JP4180707B2 - 緊急電源遮断具 - Google Patents

緊急電源遮断具 Download PDF

Info

Publication number
JP4180707B2
JP4180707B2 JP29323398A JP29323398A JP4180707B2 JP 4180707 B2 JP4180707 B2 JP 4180707B2 JP 29323398 A JP29323398 A JP 29323398A JP 29323398 A JP29323398 A JP 29323398A JP 4180707 B2 JP4180707 B2 JP 4180707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
emergency power
cut
power
electric wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29323398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000123695A (ja
Inventor
将史 渡辺
敦 小高
進三 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd filed Critical Nichiyu Giken Kogyo Co Ltd
Priority to JP29323398A priority Critical patent/JP4180707B2/ja
Publication of JP2000123695A publication Critical patent/JP2000123695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4180707B2 publication Critical patent/JP4180707B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H39/00Switching devices actuated by an explosion produced within the device and initiated by an electric current
    • H01H39/006Opening by severing a conductor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/006Explosive bolts; Explosive actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、事故や災害のような緊急の時に、電源からの配線ケーブルを瞬時に切断する電源遮断具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
人家、集会場、工場、自動車、さらにはロケットといったような、何らかの形で電力を利用するところで災害や事故が発生すると、電源を起因として火災や感電などの二次災害を発生する危険がある。このような二次災害を防ぐためには、瞬時に電源を遮断する必要がある。
【0003】
従来、火災時に電力ケーブル等の延焼を防止する目的で、バネまたは火薬で推力を与えたブレードにより電力ケーブルを切断する装置が知られている。例えば特開昭62−247718号公報には、火薬でピストンを動かし、その先に取り付けた金属の刃物(ブレード)でケーブル束を切断する構成が開示されている。この装置は電力ケーブル自体の延焼を防止するものであるから、電力ケーブルが通電中であることは前提にしていないし、仮に電力ケーブルが通電中であっても、金属体(刃物)が切断後の電力ケーブルの切り口の間に介在しても延焼防止という本来の目的を達成することは可能である。しかし刃物が金属であるから切断後にも電力ケーブルが通電し、電源を遮断することはできない。
【0004】
一方、通電中の電線を切断するカッターとして、特開昭63−216616号公報には、セラミックスが非導電性であることを利用したカッターが記載されている。このセラミックスカッターは、比較的細い電線を切断することを前提としているため、咬違い構造のものが図示されており、セラミックという脆さのある材質でも切断が可能である。しかしながら、脆さのあるセラミックスカッターを特開昭62−247718号公報に記載されたような剛性のある太い電力ケーブル束の切断には転用できない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、電源を起因として火災や感電などの二次災害を防ぐために、瞬時に電力ケーブルを切断して電源を遮断するという、上記公報には記載されていない目的を達成するための緊急電源遮断具を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を達成するためになされた本発明の緊急電源遮断具は、実施例に対応する図1に示すように、筒1内に充填された火薬2の爆発で推力を与えられるブレード3が、平坦な打台5上に横たわる電線4を打台5に押し付けて切断する緊急電源遮断具であって、ブレード3および打台5が金属鋼材に絶縁性コーティング6をした材料で構成されている。
【0007】
さらに筒1が金属に絶縁性コーティングをした材料で構成されていてもよい。また絶縁性コーティング6の材料はセラミックスであることが好ましい。
【0008】
本発明の緊急電源遮断具は、ブレード3および打台5が金属に絶縁性コーティング6をした材料で構成され、頑強である。そのため、火薬2の推力で切断されるような剛性のある太い電線でも破損することなく切断でき、しかもブレード3が切断後の電線の間に介在して(図1鎖線示参照)、電源を確実に遮断できる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態を図面により詳細に説明する。
図1は本発明を適用する緊急電源遮断具の一実施例を示す断面図である。同図に示すように、緊急電源遮断具は、筒1に切断すべき電線4が貫通する穴があけらている。筒1の上端はキャップ7が金属Oリング9を介して螺合しており、筒1に火薬2が充填され、キャップ7を通って雷管8が密封挿入されている。また筒1にはピストン10が挿入され、ピストン10の電線4側にはブレード3が取り付けられている。電線4を介してブレード3の反対側には、筒1に打台(アンビル)5が嵌入されている。
【0010】
ブレード3は鋼材にセラミックでコーティング6を施して絶縁性にしてある。また打台5も鋼材であり、電線4が当接する上面にセラミックでコーティング6を施してある。
【0011】
この緊急電源遮断具は、人家や工場のように外部電源から電力を得ている構築物では屋内配線に入る真際や分電盤の前後、あるいは緊急の分電配線を避けた配線分岐の近くに配置される。自動車やロケットのようにバッテリ電源を搭載している装置では、バッテリのターミナル近くに配置される。緊急電源遮断具の雷管8は、緊急に電源を遮断する必要が生じたときに信号を発生する機器に連結される。例えば人家や工場に配置されるときには、火災報知器や地震警報器の警告信号により制御される電源に接続される。自動車に配置された緊急電源遮断具では、雷管8が衝突センサーの信号により制御される電源に接続される。
【0012】
この緊急電源遮断具で、雷管8に警報信号に由来する電流が流れると火薬2が爆発しピストン10が押され、ブレード3が打ち下ろされて電線4を切り、打台5に当たって停止する。このときブレード3および打台5が鋼材にセラミックでコーティング6を施してあるから、刃物としての切れ味及び強度を損なうことがなく、切断後の電線4の間に介在するブレード3が電気を絶縁する。電線4の切り口にかえりがでて打台5に接触しても打台5のセラミックコーティング6で絶縁が保たれる。
【0013】
なお絶縁性のセラミックコーティングの好ましい具体例は、アルミナ、ジルコニア、べリリア、マグネシア、窒化ホウ素といった固有抵抗の大きく、硬度の高い材質が使用できる。
【0014】
実施例の緊急電源遮断具を試作し、性能を確認した結果を以下に示す。ブレード3および打台5は鋼材にアルミナセラミックを0.05mmコーティングしたものである。切断すべき試料の電線ケーブルは、外径0.8mm、心線0.55mmの30本をアルミテープで巻いたものである。火薬2の量を決定するため圧縮試験機に上記と同一にアルミナセラミックをコーティングしたブレードを取付け、ブレードの先に試料と同一の電線ケーブルをセットし、加圧したところ140kgで切断できた。この力を緊急電源遮断具のブレード3で得るための火薬量に換算し、余裕を持たせて100mgの火薬2を筒1内に充填した。緊急電源遮断具に電線4として試料の電線ケーブルを挿入し、雷管8に電流を流すと火薬2が爆発し、ブレード3により電線ケーブルは瞬時に切断された。切断後の状態を維持したままでケーブルの前後は完全に電気的絶縁が得られていた。
【0015】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明の緊急電源遮断具は、ブレード、打台が絶縁性である上に強固であるため、剛性のある太い電線でも切断でき、切断後の電線間を確実に絶縁できる。そのため電源配線のあるところで災害や事故が発生した際、電源からの電流を確実に遮断できるから、その電源を起因とする二次災害を未然に防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用する緊急電源遮断具の断面図である。
【符号の説明】
1は筒、2は火薬、3はブレード、4は電線、5は打台、6は絶縁性コーティング、7はキャップ、8は雷管、9は金属Oリング、10はピストンである。

Claims (3)

  1. 筒内に充填された火薬の爆発で推力を与えられるブレードが、平坦な打台上に横たわる電線を該打台に押し付けて切断する緊急電源遮断具であって、該ブレードおよび打台が金属鋼材に絶縁性コーティングをした材料で構成されていることを特徴とする緊急電源遮断具。
  2. 該筒が金属に絶縁性コーティングをした材料で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の緊急電源遮断具。
  3. 該絶縁性コーティングの材料がセラミックスであることを特徴とする請求項1または2に記載の緊急電源遮断具。
JP29323398A 1998-10-15 1998-10-15 緊急電源遮断具 Expired - Fee Related JP4180707B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29323398A JP4180707B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 緊急電源遮断具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29323398A JP4180707B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 緊急電源遮断具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000123695A JP2000123695A (ja) 2000-04-28
JP4180707B2 true JP4180707B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=17792162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29323398A Expired - Fee Related JP4180707B2 (ja) 1998-10-15 1998-10-15 緊急電源遮断具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4180707B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109564838A (zh) * 2016-08-23 2019-04-02 株式会社大赛璐 致动器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7498531B2 (en) 2003-03-12 2009-03-03 Delphi Technologies, Inc. Housing and a conducting rail for disconnecting a battery
DE102004011863A1 (de) * 2003-04-03 2004-10-14 Dynamit Nobel Ais Gmbh Automotive Ignition Systems Gehäuse mit Stromleiterschiene für ein Trennsystem
EP1492139B1 (de) * 2003-06-26 2016-01-06 Autoliv Development AB Meissel für ein pyromechanisches Trennelement
DE102004016884A1 (de) * 2003-06-26 2005-01-13 Dynamit Nobel Ais Gmbh Automotive Ignition Systems Meißel für ein pyromechanisches Trennelement
WO2009040992A1 (ja) * 2007-09-27 2009-04-02 Daikin Industries, Ltd. 切断装置、ブレーカ、接触器、および電気回路遮断器
ATE527720T1 (de) * 2009-02-10 2011-10-15 Autoliv Dev Sicherheitsanordnung für ein kraftfahrzeug
JP4973779B1 (ja) 2010-12-27 2012-07-11 ダイキン工業株式会社 切断装置
WO2012090384A1 (ja) * 2010-12-27 2012-07-05 ダイキン工業株式会社 切断装置
JP5056941B2 (ja) * 2010-12-27 2012-10-24 ダイキン工業株式会社 切断装置
CN102214535B (zh) * 2011-05-25 2013-03-20 合肥南南电力保护设备有限公司 爆卸触头截流桥体
DE102016216829A1 (de) 2016-09-06 2018-03-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Trenneinrichtung zum Trennen einer elektrischen Verbindung zwischen zwei Komponenten eines Kraftfahrzeugs, sowie Vorrichtung mit einer solchen Trenneinrichtung
CN107123945A (zh) * 2017-06-22 2017-09-01 国家电网公司 火焰消除异物器
CN107527688A (zh) * 2017-09-26 2017-12-29 浙江德通科技有限公司 一种阻燃型同轴泄露电缆
CN108010757B (zh) * 2017-11-28 2019-02-15 宁波伊顿电力科技有限公司 开关分合闸的应急保护装置
KR102706873B1 (ko) * 2019-12-04 2024-09-13 주식회사 유라코퍼레이션 전원차단블록 및 이를 구비한 정션블록

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109564838A (zh) * 2016-08-23 2019-04-02 株式会社大赛璐 致动器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000123695A (ja) 2000-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4180707B2 (ja) 緊急電源遮断具
US6194988B1 (en) Low melting point element fusion apparatus and circuit breaker including the same
US6386907B1 (en) Battery clamp
JP4281846B1 (ja) 切断装置、ブレーカ、接触器、および電気回路遮断器
JPH0845405A (ja) パイロ技術高電流保護素子
US1933694A (en) Electrically controlled actuating device
JP3749744B2 (ja) 自動車の電池の接地ケーブル又は正電位ケーブルの通電を遮断する装置
EP1889337A1 (en) Steady spring drive of a tool member
US20220044883A1 (en) Electrical normally open contact
CA2044681C (en) Electric exploding bridge wire initiators
US5447450A (en) Live wire detection adapter with grounding capability
US3376170A (en) Thermocouple junctions
CA2160421A1 (en) Device for indicating a faulty condition of an electrical apparatus, in particular of a surge arrester
US3902780A (en) Electrical connecting device for insulated wires
CN111066114B (zh) 电路断路装置
CA2137882A1 (en) Striker pin device for an electric fuse
US4020413A (en) Emergency auto ignition kit and spark plug tester
US4662696A (en) Battery jumper cables with safety switch
GB2024061A (en) Making wrapped wire connections
US3941056A (en) Blasting cap adapter for severing blasting circuit leads
JP2000195396A (ja) 回路遮断装置
RU2194344C2 (ru) Заземляющий зажим
CA1208282A (en) Current transformer secondary voltage limiter
CN221174773U (zh) 电缆电流检测并释放残留电流的工具
JP2687628B2 (ja) 端子台

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080408

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080812

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees