JP2005022470A - 荷台自動昇降式運搬台車 - Google Patents

荷台自動昇降式運搬台車 Download PDF

Info

Publication number
JP2005022470A
JP2005022470A JP2003188452A JP2003188452A JP2005022470A JP 2005022470 A JP2005022470 A JP 2005022470A JP 2003188452 A JP2003188452 A JP 2003188452A JP 2003188452 A JP2003188452 A JP 2003188452A JP 2005022470 A JP2005022470 A JP 2005022470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corners
loading platform
loading
loading deck
type carrying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003188452A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Onoda
耕二 小野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittoh Inc
Original Assignee
Nittoh Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittoh Inc filed Critical Nittoh Inc
Priority to JP2003188452A priority Critical patent/JP2005022470A/ja
Publication of JP2005022470A publication Critical patent/JP2005022470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】載荷台を弾力的に支持するための付帯部品を多く要し、機構的に複雑で、それだけ生産コストが嵩むと共に、部品の損耗や故障も多くなり、保守管理費も多く要する。
【解決手段】載荷台をその四隅と台車本体の周壁上端の四隅との間に連結したコイルスプリングにより弾力的に支持することにより、載荷台の昇降機構を簡単な機構とし、生産コストや保守管理費を削減することを可能とした運搬台車
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、複数の荷物の積み降ろしに従って荷台が自動的に昇降するようにした荷台自動昇降式運搬台車に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、載荷台の四隅に連結したワイヤーロープを台車に設けたシーブを介して台車の底板下方に導き、このワイヤーロープを一端を底板に固定しかつシーブに巻き掛けたコイルスプリングの他端に連結し、載荷台に所要数の荷物を載せたときに載荷台が下降し、この載荷台から順次荷物を降ろすにしたがって載荷台が徐々に上昇して上部の荷物を楽な姿勢で降ろせるようにした昇降式運搬台車(特公平7−12823号公報)、載荷台の側面にコイルスプリングの一端を取付け、このコイルスプリングを台車の側面枠の上端部に支承したプーリーにそれぞれ巻き掛け、このプーリーのさらに内側に設けたスプロケットに巻き掛けた無端チェーンに前記コイルスプリングの他端を固定し、この左右の無端チェーンの下部を巻き掛けたスプロケットと同軸上に設けたスプロケット同士に無端チェーンを巻き掛けることにより、荷物を積み重ねたり、降ろしたりするときに、その数の増減に応じて載荷台を平行に昇降できるようにした昇降式運搬台車(実開昭62−145876号公報)等知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の昇降機構では載荷台を弾力的に支持するコイルスプリングの他、ワイヤーロープ、プーリー、スプロケットチェーン等の付帯部品を多く要し、機構的に複雑で、それだけ生産コストが嵩むと共に、部品の損耗や故障も多くなり、保守管理費も多く要するという難点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、載荷台をその四隅と台車本体の周壁上端の四隅との間に連結したコイルスプリングにより弾力的に支持することにより、ワイヤーロープ、プーリー、スプロケットチェーン等の付帯部品を要することなく簡単な機構とし、生産コストや保守管理費を削減することを可能とした運搬台車を提案するものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
載荷台をその四隅と台車本体の周壁上端の四隅との間に連結したコイルスプリングにより弾力的に支持した。
【0006】
【実施例】
台車本体1は、その方形の底版1aの前後および両側に、周壁1b,1cを立ち上げた四角形の箱形状をなし、その内部には載荷台2がその四隅と周壁1b,1cの上端の四隅との間に連結したコイルスプリング3によって弾力的に支持されている。
【0007】
コイルスプリング3は、載荷台2に最大数の荷物Wを載せたときにその荷重により伸びて、載荷台2を台車本体1の底版1aに近接または当接する最下点まで下降させ、この状態から荷物Wを一つずつ取り出すにつれて載荷台を残りの荷物Wと共に上昇させるようにそのバネ強さを調節設定されている。
【0008】
周壁1b,1cの内面には横断面溝型のガイドレール4が1または複数本それぞれ鉛直に取付けられており、載荷台2の周囲にはこのガイドレール4に相対する部分に突起またはローラーからなる支持ガイド5が取付けられ、これがガイドレール4の溝に係合して載荷台4を水平を保って安定して昇降させるようになっている。
【0009】
台車本体1の底版1aの底面には、その前後端部の幅方向中央部にキャスター6aが、また両側部の幅方向中央部に鉛直の支軸を中心として旋回自在なキャスター6bがそれぞれ取付けられており、これによって台車本体1は走行時に右左折が円滑で、停止状態で底版1aの中心部を中心として旋回もできるようになっている。
【0010】
【発明の効果】
以上の通りこの発明によれば、載荷台を四本のコイルスプリングで吊持することで載荷台の昇降機構を簡単な機構とし、生産コストや保守管理費を削減することを可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す正面図である。
【図2】この発明の実施例を示す一部を破断して表した平面図である。
【符号の説明】
1 台車本体
1a 底版
1b 周壁
1c 周壁
2 載荷台
3 コイルスプリング
4 ガイドレール
5 支持ガイド
6a キャスター
6b キャスター

Claims (1)

  1. 載荷台をその四隅と台車本体の周壁上端の四隅との間に連結したコイルスプリングにより弾力的に支持し、前記各周壁の内面には横断面溝形のガイドレールをそれぞれ鉛直に取付け、前記載荷台の周囲には前記ガイドレールに相対してこれに係合する支持ガイドを取付けてなることを特徴とする荷台自動昇降式運搬台車。
JP2003188452A 2003-06-30 2003-06-30 荷台自動昇降式運搬台車 Pending JP2005022470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003188452A JP2005022470A (ja) 2003-06-30 2003-06-30 荷台自動昇降式運搬台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003188452A JP2005022470A (ja) 2003-06-30 2003-06-30 荷台自動昇降式運搬台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005022470A true JP2005022470A (ja) 2005-01-27

Family

ID=34187000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003188452A Pending JP2005022470A (ja) 2003-06-30 2003-06-30 荷台自動昇降式運搬台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005022470A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023089A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Houshou Co Ltd 物品積載装置
CN104386109A (zh) * 2014-11-11 2015-03-04 安徽安庆南风日化有限责任公司 自抬式运料小车
CN110171503A (zh) * 2019-05-06 2019-08-27 格力电器(合肥)有限公司 自重升降的工装车

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013023089A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Houshou Co Ltd 物品積載装置
CN104386109A (zh) * 2014-11-11 2015-03-04 安徽安庆南风日化有限责任公司 自抬式运料小车
CN110171503A (zh) * 2019-05-06 2019-08-27 格力电器(合肥)有限公司 自重升降的工装车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5715490B2 (ja) 機械式駐車設備
CN207330231U (zh) 一种机械升降平台
JP2001261257A (ja) エレベータ装置
JP2005022470A (ja) 荷台自動昇降式運搬台車
JP2006327733A (ja) 無動力降下搬送装置
JP2009275492A (ja) 駐車装置及び物体移動装置
TW201100312A (en) Elevation device
CN216190823U (zh) 一种新型高速电动升降机
JP4389355B2 (ja) 荷移載装置のウェイトガイドローラの取付構造
JPH0826420A (ja) スタッカークレーンの昇降台駆動装置
JP3796434B2 (ja) 立体駐車場における昇降装置
JP5914022B2 (ja) 機械式駐車装置
JP3759836B2 (ja) エレベータ式立体駐車装置
JP7147236B2 (ja) 搬送装置
KR100707994B1 (ko) 타워식 컨테이너 적재설비
CN216071595U (zh) 一种具有多自由度的物流仓储机器人
KR100624007B1 (ko) 수평 수직 순환이 가능한 컨테이너 크레인
CN217676602U (zh) 单柱式垂直输送机
CN217228906U (zh) 一种小车换层提升机
JP2001019119A (ja) スタッカークレーン
CN212799198U (zh) 一种安全升降货梯
CN210915117U (zh) 一种木板机械升降机
CN212712554U (zh) 一种桥梁工程的桥梁施工用材料运送升降设备
JP2001019115A (ja) スタッカークレーン
JPH0912110A (ja) スタッカクレーンにおける昇降台の昇降装置