重くなるという不都合もある。
【0008】
チェーンテンショナの取付けの容易化と軽量化およびコストの低減化を図るため、本件出願人は、ハウジングを円筒形としたチェーンテンショナを既に提案している(特願2002−310893号明細書)。
【0009】
上記チェーンテンショナにおいては、テンショナ取付け対象に取付孔を形成し、その取付孔にハウジングを挿入することによってチェーンテンショナの組付けとすることができるため、組付けがきわめて容易である。
【0010】
また、ハウジングを薄肉厚とすることができるため、軽量化を図ることができると共に、ハウジングをプレス成形によって量産することができるのでコストの低減を図ることができるという特徴を有している。
【0011】
しかしながら、ハウジングが薄肉厚であるため、長さの長いオリフィスを形成することが困難であり、改良すべき点が残されている。
【0012】
この発明の課題は、チェーンテンショナの組付けの容易化とコストの低減化を図り、エア抜き用の長さの長いオリフィスを形成することができるようにすることである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明においては、ハウジングに閉塞端を有するシリンダ室を形成し、そのシリンダ室内に摺動可能なプランジャと、そのプランジャを外方向に向けて押圧するスプリングとを組込み、前記シリンダ室の閉塞端にプランジャの背部に形成された圧力室に連通する給油通路を設け、その給油通路の油出口側に圧力室内の作動油の圧力が給油通路に圧送される作動油の給油圧より高くなると給油通路を閉じるチェックバルブを設け、前記ハウジングに圧力室と外部を連通するエア抜き用のオリフィスを設けたチェーンテンショナにおいて、前記ハウジングをその外周が軸方向の全長にわたって同一径となる円筒形とし、その円筒形ハウジングの内部に形成されたシリンダ室の閉塞端に前記オリフィスを設け、そのオリフィスをシリンダ室の内周面に沿って軸方向に延びる第1通路と、その第1通路からハウジングの外周に向けて延びる第2通路とで形成した構成を採用したのである。
【0014】
上記のように構成すれば、テンショナ取付け対象に取付孔を形成し、その取付孔に円筒形のハウジングを挿入することによってチェーンテンショナの組付けとすることができるため、組付けが容易であると共に、その組付けに際して大きなスペースを確保する必要がなく、エンジン回りの設計の自由度を高めることができる。
【0015】
また、円筒形のハウジングはプレス成形によって量産することが可能であるため、チェーンテンショナのコストの低減を図ることができる。
【0016】
さらに、ハウジングに形成されたシリンダ室の閉塞端にオリフィスを設け、そのオリフィスをシリンダ室の内周面に沿って軸方向に延びる第1通路と、その第1通路の端部からハウジングの外周に向けて延びる第2通路とで形成することによって長さの長いオリフィスを形成することができると共に、圧力室内のエアをきわめてスムーズに排出させることができる。
【0017】
この発明に係るチェーンテンショナにおいて、チェックバルブとして、給油通路およびその給油通路に連通する弁孔が形成されたフランジ付きの円形のバルブシートと、そのバルブシートの弁孔を開閉する弁体と、その弁体の開閉量を制限するバルブリテナとから成るものを採用し、そのチェックバルブのバルブシートを両端が開口する円筒形ハウジングの一端開口部内に圧入してハウジング内部に閉塞端を有するシリンダ室を形成し、前記ハウジングとバルブシートの嵌合面間にオリフィスを設けることによって、オリフィスの形成に際し、バルブシートの外周面からフランジの端面にわたって溝を形成し、あるいはシリンダ室の内周面からハウジングの端面にわたって溝を形成すればよいため、オリフィスをきわめて簡単に形成することができる。
【0018】
また、チェックバルブとして、底付き円筒形ハウジングのシリンダ室内に嵌合された円形のバルブシートと、そのバルブシートに形成された弁孔を開閉する弁体と、その弁体の開閉量を制限するバルブリテナとから成るものを採用することにより、前記バルブシートの外周とシリンダ室の内周間に円筒形の隙間が形成され、その円筒形隙間をオリフィスの第1通路とすることができるため、ハウジングの閉塞端部の外周に第1通路に貫通する小径孔を穿設することによってエア抜き用のオリフィスを形成することができる。
【0019】
したがって、上記のようなチェックバルブを採用する場合においても、長さの長い流路径の小さなオリフィスを簡単に形成することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1乃至図4は、この発明に係るチェーンテンショナの第1の実施形態を示し、図1は、そのチェーンテンショナAをエンジンカバーまたはエンジンブロックから成るテンショナ取付け対象1に取付けてチェーンの張力を一定に保持する使用の一例を示している。
【0021】
ここで、テンショナ取付け対象1には外側面から内側面に貫通する横向きの取付孔2が形成されている。取付孔2はねじ孔2aと、そのねじ孔2aより小径の円筒孔2bとから成り、上記ねじ孔2aに圧油供給路3が連通し、円筒孔2bにエア抜き孔4が連通している。また、ねじ孔2aにはフランジ付きのプラグ5がねじ係合されている。
【0022】
チェーンテンショナAは、取付孔2に挿入された円筒形のハウジング11を有し、そのハウジング11の一端開口はチェックバルブ20によって閉塞されている。
【0023】
チェックバルブ20は、ハウジング11の開口端部に圧入されてハウジング11の内部にシリンダ室12を形成する円形のフランジ付きバルブシート21と、そのバルブシート21に形成された弁孔22を開閉する球形の弁体23と、その弁体23の開閉量を規制するバルブリテナ24とから成り、前記バルブシート21には弁孔22とテンショナ取付け対象1の圧油供給路3を連通させる半径方向の給油通路25が形成されている。
【0024】
バルブシート21とハウジング11の嵌合面間には、エア抜き用のオリフィス26が設けられている。オリフィス26は、シリンダ室12の内周面に沿って軸方向に延びる第1通路26aと、その第1通路26aの端部からハウジング11の外周に向けて延びる第2通路26bとから成っている。
【0025】
実施の形態では、バルブシート21の外周からそのバルブシート21に設けられたフランジ21aの端面にわたって溝を形成し、その溝をオリフィスとしているが、シリンダ室12の内周からハウジング11の端面にわたる溝を形成し、その溝をオリフィスとしてもよい。
【0026】
バルブシート21と取付孔2の相互間には、オリフィス26がハウジング11の上部に位置する状態でそのハウジング11を回り止めする回り止め機構30が設けられている。
【0027】
図2に示すように、回り止め機構30は、取付孔2におけるねじ孔2aの内周に軸方向に延びる回り止め溝31を形成し、バルブシート21におけるフランジ21aの外周に突起32を形成し、その突起32を上記回り止め溝31に係合させるようにしている。
【0028】
図1に示すように、ハウジング11の内部に形成されたシリンダ室12内にはチェックバルブ20との間で圧力室13を形成するプランジャ40が摺動自在に組み込まれている。プランジャ40は後端面で開口するスプリング収納孔41が設けられ、そのスプリング収納孔41の閉塞端とチェックバルブ20間にスプリング42が組込まれている。スプリング42はプランジャ40を外方向に向けて押圧している。
【0029】
プランジャ40とハウジング11の相互間には、プランジャ40がチェックバルブ20に向けて所定量以上に後退するのを防止する後退動規制機構50が設けられている。
【0030】
図4に示すように、後退量規制機構50は、シリンダ室12の開口部内周にクリップ収容溝51を形成し、そのクリップ収容溝51に周方向の一部が切り離されたレジスタクリップ52を収容し、一方、プランジャ40の外周面には前記レジスタクリップ52で締付けられる複数の円周溝53を軸方向に等間隔に設け、各円周溝53の内周にプランジャ40の先端に向けて小径となるテーパ面53aと、そのテーパ面53aの小径端に連続して円弧状の係合面53bとを設けている。
【0031】
上記の構成から成る後退動規制機構50においては、テーパ面53aがレジスタクリップ52を拡径させる作用によってプランジャ40の前進動を許容し、図4(II)に示すように、クリップ収容溝51の後壁面51aに当接して停止するレジスタクリップ52に対する係合面53bの係合によってプランジャ40の後退動を規制している。
【0032】
実施の形態で示すチェーンテンショナAは上記の構造から成り、そのチェーンテンショナAの組付けに際しては、テンショナ取付け対象1の外側から取付孔2内にハウジング11を挿入する。
【0033】
このとき、回り止め溝31に突起32が挿入されるようにしてハウジング11を挿入し、そのハウジング11の挿入後、ねじ孔2aにプラグ5をねじ込んでチェーンテンショナAを抜け止めする。
【0034】
上記のようなチェーンテンショナAの取付けによって、ハウジング11は回り止め溝31と突起32の係合によって回り止めされ、オリフィス26はハウジング11の上部に位置する配置とされる。そのチェーンテンショナAの取付け後は、図示省略した油圧ポンプの作動によって圧油供給路3に作動油を圧送する。
【0035】
このとき、作動油は、給油通路25から弁孔22に流れて圧力室13に流入し、その作動油の圧力とスプリング42の押圧力によりプランジャ40が前進して摺動自在に支持されたチェーンガイド6を押圧し、そのチェーンガイド6がチェーン7を押圧する作用によってチェーン7は緊張状態に保持される。
【0036】
上記のようなチェーン7の張力調整状態において、クランク軸の1回転中における角速度の変化やカム軸のトルク変動によってチェーン7が振動し、そのチェーン7に弛みが生じると、スプリング42の弾力によりプランジャ40が外方向に移動してチェーン7の弛みを吸収する。
【0037】
プランジャ40が外方向に移動する際、圧力室13内の圧力が低くなるため、チェックバルブ20の弁体23は弁孔22を開放し、圧油供給路3に供給される作動油は給油通路25から弁孔22に流れて圧力室13内に流入する。
【0038】
このため、プランジャ40はスムーズに外方向に移動してチェーン7の弛みを直ちに吸収する。
【0039】
一方、チェーン7が緊張すると、チェーンガイド6を介してプランジャ40に押し込み力が付与される。このとき、圧力室13内の作動油の圧力が高くなり、その圧力が作動油の供給圧より高くなると、弁体23が弁孔22を閉じ、圧力室13内に封入された作動油によってプランジャ40に付与される押し込み力が緩衝される。
【0040】
上記押し込み力がスプリング42の弾力より強い場合、圧力室13内の作動油はシリンダ室12とプランジャ40の摺動面間およびエア抜き用のオリフィス26を通り、エア抜き孔4から外部にリークし、スプリング42の弾力と押し込み力とが釣り合う位置までプランジャ40がゆっくりと後退する。
【0041】
ここで、圧力室13内にエアが侵入すると、そのエアはプランジャ40が後退動する圧力室13内の圧力上昇時に、作動油と共にオリフィス26からハウジング11と取付孔2の嵌合面に形成されたすきまに流れてエア抜き孔4から外部に排出される。このため、ダンパ効果が低下するという不都合の発生はなく、チェーン7からプランジャ40に付与される押し込み力を常に良好に緩衝することができる。また、オリフィス26の第1通路26aはシリンダ室12の内周面に沿って軸方向に延びているため、エアをきわめてスムーズに排出させることができる。
【0042】
なお、エアが流通するオリフィス26の通路断面積の設定を変更することでダンパ効果の調整を行うことが可能である。
【0043】
図1に示すチェーンテンショナAにおいては、ハウジング11を円筒状とし、そのハウジング11の開口部にバルブシート21を圧入してハウジング11の開口部を閉塞することにより、ハウジング11に底を設ける必要がなくなり、ハウジング11の製造の容易化を図ることができると共に、ハウジング11の内部にチェックバルブを組込む場合に比較してハウジング11の軸方向長さのコンパクト化を図ることができる。また、バルブシート21はプレス成形によって量産することが可能であるため、チェーンテンショナのコストの低減を図ることができる。
【0044】
また、チェーンテンショナは、テンショナ取付け対象1に形成された取付孔2にハウジング11を挿入してプラグ5の締付けにより抜け止めする構成であるため、組付けが容易であると共に、その組付けに際してエンジン回りに大きなスペースを確保する必要がないため、エンジン回りの設計の自由度を高めることができる。
【0045】
さらに、取付孔2とバルブシート21の相互間にハウジング11を回り止めする回り止め機構30を設けたことにより、オリフィス26が上位に位置する組付けとすることができ、圧力室13内のエアを確実に排出させることができる。
【0046】
図5および図6は、この発明に係るチェーンテンショナの第2の実施形態を示す。図示のように、ハウジング11には閉塞端を有するシリンダ室12が形成され、外周は円筒面14とされて軸方向の全体にわたって同一径とされている。このハウジング11はプレス成形により形成されている。
【0047】
シリンダ室12の閉塞端には貫通孔から成る給油通路25が形成されている。また、シリンダ室12の内部には、チェックバルブ20が組込まれている。チェックバルブ20は、円形のバルブシート21と、そのバルブシート21に形成された弁孔22を開閉する球形の弁体23と、その弁体23の開閉量を制限するバルブリテナ24とから成る。
【0048】
バルブシート21の外周囲には、圧力室13と外部を連通させるエア抜き用のオリフィス26が設けられている。オリフィス26は、バルブシート21の外周とシリンダ室12の内周間に形成された円筒形隙間を第1通路26aとし、ハウジング11の閉塞端部の外周から上記第1通路26に貫通するよう形成された小径孔を第2通路26bとしており、上記第2通路26bはハウジング11の周方向に間隔をおいて複数設けられている。
【0049】
シリンダ室12内には、チェックバルブ20との間で圧力室13を形成する摺動可能なプランジャ40が組込まれている。プランジャ40はスプリング収納孔41を有し、そのスプリング収納孔41の閉塞端とチェックバルブ20間にプランジャ40を外方向に押圧するスプリング42が組込まれている。
【0050】
プランジャ40とハウジング11の相互間には、プランジャ40がシリンダ室12の閉塞端に向けて所定量以上に後退動するのを防止する後退動規制機構50が設けられている。ここで示される後退動規制機構50と図1の第1の実施形態で示される後退動規制機構50とは、レジスタクリップ52の両端に拡径操作の摘み52aを設け、その摘み52aをクリップ収容溝51の周壁一部に形成された切欠部54から外部に位置された点でのみ相違している。
【0051】
このため、図1に示す後退動規制機構50と同一部品には同一の符号を付して説明を省略する。
【0052】
第2の実施形態で示すチェーンテンショナは上記の構造から成り、図7はそのチェーンテンショナをエンジンカバーから成るテンショナ取付け対象1に取付けて揺動自在のチェーンガイド6を押圧し、チェーン7を緊張させる使用の一例を示している。
【0053】
ここで、チェーンテンショナの取付けに際し、テンショナ取付け対象1に閉塞端を有する取付孔2を形成し、その取付孔2にハウジング11の閉塞端部を挿入している。
【0054】
また、テンショナ取付け対象1には、チェーンテンショナの給油通路25に連通する圧油供給路3を形成している。
【0055】
なお、チェーンテンショナの作動については、第1の実施形態で示すチェーンテンショナAと同じであるため説明を省略する。
【0056】
第2の実施形態におけるチェーンテンショナにおいて、圧力室13内にエアが侵入すると、そのエアはプランジャ40が後退動する圧力室13内の圧力上昇時に、オリフィス26から外部に排出される。このとき、オリフィス26の第1通路26aはシリンダ室12の内周面に沿って軸方向に延びているため、エアをきわめて効果的に排出させることができる。
【0057】
図5に示すチェーンテンショナにおいても、ハウジング11の外周を円筒面14として軸方向の全体にわたって同一径としているため、そのハウジング11をプレス成形によって量産することができる。このため、ハウジング11の製造コストは安く、チェーンテンショナのコストの低減を図ることができる。
【0058】
また、チェーンテンショナは、テンショナ取付け対象1に形成された取付孔2にハウジング11の後端部を挿入する組付けであるため、ボルトの締め付けによってハウジングを固定するようにした従来のチェーンテンショナに比較して、チェーンテンショナの組付けが容易であり、しかも、その組付けに際して大きなスペースを確保する必要がないため、エンジン回りの設計の自由度を高めることができる。
【0059】
図7に示すように、取付孔2に対するチェーンテンショナの取付けにおいて、上記取付孔2が傾斜している場合、ハウジング11に形成された第2通路26bが一つであると、その第2通路26bが上位に配置されるよう、第2通路26bの向きを考慮して取付孔2にハウジング11を挿入する必要があり、組付けに制約を受けることになる。
【0060】
しかしながら、第2の実施の形態で示すチェーンテンショナの場合は、ハウジング11に複数の第2通路26bを周方向に間隔をおいて設けているため、取付孔2にハウジング11を挿入することによって複数の第2通路26bのいずれか1つが上位に配置され、その上位の第2通路26bからエアを排出させることができる。
【0061】
したがって、第2通路26bの向きを考慮して取付孔2にハウジング11を挿入する必要がなく、組付けに制約を受けることなくチェーンテンショナの組付けを行うことができる。
【0062】
図8および図9は、この発明に係るチェーンテンショナの第3の実施の形態を示す。この実施の形態で示すチェーンテンショナと先に述べた図5に示す第2の実施形態のチェーンテンショナとはチェックバルブ20の構成のみが相違する。
【0063】
このため、図5に示すチェーンテンショナと同一の部品には同一の符号を付して説明を省略する。
【0064】
図8に示すチェーンテンショナのチェックバルブ20は、ハウジング11に形成された給油通路25を開閉する球形の弁体23と、その弁体23の開閉量を制限するバルブリテナ24とから成り、上記バルブリテナ24は外周部に円筒部24aを有し、その円筒部24aの外径はシリンダ室12の内径よりやや小径とされて、円筒部24aの外周とシリンダ室12の内周間に円筒形の微小隙間を形成し、その隙間をオリフィス26の第1通路26aとしている。
【0065】
上記のように、弁体23とバルブリテナ24から成るチェックバルブ20を採用することによって、図5に示すバルブシート21を省略することができるため、チェーンテンショナの軽量化を図ることができる。
【0066】
第3の実施形態では、チェックバルブ20のバルブリテナ24を薄金属板のプレス形成品としているが、図10の第4の実施形態で示すように、削り出しによって形成されたバルブリテナ24を採用するようにしてもよい。
【0067】
【発明の効果】
この発明は以上のように構成したので下記に示す効果を奏する。
【0068】
請求項1に係る発明においては、テンショナ取付対象に取付孔を形成し、その取付孔に円筒形ハウジングを挿入することによってチェーンテンショナの組付けとすることができるため、組付けが容易であり、その組付けに際して大きなスペースを確保する必要がないため、エンジン回りの設計の自由度を高めることができる。
【0069】
また、ハウジングをプレス成形によって量産することができるため、チェーンテンショナのコストの低減を図ることができる。
【0070】
さらに、シリンダ室の閉塞端にオリフィスを設け、そのオリフィスをシリンダ室の内周面に沿って軸方向に延びる第1通路と、その第1通路の端部からハウジングの外周に向けて延びる第2通路とで形成したので、薄肉厚のハウジングに対して長さの長いオリフィスを形成することができると共に、エアをきわめてスムーズに排出させることができる。
【0071】
請求項2に係る発明においては、両端が開口する円筒形ハウジングの一端開口をチェックバルブのバルブシートで閉塞したので、ハウジングの軸方向長さのコンパクト化を図ることができる。
【0072】
また、バルブシートとハウジングの圧入面間にオリフィスを設けたことにより、バルブシートとハウジングの一方に溝加工を施すことによってオリフィスを形成することができ、長さの長いオリフィスをきわめて簡単に形成することができる。
【0073】
請求項3に係る発明においては、バルブシートのフランジ外周に設けた突起を取付孔の内周に形成された回り止め溝に係合させることによって、オリフィスが上部に位置する適正な組付けを確保することができ、チェーンテンショナの組付けに際してオリフィスの位置を考慮する必要がなく、組付け作業を能率よく行なうことができる。
【0074】
請求項4に係る発明においては、シリンダ室内にバルブシートを嵌合することによって、そのバルブシートの外周とシリンダ室の内周間に円筒形隙間から成る第1通路が形成されるため、ハウジングの閉塞端部に小径孔から成る第2通路を設けることによってオリフィスを形成することができるので、オリフィスの形成が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るチェーンテンショナの第1の実施形態を示す縦断正面図
【図2】図1のII−II線に沿った断面図
【図3】図1のIII−III線に沿った断面図
【図4】(I)は図1のレジスタクリップの取付け部を拡大して示す断面図、(II)は(I)のプランジャが後退した状態を示す断面図
【図5】この発明に係るチェーンテンショナの第2の実施形態を示す縦断正面図
【図6】(I)は図5のVI−VI線に沿った断面図、(II)は図5の右側面図
【図7】図5に示すチェーンテンショナの使用の一例を示す一部切欠側面図
【図8】この発明に係るチェーンテンショナの第3の実施形態を示す縦断正面図
【図9】図8のIX−IX線に沿った断面図
【図10】この発明に係るチェーンテンショナの第4の実施形態を示す縦断正面図
【符号の説明】
1 テンショナ取付け対象
2 取付孔
11 ハウジング
12 シリンダ室
13 圧力室
20 チェックバルブ
21 バルブシート
21a フランジ
22 弁孔
23 弁体
25 給油通路
26 オリフィス
26a 第1通路
26b 第2通路
30 回り止め機構
31 回り止め溝
32 突起
40 プランジャ
42 スプリング

Claims (4)

  1. ハウジングに閉塞端を有するシリンダ室を形成し、そのシリンダ室内に摺動可能なプランジャと、そのプランジャを外方向に向けて押圧するスプリングとを組込み、前記シリンダ室の閉塞端にプランジャの背部に形成された圧力室に連通する給油通路を設け、その給油通路の油出口側に圧力室内の作動油の圧力が給油通路に圧送される作動油の給油圧より高くなると給油通路を閉じるチェックバルブを設け、前記ハウジングに圧力室と外部を連通するエア抜き用のオリフィスを設けたチェーンテンショナにおいて、前記ハウジングをその外周が軸方向の全長にわたって同一径となる円筒形とし、その円筒形ハウジングの内部に形成されたシリンダ室の閉塞端に前記オリフィスを設け、そのオリフィスをシリンダ室の内周面に沿って軸方向に延びる第1通路と、その第1通路からハウジングの外周に向けて延びる第2通路とで形成したことを特徴とするチェーンテンショナ。
  2. 前記チェックバルブが、給油通路およびその給油通路に連通する弁孔が形成されたフランジ付きの円形のバルブシートと、そのバルブシートの弁孔を開閉する弁体と、その弁体の開閉量を制限するバルブリテナとから成り、前記バルブシートを両端が開口する円筒形ハウジングの一端開口部内に圧入してハウジング内部に閉塞端を有するシリンダ室を形成し、前記ハウジングとバルブシートの嵌合面間にオリフィスを設けた請求項1に記載のチェーンテンショナ。
  3. 前記バルブシートのフランジ外周に、テンショナ取付け対象に形成された取付孔の内周の回り止め溝に係合可能な突起を設けた請求項2に記載のチェーンテンショナ。
  4. 前記チェックバルブが、底付き円筒形ハウジングのシリンダ室内に嵌合された円形のバルブシートと、そのバルブシートに形成された弁孔を開閉する弁体と、その弁体の開閉量を制限するバルブリテナとから成り、前記バルブシートの外周とシリンダ室の内周間に形成された円筒形隙間をオリフィスの第1通路とし、ハウジングの端部外周から前記円筒形隙間に貫通する複数の小径孔を第2通路とした請求項1に記載のチェーンテンショナ。
JP2003201146A 2003-07-24 2003-07-24 チェーンテンショナ Expired - Fee Related JP4025694B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201146A JP4025694B2 (ja) 2003-07-24 2003-07-24 チェーンテンショナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003201146A JP4025694B2 (ja) 2003-07-24 2003-07-24 チェーンテンショナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005042769A true JP2005042769A (ja) 2005-02-17
JP4025694B2 JP4025694B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=34261320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003201146A Expired - Fee Related JP4025694B2 (ja) 2003-07-24 2003-07-24 チェーンテンショナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4025694B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008303974A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Ntn Corp オートテンショナ
JP2009097522A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Ntn Corp チェーンテンショナ
JP2010106989A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ntn Corp チェーンテンショナ
JP2010121748A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Ntn Corp チェーンテンショナ
JP2012172795A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Ntn Corp チェーンテンショナ
FR3053427A1 (fr) * 2016-07-04 2018-01-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Tendeur avec anti-retour et verrou integres
KR20180028014A (ko) * 2016-09-07 2018-03-15 가부시기가이샤쯔바기모도체인 텐셔너
US10753435B2 (en) 2014-12-29 2020-08-25 Borgwarner Inc. Weight and cost optimized carrier for modular hydraulic tensioner
RU202873U1 (ru) * 2020-10-07 2021-03-11 Денис Сергеевич Новиков Натяжитель цепи двигателя автомобиля

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008303974A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Ntn Corp オートテンショナ
JP2009097522A (ja) * 2007-10-12 2009-05-07 Ntn Corp チェーンテンショナ
JP2010106989A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Ntn Corp チェーンテンショナ
JP2010121748A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Ntn Corp チェーンテンショナ
JP2012172795A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Ntn Corp チェーンテンショナ
US10753435B2 (en) 2014-12-29 2020-08-25 Borgwarner Inc. Weight and cost optimized carrier for modular hydraulic tensioner
FR3053427A1 (fr) * 2016-07-04 2018-01-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Tendeur avec anti-retour et verrou integres
KR20180028014A (ko) * 2016-09-07 2018-03-15 가부시기가이샤쯔바기모도체인 텐셔너
KR102039159B1 (ko) * 2016-09-07 2019-10-31 가부시기가이샤쯔바기모도체인 텐셔너
US10634223B2 (en) 2016-09-07 2020-04-28 Tsubakimoto Chain Co. Tensioner
RU202873U1 (ru) * 2020-10-07 2021-03-11 Денис Сергеевич Новиков Натяжитель цепи двигателя автомобиля

Also Published As

Publication number Publication date
JP4025694B2 (ja) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2419651A (en) Hydraulic tensioner having relief valve
JP2003202060A (ja) チェーンテンショナ
US20100130320A1 (en) Chain tensioner
JP2007085548A (ja) カム位相器のためのオイル流量制御バルブ
JP4025694B2 (ja) チェーンテンショナ
US20070032323A1 (en) Plastic hydraulic tensioner
JP3296925B2 (ja) 油圧式オートテンショナ
JP4243793B2 (ja) チェーンテンショナ
JP5122876B2 (ja) チェーンテンショナの製造方法
EP2107271B1 (en) Chain tensioner
JP4898403B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4991490B2 (ja) チェーンテンショナ
JP4266803B2 (ja) チェーンテンショナ
JP2000170855A (ja) 油圧テンショナ
JP2002039292A (ja) 油圧式チェーンテンショナ
JP2004076797A (ja) チェーン張力付与装置
JP2006153118A (ja) チェーンテンショナ装置
WO2019172078A1 (ja) チェーンテンショナ
JP2006144877A (ja) チェーンテンショナ
US20230407945A1 (en) Hydraulic tensioner
JP2002286103A (ja) 油圧式テンショナ用のチェックバルブおよび油圧式テンショナ
JP4880441B2 (ja) チェーンテンショナ
JP2005042765A (ja) チェーンテンショナの取付構造
JP2006226504A (ja) チェーンテンショナ
JP2009162320A (ja) オートテンショナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060530

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070413

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070605

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070727

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20071005

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees