JP7130360B2 - 電気回路遮断装置 - Google Patents

電気回路遮断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7130360B2
JP7130360B2 JP2017177772A JP2017177772A JP7130360B2 JP 7130360 B2 JP7130360 B2 JP 7130360B2 JP 2017177772 A JP2017177772 A JP 2017177772A JP 2017177772 A JP2017177772 A JP 2017177772A JP 7130360 B2 JP7130360 B2 JP 7130360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
rod
shaped projectile
width
conductor piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017177772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019053907A (ja
Inventor
俊行 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Corp filed Critical Daicel Corp
Priority to JP2017177772A priority Critical patent/JP7130360B2/ja
Priority to KR1020207007151A priority patent/KR102584767B1/ko
Priority to PCT/JP2018/032961 priority patent/WO2019054262A1/ja
Priority to CN201880047504.5A priority patent/CN110945617B/zh
Priority to US16/639,930 priority patent/US10971318B2/en
Priority to DE112018005130.7T priority patent/DE112018005130T5/de
Publication of JP2019053907A publication Critical patent/JP2019053907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7130360B2 publication Critical patent/JP7130360B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H39/006Opening by severing a conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H2039/008Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current using the switch for a battery cutoff

Description

本発明は、自動車や家庭電化製品などの電気回路に使用することができる電気回路遮断装置に関する。
自動車や家庭電化製品などの電気回路自体や前記電気回路を含むシステム全体の異常時などにおいて、電気回路を遮断することで大きな被害を未然に防止する電気回路遮断装置が使用されており、電気自動車の電気回路では電気回路遮断装置の重要性が特に大きくなっている。
電気回路遮断装置は、ハウジング内に点火器、発射体(ピストン)、導体などが収容されたものが知られている(特許文献1~7)。
特許文献1、2では、ハウジングの材質として、金属、セラミックス、ポリマーが例示されており、特定のポリマーが好ましいと記載されている(特許文献1の2~3頁、特許文献2の2頁)。
特許文献4では、ケーシング13はステンレスからなるものである(段落番号0011)。
特許文献5では、ケース30は、電気絶縁性を有し、かつ強度の高い材料(例えば樹脂材料)によって形成されている(段落番号0034)。
ポリマー材料(樹脂材料)を使用したときは、例えば、特許文献1、2、5のそれぞれの図1などからも理解できるとおり、必要な強度を付与する点から、ハウジング(ケーシング)を厚肉にする必要がある。
ステンレスのケーシング13を使用したときは、質量の増加が大きくなるほか、絶縁ケース14を組み合わせて配置する必要があるため、構造および組み立てが複雑になる。
特許文献6は、金属製のシリンダーを使用して樹脂製のハウジングを補強することで、特許文献1~5にはない作用効果が得られている。
特許文献7は、通電状態の導電体が切断されたときに発生するアークを消弧するための消弧室32が設けられている(特許請求の範囲)。
米国特許出願公開第2005/0083164号明細書 米国特許出願公開第2005/0083165号明細書 米国特許出願公開第2012/0234162号明細書 特開平11-232979号公報 特開2014-49300号公報 特開2016-85947号公報 特開2014-49300号公報
本発明は、導体片の切断時にアークが生じたときでも消弧できる電気回路遮断装置を提供することを課題とする。
本発明(第1実施形態)は、合成樹脂からなるハウジング内において、前記ハウジングの第1端部側からハウジング軸方向反対側の第2端部側に向かって形成された筒状空間内に順に、点火器、合成樹脂からなる棒状発射体、電気回路の一部を形成させるための導体片が配置され、前記ハウジングの第2端部と前記導体片の間に絶縁閉鎖空間を有しており、
前記導体片が、両端側の第1接続部、第2接続部と中間部分の切断部からなる板片であり、前記切断部の面が前記ハウジングの軸方向に直交する幅方向に配置されており、
前記棒状発射体が、前記導体片の切断部の面とハウジング軸方向に配置されており、
前記絶縁閉鎖空間の幅(W1)と前記棒状発射体の先端部の幅(W2)がW1>W2であり、W1-W2≦0.25mmである、電気回路遮断装置を提供する。
第1実施形態の電気回路遮断装置は、電気自動車の電気回路、ガソリンまたはディーゼル自動車のバッテリー(リチウムイオンバッテリーなど)、家庭電化製品などの様々な電気回路に取り付けて使用して、電気回路に異常が生じたときには、電気回路を遮断できるものである。
第1実施形態の電気回路遮断装置は、単独で前記した各種自動車に取り付けることもできるが、例えば、自動車に搭載されたエアバッグ装置と連動して作動できるようにして取り付けることもできる。このような場合には、エアバッグ装置が搭載された各種自動車が事故を起こしたとき、エアバッグ装置の作動信号を受けて本発明の電気回路遮断装置も作動して電気回路が遮断されるようにすることで、大電流の漏電を防止できる。
ハウジングは合成樹脂からなるものであり、第1端部側からハウジング軸方向反対側の第2端部側に向かって形成された筒状空間を有しており、前記筒状空間の第2端部側は導体片を介して絶縁閉鎖空間に繋がっている。
ハウジングの外形は取り付け部位に応じて適宜決定されるものである。
ハウジングは、点火器、発射体、導体片などの部品を収容したり、取り付けたりすることができる形状、構造および大きさのものである。
ハウジングは、第1端部から導体片が設置された部分までの第1ハウジングと、導体片が設置された部分から第2端部までの第2ハウジング(ボトムクリップ)からなるものにすることもできる。
点火器は、公知の電気回路遮断装置で使用されている点火器のほか、自動車のエアバッグ装置で使用するガス発生器用の点火器などである。
点火器は、点火薬を備えた点火部と通電するための導電ピンを備えたものであり、作動時には、外部電源から通電することで点火薬を燃焼させ、燃焼ガスや火炎などの燃焼生成物を発生させるものである。
棒状発射体は、点火器の作動により発生した燃焼生成物の圧力を受けて、ハウジング内を軸方向に移動し、導体片を切断して、電気回路を遮断するためのものである。
棒状発射体は、全体が均一外径(均一幅)のものでもよいし、先端部が他の部分に比べて大きくなっているものでもよいし、小さくなっているものでもよい。
棒状発射体の先端部は、導体片の切断が容易であることから、四角柱形状(平面形状が四角形)のものが好ましく、平面形状が正方形のものが好ましい。
棒状発射体は、ハウジングと同じ合成樹脂からなるものを使用することができる。
導体片は、公知の電気回路遮断装置で使用されているものと同じものを使用することができる。
導体片は、両端側の接続部(第1接続部と第2接続部)と中間部分の切断部からなる板片であり、電気回路に取り付けたとき、電気回路の一部を形成するためのものである。
導体片の形状は、ハウジングに対する取り付け部分の形状および構造に対応した板形状になっている。
ハウジングの絶縁閉鎖空間の幅(W1)と、絶縁閉鎖空間内に配置された棒状発射体の先端部の幅(W2)は、W1>W2の関係を有しており、W1-W2≦0.25mmであり、好ましくは絶縁閉鎖空間の内径(W1)と棒状発射体の先端部の外径(W2)がW1>W2であり、W1-W2<0.25mmである。
なお、棒状発射体が均一外径(均一幅)を有しているものの場合には、棒状発射体の先端部の幅は棒状発射体の幅と同じである。
第1実施形態の電気回路遮断装置では、絶縁閉鎖空間の幅(W1)と棒状発射体の先端部の幅(W2)の差が非常に小さいため、作動時において棒状発射体は絶縁閉鎖空間内に押し込まれるようにして(即ち、絶縁閉鎖空間の内壁面を擦るようにして)移動し、導体片の切断部を切断した後も、棒状発射体は切断部と共に絶縁閉鎖空間の内壁面を擦るようにして移動する。
このように切断部が切断されることで電気的に不通となり電気回路が遮断されるが、棒状発射体が絶縁閉鎖空間内を擦るように移動することで、アークの発生が防止され、アークが発生した場合でも速やかに消弧できる。
本発明(第2実施形態)は、合成樹脂からなるハウジング内において、前記ハウジングの第1端部側からハウジング軸方向反対側の第2端部側に向かって形成された筒状空間内に順に、点火器、合成樹脂からなる棒状発射体、電気回路の一部を形成させるための導体片が配置され、前記ハウジングの第2端部と前記導体片の間に絶縁閉鎖空間を有しており、
前記導体片が、両端側の第1接続部、第2接続部と中間部分の切断部からなる板片であり、前記切断部の面が前記ハウジングの軸方向に直交する幅方向に配置されており、
前記棒状発射体が、前記導体片の切断部の面とハウジング軸方向に配置されており、
前記絶縁閉鎖空間の幅(W1)と前記棒状発射体の先端部の幅(W2)がW1<W2であり、W2/W1≦1.05である、電気回路遮断装置を提供する。
第2実施形態の電気回路遮断装置は、絶縁閉鎖空間の幅(W1)と棒状発射体の先端部の幅(W2)がW1<W2であり、W2/W1≦1.05であることが第1実施形態の電気回路遮断装置と異なっており、他は同じである。
このように絶縁閉鎖空間の幅(W1)が棒状発射体の先端部の幅(W2)よりも僅かに大きいだけであるため、棒状発射体と絶縁閉鎖空間の隙間は殆どない。こため、作動時において導体片の切断部を切断した後、切断時の衝撃もあって棒状成形体と切断部は僅かに揺れ動きながら絶縁閉鎖空間の内壁面を軽く擦るようにして移動する。
このように切断部が切断されることで電気的に不通となり電気回路が遮断されるが、棒状発射体が絶縁閉鎖空間内を軽く擦るように移動することで、アークの発生が防止され、アークが発生した場合でも速やかに消弧できる。
本発明の電気回路遮断装置は、棒状発射体がハウジング内部の筒状空間を移動するとき、絶縁閉鎖空間の内壁面を擦りながら移動するため、導体片が切断されたときのアークの発生が防止されるか、アークが発生したときでも消弧できる。
本発明の電気回路遮断装置の軸方向断面図。 図1の電気回路遮断装置の作動後の状態を示す軸方向断面図。 本発明の別実施形態である電気回路遮断装置の軸方向断面図。
(1)図1、図2の電気回路遮断装置
図1、図2により本発明の電気回路遮断装置1の実施形態を説明する。
合成樹脂からなるハウジング(樹脂ハウジング)10は、第1端部11から第2端部12側の導体片50まで貫通された筒状空間13を有している。
筒状空間13は、第1端部側の小径筒状空間13aと第2端部側の大径筒状空間13bを有しており、棒状発射体40の外部形状に対応した形状を有している。
第1端部11側には、使用時において電源とリードワイヤで接続されたコネクタ嵌め込み部15が取り付けられている。
ハウジング10の筒状空間13内には、第1端部11側から軸方向に順に点火器20、合成樹脂からなる棒状発射体40、導体片50が配置されている。
点火器20は、点火部21と導電ピン23を有する点火器本体の一部が樹脂で包囲された樹脂部22を有しており、樹脂部22から点火部21が突き出されたものである。
図1に示す棒状発射体40は、特開2016-85947号公報の図1、図2(a)に示されているものと同じものを使用することができる。
棒状発射体40は、ロッド部41と、ロッド部41の先に形成された先端拡径部42を有している。
ロッド部41のハウジング幅方向の断面形状は円形であり、先端拡径部42のハウジング幅方向の断面形状は正方形である。先端拡径部42の幅(正方形の一辺の長さ)(W1)は、ロッド部41の外径よりも大きくなっており、境界部には環状段差面45が形成されている。
ロッド部41には一部の外径が小さくなったくびれ部を形成して、Oリングを嵌め込むこともできる。
図1に示すシリンダー30は、ハウジング10を補強するためのものであり、ステンレス、アルミニウムなどの金属、炭素繊維強化樹脂などの繊維強化樹脂からなるものである。
シリンダー30の厚みは、装置1の大きさにより異なるが、約0.5~約3mmの範囲が好ましい。
シリンダー30は、第1端開口部31側が点火器20の樹脂部22に当接され、反対側の第2端開口部32側が棒状発射体40の環状段差面45に当接されている。
シリンダー30は、点火器20の点火部21と発射体40のロッド部41を包囲して配置されている。
シリンダー30は、筒状空間13内に圧入されることで軸方向に移動しないように固定されている。
導体片50は、装置1を電気回路に取り付けたとき、電気回路の一部を形成させるためのものである。
導体片50は、両端側の第1接続部51、第2接続部52と中間部分の切断部53からなる板片(板状のもの)である。
第1接続部51と第2接続部52は、電気回路において他の導体(例えば、リードワイヤ)と接続するためのものであり、切断部53は、作動時において切断されて電気回路を遮断できるようにするためのものである。
導体片50は、切断部53の面がハウジング10の軸方向に直交して配置されている。
導体片50の切断部53の面は、発射体40の先端拡径部42の先端面42aと対向している。図1では、切断部53の面と先端面42aが当接されているが、間隔をおいて対向されていてもよい。
導体片50とハウジングの第2端部12の間には、絶縁閉鎖空間61が形成されている。絶縁閉鎖空間61は、ハウジング幅方向の断面形状が正方形のものであり、導体片50に面した開口部と、前記開口部とハウジング軸方向に対向した第2端部12側の閉塞端面62と、4つの側面63を有している。
絶縁閉鎖空間61の幅(対向する側面63の間隔)(W1)と棒状発射体40の先端拡径部42の幅(W2)は、
W1>W2であり、W1-W2≦0.25mmである。好ましくはW1-W2≦0.20mm、より好ましくはW1-W2≦0.10mmにすることができる。
図1に示す電気回路遮断装置は、金型内に導体片を配置した状態で射出成形した後、筒状空間13の一端側から必要な部品を挿入して製造する方法のほか、金型内に導体片を配置した状態で射出成形して、第1端部11から導体片50が設置された部分までの第1ハウジングを成形した後、筒状空間13の両端側から必要な部品を挿入したものを再度金型内に配置した状態で射出成形して、導体片50が設置された部分から第2端部12までの第2ハウジング(ボトムクリップ)を成形して製造する方法を適用することができる。
次に、図1に示す電気回路遮断装置1を電気自動車の電気回路の一部に配置したときの動作を説明する。
図1に示す電気回路遮断装置1は、異常電流を検知するセンサーなどと組み合わせて、例えば電気回路に異常電流が流れたときに自動的に作動を開始するようにすることができるほか、人為的に作動するようにすることもできる。
電気回路遮断装置1を電気回路に配置するときは、導体片50の第1接続部51の穴51aと第2接続部52の穴52aにおいて電気回路を構成するリードワイヤと接続する。
電気回路に異常が生じたときには、点火器20が作動して、点火部21から燃焼生成物が発生する。
点火部21はシリンダー30の第1端開口部31側で包囲されているため、発生した燃焼生成物はシリンダー30内を直進して、棒状発射体40のロッド部41に衝突する。
このように高温の燃焼生成物は金属製のシリンダー30内を移動して棒状発射体40と衝突し、筒状空間13の内壁面が燃焼生成物の熱や圧力に直接曝されることがなくなる。
燃焼生成物による圧力を受けた棒状発射体40の先端拡径部42は、軸方向に移動して、導体片50の切断部53を切断する。
その後、棒状発射体40の先端拡径部42が絶縁閉鎖空間61内に押し込まれ、絶縁閉鎖空間61の側面63を擦りながら、図2に示すとおり、先端拡径部42と切断部53の切断片50aが閉塞端面62まで移動して電気絶縁的に保持される。
この動作により導体片50の両端にある第1接続部51と第2接続部52は電気的に不通状態となるため、装置1を配置した電気回路は遮断される。
このような過程にて導体片50が切断され、第1接続部51と第2接続部52の間にアークが発生した場合でも、棒状発射体40の先端拡径部42が絶縁閉鎖空間61の側面63を擦りながら移動するため、アークは消弧される。
なお、絶縁閉鎖空間の幅(W1)と棒状発射体の先端部の幅(W2)がW1<W2であり、W2/W1≦1.05である実施形態であっても、同様の動作により同様の作用効果が得られる。
(2)図3に示す電気回路遮断装置
図3に示す電気回路遮断装置100は、図1に示す電気回路遮断装置1とは棒状発射体140の形状、筒状空間113の形状、シリンダー130の形状、導体片150の形状などが異なっているほかは、実質的に図1に示す電気回路遮断装置1と同じものである。
合成樹脂からなるハウジング(樹脂ハウジング)110は、第1端部111から第2端部112側の導体片150まで貫通された筒状空間113を有している。
筒状空間113は、第1端部側の大径筒状空間113aと第2端部112側の小径筒状空間113bを有している。
棒状発射体140は、基礎部141とロッド部145を有しており、基礎部141の外径はロッド部145の外径よりも大きくなっている。基礎部141のハウジング幅方向の断面形状は円形であり、ロッド部145のハウジング幅方向の断面形状は四角形である。
基礎部141は、点火器120に面した第1基礎部142、ロッド部145と接した第3基礎部144、中間にある第2基礎部143を有している。
第1基礎部142の点火器120側の面142aは、中心部が最も深い凹部曲面状になっており、点火器120が作動して生じた圧力を受け取りやすくなっている。
第1基礎部142と第3基礎部144の外径は同程度であり、シリンダー130の内周面に当接されている。
第2基礎部143の外径は第1基礎部142と第3基礎部144の外径より小さくなっているため、外径差に起因して形成された第2基礎部143の周囲の環状空間にはOリング146が配置されている。
シリンダー130は、ハウジング110を補強するためのものであり、ステンレス、アルミニウムなどの金属、炭素繊維強化樹脂などの繊維強化樹脂からなるものである。シリンダー130のハウジング幅方向の断面形状は円形である。
シリンダー130は、点火器120の点火部121と発射体140を包囲し、筒状空間113内に圧入されることで軸方向に移動しないように固定されている。
シリンダー130の第2端部130a側には、所定間隔で入れられた2本の切り込み部分が等間隔で複数箇所形成されている。所定間隔で入れられた2本の切り込み部分は内側に折り曲げられることで、折り曲げられた部分がロッド部145のガイド部131として機能している。
導体片150は、装置100を電気回路に取り付けたとき、電気回路の一部を形成させるためのものである。
導体片150は、両端側の第1接続部151、第2接続部152と中間部分の切断部153からなる板片である。
第1接続部151と第2接続部152は、電気回路において他の導体(例えば、リードワイヤ)と接続するためのものであり、切断部153は、作動時において切断されて電気回路を遮断できるようにするためのものである。
導体片150は、切断部153の面がハウジング110の軸方向に直交して配置されている。
導体片150の切断部153の面は、発射体140のロッド部145の先端面と対向している。図3では、切断部153の面とロッド部145の先端面が当接されているが、間隔をおいて対向されていてもよい。
導体片150とハウジングの第2端部112の間には、絶縁閉鎖空間161が形成されている。絶縁閉鎖空間161は、ハウジング幅方向の断面形状が正方形のものであり、導体片150に面した開口部と、前記開口部とハウジング軸方向に対向した第2端部112側の閉塞端面162と、4つの側面163を有している。
絶縁閉鎖空間161の幅(対向する側面163の間隔)(W1)と棒状発射体140のロッド部145の幅(W2)は、
W1>W2であり、W1-W2≦0.25mmである。好ましくはW1-W2≦0.20mm、より好ましくはW1-W2≦0.10mmにすることができる。
図3に示す電気回路遮断装置100は、金型内に導体片を配置した状態で射出成形した後、筒状空間113の一端側から必要な部品を挿入して製造する方法のほか、金型内に導体片を配置した状態で射出成形して、第1端部111から導体片150が設置された部分までの第1ハウジングを成形した後、筒状空間113の両端側から必要な部品を挿入したものを再度金型内に配置した状態で射出成形して、導体片150が設置された部分から第2端部112までの第2ハウジング(ボトムクリップ)を成形して製造する方法を適用することができる。
図3の電気回路遮断装置100が作動すると、図1に示す電気回路遮断装置1と同様に動作して導体片150が切断され、導体片150の両端にある第1接続部151と第2接続部152は電気的に不通状態となるため、装置100を配置した電気回路は遮断される。
このような過程にて導体片150が切断され、第1接続部151と第2接続部152の間にアークが発生した場合でも、棒状発射体140のロッド部145は絶縁閉鎖空間161の側面163を擦りながら移動するため、アークは消弧される。
本発明の電気回路遮断装置は、各種電気回路、例えば自動車のバッテリー(例えば、リチウムイオンバッテリー)を含む電気回路用、電気自動車の電気回路用および家庭電化製品の電気回路用として使用することができ、特に電気自動車の電気回路用として適している。
1、100 電気回路遮断装置
10、110 ハウジング
13、113 筒状空間
20、120 点火器
30、130 シリンダー
40、140 発射体
41、145 ロッド部
42 先端拡径部
50、150 導体片
51、151 第1接続部
52、152 第2接続部
53、153 切断部

Claims (2)

  1. 合成樹脂からなるハウジング内において、前記ハウジングの第1端部側からハウジング軸方向反対側の第2端部側に向かって形成された筒状空間内に順に、点火器、合成樹脂からなる棒状発射体、電気回路の一部を形成させるための導体片が配置され、前記ハウジングの第2端部と前記導体片の間に、均一な幅(W1)を有する絶縁閉鎖空間を有しており、
    前記導体片が、両端側の第1接続部、第2接続部と中間部分の切断部からなる板片であり、前記切断部の面が前記ハウジングの軸方向に直交する幅方向に配置されており、
    前記棒状発射体が、前記導体片の切断部の面とハウジング軸方向に配置されており、
    前記絶縁閉鎖空間の幅(W1)と前記棒状発射体の先端部の幅(W2)がW1>W2であり、W1-W2≦0.20mmであり、
    作動時において前記棒状発射体により前記導体片の切断部が切断されて電気的に不通にされると共に、前記棒状発射体の前記先端部が前記絶縁閉鎖空間の内壁面を擦るように移動されることにより、アークの発生が防止されるか、アークが発生しても消弧されるものである、電気回路遮断装置。
  2. 合成樹脂からなるハウジング内において、前記ハウジングの第1端部側からハウジング軸方向反対側の第2端部側に向かって形成された筒状空間内に順に、点火器、合成樹脂からなる棒状発射体、電気回路の一部を形成させるための導体片が配置され、前記ハウジングの第2端部と前記導体片の間に、均一な幅(W1)を有する絶縁閉鎖空間を有しており、
    前記導体片が、両端側の第1接続部、第2接続部と中間部分の切断部からなる板片であり、前記切断部の面が前記ハウジングの軸方向に直交する幅方向に配置されており、
    前記棒状発射体が、前記導体片の切断部の面とハウジング軸方向に配置されており、
    前記絶縁閉鎖空間の幅(W1)と前記棒状発射体の先端部の幅(W2)がW1<W2であり、W2/W1≦1.05であり、
    作動時において前記棒状発射体により前記導体片の切断部が切断されて電気的に不通にされると共に、前記棒状発射体の前記先端部が前記絶縁閉鎖空間の内壁面を擦るように移動されることにより、アークの発生が防止されるか、アークが発生しても消弧されるものである、電気回路遮断装置。
JP2017177772A 2017-09-15 2017-09-15 電気回路遮断装置 Active JP7130360B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017177772A JP7130360B2 (ja) 2017-09-15 2017-09-15 電気回路遮断装置
KR1020207007151A KR102584767B1 (ko) 2017-09-15 2018-09-06 전기 회로 차단 장치
PCT/JP2018/032961 WO2019054262A1 (ja) 2017-09-15 2018-09-06 電気回路遮断装置
CN201880047504.5A CN110945617B (zh) 2017-09-15 2018-09-06 电路断路装置
US16/639,930 US10971318B2 (en) 2017-09-15 2018-09-06 Electric circuit breaker device
DE112018005130.7T DE112018005130T5 (de) 2017-09-15 2018-09-06 Elektrische schutzschaltvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017177772A JP7130360B2 (ja) 2017-09-15 2017-09-15 電気回路遮断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019053907A JP2019053907A (ja) 2019-04-04
JP7130360B2 true JP7130360B2 (ja) 2022-09-05

Family

ID=65723689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017177772A Active JP7130360B2 (ja) 2017-09-15 2017-09-15 電気回路遮断装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10971318B2 (ja)
JP (1) JP7130360B2 (ja)
KR (1) KR102584767B1 (ja)
CN (1) CN110945617B (ja)
DE (1) DE112018005130T5 (ja)
WO (1) WO2019054262A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7413064B2 (ja) 2020-02-14 2024-01-15 株式会社ダイセル 電気回路遮断装置
AT523546B1 (de) * 2020-02-24 2021-09-15 Hirtenberger Automotive Safety Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung eines Stromtrenners
FR3117665B1 (fr) * 2020-12-10 2023-04-14 Arianegroup Sas Dispositif de coupure à accroissement diélectrique
JP2023065204A (ja) * 2021-10-27 2023-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 遮断装置
JP2023143090A (ja) * 2022-03-25 2023-10-06 株式会社ダイセル 電気回路遮断装置
JP7426618B1 (ja) 2022-12-23 2024-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 遮断装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005166652A (ja) 1998-04-19 2005-06-23 Trw Automot Electronics & Components Gmbh & Co Kg 特に高電流強さ用電気回路の分離装置
JP2012138281A (ja) 2010-12-27 2012-07-19 Daikin Ind Ltd 切断装置
JP2013512539A (ja) 2009-11-27 2013-04-11 エラクレス カットアウトスイッチまたは切換えスイッチを構成しかつ摺動部を有する電気スイッチ
JP2013522834A (ja) 2010-03-15 2013-06-13 エラクレス 点火稼働式電気回路ブレーカ
JP2014049300A (ja) 2012-08-31 2014-03-17 Toyoda Gosei Co Ltd 導通遮断装置
JP2016085947A (ja) 2014-10-29 2016-05-19 株式会社ダイセル 電気回路遮断装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6222439B1 (en) 1998-02-17 2001-04-24 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Circuit breaking device
JPH11232979A (ja) 1998-02-17 1999-08-27 Harness Syst Tech Res Ltd 回路遮断装置
US7498531B2 (en) * 2003-03-12 2009-03-03 Delphi Technologies, Inc. Housing and a conducting rail for disconnecting a battery
US7123124B2 (en) 2003-10-17 2006-10-17 Special Devices, Inc. Pyrotechnic circuit breaker
US7239225B2 (en) 2003-10-17 2007-07-03 Special Devices, Inc. Pyrotechnic circuit breaker
JP4973779B1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-11 ダイキン工業株式会社 切断装置
US20120234162A1 (en) 2011-03-15 2012-09-20 Special Devices, Inc. Pyrotechnic actuator and method of actuating a pyrotechnic actuator
FR2992770B1 (fr) * 2012-06-29 2014-08-01 Herakles Interrupteur electrique formant coupe-circuit a actionnement rapide
JP5874583B2 (ja) * 2012-08-29 2016-03-02 豊田合成株式会社 導通遮断装置
JP6344281B2 (ja) * 2015-03-26 2018-06-20 豊田合成株式会社 導通遮断装置
JP6413931B2 (ja) * 2015-05-29 2018-10-31 豊田合成株式会社 導通遮断装置
JP6344312B2 (ja) * 2015-05-29 2018-06-20 豊田合成株式会社 導通遮断装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005166652A (ja) 1998-04-19 2005-06-23 Trw Automot Electronics & Components Gmbh & Co Kg 特に高電流強さ用電気回路の分離装置
JP2013512539A (ja) 2009-11-27 2013-04-11 エラクレス カットアウトスイッチまたは切換えスイッチを構成しかつ摺動部を有する電気スイッチ
JP2013522834A (ja) 2010-03-15 2013-06-13 エラクレス 点火稼働式電気回路ブレーカ
JP2012138281A (ja) 2010-12-27 2012-07-19 Daikin Ind Ltd 切断装置
JP2014049300A (ja) 2012-08-31 2014-03-17 Toyoda Gosei Co Ltd 導通遮断装置
JP2016085947A (ja) 2014-10-29 2016-05-19 株式会社ダイセル 電気回路遮断装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110945617B (zh) 2022-09-02
JP2019053907A (ja) 2019-04-04
US20200194204A1 (en) 2020-06-18
DE112018005130T5 (de) 2020-07-02
KR20200047574A (ko) 2020-05-07
CN110945617A (zh) 2020-03-31
WO2019054262A1 (ja) 2019-03-21
US10971318B2 (en) 2021-04-06
KR102584767B1 (ko) 2023-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7130360B2 (ja) 電気回路遮断装置
US10475610B2 (en) Electric circuit breaker device
KR102376961B1 (ko) 전기 회로 차단 장치
CN109416999B (zh) 电路切断装置
JP2019029152A (ja) 並列回路を有する電気回路遮断装置
KR102584945B1 (ko) 전기 회로 차단 장치
US20230368996A1 (en) Electric circuit breaker device
US11810742B2 (en) Projectile assembly and electric circuit breaker device
JP2023059018A (ja) 電気回路遮断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220614

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220614

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220623

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220824

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7130360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151