JP2005030105A - 傾斜面用車庫 - Google Patents

傾斜面用車庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2005030105A
JP2005030105A JP2003272071A JP2003272071A JP2005030105A JP 2005030105 A JP2005030105 A JP 2005030105A JP 2003272071 A JP2003272071 A JP 2003272071A JP 2003272071 A JP2003272071 A JP 2003272071A JP 2005030105 A JP2005030105 A JP 2005030105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garage
shutter
tool
panel
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003272071A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sakikubo
治 崎久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAKIKUBO KEIKO
Original Assignee
SAKIKUBO KEIKO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAKIKUBO KEIKO filed Critical SAKIKUBO KEIKO
Priority to JP2003272071A priority Critical patent/JP2005030105A/ja
Publication of JP2005030105A publication Critical patent/JP2005030105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

【課題】 坂道等の勾配のある床面での自動車の車庫を、出入りする自動車の床面が
すりつけすることなく、円滑に入出庫できるようにすることにある。
【解決手段】 対向する道路が坂道等の所定の勾配の傾斜面である車庫1であって、
車庫1の前面部を傾斜面2にそうように傾斜した床面5に対応してシャッター4の下部に
偏平な三角形状の傾斜パネル6を取着して傾斜した床面5にそうように開閉可能にシャッ
ター4を車庫1の前面に配設し、シャッター4を上方に巻き上げて開放するときに、上記
した偏平な三角形状の傾斜パネル6を折曲してシャッターボックス側等に装着するように
している。また、傾斜パネル6の上部に折曲するための折曲用具10を配設し、車庫1の
前部の上部に上記折曲用具10に当接して折曲させる折曲当接具12を配設して、傾斜パ
ネル6を折曲できるようにしている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車や軽トラック等の車庫分野における対向する道路が坂道等の傾斜面
用車庫に関するものである。
坂道に面する家屋やマンションにおいて車庫を設置するのに、車庫の床面を水平面状
として自動車を出入りできるようにしているが、自動車の出入りの際にその床面をこすっ
たり、タイヤが空回りしないように坂道側からややへこませて車庫を設置したりしている
。そのため、坂道に面する土地を有効に利用できなく、場合によっては小型の自動車しか
保管できないときもある。
このような坂道に面していたり、建物の床面に勾配がある場合に、シャッターの座板
を床面の勾配に合わせた勾配座板を形成することが提案されているが、シャッター開放時
に上記した勾配座板の勾配部がまぐさ部の下側から突き出してしまうという不具合があり
、この勾配座板をまぐさ部に隠蔽しようとすると、まぐさ部の高さ寸法を変更しなければ
ならない。
そのため、リングプレートで連結したシャッターカーテンの下方部位のリングプレー
トの挿通孔の高さ寸法をパイプの高さ方向の一端側から他端側に向かって漸次大きくし、
シャッターの閉鎖時に床面の傾斜に対応してシャッターカーテンの下端を傾斜状となって
開閉することが提案されている。
特開平10−88942号公報
しかしながら、上記のようなパイプシャッターでは、リングプレートを適宜に伸縮で
きてシャッターの閉鎖時に床面の傾斜に対応してシャッターカーテンの下端を傾斜状とな
って開閉できても、汎用の車庫には適用できないものであった。
本発明は、上記のような点に鑑みたもので、上記の課題を解決するために、対向する
道路が坂道等の所定の勾配の傾斜面である車庫であって、車庫の前面部を傾斜面にそうよ
うに傾斜した床面に対応してシャッターの下部に偏平な三角形状の傾斜パネルを取着して
傾斜した床面にそうように開閉可能にシャッターを車庫の前面に配設するとともに、上記
シャッターを上方に巻き上げて開放するときに上記した偏平な三角形状の傾斜パネルを折
曲してシャッターボックス側等に装着するようにしたことを特徴とする傾斜面用車庫を提
供するものである。
本発明にあっては、車庫のシャッターの下部に偏平な三角形状の傾斜パネルを取着し
て傾斜した床面にそうように開閉でき、床面の急な勾配等に対応して道路とのすりつけ部
分を滑らかにすることができ、シャッター取付け位置を境界付近まで移設することもでき
、ガレージの奥行スペースを最小限にすることができ、坂道に面する土地を有効に利用で
きる。
そして、上記シャッターを上方に巻き上げて開放したときに、偏平な三角形状の傾斜
パネルを折曲してシャッターボックス側等に装着できて、車庫前面のまぐさ部を変更しな
くてもシャッター下部の傾斜パネルを折曲して装着しておくことができ、体裁よく車庫を
開閉することができる。
また、傾斜パネルの上部に折曲させるための折曲用具を配設し、車庫の前部の上部に
上記折曲用具に当接して折曲させる折曲当接具を配設することによって、シャッターを巻
き上げて開放するときに、傾斜パネルの折曲装着具に車庫側の折曲当接具に当接して傾斜
パネルを車庫の前部に自動的に折曲状態にできる。
またさらに、傾斜パネルを徐々に折曲して水平状または垂直状にするように折曲用具
、折曲当接具の当接離脱部分を所定形状のカム曲線状とすることによって、シャッターを
巻き上げるときに傾斜パネルを所要のカム曲線にそって折曲することができ、傾斜パネル
を円滑に折曲または伸長できるものである。
さらに、傾斜パネルを徐々に折曲して水平状または垂直状にするように折曲用具を折
曲当接具に所定の弾性材を介して弾性的に当接することによっても、同様にしてシャッタ
ーを巻き上げるときに傾斜パネルを円滑に折曲または伸長できるものである。
本発明の傾斜面用車庫は、対向する道路が坂道等の所定の勾配の傾斜面である車庫で
あって、車庫の前面部を傾斜面にそうように傾斜した床面に対応してシャッターの下部に
偏平な三角形状の傾斜パネルを取着して傾斜した床面にそうように開閉可能にシャッター
を車庫の前面に配設するとともに、上記シャッターを上方に巻き上げて開放するときに上
記した偏平な三角形状の傾斜パネルを折曲してシャッターボックス側等に装着するように
したことを特徴としている。
自動車の車庫1は、対向する道路が急勾配等の坂道に面して設置するものであって、
この車庫1の前面部は坂道にそった所定の傾斜面2となっていて、図1、図2のように車
庫1の前面上部に配設した巻取り式のシャッターボックス3からシャッター4を繰り出し
てその下端を傾斜面2と床面5に当接して開閉できるようにしている。
上記シャッター4は、公知の巻取り式、その他のものとできるもので、その下端部に
図1、図2のように床面5の傾斜にそった偏平な三角形状の傾斜パネル6を取り付け、車
庫1の両側に取り付けたシャッターレール7にそって円滑に昇降可能に配設している。
この傾斜パネル6は、所定厚さの軽量なアルミプレートの周部を折り曲げたりして、
図1のように水平状の上端部8に適宜の間隔で複数の蝶番9を取り付けてシャッター4の
下部に折曲可能に連結しているもので、シャッター4を巻き上げて開放状態とするときに
、図2のように車庫1のシャッターボックス3の底部側に折曲して連結した傾斜パネル6
が邪魔にならずに体裁よく開閉できるようにしている。上記蝶番9は、傾斜パネル6の重
心位置の垂直線上に少なくとも配置するのがバランスを維持できて好ましい。
特に、傾斜パネル6の上端部には、図2のようにL形状等の折曲用具10を側方へ突
き出し、また車庫1のシャッターレール7部やシャッター支持柱11の上端部に上記折曲
用具10に当接する折曲当接具12を取り付け、傾斜パネル6を上昇したときに折曲用具
10が折曲当接具12に当接して上記したように傾斜パネル6をシャッターボックス3の
底部側に自動的に折曲するようにしている。
また、上記折曲当接具12には、図3(a)のように所定のコイルスプリング等の弾
性材13を配設し、この弾性材13の弾性力によって上記した折曲用具10を漸次押圧し
ていったり、漸次押圧力を解放するようにして傾斜パネル6を急激に開閉しないで、徐々
に開閉するようにできる。
また、図3(b)のように折曲用具10、折曲当接具12を所要のカム曲線形状とし
、折曲用具10を傾斜パネル6を急激に開閉しないで、カム曲線にそって徐々に開閉する
ようにできる。必要により、上記した弾性材13を併設することもできる。
また、図4(a)、(b)のように傾斜パネル6の下端部にラッチ14の係止口15
を傾斜パネル6の重心位置の垂直線上に配設し、シャッターボックス3の底面側にラッチ
14の係止具16を上記係止口15に対向して配設し、傾斜パネル6を手動で折曲開閉す
るなど本発明の趣旨にもとづいて適宜な変形態様を実施することができる。
なお、図5(a)、(b)のように上記した傾斜パネル6の下側部に固定係止具17
を配設し、シャッターレール7の下部にシャッター4の固定掛止具18を配設し、固定係
止具17に固定掛止具18を係止してシャッター4を閉鎖状態とするようにしている。
図1、図2は、本発明の一実施例を示すもので、自動車の車庫1は対向する道路が急
勾配等の坂道に面して設置するもので、この車庫1の前面部は坂道にそった所定の傾斜面
2となっていて、図1、図2のように車庫1の前面上部に配設した巻取り式のシャッター
ボックス3からシャッター4を繰り出してその下端を傾斜面2と床面5に当接して開閉自
在としたものである。上記シャッター4は、公知の巻取り式のものとしていて、特にその
下端部に図1のように床面5の傾斜にそった軽量なアルミ板の偏平な三角形状の傾斜パネ
ル6を取り付け、車庫1の両側に取り付けたシャッターレール7にそって昇降可能に配設
している。
傾斜パネル6の上端部には、図2(a)、(b)のようにL形状等の折曲用具10を
側方へ突き出し、車庫1のシャッターレール7の上端部に上記折曲用10に当接する折曲
当接具12を取り付け、傾斜パネル6を上昇したときに折曲用具10が折曲当接具12に
当接して、上記したように傾斜パネル6をシャッターボックス3の底部側に自動的に折曲
するようにしたものである。
そのため、たとえ対向する道路が坂道等の急な勾配の傾斜面であっても、車庫のシャ
ッターの下部の偏平な三角形状の傾斜パネルを傾斜した床面にそうように開閉でき、床面
の急な勾配に対応して道路とのすりつけ部分を滑らかにすることができ、シャッター取付
け位置を境界付近まで移設することができ、ガレージの奥行スペースを最小限にすること
ができる。
そして、シャッターを巻き上げて開放するときに、傾斜パネルの折曲用具に車庫側の
折曲当接具を当接して傾斜パネルを車庫の前部のシャッターボックス側に自動的に折曲で
き、車庫前面のまぐさ部を変更することなく、体裁よく開閉することができる。
図3(a)は、本発明の他の実施例で、折曲当接具12に所定のコイルスプリングの
弾性材13を配設したものである。この場合、弾性材13の弾性力によって上記した折曲
用具10を漸次押圧していったり、漸次押圧力を解放するようにして傾斜パネル6を急激
に開閉しないで、徐々に開閉するようにできる。
図3(b)は、本発明のさらに他の実施例で、折曲用具10、折曲当接具12を所要
のカム曲線形状としたものである。この場合でも、折曲用具10を所要のカム曲線にそっ
て折曲したり、解放するようにでき、傾斜パネル6を急激に開閉しないで、徐々に開閉す
るようにできる。
図5(a)、(b)は、本発明のさらに他の実施例で、傾斜パネル6の下端部にラッ
チ14の係止口15を配設し、シャッターボックス3の底面側にラッチ14の係止具16
を配設し、傾斜パネル6を手動で開閉するようにしたもので、傾斜パネル6を手動で開閉
することもできる。
またさらに、図6は、本発明のさらに他の実施例で、広幅等の車庫1の場合、車庫1
に複数のシャッター4を並設し、各シャッター4について上記したように構成して開閉す
るようにできるものである。
本発明は、坂道等の勾配のついた傾斜面の自動車や軽トラック等の車庫に適用できる
もので、また傾斜パネルは下がり勾配でも、上がり勾配の傾斜面についても適用でき、こ
の場合傾斜パネルを適宜に表裏を逆にしたりするなどしてこれらの用途に適用することが
できる。
本発明の一実施例の概要説明用正面図(a)および一部省略した側断面図(b)、 同上の車庫のシャッターを上昇したときの傾斜パネルの折曲説明用側断面図(a)および底断面図(b)、 同上の他の実施例の傾斜パネルの折曲説明用側断面図(a)、(b)、 同上のさらに他の実施例の傾斜パネルの折曲説明用側断面図(a)、(b) 同上のさらに他の実施例の傾斜パネルの閉塞説明用正断面図(a)および側断面図(b)、 同上のさらに他の実施例の概要説明用正面図。
符号の説明
1…車庫 2…傾斜面 3…シャッターボックス
4…シャッター 5…床面 6…傾斜パネル
10…折曲用具 12…折曲当接具 13…弾性材

Claims (4)

  1. 対向する道路が坂道等の所定の勾配の傾斜面である車庫であって、
    車庫の前面部を傾斜面にそうように傾斜した床面に対応してシャッターの下部に偏平
    な三角形状の傾斜パネルを取着して傾斜した床面にそうように開閉可能にシャッターを車
    庫の前面に配設するとともに、
    上記シャッターを上方に巻き上げて開放するときに上記した偏平な三角形状の傾斜パ
    ネルを折曲してシャッターボックス側等に装着するようにしたことを特徴とする傾斜面用
    車庫。
  2. 傾斜パネルの上部に折曲させるための折曲用具を配設し、車庫の前部の上部に上記折
    曲用具に当接して折曲させる折曲当接具を配設した請求項1に記載の傾斜面用車庫。
  3. 傾斜パネルを徐々に折曲して水平状または垂直状にするように折曲用具、折曲当接具
    の当接離脱部分を所定形状のカム曲線状とした請求項2に記載の傾斜面用車庫。
  4. 傾斜パネルを徐々に折曲して水平状または垂直状にするように折曲用具を折曲当接具
    に所定の弾性材を介して弾性的に当接離脱するようにした請求項2または3に記載の傾斜
    面用車庫。
JP2003272071A 2003-07-08 2003-07-08 傾斜面用車庫 Pending JP2005030105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272071A JP2005030105A (ja) 2003-07-08 2003-07-08 傾斜面用車庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003272071A JP2005030105A (ja) 2003-07-08 2003-07-08 傾斜面用車庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005030105A true JP2005030105A (ja) 2005-02-03

Family

ID=34209741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003272071A Pending JP2005030105A (ja) 2003-07-08 2003-07-08 傾斜面用車庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005030105A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010031502A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Bunka Shutter Co Ltd 建物用開閉装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010031502A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Bunka Shutter Co Ltd 建物用開閉装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019089535A (ja) 貨物自動車の荷箱の上扉、荷室形成用構造体および貨物自動車
JP6158653B2 (ja) 車両のサンルーフ装置
JP2010275696A (ja) 吊り戸の収納式ガイド装置
JP2005030105A (ja) 傾斜面用車庫
JP6158654B2 (ja) サンルーフリッドの支持構造
CN106660489A (zh) 操纵台总成
JP4460421B2 (ja) サンルーフ装置におけるガイドフレームの構造
JP2006168439A (ja) サンルーフ装置のディフレクタ
JP2007076401A (ja) リッド装置
US20070131358A1 (en) Shutter curtain lifting prevention structure in shutter device
KR100568745B1 (ko) 카고 스크린의 스토퍼장치
JP6975479B2 (ja) 階段用目地装置
JP4387168B2 (ja) 折引戸
JPH0667797U (ja) 車輪装置つき門扉
JP4069423B2 (ja) 下枠フラットサッシの下枠構造
ITUD980025A1 (it) Cerniera per mobili
JP3191156U (ja) 車載用キャンピングテント
JP5286073B2 (ja) 網戸の戸車装置及び網戸
JP4223493B2 (ja) 振れ止め機構
JP3764735B2 (ja) 開閉体装置及び該開閉体装置に用いられる吊具装置
JP4822835B2 (ja) 扉付き収納家具
KR100968831B1 (ko) 선루프 블라인드 홀더
JP4331061B2 (ja) 吊り戸装置
KR20030016326A (ko) 미닫이문의 매립형 하부문틀
JPS588855Y2 (ja) 組立物置