JP2005019411A - 火薬機械的な分離エレメント - Google Patents

火薬機械的な分離エレメント Download PDF

Info

Publication number
JP2005019411A
JP2005019411A JP2004188562A JP2004188562A JP2005019411A JP 2005019411 A JP2005019411 A JP 2005019411A JP 2004188562 A JP2004188562 A JP 2004188562A JP 2004188562 A JP2004188562 A JP 2004188562A JP 2005019411 A JP2005019411 A JP 2005019411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
chisel
casing
separating
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004188562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4569864B2 (ja
Inventor
Gerhard Kordel
コルデル ゲルハルト
Juergen Knaus
クナウス ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AiIS Automotive Ignition Systems GmbH
Original Assignee
Dynamit Nobel AiIS Automotive Ignition Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102004016884A external-priority patent/DE102004016884A1/de
Application filed by Dynamit Nobel AiIS Automotive Ignition Systems GmbH filed Critical Dynamit Nobel AiIS Automotive Ignition Systems GmbH
Publication of JP2005019411A publication Critical patent/JP2005019411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4569864B2 publication Critical patent/JP4569864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H39/006Opening by severing a conductor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H2039/008Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current using the switch for a battery cutoff

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Fuses (AREA)

Abstract

【課題】内部に電気導体3が配置されたケーシング2と、分離ピストン5と、分離ピストン5に配置された、電気導体3を分離する、プラスチックより成る分離たがね8と、火薬技術的な点火装置1とを有し、この点火装置1内に分離ピストン5を駆動するための火薬技術的な装薬が配置され、分離たがね8が切断エッジを有し、切断エッジが、分離ピストン5若しくは分離たがね8の駆動時に、及び電気導体3が切断される際に、ケーシング2の対抗縁部又はケーシング2の構成部分4に沿って滑動するようになっている、火薬機械的な分離エレメントを改良して、分離たがねが、その製造コストを著しく高めることなしに、大きい横断面を有する導体を分離することができるようにする。
【解決手段】分離たがねの切断エッジ及び/又はケーシング2の対抗縁部又はケーシング2の構成部分4の対抗縁部が、プラスチックよりも高い硬度を有する挿入された構造エレメント6,7より成っている。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載した火薬機械的な分離エレメントに関する。
ドイツ連邦共和国特許公開第19732650号明細書には、火薬機械的な分離エレメントであって、内部に電気導体が配置されたケーシングと、分離ピストンと、この分離ピストンに配置された、電気導体を分離するための、プラスチックより成る分離たがねと、火薬技術的な点火装置とを有しており、この点火装置内に分離ピストンを駆動するための火薬技術的な装薬が配置されており、分離たがねが切断エッジを有していて、この切断エッジが、分離ピストン若しくは分離たがねの駆動時に、及び電気導体が切断される際に、ケーシングの対抗縁部又はケーシングの構成部分に沿って滑動するようになっている形式のものについて記載されている。
このような形式の分離エレメントは、例えば自動車のバッテリ回路への電流供給を中断させるために用いられる。このような分離エレメントは事故の際に作動され、それによって電流供給が中断されて、車両火災の危険性が減少される。
しかしながら公知の分離エレメントにおいては、プラスチック製の分離たがねの強度特性によって分離性能(所定の横断面を有する電気導体の切断)が制限される、という欠点がある。
分離たがね及び切断エッジを完全にセラミックより製造すると、構成部材コストに不都合な影響がある。
ドイツ連邦共和国特許公開第19732650号明細書
そこで本発明の課題は、請求項1の上位概念部に記載したプラスチックより成る分離たがねを備えた分離エレメントを改良して、分離たがねが、その製造コストを著しく高めることなしに良好な分離能力を有することができ、つまり大きい横断面を有する導体を分離することができるようにすることである。
この課題を解決した本発明によれば、分離たがねの切断エッジ及び/又はケーシングの対抗縁部又はケーシングの構成部分の対抗縁部が、プラスチックよりも高い硬度を有する挿入された構造エレメントより成っている。
有利な実施態様によれば、構造エレメントが鋼又はセラミックより成っており、この場合、構造エレメントが鋭利な切断エッジを有していれば、有利である。
構造エレメントによって形成された分離たがねの切断エッジは有利には、縦断面で見てV字形、又は尖端状、又は斜めに延びて構成されている。分離たがねの構造エレメントの切断エッジの角度は端面側において、有利には180°から90°の間である。切断エッジの構成は、エッジが、分離しようとする電気導体の分離箇所の幅全体で直ちにぶつかるのではなく、2つ若しくは1つの衝突箇所を起点として材料内に侵入する、という利点を有している。V字形のエッジにおいては、分離力は、2つのV字脚の拡開角度が小さくなるにつれて次第に小さくなる。
有利な特別の構成では、構造エレメントがチップの形状を有している。
有利な実施態様では、分離たがねの構造エレメントは、分離ピストンまで達していて、分離ピストンにおいて切断エッジに対してほぼ垂直に延びている。分離たがねの構造エレメントは、有利にはアングル(直角)の形状又はL字形を有している。この構造エレメントの形状によって、分離過程によって分離たがねに力が導入される際に、分離たがねの底部及びひいては分離ピストンにおける切断エッジの良好な圧力分布が得られ、それによって、支持面が増大することに基づいて分離ピストンによって分離たがねが貫通する危険性が減少される。
有利には、分離たがねを有する分離ピストン及び/又はケーシング又はケーシングの構成部分が、プラスチック射出成形技術で製造されており、構造エレメントがプラスチック射出成形時にプラスチック射出成形型内に入れられ、それによって分離たがね若しくはケーシング又はケーシングの構成部分の一体的な構成部分を形成している。
以下に図示の実施例を用いて本発明を詳しく説明する。
図1には、分離ピストン5を駆動するための火薬技術的(若しくは着火式)な点火装置1を備えた、自動車のバッテリ遮断のための分離装置が示されている。点火装置1が電気的に点火され、この場合、電流供給はケーシング1に設けられたプラグ9を介して行われる。点火装置1を点火する際に、火薬技術的な装薬によって形成された駆動ガスが、分離たがね8を備えた分離ピストン5を電気導体3に向かって加速させ、分離たがね8が、電気導体3をその運動エネルギーに基づいて分離箇所で分離するようになっている。電気導体3は、構成部分4(図示の実施例ではロックバーとも称呼される)によってケーシング2内で緊締されている。分離箇所の領域で構成部分4に切欠が形成されている。この切欠の縁部は、分離たがね8が電気導体3を分離する際にこの縁部に沿って滑動する、分離たがね8に対する対抗縁部を形成している。電気導体3は電流レールであって、この場合、電流レール3はその両端部がケーシング2から突き出して構成されている(図示されていない)。ケーシング2から突き出している、電気導体3の両端部には、分離しようとする電気ケーブル又は導線が接続されている。
これによって、電気導体3の分離は、分離たがね8が電気導体3にぶつかる際に開始される切断過程によって行われる。構成部分4若しくはロックバーの符号「A」で記された縁部(図1参照)は、「打ち抜きポンチ」の機能を有する分離たがねによる切断過程のために必要な対抗縁部を形成している。通常の切断工具においては、この縁部は鋭利であって、しかも高い剛性を有しており、これは、構成部分若しくはロックバー4(プラスチック)の材料特性及び製造法(プラスチック射出技術)に基づいて限定的にしか得られない。
従って本発明によれば、分離たがね8の切断エッジ及び/又はケーシング2の対抗縁部又はケーシング2の構成部分4の対抗縁部は、プラスチックよりも高い硬度を有する、使用された構造エレメント6,7より成っている。図1にはこれは示されていない。
図2には、点火装置1の点火後、及び電気導体3の分離後の分離エレメントが示されている。分離ピストン5は、点火装置1の火薬技術的な装薬の推進ガスによって電気導体3に向かって加速され、この場合、分離ピストン5に配置された分離たがね8は電気導体3を分離箇所で分離する。
図3には、図1及び図2に示した分離たがね8を備えた分離ピストン5が示されている。分離たがね8は、鋼チップ又はセラミックチップとして構成された本発明による付加的な構造エレメント6を備えている。この構造エレメント6は、電流導体3を分離するための本来の切断カッタを形成している。切断カッタのエッジの形状は、分離しようとする材料に合わせる必要がある。エッジは、V字形、尖端状に延びているか、又は傾斜して延びて形成されている。構成された形状は、エッジが直ちに幅全体で、分離しようとする電気導体3の分離箇所にぶつかるのではなく、1つ又は2つの衝突箇所を起点として材料内に侵入する、という利点を有している。V字形のエッジにおいては、分離力は2つのV字脚の拡開角度が次第に小さくなるにつれて次第に小さくなる。
分離たがね8内の切断カットインサートとしての構造エレメント6の別の有利な形状は図4に示されている。インサート(挿入体)として構成された構造エレメント6は、アングル状若しくは「L」字状のセラミックより成っている。この形状は、分離過程によって力が導入された時に分離たがね8の底部における良好な圧力分布を生ぜしめ、当接面が高くなることによる貫通の危険性を低減させる。
図5a,図5bには、鋼成形部材の形状で構成された、分離たがね8内の切断カッタインサートとしての構造エレメント6の構成が示されている。ここでも、切断カッタインサートの底部形状は、比較的大きい支持面によって制限されて、比較的小さい面圧が分離たがね8の支持面に作用し、それによって、分離過程時の力分布に基づく貫通の危険性が低減される。
分離たがね8内における切断カッタインサートとしての機能を有する構造エレメント6は、分離たがね8の製造プロセス(プラスチック射出成形技術)時に、挿入部材として分離たがね8と一緒に、分離たがね8のプラスチック射出成形型内に入れられ、射出成形過程後に分離たがね8の一体的な構成部分を形成する。
図6には、例えばチップの形状の鋼インサート若しくはセラミックインサート7を備えた構成部分4若しくはロックバーが示されている。この鋼インサート若しくはセラミックインサート7は著しく改善された分離特性を提供する。何故ならば、硬度もエッジも材料特性及び製造技術に基づいて良好な分離特性を生ぜしめるからである。
このような挿入された鋼インサート又はセラミックインサート7は図2にも示されている。
本発明の1実施例による分離装置の、電気導体3の分離前の断面図である。 図1に示した分離装置の、電気導体3の分離後の断面図である。 分離たがね8を備えた分離ピストン5を示す断面図である。 挿入体としての構造エレメント6を備えた分離たがねを有する分離ピストンを示す断面図である。 aは挿入体としての構造エレメント6を備えた分離たがねを有する分離ピストンの断面図、bは構造エレメントの平面図である。 チップの形状の鋼インサート若しくはセラミックインサート7を備えた構成部分4の斜視図である。
符号の説明
1 点火装置、 2 ハウジング、 3 電気導体、 4 構成部分、 5 分離ピストン、 6,7 構造エレメント、 8 分離たがね、 9 プラグ

Claims (9)

  1. 火薬機械的な分離エレメントであって、内部に電気導体(3)が配置されたケーシング(2)と、分離ピストン(5)と、この分離ピストン(5)に配置された、電気導体(3)を分離するための、プラスチックより成る分離たがね(8)と、火薬技術的な点火装置(1)とを有しており、この点火装置(1)内に分離ピストン(5)を駆動するための火薬技術的な装薬が配置されており、分離たがね(8)が切断エッジを有していて、この切断エッジが、分離ピストン(5)若しくは分離たがね(8)の駆動時に、及び電気導体(3)が切断される際に、ケーシング(2)の対抗縁部又はケーシング(2)の構成部分(4)に沿って滑動するようになっている形式のものにおいて、
    分離たがねの切断エッジ及び/又はケーシング(2)の対抗縁部又はケーシング(2)の構成部分(4)の対抗縁部が、プラスチックよりも高い硬度を有する挿入された構造エレメント(6,7)より成っていることを特徴とする、火薬機械的な分離エレメント。
  2. 構造エレメント(6,7)が鋼又はセラミックより成っている、請求項1記載の分離エレメント。
  3. 構造エレメント(6,7)が鋭利な切断エッジを有している、請求項1又は2記載の分離エレメント。
  4. 構造エレメント(6)によって形成された分離たがね(8)の切断エッジが、縦断面で見てV字形、又は尖端状、又は斜めに延びて構成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の分離エレメント。
  5. 分離たがね(8)の構造エレメント(6)の切断エッジの角度が端面側で、180°から90°の間である、請求項4記載の分離エレメント。
  6. 構造エレメント(6,7)がチップの形状を有している、請求項1から5までのいずれか1項記載の分離エレメント。
  7. 分離たがね(8)の構造エレメント(6)が分離ピストン(5)まで達していて、分離ピストン(5)において切断エッジに対してほぼ垂直に延びている、請求項1から6までのいずれか1項記載の分離エレメント。
  8. 分離たがね(8)の構造エレメント(6)が、アングルの形状又はL字形を有している、請求項7記載の分離エレメント。
  9. 分離たがね(8)を有する分離ピストン(5)及び/又はケーシング(2)又はケーシング(2)の構成部分(4)が、プラスチック射出成形技術で製造されており、構造エレメント(6,7)が、プラスチック射出成形時にプラスチック射出成形型内に入れられ、それによって分離たがね(8)若しくはケーシング(2)又はケーシング(2)の構成部分(4)の一体的な構成部分を形成している、請求項1から8までのいずれか1項記載の分離エレメント。
JP2004188562A 2003-06-26 2004-06-25 火薬機械的な分離エレメント Expired - Fee Related JP4569864B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10328922 2003-06-26
DE102004016884A DE102004016884A1 (de) 2003-06-26 2004-04-06 Meißel für ein pyromechanisches Trennelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005019411A true JP2005019411A (ja) 2005-01-20
JP4569864B2 JP4569864B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=33420023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004188562A Expired - Fee Related JP4569864B2 (ja) 2003-06-26 2004-06-25 火薬機械的な分離エレメント

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7205879B2 (ja)
EP (1) EP1492139B1 (ja)
JP (1) JP4569864B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544451A (ja) * 2005-06-16 2008-12-04 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 伸縮可能な反応性充填物含有作動装置を含む組立体
JP2012512514A (ja) * 2008-12-18 2012-05-31 アーベーベー テクノロジー アクチエンゲゼルシャフト 中電圧および高電圧スイッチング素子のためのスイッチ装置
JP2012156103A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Toyoda Gosei Co Ltd 導通遮断装置
JP2017527771A (ja) * 2014-09-09 2017-09-21 アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 起爆式作動装置
WO2019035440A1 (ja) * 2017-08-18 2019-02-21 株式会社ダイセル 発射体の組立体と電気回路遮断装置
WO2023153012A1 (ja) * 2022-02-10 2023-08-17 株式会社ダイセル 電気回路遮断装置

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101809703B (zh) 2007-09-27 2013-01-02 大金工业株式会社 切断装置、电流断路开关、接触器以及电路遮断器
JP5359982B2 (ja) * 2009-06-29 2013-12-04 豊田合成株式会社 車両の電気回路遮断装置
FR2957452B1 (fr) * 2010-03-15 2012-08-31 Snpe Materiaux Energetiques Interrupteur electrique a actionnement pyrotechnique
JP4915473B1 (ja) * 2010-12-27 2012-04-11 ダイキン工業株式会社 切断装置
US9236208B2 (en) * 2010-12-27 2016-01-12 Daikin Industries, Ltd. Cutter for a current-carrying member
JP5874583B2 (ja) * 2012-08-29 2016-03-02 豊田合成株式会社 導通遮断装置
DE102012221664B4 (de) * 2012-09-25 2022-04-21 Te Connectivity Germany Gmbh Kurzschlussabschalter
FR3017240B1 (fr) * 2014-02-04 2016-01-29 Ncs Pyrotechnie Et Tech Sas Coupe-circuit pyrotechnique
EP2996133B8 (en) * 2014-09-09 2017-08-23 ArianeGroup SAS Pyrotechnic circuit breaker having an improved structure for accommodating a bus bar, and assembly method thereof
EP2996134B1 (en) * 2014-09-09 2017-04-26 Airbus Safran Launchers SAS Pyrotechnic circuit breaker with improved cutting of the bus bar
DE102015201371A1 (de) * 2015-01-27 2016-07-28 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Pyrotechnisches Sicherungselement
US11239038B2 (en) * 2015-05-18 2022-02-01 Gigavac, Llc Mechanical fuse device
US10566160B2 (en) 2015-05-18 2020-02-18 Gigavac, Llc Passive triggering mechanisms for use with switching devices incorporating pyrotechnic features
JP6406189B2 (ja) * 2015-09-11 2018-10-17 豊田合成株式会社 導通遮断装置
FR3060833B1 (fr) * 2016-12-20 2020-10-30 Airbus Safran Launchers Sas Court-circuiteur pyrotechnique
US10622176B2 (en) * 2017-10-11 2020-04-14 Key Safety Systems, Inc. High voltage electric line cutter device
US10763064B2 (en) * 2018-12-12 2020-09-01 Key Safety Systems, Inc. Electric fuse box or junction box assembly with a high voltage electric line cutter device
FR3098006B1 (fr) * 2019-06-25 2021-07-09 Mersen France Sb Sas Coupe-circuit électrique
US11443910B2 (en) 2019-09-27 2022-09-13 Gigavac, Llc Contact levitation triggering mechanisms for use with switching devices incorporating pyrotechnic features
AT523546B1 (de) * 2020-02-24 2021-09-15 Hirtenberger Automotive Safety Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Stromtrenners
AT523708B1 (de) * 2020-04-16 2021-11-15 Hirtenberger Automotive Safety Gmbh & Co Kg Pyrotechnischer Stromtrenner sowie Verfahren zu seiner Herstellung
AT525557B1 (de) * 2022-01-25 2023-05-15 Astotec Automotive Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Leiters für einen Stromtrenner, Leiter für einen Stromtrenner sowie Stromtrenner

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054904A1 (de) * 1998-04-19 1999-10-28 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum auftrennen eines elektrischen stromkreises, insbesondere für hohe stromstärken
JP2000156142A (ja) * 1998-09-18 2000-06-06 Harness Syst Tech Res Ltd 回路遮断器
JP2004241389A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Dynamit Nobel Ais Gmbh Automotive Ignition Systems 火薬機械的な破断エレメント

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2200770A5 (ja) * 1972-06-26 1974-04-19 France Etat
US4224487A (en) * 1978-02-23 1980-09-23 Simonsen Bent P Fast acting explosive circuit interrupter
US4419979A (en) * 1980-03-19 1983-12-13 Boart International, Ltd. Dressing and forming of grinding wheels
US4417519A (en) * 1981-06-04 1983-11-29 Mcdonnell Douglas Corporation Explosive switch
US5535842A (en) * 1993-03-05 1996-07-16 Volkswagen Ag Safety arrangement for collision-related disconnection of an electrical energy source from a motor vehicle supply circuit
DE19503809B4 (de) * 1995-02-06 2005-01-20 Bayerische Motoren Werke Ag Sicherungsvorrichtung für eine Stromleitung in Fahrzeugen
DE19616994A1 (de) * 1996-04-27 1997-10-30 Dynamit Nobel Ag Pyrotechnisches Sicherungselement für Stromkreise
DE29614976U1 (de) * 1996-08-28 1996-11-21 N & L Elektrotechnik GmbH, 63791 Karlstein Notabschaltvorrichtung für Bordstromnetze von Kraftfahrzeugen
DE29700594U1 (de) * 1997-01-15 1997-03-20 Knipping Kunststofftechnik Werk King-Plastic GmbH, 51647 Gummersbach Elektrischer Sicherheitsschalter für ein Kraftfahrzeug
DE19732650B4 (de) * 1997-07-29 2010-10-07 Lell, Andrea Leitungstrenner
JPH11353997A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Yazaki Corp 電流遮断装置
JP3426508B2 (ja) * 1998-06-30 2003-07-14 矢崎総業株式会社 低融点材溶断装置及び回路遮断装置
JP4180707B2 (ja) * 1998-10-15 2008-11-12 日油技研工業株式会社 緊急電源遮断具

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054904A1 (de) * 1998-04-19 1999-10-28 Trw Automotive Electronics & Components Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum auftrennen eines elektrischen stromkreises, insbesondere für hohe stromstärken
JP2000156142A (ja) * 1998-09-18 2000-06-06 Harness Syst Tech Res Ltd 回路遮断器
JP2004241389A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Dynamit Nobel Ais Gmbh Automotive Ignition Systems 火薬機械的な破断エレメント

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544451A (ja) * 2005-06-16 2008-12-04 オートリブ エーエスピー,インコーポレイティド 伸縮可能な反応性充填物含有作動装置を含む組立体
JP2012151128A (ja) * 2005-06-16 2012-08-09 Autoliv Asp Inc 伸縮可能な反応性充填物含有作動装置を含む組立体
JP2012512514A (ja) * 2008-12-18 2012-05-31 アーベーベー テクノロジー アクチエンゲゼルシャフト 中電圧および高電圧スイッチング素子のためのスイッチ装置
JP2012156103A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Toyoda Gosei Co Ltd 導通遮断装置
US8716615B2 (en) 2011-01-28 2014-05-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Conduction breaking device
JP2017527771A (ja) * 2014-09-09 2017-09-21 アリアーヌグループ ソシエテ パ アクシオンス シンプリフィエ 起爆式作動装置
WO2019035440A1 (ja) * 2017-08-18 2019-02-21 株式会社ダイセル 発射体の組立体と電気回路遮断装置
JP2019036480A (ja) * 2017-08-18 2019-03-07 株式会社ダイセル 発射体の組立体と電気回路遮断装置
CN110914948A (zh) * 2017-08-18 2020-03-24 株式会社大赛璐 发射体的组装体和电路断路装置
KR20200038476A (ko) * 2017-08-18 2020-04-13 주식회사 다이셀 발사체의 조립체와 전기 회로 차단 장치
KR102479202B1 (ko) 2017-08-18 2022-12-20 주식회사 다이셀 발사체의 조립체와 전기 회로 차단 장치
WO2023153012A1 (ja) * 2022-02-10 2023-08-17 株式会社ダイセル 電気回路遮断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050073387A1 (en) 2005-04-07
US7205879B2 (en) 2007-04-17
EP1492139B1 (de) 2016-01-06
EP1492139A1 (de) 2004-12-29
JP4569864B2 (ja) 2010-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4569864B2 (ja) 火薬機械的な分離エレメント
JP4344255B2 (ja) 火薬機械的な破断エレメント
US9953783B2 (en) Fuse having an explosion chamber
US7498531B2 (en) Housing and a conducting rail for disconnecting a battery
US7767921B2 (en) Circuit breaker for electrical power leads of motor vehicles
US10475610B2 (en) Electric circuit breaker device
US7511600B2 (en) Pyromechanical separating device with a specially shaped current conductor rail
JP3749744B2 (ja) 自動車の電池の接地ケーブル又は正電位ケーブルの通電を遮断する装置
US9651345B2 (en) Method for producing a ring-shaped or plate-like element
CN108369878A (zh) 一种烟火断路器
EP1464544B1 (de) Gehäuse mit Stromleiterschiene für eine Trennvorrichtung
JP4249654B2 (ja) 点火エレメントが組み込まれたパイロメカニカル式の分離装置
JP4464753B2 (ja) 火工技術的な分離装置
JP4228063B2 (ja) 特定の形状に成形された電流伝導体レールを備えた発火機械式の切断装置
JP5028434B2 (ja) 火工式分離デバイス
DE19749135A1 (de) Notabschalter für elektrische Stromkreise
JP6962756B2 (ja) 電気回路遮断装置
US7557688B2 (en) Housing configuration for a pyromechanical disconnecting device
KR20220139753A (ko) 파이로 퓨즈
CN114556511A (zh) 快速断路开关

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090413

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090817

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100729

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees