JP2005007781A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005007781A
JP2005007781A JP2003175878A JP2003175878A JP2005007781A JP 2005007781 A JP2005007781 A JP 2005007781A JP 2003175878 A JP2003175878 A JP 2003175878A JP 2003175878 A JP2003175878 A JP 2003175878A JP 2005007781 A JP2005007781 A JP 2005007781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manual
unit
image forming
language
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003175878A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamasa Hayashi
崇雅 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003175878A priority Critical patent/JP2005007781A/ja
Publication of JP2005007781A publication Critical patent/JP2005007781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は基本操作説明書とオプションボードで追加された機能の操作説明書のみを出力して、利用性を向上させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、入力される画像データに基づいて記録紙に画像を形成する画像形成部3を備えているとともに、追加されるオプションボードに応じて各種機能を拡張する。そして、画像形成装置1は、操作説明書の出力要求があると、メイン制御部2が、追加されているオプションボードを検索し、基本構成の操作説明書及びオプションボードの追加によって拡張される各機能毎の操作説明書を蓄積する画像蓄積部11の操作説明書のうち、基本の操作説明書と当該追加されているオプションボードの機能の操作説明書を画像蓄積部11から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を操作部12のディスプレイに表示させる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像形成装置に関し、詳細には、基本操作説明書とオプションボードで追加された機能の操作説明書のみを出力して、利用性を向上させた画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
特開平5−289856号公報
【特許文献2】
特開2003−44718号公報
【特許文献3】
特開2002−269110号公報
プリンタ装置等の画像形成装置においては、その普及に伴って機能も多様化してきており、特に、複合装置として機能拡張されて、プリンタ装置等としての単独の機能だけでなく、プリンタ装置では、例えば、基本機能のプリンタ機能に、拡張ユニットを追加することで、複写機能、ファクシミリ機能等の機能を順次拡張できるようになってきている(特許文献1等参照)。
【0003】
また、画像形成装置も、機能が多様化し、単にドキュメントを印刷するに止まらず、印刷文書を蓄積して再印刷する機能や蓄積する画像のネットワークを介してコンピュータ上での閲覧機能等の種々の機能が拡張されてきている。
【0004】
一方、画像形成装置等の機器においては、機器を有効にかつ効率的に使用するには、その取扱説明書が重要であり、取扱説明書は、各種機能について記載する必要があるため、機能の拡張に伴って、ページ数が増大する一方となり、ユーザーにとって必ずしも分かりやすいとはいえなくなってきている。
【0005】
そして、本出願人は、先に、氏名等のユーザ情報を登録する手段と、メニュー形式で所望する取扱説明書を特定して発注情報にする手段と、ユーザが必要になった製品の取扱説明書を発注購入できるように前記ユーザ情報と発注情報とをインターネット経由でメーカーのサーバーに送信する手段とを有する取扱説明書オーダーシステムを提案している(特許文献2参照)。
【0006】
この従来技術は、必要なときに必要な取扱説明書が入手できるようにしている。
【0007】
また、従来、機器の取扱説明情報をユーザに提示する取扱説明情報提示装置であって、前記機器に関する所定の情報が入力される入力手段と、前記機器の各機能に対応した項目毎に区別され電子データ化された前記取扱説明情報を取得する取扱説明情報取得手段と、前記取扱説明情報取得手段により取得された取扱説明情報をユーザに提示する提示手段と、前記入力手段に入力された前記機器に関する所定の情報に応じて前記取扱説明情報の各項目の提示順序を決定し、この提示順序で前記取扱説明情報の各項目が提示されるように前記提示手段の動作を制御する制御手段とを備える取扱説明情報提示装置が提案されている(特許文献3参照)。
【0008】
この従来技術は、対象となる機器に関する所定の情報に応じて、この機器の取扱説明情報の各項目の提示順序が決定され、その提示順序で取扱説明情報の各項目が提示されるので、ユーザに検索操作等の煩雑な操作を行わせることなく、ユーザの所望する取扱説明情報を適切に提示し、利便性を向上させている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような公報記載の従来技術にあっては、機能の拡張される画像形成装置の取扱説明を分かりやすくかつ安価に提供する上で改良の必要があった。
【0010】
すなわち、特許文献2記載の従来技術にあっては、必要なときに必要な取扱説明書が入手することはできるが、この従来技術では、基本的に取扱説明書は紙文書であり、必要ときにユーザが必要な取扱説明書を発注することで、送信されてきた取扱説明書の文書を印刷出力して使用しているため、いちいち発注する必要があるとともに、記録出力して、紙文書として取扱説明書を利用することとなり、なお、利用性を向上させる上で、改良の必要があった。
【0011】
また、特許文献3記載の従来技術にあっては、機器に関する所定の情報に基づいて、当該機器の取扱説明情報の各項目の提示順序が決定され、その提示順序で取扱説明情報の各項目が提示されるため、検索性を向上させることはできるが、拡張ユニットの追加で機能拡張される画像形成装置においては、追加されていない機能の説明が含まれていると、検索性が悪くなり、利用性を向上させる上で、改良の必要があった。
【0012】
そこで、請求項1記載の発明は、入力される画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成手段を備えているとともに、追加されるオプションボードに応じて各種機能を拡張するに際して、操作説明書の出力要求があると、制御手段が、追加されているオプションボードを検索し、基本構成の操作説明書及びオプションボードの追加によって拡張される各機能毎の操作説明書を蓄積する説明書記憶手段の操作説明書のうち、基本の操作説明書と当該追加されているオプションボードの機能の操作説明書を当該説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を表示手段に表示させることにより、ユーザにとって必要な操作説明書またはその目次のみを表示し、検索性を向上させて、利用性の良好な画像形成装置を提供することを目的としている。
【0013】
請求項2記載の発明は、説明書記憶手段が、複数の言語の操作説明書を蓄積し、表示手段が、複数の言語で表示する機能を備えており、制御手段が、表示手段の表示している言語に対応する言語の操作説明書を説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、表示手段に表示させることにより、画像形成装置の操作に通常使用している表示手段の表示言語の操作説明書を表示して、ユーザにとって適切な操作説明書を提示し、より一層利用性の良好な画像形成装置を提供することを目的としている。
【0014】
請求項3記載の発明は、説明書記憶手段が、複数の言語の操作説明書を蓄積し、表示手段が、複数の言語で表示する機能を備えており、操作手段で操作説明書の言語が指定されると、制御手段が、当該操作手段で指定された言語の操作説明書を説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、表示手段に表示させることにより、画像形成装置の操作に通常使用している表示手段の表示言語とは関係なく、操作説明書を要求しているユーザにとってより一層適切な、あるいは、言語によってより一層詳細な操作説明書を表示して、ユーザにとってより一層適切な操作説明書を提示し、より一層利用性の良好な画像形成装置を提供することを目的としている。
【0015】
請求項4記載の発明は、制御手段が、説明書記憶手段から読み出した操作説明書を画像形成手段で記録媒体に記録出力させることにより、記録媒体に記録出力された操作説明書でユーザが十分に取扱を検討できるようにし、より一層利用性の良好な画像形成装置を提供することを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明の画像形成装置は、入力される画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成手段を備えているとともに、追加されるオプションボードに応じて各種機能を拡張する画像形成装置において、基本構成の操作説明書及び前記オプションボードの追加によって拡張される前記各機能毎の操作説明書を蓄積する説明書記憶手段と、少なくとも前記操作説明書または当該操作説明書の目次項目を表示する表示手段と、操作説明書の出力要求があると、追加されている前記オプションボードを検索し、前記説明書記憶手段の前記操作説明書のうち、前記基本の操作説明書と当該追加されているオプションボードの機能の操作説明書を当該説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を前記表示手段に表示させる制御手段と、を備えていることにより、上記目的を達成している。
【0017】
上記構成によれば、入力される画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成手段を備えているとともに、追加されるオプションボードに応じて各種機能を拡張するに際して、操作説明書の出力要求があると、制御手段が、追加されているオプションボードを検索し、基本構成の操作説明書及びオプションボードの追加によって拡張される各機能毎の操作説明書を蓄積する説明書記憶手段の操作説明書のうち、基本の操作説明書と当該追加されているオプションボードの機能の操作説明書を当該説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を表示手段に表示させるので、ユーザにとって必要な操作説明書またはその目次のみを表示することができ、検索性を向上させて、利用性を向上させることができる。
【0018】
この場合、例えば、請求項2に記載するように、前記画像形成装置は、前記説明書記憶手段が、複数の言語の前記操作説明書を蓄積し、前記表示手段が、複数の言語で表示する機能を備え、前記制御手段が、前記表示手段の表示している言語に対応する言語の前記操作説明書を前記説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、当該表示手段に表示させるものであってもよい。
【0019】
上記構成によれば、説明書記憶手段が、複数の言語の操作説明書を蓄積し、表示手段が、複数の言語で表示する機能を備えており、制御手段が、表示手段の表示している言語に対応する言語の操作説明書を説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、表示手段に表示させるので、画像形成装置の操作に通常使用している表示手段の表示言語の操作説明書を表示して、ユーザにとって適切な操作説明書を提示することができ、利用性をより一層向上させることができる。
【0020】
また、例えば、請求項3に記載するように、前記画像形成装置は、所定の操作を行う操作手段を備え、前記説明書記憶手段が、複数の言語の前記操作説明書を蓄積し、前記表示手段が、複数の言語で表示する機能を備え、前記操作手段で前記操作説明書の言語が指定されると、前記制御手段が、当該操作手段で指定された言語の前記操作説明書を前記説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、前記表示手段に表示させるものであってもよい。
【0021】
上記構成によれば、説明書記憶手段が、複数の言語の操作説明書を蓄積し、表示手段が、複数の言語で表示する機能を備えており、操作手段で操作説明書の言語が指定されると、制御手段が、当該操作手段で指定された言語の操作説明書を説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、表示手段に表示させるので、画像形成装置の操作に通常使用している表示手段の表示言語とは関係なく、操作説明書を要求しているユーザにとってより一層適切な、あるいは、言語によってより一層詳細な操作説明書を表示して、ユーザにとってより一層適切な操作説明書を提示することができ、利用性をより一層向上させることができる。
【0022】
さらに、例えば、請求項4に記載するように、前記制御手段は、前記説明書記憶手段から読み出した前記操作説明書を前記画像形成手段で前記記録媒体に記録出力させるものであってもよい。
【0023】
上記構成によれば、制御手段が、説明書記憶手段から読み出した操作説明書を画像形成手段で記録媒体に記録出力させるので、記録媒体に記録出力された操作説明書でユーザが十分に取扱を検討できるようにすることが、利用性をより一層向上させることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0025】
図1〜図3は、本発明の画像形成装置の第1の実施の形態を示す図であり、図1は、本発明の画像形成装置の第1の実施の形態を適用した画像形成装置1の要部ブロック構成図である。
【0026】
図1において、画像形成装置1は、メイン制御部2、画像形成部3、画像蓄積部4及び操作部5等を備えており、画像形成装置1は、各種拡張ユニット(オプションボード)を増設することで各種機能を拡張することができる。例えば、画像形成装置1は、画像読取ユニットを増設することで、コピー機能、スキャナ機能を拡張することができ、フィニッシャーを画像形成部3に増設することで、ソート機能、ステープル機能、パンチ機能等を拡張することができ、また、メモリを増設することで、複数ページの画像を1ページに合成する合成機能等を拡張することができる。
【0027】
メイン制御部(制御手段)2は、画像形成装置1の各部を制御して、画像形成装置1としての基本処理を実行するとともに、後述するマニュアル管理処理を実行する。
【0028】
画像形成部(画像形成手段)3は、所定の画像形成方法、例えば、電子写真方式で画像を記録紙に記録出力する。
【0029】
画像蓄積部(説明書記憶手段)4は、入力される画像データを蓄積するとともに、画像形成装置1の電子マニュアルが蓄積されており、この電子マニュアルは、機能単位毎にまとめられて、画像蓄積部4に蓄積されている。
【0030】
メイン制御部2は、例えば、図2に示すように、画像形成装置1の機械構成と機能との関連を示す機能−構成関連テーブルを保持しており、この機能−構成関連テーブルは、図2に示すように、機能(コピー、ステープル、印刷、序章、合成、設定等9、操作説明書開始ページ、ページ数及び必須構成(拡張ユニット)の情報を含んでいる。なお、図2では、機能−構成関連テーブルをページ情報で関連付けているが、ページではなく、例えば、タイトルID等であってもよいし、対象となるドキュメントを特定できる項目であれば、何でもよい。
【0031】
操作部(操作手段)5は、スタートキーやファンクションキー等の各種操作キーを備えるとともに、ディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ)を備え、操作キーからは、画像形成装置1を操作するのに必要な各種命令が入力され、ディスプレイ(表示手段)には、操作キーから入力された命令内容や画像形成装置1からオペレータに通知する各種情報、特に、マニュアル(操作説明書)の内容や目次等が表示される。
【0032】
次に、本実施の形態の作用を説明する。本実施の形態の画像形成装置1は、基本構成に対して、各種拡張ユニット(必要構成)を追加することで、機能を追加することができ、マニュアル要求されたときに、追加されている拡張ユニットを検索して、操作説明書を出力する。
【0033】
すなわち、メイン制御部2は、図3に示すように、操作部5からマニュアルの表示要求があるかチェックし(ステップS101)、マニュアルの表示要求がないときには、マニュアル表示処理をそのまま終了する。
【0034】
ステップS101で、操作部5からマニュアル表示要求があると、メイン制御部2は、まず、画像蓄積部4に格納されている電子マニュアルのうち、拡張ユニットの追加されていない構成(以下、必須構成という。)の電子マニュアルを、機能−構成関連テーブルを参照して画像蓄積部4から読み出して用意し(ステップS102)、拡張ユニットとして、RAMが増設されているかチェックする(ステップS103)。
【0035】
ステップS103で、RAMが増設されていると、メイン制御部2は、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成がRAMである電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意し(ステップS104)、次の拡張ユニットであるフィニッシャーが増設されているかチェックする(ステップS105)。
【0036】
ステップS103で、RAMが増設されていないときには、メイン制御部2は、RAMに関する電子マニュアルを読み出すことなく、次の拡張ユニットとしてのフィニッシャーが増設されているかチェックする(ステップS105)。
【0037】
ステップS105で、フィニッシャーが増設されていると、メイン制御部2は、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成がフィニッシャーである電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意し(ステップS106)、次の拡張ユニットである画像読取ユニットが増設されているかチェックする(ステップS107)。
【0038】
ステップS105で、フィニッシャーが増設されていないときには、メイン制御部2は、フィニッシャーに関する電子マニュアルを読み出すことなく、次の拡張ユニットとしての画像読取ユニットが増設されているかチェックする(ステップS107)。
【0039】
ステップS107で、画像読取ユニットが増設されていると、メイン制御部2は、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成が画像読取ユニットである電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意し(ステップS108)、上記読み出して用意した電子マニュアル(操作説明書)のタイトルを操作部5のディスプレイに表示することで、操作説明書の選択画面を表示して、当該選択画面で選択された操作説明書(電子マニュアル)を操作部5のディスプレイに表示し、また、印刷出力が指示操作されると、画像形成部3に当該電子マニュアルを渡して、画像形成部3で記録紙に記録出力する等の操作説明書出力処理を行う(ステップS109)。
【0040】
ステップS107で、画像読取ユニットが増設されていないときには、メイン制御部2は、フィニッシャーに関する電子マニュアルを読み出すことなく、上記読み出して用意した電子マニュアル(操作説明書)のタイトルを操作部5のディスプレイに表示することで、操作説明書の選択画面を表示して、当該選択画面で選択された操作説明書(電子マニュアル)を操作部5のディスプレイに表示し、また、印刷出力が指示操作されると、画像形成部3に当該電子マニュアルを渡して、画像形成部3で記録紙に記録出力する等の操作説明書出力処理を行う(ステップS109)。
【0041】
このように、本実施の形態の画像形成装置1は、入力される画像データに基づいて記録紙に画像を形成する画像形成部3を備えているとともに、追加されるオプションボード(拡張ユニット)に応じて各種機能を拡張するに際して、操作説明書の出力要求があると、メイン制御部2が、追加されている拡張ユニットを検索し、基本構成の操作説明書及び拡張ユニットの追加によって拡張される各機能毎の操作説明書を蓄積する画像蓄積部11の操作説明書のうち、基本の操作説明書と当該追加されている拡張ユニットの機能の操作説明書を画像蓄積部11から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を操作部12のディスプレイに表示させている。
【0042】
したがって、ユーザにとって必要な操作説明書またはその目次のみを表示することができ、検索性を向上させて、利用性を向上させることができる。
【0043】
また、本実施の形態の画像形成装置1は、画像蓄積部11から読み出した操作説明書を画像形成部3で記録紙に記録出力させている。
【0044】
したがって、記録紙に記録出力された操作説明書でユーザが十分に取扱を検討できるようにすることが、利用性をより一層向上させることができる。
【0045】
図4〜図7は、本発明の画像形成装置の第2の実施の形態を示す図であり、図4は、本発明の画像形成装置の第2の実施の形態を適用した画像形成装置10の要部ブロック構成図である。
【0046】
なお、本実施の形態は、上記第1の実施の形態の画像形成装置1と同様用の画像形成装置に適用したものであり、本実施の形態の説明においては、上記第1の実施の形態の画像形成装置1と同様の構成部分には、同一の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
【0047】
図4において、画像形成装置10は、上記第1の実施の形態の画像形成装置1と同様のメイン制御部2と画像形成部3を備えているとともに、画像蓄積部11と操作部12等を備えている。
【0048】
画像蓄積部(説明書記憶手段)11は、入力される画像データを蓄積するとともに、画像形成装置10の電子マニュアルが蓄積されており、この電子マニュアルは、機能単位毎にまとめられているとともに、複数の言語による電子マニュアル、図4では、日本語による電子マニュアルと英語による電子マニュアルが、画像蓄積部4に蓄積されている。
【0049】
操作部(操作手段)12は、スタートキーやファンクションキー等の各種操作キーを備えるとともに、ディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ)を備え、操作キーからは、画像形成装置1を操作するのに必要な各種命令が入力され、ディスプレイ(表示手段)には、操作キーから入力された命令内容や画像形成装置1からオペレータに通知する各種情報、特に、マニュアル(操作説明書)の内容や目次等が表示される。
【0050】
そして、操作部12は、ディスプレイに表示する言語の言語データとして、複数の言語データ、図4では、日本との言語データと英語の言語データを備えている。このディスプレイ表示用の言語は、画像蓄積部11の電子マニュアルの言語と同じ言語であってもよいし、その数が、ディスプレイ表示用の数の方が電子マニュアル用の言語の数よりも多くてもよい。
【0051】
次に、本実施の形態の作用を説明する。本実施の形態の画像形成装置10は、基本構成に対して、各種拡張ユニット(必要構成)を追加することで、機能を追加することができ、拡張された機能に関する操作説明書をマニュアル要求されたときに、追加されている拡張ユニットを検索して、要求されている操作説明書を、ディスプレイの表示言語で出力する。
【0052】
すなわち、メイン制御部2は、図5に示すように、操作部5からマニュアルの表示要求があるかチェックし(ステップS201)、マニュアルの表示要求がないときには、マニュアル表示処理をそのまま終了する。
【0053】
ステップS201で、操作部5からマニュアル表示要求があると、メイン制御部2は、まず、操作部12から現在のディスプレイへの表示に使用している言語がいずれの言語であるかの使用言語情報を取得する(ステップS202)。すなわち、ユーザは、画像形成装置1を操作部12で操作するのに、ディスプレイへの表示に使用する言語を、操作部12のキー操作またはマウス操作等で選択することができ、このディスプレイへの表示に使用している複数の言語のうちいずれの言語であるかの使用言語情報を取得する。
【0054】
メイン制御部2は、操作部12から使用言語情報を取得すると、当該操作部12の使用言語と同じ言語の電子マニュアル(操作説明書)が画像蓄積部11に格納されているかチェックし(ステップS203)、同じ言語の電子マニュアルがあるときには、当該言語を電子マニュアルの言語とし、画像蓄積部4に格納されている当該言語の電子マニュアルのうち、拡張ユニットの追加されていない構成(以下、必須構成という。)の電子マニュアルを、機能−構成関連テーブルを参照して画像蓄積部4から読み出して用意する(ステップS204)。
【0055】
ステップS203で、操作部12の使用言語と同じ言語の電子マニュアルがないときには、メイン制御部2は、予め設定されているデフォルトの言語を電子マニュアルの言語として選択し(ステップS205)、画像蓄積部4に格納されている当該デフォルトの言語の電子マニュアルのうち、拡張ユニットの追加されていない構成(必須構成)の電子マニュアルを、機能−構成関連テーブルを参照して画像蓄積部4から読み出して用意する(ステップS204)。
【0056】
メイン制御部2は、次に、拡張ユニットとして、RAMが増設されているかチェックし(ステップS206)、RAMが増設されていると、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成がRAMである電子マニュアルのうち、上記言語の電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意して(ステップS207)、次の拡張ユニットであるフィニッシャーが増設されているかチェックする(ステップS208)。
【0057】
ステップS206で、RAMが増設されていないときには、メイン制御部2は、RAMに関する電子マニュアルを読み出すことなく、次の拡張ユニットとしてのフィニッシャーが増設されているかチェックする(ステップS208)。
【0058】
ステップS208で、フィニッシャーが増設されていると、メイン制御部2は、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成がフィニッシャーである電子マニュアルのうち、上記言語の電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意し(ステップS209)、次の拡張ユニットである画像読取ユニットが増設されているかチェックする(ステップS210)。
【0059】
ステップS208で、フィニッシャーが増設されていないときには、メイン制御部2は、フィニッシャーに関する電子マニュアルを読み出すことなく、次の拡張ユニットとしての画像読取ユニットが増設されているかチェックする(ステップS210)。
【0060】
ステップS210で、画像読取ユニットが増設されていると、メイン制御部2は、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成が画像読取ユニットである電子マニュアルのうち、上記言語の電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意し(ステップS211)、上記読み出して用意した電子マニュアル(操作説明書)のタイトルを操作部5のディスプレイに表示することで、操作説明書の選択画面を上記使用言語で表示して、当該選択画面で選択された上記言語の操作説明書(電子マニュアル)を操作部5のディスプレイに表示し、また、印刷出力が指示操作されると、画像形成部3に当該電子マニュアルを渡して、画像形成部3で記録紙に記録出力する等の操作説明書出力処理を行う(ステップS212)。
【0061】
ステップS210で、画像読取ユニットが増設されていないときには、メイン制御部2は、フィニッシャーに関する電子マニュアルを読み出すことなく、上記読み出して用意した電子マニュアル(操作説明書)のタイトルを操作部5のディスプレイに表示することで、操作説明書の選択画面を表示して、当該選択画面で選択された上記言語の操作説明書(電子マニュアル)を操作部5のディスプレイに表示し、また、印刷出力が指示操作されると、画像形成部3に当該電子マニュアルを渡して、画像形成部3で記録紙に記録出力する等の操作説明書出力処理を行う(ステップS212)。
【0062】
このように、本実施の形態の画像形成装置10は、画像蓄積部11が、複数の言語の操作説明書を蓄積し、操作部12のディスプレイが、複数の言語で表示する機能を備えており、メイン制御部2が、ディスプレイの表示している言語に対応する言語の操作説明書を画像蓄積部11から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、ディスプレイに表示させている。
【0063】
したがって、画像形成装置10の操作に通常使用しているディスプレイの表示言語の操作説明書を表示して、ユーザにとって適切な操作説明書を提示することができ、利用性をより一層向上させることができる。
【0064】
また、本実施の形態の画像形成装置10は、図6及び図7に示すように、マニュアル表示要求に応じてマニュアルを操作部12のディスプレイの使用言語と同じ言語またはデフォルトの言語で表示するが、途中で、言語の変更要求を受け付けて、当該変更要求で指定された言語でマニュアルを表示する。
【0065】
なお、図6及び図7では、上記図5と同じ処理ステップには、同じステップ番号を付して、その詳細な説明を省略する。
【0066】
すなわち、メイン制御部2は、図6に示すように、操作部5からマニュアルの表示要求があるかチェックし(ステップS201)、マニュアルの表示要求がないときには、マニュアル表示処理をそのまま終了する。
【0067】
ステップS201で、操作部5からマニュアル表示要求があると、メイン制御部2は、まず、操作部12から現在の使用言語情報を取得し(ステップS202)、当該操作部12の使用言語と同じ言語の電子マニュアル(操作説明書)が画像蓄積部11に格納されているかチェックする(ステップS203)。
【0068】
ステップS203で、操作部12の使用言語と同じ言語の電子マニュアルが画像蓄積部11にあるときには、メイン制御部2は、当該言語を電子マニュアルの言語とし、画像蓄積部4に格納されている当該言語の電子マニュアルのうち、拡張ユニットの追加されていない構成(以下、必須構成「なし」という。)の電子マニュアルを、機能−構成関連テーブルを参照して画像蓄積部4から読み出して用意する(ステップS204)。
【0069】
ステップS203で、操作部12の使用言語と同じ言語の電子マニュアルがないときには、メイン制御部2は、予め設定されているデフォルトの言語を電子マニュアルの言語として選択し(ステップS205)、画像蓄積部4に格納されている当該デフォルトの言語の電子マニュアルのうち、拡張ユニットの追加されていない構成(必須構成)の電子マニュアルを、機能−構成関連テーブルを参照して画像蓄積部4から読み出して用意する(ステップS204)。
【0070】
メイン制御部2は、次に、拡張ユニットとして、RAMが増設されているかチェックし(ステップS206)、RAMが増設されていると、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成がRAMである電子マニュアルのうち、上記言語の電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意して(ステップS207)、次の拡張ユニットであるフィニッシャーが増設されているかチェックする(ステップS208)。
【0071】
ステップS206で、RAMが増設されていないときには、メイン制御部2は、RAMに関する電子マニュアルを読み出すことなく、次の拡張ユニットとしてのフィニッシャーが増設されているかチェックする(ステップS208)。
【0072】
ステップS208で、フィニッシャーが増設されていると、メイン制御部2は、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成がフィニッシャーである電子マニュアルのうち、上記言語の電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意し(ステップS209)、次の拡張ユニットである画像読取ユニットが増設されているかチェックする(ステップS210)。
【0073】
ステップS208で、フィニッシャーが増設されていないときには、メイン制御部2は、フィニッシャーに関する電子マニュアルを読み出すことなく、次の拡張ユニットとしての画像読取ユニットが増設されているかチェックする(ステップS210)。
【0074】
ステップS210で、画像読取ユニットが増設されていると、メイン制御部2は、機能−構成関連テーブルを参照して、必須構成が画像読取ユニットである電子マニュアルのうち、上記言語の電子マニュアルのページを画像蓄積部4から読み出して用意し(ステップS211)、上記読み出して用意した電子マニュアル(操作説明書)のタイトルを操作部5のディスプレイに表示することで、操作説明書の選択画面を上記使用言語で表示するとともに、言語選択画面を表示して(ステップS301)、図7に示すように、言語変更要求があるかチェックする(ステップS302)。
【0075】
ステップS210で、画像読取ユニットが増設されていないときには、メイン制御部2は、フィニッシャーに関する電子マニュアルを読み出すことなく、上記読み出して用意した電子マニュアル(操作説明書)のタイトルを操作部5のディスプレイに表示することで、操作説明書の選択画面を上記使用言語で表示するとともに、言語選択画面を表示して(ステップS301)、図7に示すように、言語変更要求があるかチェックする(ステップS302)。
【0076】
ステップS302で、言語変更要求がないときには、メイン制御部2は、操作説明書の選択画面で選択された上記言語の操作説明書(電子マニュアル)を操作部5のディスプレイに表示し、また、印刷出力が指示操作されると、画像形成部3に当該電子マニュアルを渡して、画像形成部3で記録紙に記録出力する等の操作説明書出力処理等を行って、処理を終了する。
【0077】
ステップS302で、言語変更要求があると、メイン制御部2は、画像蓄積部11に格納されている電子マニュアルの言語として何の言語があるかを問い合わせ(ステップS303)、当該問い合わせ結果である対応言語リストを操作部12のディスプレイに表示する(ステップS304)。
【0078】
メイン制御部2は、言語リストを表示すると、当該表示に応じてキーボードまたはマウス等で言語が選択されると、当該選択された言語を操作部12から取得して、当該取得した言語を電子マニュアルの言語として採用して、ステップS204に戻って、必須構成「なし」の電子マニュアルを、機能−構成関連テーブルを参照して画像蓄積部4から読み出して用意する処理から上記同様に処理し(ステップS204〜ステップS302)、ステップS302で、言語変更要求がないと、操作説明書の選択画面で選択された上記言語の操作説明書(電子マニュアル)を操作部5のディスプレイに表示し、また、印刷出力が指示操作されると、画像形成部3に当該電子マニュアルを渡して、画像形成部3で記録紙に記録出力する等の操作説明書出力処理等を行って、処理を終了する。
【0079】
このように、本実施の形態の画像形成装置10は、画像蓄積部11が、複数の言語の操作説明書を蓄積し、操作部12のディスプレイが、複数の言語で表示する機能を備えており、操作部12で操作説明書の言語が指定されると、メイン制御部2が、操作部12で指定された言語の操作説明書を画像蓄積部11から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、ディスプレイに表示させている。
【0080】
したがって、画像形成装置10の操作に通常使用しているディスプレイの表示言語とは関係なく、操作説明書を要求しているユーザにとってより一層適切な、あるいは、言語によってより一層詳細な操作説明書を表示して、ユーザにとってより一層適切な操作説明書を提示することができ、利用性をより一層向上させることができる。
【0081】
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0082】
【発明の効果】
請求項1記載の発明の画像形成装置によれば、入力される画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成手段を備えているとともに、追加されるオプションボードに応じて各種機能を拡張するに際して、操作説明書の出力要求があると、制御手段が、追加されているオプションボードを検索し、基本構成の操作説明書及びオプションボードの追加によって拡張される各機能毎の操作説明書を蓄積する説明書記憶手段の操作説明書のうち、基本の操作説明書と当該追加されているオプションボードの機能の操作説明書を当該説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を表示手段に表示させるので、ユーザにとって必要な操作説明書またはその目次のみを表示することができ、検索性を向上させて、利用性を向上させることができる。
【0083】
請求項2記載の発明の画像形成装置によれば、説明書記憶手段が、複数の言語の操作説明書を蓄積し、表示手段が、複数の言語で表示する機能を備えており、制御手段が、表示手段の表示している言語に対応する言語の操作説明書を説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、表示手段に表示させるので、画像形成装置の操作に通常使用している表示手段の表示言語の操作説明書を表示して、ユーザにとって適切な操作説明書を提示することができ、利用性をより一層向上させることができる。
【0084】
請求項3記載の発明の画像形成装置によれば、説明書記憶手段が、複数の言語の操作説明書を蓄積し、表示手段が、複数の言語で表示する機能を備えており、操作手段で操作説明書の言語が指定されると、制御手段が、当該操作手段で指定された言語の操作説明書を説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、表示手段に表示させるので、画像形成装置の操作に通常使用している表示手段の表示言語とは関係なく、操作説明書を要求しているユーザにとってより一層適切な、あるいは、言語によってより一層詳細な操作説明書を表示して、ユーザにとってより一層適切な操作説明書を提示することができ、利用性をより一層向上させることができる。
【0085】
請求項4記載の発明の画像形成装置によれば、制御手段が、説明書記憶手段から読み出した操作説明書を画像形成手段で記録媒体に記録出力させるので、記録媒体に記録出力された操作説明書でユーザが十分に取扱を検討できるようにすることが、利用性をより一層向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成装置の第1の実施の形態を適用した画像形成装置の要部ブロック構成図。
【図2】図1のメイン制御部の格納している機能−構成関連テーブルの一例を示す図。
【図3】図1の画像形成装置によるマニュアル管理処理を示すフローチャート。
【図4】本発明の画像形成装置の第2の実施の形態を適用した画像形成装置の要部ブロック構成図。
【図5】図4の画像形成装置による操作部のディスプレイ使用言語によるマニュアル出力を行うマニュアル管理処理を示すフローチャート。
【図6】図4の画像形成装置による言語切換処理を伴うマニュアル管理処理を示すフローチャート。
【図7】図6の言語切換処理を伴うマニュアル管理処理の続きの処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
1 画像形成装置
2 メイン制御部
3 画像形成部
4 画像蓄積部
5 操作部
10 画像形成装置
11 画像蓄積部
12 操作部

Claims (4)

  1. 入力される画像データに基づいて記録媒体に画像を形成する画像形成手段を備えているとともに、追加されるオプションボードに応じて各種機能を拡張する画像形成装置において、基本構成の操作説明書及び前記オプションボードの追加によって拡張される前記各機能毎の操作説明書を蓄積する説明書記憶手段と、少なくとも前記操作説明書または当該操作説明書の目次項目を表示する表示手段と、操作説明書の出力要求があると、追加されている前記オプションボードを検索し、前記説明書記憶手段の前記操作説明書のうち、前記基本の操作説明書と当該追加されているオプションボードの機能の操作説明書を当該説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を前記表示手段に表示させる制御手段と、を備えていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記画像形成装置は、前記説明書記憶手段が、複数の言語の前記操作説明書を蓄積し、前記表示手段が、複数の言語で表示する機能を備え、前記制御手段が、前記表示手段の表示している言語に対応する言語の前記操作説明書を前記説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、当該表示手段に表示させることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記画像形成装置は、所定の操作を行う操作手段を備え、前記説明書記憶手段が、複数の言語の前記操作説明書を蓄積し、前記表示手段が、複数の言語で表示する機能を備え、前記操作手段で前記操作説明書の言語が指定されると、前記制御手段が、当該操作手段で指定された言語の前記操作説明書を前記説明書記憶手段から読み出して、当該操作説明書または当該操作説明書の目次を、前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段は、前記説明書記憶手段から読み出した前記操作説明書を前記画像形成手段で前記記録媒体に記録出力させることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2003175878A 2003-06-20 2003-06-20 画像形成装置 Pending JP2005007781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175878A JP2005007781A (ja) 2003-06-20 2003-06-20 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175878A JP2005007781A (ja) 2003-06-20 2003-06-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005007781A true JP2005007781A (ja) 2005-01-13

Family

ID=34098903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003175878A Pending JP2005007781A (ja) 2003-06-20 2003-06-20 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005007781A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248092A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
WO2019049218A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 株式会社アイ・エル・シー 電子マニュアル表示装置、電子マニュアル表示システム、電子マニュアル表示方法および電子マニュアル表示プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248092A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
WO2019049218A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 株式会社アイ・エル・シー 電子マニュアル表示装置、電子マニュアル表示システム、電子マニュアル表示方法および電子マニュアル表示プログラム
JPWO2019049218A1 (ja) * 2017-09-05 2020-10-01 株式会社アイ・エル・シー 電子マニュアル表示装置、電子マニュアル表示システム、電子マニュアル表示方法および電子マニュアル表示プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4565505B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム及び記録媒体
JP5875304B2 (ja) 電子ファイル表示システム
US20110126137A1 (en) Display control system, image procesing apparatus, and display control method
US9268874B2 (en) Information processing apparatus for receiving screen information from a web server and displaying a web browser screen, and control method therefor, storage medium, and information processing system and information processing method
JP2007283675A (ja) 画像形成装置、その制御プログラム、および、その制御方法
JP5825937B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2007283717A (ja) 画像形成装置、ジョブ設定支援方法、ジョブ設定支援プログラム
US9400625B2 (en) Printing apparatus, web server, printing system, and computer readable recording medium stored with program for web server
JP4109938B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法並びにプログラム
JP2018052000A (ja) 画像形成装置、画像形成装置における印刷方法、印刷処理装置、及び印刷処理プログラム
JP5077105B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理システム
JP5288981B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム
JP5076877B2 (ja) 文書操作システムおよび文書操作装置および文書操作プログラム
JP4438061B2 (ja) 電子アルバム編集装置およびその制御方法およびそのプログラム
JP5361399B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2005007781A (ja) 画像形成装置
JP2009265886A (ja) 画像管理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2008040638A (ja) 印刷サーバ装置、並びに印刷指示プログラム及び方法
JP3804564B2 (ja) 印刷装置および印刷方法
JP4238827B2 (ja) 出力形態決定システムおよび出力形態決定プログラム
JP5043993B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2007115190A (ja) 文書処理システム、制御方法、プログラム
JP2006065802A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、システム
JP2001301245A (ja) 蓄積印刷方法及び画像形成装置
JP2004326817A (ja) 印刷装置,印刷方法,及び、印刷システム