JP5874583B2 - 導通遮断装置 - Google Patents
導通遮断装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5874583B2 JP5874583B2 JP2012188794A JP2012188794A JP5874583B2 JP 5874583 B2 JP5874583 B2 JP 5874583B2 JP 2012188794 A JP2012188794 A JP 2012188794A JP 2012188794 A JP2012188794 A JP 2012188794A JP 5874583 B2 JP5874583 B2 JP 5874583B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- cut
- block
- cutting block
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H39/00—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
- H01H39/006—Opening by severing a conductor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H39/00—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H39/00—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
- H01H39/002—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current provided with a cartridge-magazine
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H39/00—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
- H01H39/004—Closing switches
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H39/00—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
- H01H2039/008—Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current using the switch for a battery cutoff
Landscapes
- Fuses (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
図2は、本実施形態の導通遮断装置Cが適用される電気回路11を示している。電気回路11は、これを構成する機器として蓄電池12及び電気機器13を備えている。この電気回路11では、蓄電池12からの電力供給によって電気機器13が作動させられる。電気機器13は、蓄電池12から入力される電力を昇圧したうえで出力するコンバータ14と、同コンバータ14から入力される直流電力をモータ駆動に適した交流電力に変換して出力するインバータ15と、インバータ15から出力される交流電力によって駆動されるモータ16とにより構成されている。
金属導電体20は、上記電気回路11の機器間(蓄電池12及び電気機器13間)を導通させる導通経路を構成するものであり、電気伝導率の高い金属材料によって長尺板状に形成されている。こうした金属材料としては、銅が代表的であるが、その他の材料、例えば真鍮、アルミニウム等が用いられてもよい。金属導電体20は、その両端に外部接続部20A,20Bを有している。これらの外部接続部20A,20Bは、電気機器13(蓄電池12及びコンバータ14)に接続される箇所である。すなわち、各外部接続部20A,20Bには貫通孔21が形成されている。そして、上記貫通孔21を利用してねじ等によって、外部接続部20A,20Bのうちの一方が、蓄電池12に導通する端子に接続されるとともに、他方が、電気機器13(コンバータ14)に導通する端子に接続される。このようにして、金属導電体20が外部接続部20A,20Bにおいて、電気回路11の上記端子にそれぞれ接続されることにより、端子間が金属導電体20を通じて導通される。
ケース30は、電気絶縁性を有し、かつ強度の高い樹脂材料によって形成されており、その内部には、上記金属導電体20を配置するための配置部31が形成されている。金属導電体20は、外部接続部20A,20Bをケース30の外部に露出させた状態で、上記配置部31に配設されている。ケース30内において、被切断部22の厚み方向(図1の上下方向)についての一方(図1の上方)には切断室32が形成され、他方(図1の下方)には可動室35が形成されている。
図3及び図4に示すように、上記開口部33において、被切断部22の長さ方向についての他方の辺(以下「第2辺S2」という)の近傍には、被切断部22の入り込み得る切欠き部37が形成されている。本実施形態では、この切欠き部37は、被切断部22の厚み方向について、開口部33に近づくに従い、切断エッジ部34から遠ざかる斜面37Aを有している。
図1に示すように、ガス発生器40は、導通遮断装置Cの駆動源として用いられている。ガス発生器40は、その一部を可動室35に露出させた状態でケース30内に配設されている。ガス発生器40は電子制御ユニット18に接続されており、ガスの発生に際して、同電子制御ユニット18から作動信号が入力される。ガス発生器40は、電子制御ユニット18からの作動信号の入力に伴って内蔵の火薬を着火燃焼させてガスを発生させる。
図3に示すように、切断ブロック50は、上記切断エッジ部34と協働して上記被切断部22を切断するためのものであり、電気絶縁性を有し、かつ強度の高い樹脂材料によって形成されている。切断ブロック50は、被切断部22の長さ方向についての一部(切断室32に位置する部分)を覆っている。
図3及び図5に示すように、拘束ブロック65は、被切断部22において、切断エッジ部34を挟んで切断ブロック50とは反対側(図3及び図5の各左側)の部分を拘束するための部材であり、電気絶縁性を有し、かつ強度の高い樹脂材料によって形成されている。本実施形態では、上記金属導電体20をインサートとしたインサート成形を行なうことにより、拘束ブロック65が形成されている。被切断部22の厚み方向(図3及び図5の各上下方向)についての拘束ブロック65の寸法は、配置部31において切断エッジ部34を挟んで切断ブロック50とは反対側の部分の寸法と同程度に設定されている。こうして形成された拘束ブロック65は、上記切断ブロック50と同様、被切断部22に一体となっており、同被切断部22に対し固定されている。そして、拘束ブロック65は、配置部31において切断エッジ部34を挟んで切断ブロック50とは反対側の部分に、被切断部22とともに配置されている。
図1に示すように、ハンマ70は、可動室35内であって切断ブロック50とガス発生器40との間において、被切断部22の厚み方向への移動可能に配設されており、電気絶縁性を有し、かつ強度の高い樹脂材料によって形成されている。ハンマ70の大部分は、本体部71によって占められている。本体部71の外面の複数箇所には、被切断部22の厚み方向に延びるガイド突部72が突設されている。そして、これらのガイド突部72が上述した可動室35のガイド溝36に対し、被切断部22の厚み方向への移動可能に係合されている。また、ハンマ70は、上記本体部71の中心部から切断室32側へ突出して、上記切断ブロック50を叩打する叩打部73を備えている。叩打部73には、曲面状に凹む凹面74が形成されている。
導通遮断装置Cでは、被切断部22に固定された切断ブロック50のブロック前部50Fが、切断室32内であって、被切断部22の面に沿う方向(長さ方向)について切断エッジ部34に接近した箇所に位置する。そのため、導通遮断装置Cの製造時(組立時)には、上記方向についてのブロック前部50Fの切断エッジ部34との間隔を直接規制することで、ブロック前部50Fが切断エッジ部34に対して上記方向へ接近する箇所に位置するように、ブロック前部50Fを切断エッジ部34に対し位置合わせすることが容易である。
(1)切断ブロック50を、その一部が、ガス発生器40からのガス発生前には、切断室32内であって、被切断部22の面に沿う方向(長さ方向)について切断エッジ部34に接近した箇所に位置するように同被切断部22に取付けている(図1、図3)。
(3)被切断部22の面に沿う方向(長さ方向)についての開口部33の寸法を、同方向についてのブロック前部50Fの寸法よりも僅かに大きな寸法(ブロック前部50Fが係合され得る寸法)に設定することで、同開口部33を被係合部とし、同ブロック前部50Fを係合部としている(図3)。
そのため、切断エッジ部34を挟んで切断ブロック50とは反対側の箇所で、被切断部22が切断ブロック50の移動に伴い伸びるのを抑制し、同被切断部22を切断しやすくすることができる。
<開口部33について>
・開口部33は、方形(四角形)以外の多角形状をなすものであってもよい。
・開口部33の複数の辺が切断エッジ部34とされてもよい。例えば、開口部33が方形の場合、切断に要する荷重の大きさに特に制約がないのであれば、被切断部22の長さ方向に相対向する二辺がともに切断エッジ部34とされてもよい。
・切断ブロック50は、金属導電体20をインサートとしたインサート成形により形成されるものに限らず、金属導電体20とは別に形成されて、その後に被切断部22に取付けられるものであってもよい。
この場合、ガス発生器40からガスが発生されると、切断ブロック50がブロック後部50Rにおいてガスの圧力を直接受けてブロック前部50Fと一体となって切断室32側へ押される。この押圧により、切断ブロック50のうち、ガス発生前から切断室32内に位置していたブロック前部50Fが、切断エッジ部34に対し被切断部22の面に沿う方向(被切断部22の長さ方向:図7の左右方向)に接近した箇所を、同被切断部22の厚み方向へ移動することとなる。
この変更例によると、被切断部22は、図10に示すように、切断エッジ部34の近くで同切断エッジ部34及び切断ブロック50によって切断される。その切断後、被切断部22のうち、切断室32内であって開口部33の第1辺S1及び第2辺S2間に位置する部分が、押上げ部55によって押上げられて、切断室32の内奥部へ曲げられる。切断により生じた被切断部22の両端面23,24間の距離が、この曲げにより拡大される。
・被切断部22の長さ方向についてのブロック前部50Fの寸法が、同方向についての開口部33の寸法よりも小さく設定されている場合には、例えば、図11に示す係合部及び被係合部が設けられてもよい。
・切断ブロック50は、被切断部22から脱落不能であることを条件に、被切断部22の面に沿う方向(長さ方向も含まれる)に動き得る態様で同被切断部22に取付けられてもよい。
・図13に示すように、切断ブロック50にスリット58が形成されてもよい。このスリット58は、切断ブロック50において、被切断部22の幅方向(図13の略左右方向)に相対向する壁面50Aの一方において開口している。そして、被切断部22がその幅方向に移動させられることで、開口部分を通じてスリット58内に挿入されてもよい。
この場合、被切断部22の幅方向(図15の略左右方向)についての両側面において、相対向する箇所に一対の切込み25が形成される。各切込み25は、例えば、同図15に示すように、側面から被切断部22の幅方向内方へ離れるほど幅狭となる三角形状に形成されてもよい。
・拘束ブロック65は、金属導電体20をインサートとしたインサート成形により形成されるものに限らず、金属導電体20とは別に形成されて、その後に被切断部22に取付けられるものであってもよい。
・ケース30、切断ブロック50、拘束ブロック65及びハンマ70を形成する材料としては、樹脂材料に限らず、被切断部22を切断し得る程度に強度の高い材料であって、かつ適度な電気絶縁性を有する材料であれば、任意の材料を採用することができる。また、切断ブロック50、拘束ブロック65、ハンマ70等を形成する手法としては、金型成形を用いて形成する手法、切削加工により形成する手法等、任意の手法を採用することができる。
Claims (6)
- 長尺板状をなし、かつ長さ方向についての一部に被切断部を有する金属導電体と、
前記被切断部の厚み方向についての両側に設けられた切断室及びガス発生器と、
前記厚み方向への移動可能に設けられた切断ブロックと
を備え、
前記切断室は、前記被切断部に面して開口する多角形状の開口部を有し、かつ同開口部の少なくとも一辺を切断エッジ部としており、
前記ガス発生器から発生されるガスにより、前記切断ブロックを前記厚み方向へ移動させ、前記切断エッジ部との間で前記被切断部を切断することにより、電気回路を構成する機器間の導通を遮断する導通遮断装置であって、
前記切断ブロックは、その一部が、前記ガス発生器からのガス発生前には、前記切断室内であって、前記被切断部の面に沿う方向について覆うとともに前記切断エッジ部に接近した箇所に位置するように前記被切断部の厚み方向についての両側に固定されていることを特徴とする導通遮断装置。 - 前記切断室には被係合部が設けられるとともに、前記切断ブロックのうち、前記被切断部よりも前記切断室側となる箇所には、前記被係合部に係合されることにより、前記切断エッジ部に対し接近及び離間する方向についての前記切断ブロックの位置決めを行なうための係合部が設けられている請求項1に記載の導通遮断装置。
- 前記切断ブロックは、前記ガス発生器からのガスの圧力を直接受けて移動するものである請求項1又は2に記載の導通遮断装置。
- 前記切断ブロックと前記ガス発生器との間には、同ガス発生器からのガスの圧力を受けて前記切断室側へ移動して前記切断ブロックを叩打するハンマが設けられている請求項1又は2に記載の導通遮断装置。
- 長尺板状をなし、かつ長さ方向についての一部に被切断部を有する金属導電体と、
前記被切断部の厚み方向についての両側に設けられた切断室及びガス発生器と、
前記厚み方向への移動可能に設けられた切断ブロックと
を備え、
前記切断室は、前記被切断部に面して開口する多角形状の開口部を有し、かつ同開口部の少なくとも一辺を切断エッジ部としており、
前記ガス発生器から発生されるガスにより、前記切断ブロックを前記厚み方向へ移動させ、前記切断エッジ部との間で前記被切断部を切断することにより、電気回路を構成する機器間の導通を遮断する導通遮断装置であって、
前記切断ブロックは、その一部が、前記ガス発生器からのガス発生前には、前記切断室内であって、前記被切断部の面に沿う方向について前記切断エッジ部に接近した箇所に位置するように前記被切断部に取付けられ、
前記切断エッジ部を挟んで前記切断ブロックとは反対側には、前記被切断部を拘束する拘束ブロックが配設されている導通遮断装置。 - 前記開口部は方形をなしており、同開口部において、前記切断ブロックを挟んで前記切断エッジ部とは反対側の辺の近傍には、前記被切断部の入り込み得る切欠き部が設けられている請求項1〜5のいずれか1つに記載の導通遮断装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188794A JP5874583B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 導通遮断装置 |
US13/966,332 US9324522B2 (en) | 2012-08-29 | 2013-08-14 | Conduction breaking device |
CN201310369388.8A CN103681104B (zh) | 2012-08-29 | 2013-08-22 | 传导断开装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012188794A JP5874583B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 導通遮断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014049189A JP2014049189A (ja) | 2014-03-17 |
JP5874583B2 true JP5874583B2 (ja) | 2016-03-02 |
Family
ID=50185900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012188794A Active JP5874583B2 (ja) | 2012-08-29 | 2012-08-29 | 導通遮断装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9324522B2 (ja) |
JP (1) | JP5874583B2 (ja) |
CN (1) | CN103681104B (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3017240B1 (fr) * | 2014-02-04 | 2016-01-29 | Ncs Pyrotechnie Et Tech Sas | Coupe-circuit pyrotechnique |
EP2995822B1 (en) * | 2014-09-09 | 2019-11-13 | Arianegroup Sas | Pyrotechnic actuator |
JP6409651B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2018-10-24 | 豊田合成株式会社 | 導通遮断装置 |
DE102015107579B3 (de) * | 2015-05-13 | 2016-08-04 | Lisa Dräxlmaier GmbH | Sicherung mit Explosionskammer |
JP6413931B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2018-10-31 | 豊田合成株式会社 | 導通遮断装置 |
JP6406189B2 (ja) * | 2015-09-11 | 2018-10-17 | 豊田合成株式会社 | 導通遮断装置 |
FR3051282B1 (fr) * | 2016-05-16 | 2021-05-21 | Herakles | Dispositif de coupure destine a etre relie a un circuit electrique |
US11358472B2 (en) | 2017-02-24 | 2022-06-14 | Bombardier Transportation Gmbh | Electric system |
DE102017207735B3 (de) * | 2017-05-08 | 2018-08-23 | Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh | Pyrotechnischer Trennschalter |
US10332707B2 (en) * | 2017-06-29 | 2019-06-25 | Daicel Corporation | Actuator |
JP6889065B2 (ja) * | 2017-08-18 | 2021-06-18 | 株式会社ダイセル | 発射体の組立体と電気回路遮断装置 |
JP7130360B2 (ja) * | 2017-09-15 | 2022-09-05 | 株式会社ダイセル | 電気回路遮断装置 |
US10622176B2 (en) | 2017-10-11 | 2020-04-14 | Key Safety Systems, Inc. | High voltage electric line cutter device |
US20200114784A1 (en) * | 2017-11-08 | 2020-04-16 | Eaton Intelligent Power Limited | System, method, and apparatus for current control in a power distribution unit |
CN111448731B (zh) | 2017-11-08 | 2023-06-30 | 伊顿智能动力有限公司 | 用于电动移动应用的电源分配单元和熔断器管理 |
US11070049B2 (en) | 2017-11-08 | 2021-07-20 | Eaton Intelligent Power Limited | System, method, and apparatus for power distribution in an electric mobile application using a combined breaker and relay |
SI25615A (sl) * | 2018-03-14 | 2019-09-30 | Nela Razvojni Center Za Elektroindustrijo In Elektroniko, D.O.O. | Alternativno spremenljiv električni tokokrog in postopek spreminjanja poti električnega toka v električnem tokokrogu |
CN112106164A (zh) * | 2018-06-04 | 2020-12-18 | 太平洋精工株式会社 | 电路断路器 |
US10763064B2 (en) | 2018-12-12 | 2020-09-01 | Key Safety Systems, Inc. | Electric fuse box or junction box assembly with a high voltage electric line cutter device |
US11670937B2 (en) | 2019-02-22 | 2023-06-06 | Eaton Intelligent Power Limited | Coolant connector having a chamfered lip and fir tree axially aligned with at least one o-ring |
GB2582307A (en) * | 2019-03-18 | 2020-09-23 | Eaton Intelligent Power Ltd | Switching device for fast disconnection of short-circuit currents |
AT522735B1 (de) * | 2019-07-12 | 2021-03-15 | Hirtenberger Automotive Safety Gmbh & Co Kg | Stromtrenner |
SI25930A (sl) * | 2019-11-06 | 2021-05-31 | Nela Razvojni Center Za Elektroindustrijo In Elektroniko, D.O.O. | Stikalni sklop za prekinitev enosmernega električnega tokokroga z dvema viroma električne napetosti |
US11387068B2 (en) * | 2019-12-16 | 2022-07-12 | Littelfuse, Inc. | Active/passive fuse module |
US11594391B2 (en) * | 2019-12-16 | 2023-02-28 | Littelfuse International Holding, Llc. | Active/passive fuse module |
DE102020104935A1 (de) * | 2020-02-25 | 2021-08-26 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Abschalteinrichtung, Hochvoltbordnetz sowie Kraftfahrzeug |
FR3111008B1 (fr) * | 2020-05-28 | 2022-09-23 | Arianegroup Sas | Dispositif de coupure à chambre plasma |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1438870A1 (de) * | 1963-10-22 | 1969-02-06 | Bofors Ab | Relais |
US3660794A (en) * | 1970-05-07 | 1972-05-02 | Atlas Chem Ind | Electropyrotechnic link |
FR2200770A5 (ja) * | 1972-06-26 | 1974-04-19 | France Etat | |
US3915236A (en) * | 1974-03-22 | 1975-10-28 | Gerhardt C Stichling | Safety device |
US3932717A (en) * | 1974-10-30 | 1976-01-13 | The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration | High-explosive driven crowbar switch |
US4224487A (en) * | 1978-02-23 | 1980-09-23 | Simonsen Bent P | Fast acting explosive circuit interrupter |
DE2909252A1 (de) * | 1979-02-15 | 1980-08-28 | Bbc Brown Boveri & Cie | Starkstromschalter |
US4417519A (en) * | 1981-06-04 | 1983-11-29 | Mcdonnell Douglas Corporation | Explosive switch |
US4563556A (en) * | 1984-03-28 | 1986-01-07 | Michel Goldstein | Internal combustion circuit breaker |
US5070787A (en) * | 1988-06-24 | 1991-12-10 | The Board Of Regents Of The University Of Texas System | Method and apparatus for switching an electrical circuit |
US5535842A (en) * | 1993-03-05 | 1996-07-16 | Volkswagen Ag | Safety arrangement for collision-related disconnection of an electrical energy source from a motor vehicle supply circuit |
DE19503809B4 (de) * | 1995-02-06 | 2005-01-20 | Bayerische Motoren Werke Ag | Sicherungsvorrichtung für eine Stromleitung in Fahrzeugen |
US6295930B1 (en) * | 1998-01-08 | 2001-10-02 | Harness System Technologies Research, Ltd. | Circuit breaker |
US6222439B1 (en) * | 1998-02-17 | 2001-04-24 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Circuit breaking device |
DE19817133A1 (de) * | 1998-04-19 | 1999-10-28 | Lell Peter | Powerswitch |
JPH11353997A (ja) * | 1998-06-08 | 1999-12-24 | Yazaki Corp | 電流遮断装置 |
JP3426508B2 (ja) * | 1998-06-30 | 2003-07-14 | 矢崎総業株式会社 | 低融点材溶断装置及び回路遮断装置 |
JP3798194B2 (ja) * | 1999-08-03 | 2006-07-19 | 矢崎総業株式会社 | 回路遮断装置 |
US6843157B2 (en) * | 2002-06-13 | 2005-01-18 | Autoliv Asp, Inc. | Severing vehicle battery cable |
US20040041682A1 (en) * | 2002-08-29 | 2004-03-04 | Pasha Brian D. | Battery circuit disconnect device |
DE502004005631D1 (de) * | 2003-02-04 | 2008-01-17 | Delphi Tech Inc | Pyromechanisches Trennelement |
DE102004008120A1 (de) | 2003-02-26 | 2004-11-25 | Dynamit Nobel Ais Gmbh Automotive Ignition Systems | Pyromechanische Trennvorrichtung mit speziell geformter Stromleiterschiene |
EP1473536B1 (de) * | 2003-04-30 | 2007-10-17 | Delphi Technologies, Inc. | Gehäuse für eine pyromechanische Trennvorrichtung mit integriertem Anzündelement |
EP1492139B1 (de) * | 2003-06-26 | 2016-01-06 | Autoliv Development AB | Meissel für ein pyromechanisches Trennelement |
US7123124B2 (en) * | 2003-10-17 | 2006-10-17 | Special Devices, Inc. | Pyrotechnic circuit breaker |
JP4228063B2 (ja) | 2004-02-25 | 2009-02-25 | デルフィ テクノロジーズ, インコーポレイテッド | 特定の形状に成形された電流伝導体レールを備えた発火機械式の切断装置 |
US7772958B2 (en) * | 2004-09-09 | 2010-08-10 | Lisa Dräxlmaier GmbH | Load shedder |
DE102006032605A1 (de) | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Takata-Petri Ag | Verfahren und Vorrichtung zur einmaligen und dauerhaften Trennung einer elektrischen Verbindung, insbesondere in einem Kraftfahrzeug |
EP2034503B1 (en) | 2007-09-05 | 2014-11-05 | ABB Technology AG | Low-voltage, medium-voltage or high-voltage switchgear assembly having a short-circuiting system |
JP5359982B2 (ja) * | 2009-06-29 | 2013-12-04 | 豊田合成株式会社 | 車両の電気回路遮断装置 |
FR2957452B1 (fr) * | 2010-03-15 | 2012-08-31 | Snpe Materiaux Energetiques | Interrupteur electrique a actionnement pyrotechnique |
JP4915473B1 (ja) * | 2010-12-27 | 2012-04-11 | ダイキン工業株式会社 | 切断装置 |
EP2660839A4 (en) | 2010-12-27 | 2016-11-23 | Daikin Ind Ltd | CUTTING DEVICE |
JP5545231B2 (ja) * | 2011-01-28 | 2014-07-09 | 豊田合成株式会社 | 導通遮断装置 |
JP2014049300A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Toyoda Gosei Co Ltd | 導通遮断装置 |
JP5870881B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2016-03-01 | 豊田合成株式会社 | 抵抗接続装置 |
-
2012
- 2012-08-29 JP JP2012188794A patent/JP5874583B2/ja active Active
-
2013
- 2013-08-14 US US13/966,332 patent/US9324522B2/en active Active
- 2013-08-22 CN CN201310369388.8A patent/CN103681104B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140061011A1 (en) | 2014-03-06 |
CN103681104A (zh) | 2014-03-26 |
CN103681104B (zh) | 2016-01-13 |
JP2014049189A (ja) | 2014-03-17 |
US9324522B2 (en) | 2016-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5874583B2 (ja) | 導通遮断装置 | |
JP5545231B2 (ja) | 導通遮断装置 | |
JP6406189B2 (ja) | 導通遮断装置 | |
US20140061161A1 (en) | Conduction breaking device | |
JP6413931B2 (ja) | 導通遮断装置 | |
US11929221B2 (en) | Interrupter and interrupter system | |
CN110168779B (zh) | 包括电极接片切断装置的袋形二次电池 | |
US10629887B2 (en) | Secondary battery | |
CN108140799B (zh) | 蓄电模块和电池连接模块 | |
JP6409651B2 (ja) | 導通遮断装置 | |
EP4318526A1 (en) | Electrical circuit circuit-breaking device | |
US20180358600A1 (en) | Connection apparatus for connecting battery module and electronic device, and method for manufacturing insulating cover | |
JP2014067618A (ja) | 電気回路の遮断装置 | |
JP6111856B2 (ja) | 蓄電装置 | |
JP6344312B2 (ja) | 導通遮断装置 | |
WO2012053337A1 (ja) | 電池モジュール用電極構成体 | |
JP2011192531A (ja) | 電気回路遮断器 | |
EP4425523A1 (en) | Breaker device | |
KR101999610B1 (ko) | 과충전 방지 구조를 포함하는 베터리 | |
JP2017152258A (ja) | 蓄電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5874583 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |