JP2005004323A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005004323A
JP2005004323A JP2003164825A JP2003164825A JP2005004323A JP 2005004323 A JP2005004323 A JP 2005004323A JP 2003164825 A JP2003164825 A JP 2003164825A JP 2003164825 A JP2003164825 A JP 2003164825A JP 2005004323 A JP2005004323 A JP 2005004323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
resource information
printing
print control
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003164825A
Other languages
English (en)
Inventor
Mizuki Muramatsu
瑞紀 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2003164825A priority Critical patent/JP2005004323A/ja
Publication of JP2005004323A publication Critical patent/JP2005004323A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】WEBを印刷する際にWEBのリンク先も同時に印刷する場合、リンク先が同一サーバー内のURLのみを印刷し、同一サーバー外のリンク先についてはURL情報のみを印刷する。また、同一サーバー内であっても上位階層へのリンクは参照しないことにより、必要な情報のみを印刷可能とする。
【解決手段】クライアントコンピュータ、サーバーコンピュータ、ネットワーク、印刷装置より構成される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷システムに関し、特にクライアントコンピュータからの要求に従って取得したリソースを印刷する印刷システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、インターネット上の各種のリソース(ドキュメント、画像等)を取り出して印刷するためには、クライアントコンピュータがURL(Uniform ResourceLocator)を指定してサーバーコンピュータからリソースを取り出し、クライアントコンピュータ上のオペレーティングシステム(OS)が管理するプリンタドライバによりプリンタ言語に変換して印刷装置に送信するといった手順をとっていた(例えば、特許文献1)。また、HTML(Hyper Text Markup Language)ファイルなどのハイパーテキスト情報を含むリソースにおいては、リンク先のリソースもサーバーコンピュータから取り出し、プリンタ言語に変換して印刷を行なっている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−344233号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した印刷システムでは、印刷すべきリソースの取得からプリンタ言語への変換までの一連の処理がクライアントコンピュータ上で行なわれていたため、クライアントコンピュータで多くの処理時間を要するとともに処理の負荷が多大であった。またリンク情報を含むリソースを印刷する場合に、不必要なリソースについても印刷を行なうため無駄な印刷が非常に多かった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記の目的を達成する一手段として、以下の構成を備える。
【0006】
(1)所定の通信プロトコルに従ってネットワーク通信を行なうネットワークに接続されたクライアントコンピュータと、各種のリソースを保有するサーバーコンピュータと、前記リソースを印刷する印刷装置から構成される印刷システムにおいて、前記印刷装置が、前記クライアントコンピュータからの要求に従って前記サーバーコンピュータからリソースを取得するリソース取得手段を備えることを特徴とする。
【0007】
(2)上記(1)の印刷システムにおいて、前記クライアントコンピュータから送信されたリソース情報を受信するリソース情報受信手段と、前記リソース情報受信手段により受信したリソース情報を解析し、かつ印刷制御を実行する印刷制御手段と、前記印刷制御手段で解析されたデータから特定されたリソースを前記ネットワークから取得するリソースデータ取得手段と、前記リソースデータ取得手段により取得したリソースをイメージ展開するイメージ展開手段と、前記イメージ展開手段により展開したイメージを記録紙に印刷する印刷手段を備えることを特徴とする。
【0008】
(3)上記(1)または(2)の印刷システムにおいて、前記印刷制御手段は前記リソース情報受信手段により受信したリソース情報を解析し、同一サーバーコンピュータに存在するリソース情報のみを印刷対象とすることを特徴とする。
【0009】
(4)上記(1)または(2)の印刷システムにおいて、前記印刷制御手段は前記リソース情報受信手段により受信したリソース情報を解析し、該リソース情報より下位階層のリンク構造を有するリソース情報のみを印刷対象とすることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかる一実施例の印刷システムを図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の説明においては、本発明の印刷装置をLBPに適用する実施例を説明するが、本発明はこれに限られるものではなく、その主旨を逸脱しない範囲で、任意の記録密度のプリンタやファクシミリ装置などの印刷装置に適用できる。
【0011】
(第1の実施例)
図1は本発明にかかる一実施例の概要を示す図である。
【0012】
同図において、LBP102は外部機器であるホストコンピュータ等の外部機器101から送られてくるプリンタ言語で記述されたコードデータや画像データを受け、そのデータに基づいて記録紙(記録媒体)上にカラー画像を形成する。
【0013】
より具体的に説明すると、LBP102はプリンタコントローラ(以下「コントローラ」という)103とプリンタエンジン(以下「エンジン」という)105とから構成される。そしてコントローラ103はホストコンピュータ101から入力されたデータに基づいて、1ページ分の多値画像データを作成する。エンジン105はコントローラ103が生成した多値画像データに応じて変調したレーザビームで感光ドラムを走査することにより潜像を形成し、この潜像をトナーで現像し記録紙に転写した後、記録紙上のトナーを定着する一連の電子写真プロセスによる記録を行う。パネル部104はユーザ(操作者)とのインタフェースであり、ユーザはパネル部104を操作することによって、LBP102に所定の動作を指示することができる。
【0014】
図2はLBP102の詳細な構成例を示すブロック図で、これらの図を用いてLBP102の動作を説明する。
【0015】
同図において、201はプリンタ筐体、202は操作パネルである。操作パネル202は操作のためのスイッチ及びLED表示器、LCD表示器が配されている。これは図1において示したパネル部104の物理的側面である。203はプリンタの印字プロセス制御を行なうプリンタエンジン部105及び、プリンタ全体の制御とホストコンピュータからのデータを解析し、イメージデータに変換するプリンタコントローラ部103が収納される制御ボード収納部である。210は用紙を保持する用紙カセットであり、不図示の仕切り板によって電気的に用紙サイズを検知する機構を有する。211はカセット給紙クラッチであり、用紙カセット210上にセットされた用紙の最上位の用紙一枚のみを分離し、不図示の駆動手段によって分離した用紙を給紙ローラ212まで搬送させるカムで、給紙の度に間欠的に回転し、一回転に対応して一枚の用紙を給紙する。214はレジストシャッタであり、用紙を押圧して給紙を停止させる。給紙ローラ212は、用紙の先端部をレジストシャッタ214まで搬送する。219は手差し用途例であり、215は手差し給紙クラッチである。給紙クラッチ215は用紙の先端をレジストシャッタ214まで搬送する。以上のような構成によって用紙カセット210及び手差し給紙用トレイ219から選択的に用紙を給紙することが可能となる。プリンタエンジン部105は、プリンタコントローラ部103と所定の通信プロトコルによって通信を行ない、プリンタコントローラ部103からの指示によって、カセット210、または手差し用トレイ219の中から給紙手段を決定し、印字開始指示によって上記の通り給紙を開始し、用紙をレジストシャッタ214まで搬送する。204はカートリッジであり、感光ドラム205及び、不図示のトナー保持部を有する。206はレーザドライバ、207は回転多面鏡、208は反射ミラー、209はビームディテクタである。レジストシャッタ214まで用紙が搬送されると、プリンタコントローラ部103から送られたイメージデータに応じてレーザドライバによってオンオフ駆動される不図示の半導体レーザから発射されるレーザビームは、回転多面鏡207により主走査方向に走査され反射ミラーを介して感光ドラム205上に導かれ結像し、主走査方向に走査して主走査ライン上に潜像を形成する。このレーザビームの発射に同期してレジストシャッタ214は上方に駆動し、用紙の搬送をレーザビームの副走査に同期させる。レーザビームの走査開始時に配置されたビームディテクタ209は、レーザビームを検出することによって主走査の画像書出しタイミングを決定するための同期信号を形成し、プリンタコントローラ部103に送る。その後用紙は、搬送ローラ213によって搬送され、感光ドラムは不図示のモータによって回転駆動され、現像器220によってトナー像として顕像化された後、用紙上に転写される。トナー像が転写された用紙はその後、定着ローラ216によりトナー像が加熱定着され、搬送ローラ217を経て、排紙ローラ218によりプリンタ筐体の排紙トレイに廃止される。
【0016】
図3はコントローラ103の詳細な構成例を示すブロック図で、これらの図を用いてコントローラ103の動作を説明する。
【0017】
同図において、320は様々な機器間でのデータ転送を行なうためのネットワークである。301はパネル部104とのデータ通信によって、操作者からの諸設定、指示をパネル部104から受け取るパネルインターフェイス、302はネットワーク320に接続されるコンピュータ等の外部機器101との信号の入出力部であるネットワークインターフェイス、303はプリンタエンジン部105との信号の入出力部であるエンジンインターフェースであり、不図示の出力バッファレジスタからデータ信号送出を行なうとともにプリンタエンジン105との通信制御を行なう。304はプリンタコントローラ部103全体の制御を司るCPU、305はCPU304の制御コードを格納するROMである。310はホストインターフェース302において受信したデータを解析し、所定の処理に振り分けるデータ解析部である。311は指定されたURLのリソースをネットワークインタフェース302を介して取得するとともに、リンクされたURLの上方を格納するリソース処理部である。312はリソース処理部311によって格納されたURL情報に従って、リンクページを作成するリンクページ作成部である。313はリソース処理部311で取得したリソースと、リンクページ作成部312で作成されたリンクページのイメージ展開を行なうイメージ展開部である。データ解析部310、リソース処理部311、リンクページ作成部312、イメージ展開部313はROM305に格納されている。306はCPU304の使用する一時記憶用RAMである。315はホストインターフェース302において受信したデータを一時的に格納しておくための受信バッファである。316はリソース処理部311によってURL情報を格納するURL情報格納メモリである。318はイメージ処理部313によりリソース、リンクページの展開データを格納するためのラスタメモリである。受信バッファ315、URL情報格納メモリ316、リソース格納メモリ317、ラスタメモリ318はRAM306に格納されている。307は不揮発性のメモリ手段であるEEPROMである。308はDMA制御部であり、CPU304からの指示により画像メモリ内のビットマップデータをエンジンインターフェース303に転送する。309はアドレスバス及びデータバスを持つシステムバスである。パネルインタフェース301、ホストインターフェース302、エンジンインターフェース303、CPU304、ROM305、RAM306、EEPROM307及びDMA制御部308は、各々システムバス309に接続され、システムバス309上にある全ての機能部にアクセス可能である。CPU304を制御する制御コードは、不図示のシステムクロックによってタスクと称されるロードモジュール単位に時分割制御するOSと、機能単位に動作する複数のロードモジュール(タスク)によって構成されるものとする。
【0018】
図4は本実施例の印刷システムの構成を示した図である。ネットワーク上からの様々な機器からの要求に従って、リソースを送信するサーバーコンピュータと、ユーザから指定されたURLに対して、印刷データを作成し、プリンタに送信するクライアントコンピュータと、印刷データのURLのリソースを取得し印刷を行なう印刷装置から構成される。
【0019】
次に、図5はのフローチャートを用いて、本実施例におけるクライアントコンピュータにおける処理動作を詳細に説明する。図5において、まずステップS501でユーザが、ブラウザなどのアプリケーションによりURLを選択すると、ネットワーク上からURLのリソースを取得し表示する(ステップS502)。ユーザが表示されたリソースの印刷を選択すると、選択されたリソースのURLを格納し(ステップS503)、リンク印刷処理を行なう(ステップS504)。リンク印刷処理終了後、印刷データを送信し(ステップS505)、処理を終了する。
【0020】
次に、上述したリンク印刷処理について図6のフローチャートおよび図7、図8を用いて詳細に説明する。図6において、ユーザにより出力したいURLが選択されると、リンクしているURLがあるかリンク検索を行ない(ステップS601)、リンク先のURLが同一サーバ内かを判断する(ステップS602)。ステップS602でリンク先が同一サーバ内であると判断された場合には、リンク先のURLが選択されたリンクよりも下位層のリンクであるかを判断する(ステップS603)。ステップS603でリンク先が選択されたリンク先よりも下位層であると判断された場合にはURLを格納し(ステップS604)、ステップS601に戻る。ステップS602において、リンク先のURLが同一サーバ内に存在しないと判断された場合には処理をせずステップS601に戻る。ステップS603において、リンク先のURLが選択されたリンク先よりも上位層であると判断された場合には処理を行なわずステップS601に戻る。ステップS601においてURLのリンク検索が終了したと判断されると、未検索のURLがあるかを判断し(ステップS605)、未検索のURLがあった場合にはリソースをネットワーク経由で取得し(ステップS606)、ステップS601に戻る。ステップS605において、全てのリンクされているURLの検索が終了すると、処理を終了する。図7はリンク印刷処理を行なう印刷データ例であり、図8は上記処理において印刷処理される印字出力の一例である。また、図11はリンク検索処理により格納されたURL情報である。
【0021】
次に、上述したリンク印刷処理の印刷装置における処理を図9のフローチャートを用いて詳細に説明する。図9において、まず印刷装置がデータ受信すると(ステップS901)、データ解析を行ない(ステップS902)、URLデータか否かを調べ(ステップS903)、URLデータであった場合、URLデータで指定されたURLのリソースページの印刷処理を行ない(ステップS904)、処理を終了する。一方ステップS903においてURLデータでないと判断された場合には、データに対し、所定の処理を施し、イメージ展開して(ステップS905)、印刷し(ステップS906)、処理を終了する。
【0022】
次に、上述したリソースページ印刷処理を図10のフローチャートを用いて詳細に説明する。図10において、まずURLデータで指定されたURLのリソースをネットワーク経由で取得し(ステップS1001)、リソースのイメージ展開後(ステップS1002)、印刷処理を実行し(ステップS1003)、イメージ展開を行なっていないURLが存在するかを判断し(ステップS1004)、イメージ展開を行なっていないURLが存在する場合にはステップS1001に戻る。一方、ステップS1004において、イメージ展開を行なっていないURLが存在しない場合にはURLデータに指定されている全てのリソースページの処理が終了したと判断し、処理を終了する。
【0023】
(その他の実施例)
なお、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。
【0024】
また、本発明は、各実施形態を組み合わせて達成される場合にも適用できることはいうまでもない。
【0025】
また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適用できることはいうまでもない。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように、クライアントコンピュータではURLをデータとした印刷データを作成する処理のみ行えばよいので、クライアントコンピュータ上での処理を軽減することが可能となる。また、指定したURLのリソースにおいて、同一サーバーのURL内のみを印刷するように制御し、同一サーバー外のURLについてはURL情報のみを印刷するため、無駄な印刷処理や不必要な情報を削減することが可能となる。さらに、同一サーバーのURL内であっても上位層へのリンクは参照しないことにより、必要な情報のみを印刷することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる一実施例の印刷装置の概略を示す図。
【図2】プリンタエンジンの詳細な構成を示す図。
【図3】プリンタコントローラの詳細な構成を示すブロック図。
【図4】本発明にかかる第1実施例の印刷システムの構成を示す構成図。
【図5】第1実施例のクライアントコンピュータにおける処理動作を示すフローチャート。
【図6】第1実施例のリンク印刷処理動作を示すフローチャート。
【図7】第1実施例のリンク印刷処理を行なう印刷データの一例を示す図。
【図8】第1実施例のリンク印刷処理された出力データの一例を示す図。
【図9】第1実施例の印刷装置における処理動作を示すフローチャート。
【図10】第1実施例のリソースページ処理動作を示すフローチャート。
【図11】第1実施例の格納されたURL情報の一例を示す図。
【符号の説明】
101 外部機器
102 LBP
103 プリンタコントローラ部
104 パネル部
105 プリンタエンジン部
301 パネルインターフェース
302 ネットワークインターフェース
303 エンジンインターフェース
304 中央演算処理装置(CPU)
305 リードオンリメモリ(ROM)
306 ランダムアクセスメモリ(RAM)
307 EEPROM
308 DMA制御部
309 バス
310 データ解析部
311 リソース処理部
312 リンクページ作成部
313 イメージ展開部
315 受信バッファ
316 URL情報メモリ
317 リソース格納メモリ
318 ラスタメモリ
320 ネットワーク

Claims (7)

  1. 所定の通信プロトコルに従ってネットワーク通信を行なうネットワークに接続されたクライアントコンピュータと、
    各種のリソースを保有するサーバーコンピュータと、
    前記リソースを印刷する印刷装置から構成される印刷システムにおいて、
    前記印刷装置が、前記クライアントコンピュータからの要求に従って前記サーバーコンピュータからリソースを取得するリソース取得手段を備えることを特徴とする印刷システム。
  2. 前記印刷装置において、前記クライアントコンピュータから送信されたリソース情報を受信するリソース情報受信手段と、
    前記リソース情報受信手段により受信したリソース情報を解析し、かつ印刷制御を実行する印刷制御手段と、
    前記印刷制御手段で解析されたデータから特定されたリソースを前記ネットワークから取得するリソースデータ取得手段と、
    前記リソースデータ取得手段により取得したリソースをイメージ展開するイメージ展開手段と、
    前記イメージ展開手段により展開したイメージを記録紙に印刷する印刷手段を備えることを特徴とする請求項1に記載された印刷システム。
  3. 前記印刷制御手段は前記リソース情報受信手段により受信したリソース情報を解析し、同一サーバーコンピュータに存在するリソース情報のみを印刷対象とすることを特徴とする請求項1または2に記載された印刷システム。
  4. 前記印刷制御手段は前記リソース情報受信手段により受信したリソース情報を解析し、該リソース情報より下位階層のリンク構造を有するリソース情報のみを印刷対象とすることを特徴とする請求項1または2に記載された印刷システム。
  5. 前記印刷装置において、前記クライアントコンピュータから送信されたリソース情報を受信するリソース情報受信工程と、
    前記リソース情報受信工程により受信したリソース情報を解析し、かつ印刷制御を実行する印刷制御工程と、
    前記印刷制御工程で解析されたデータから特定されたリソースを前記ネットワークから取得するリソースデータ取得工程と、
    前記リソースデータ取得工程により取得したリソースをイメージ展開するイメージ展開工程と、
    前記イメージ展開工程により展開したイメージを記録紙に印刷する印刷工程を備えることを特徴とする印刷システムの印刷処理方法。
  6. 前記印刷制御工程は前記リソース情報受信工程により受信したリソース情報を解析し、同一サーバーコンピュータに存在するリソース情報のみを印刷対象とすることを特徴とする請求項5に記載された印刷システムの印刷処理方法。
  7. 前記印刷制御工程は前記リソース情報受信工程により受信したリソース情報を解析し、該リソース情報より下位階層のリンク構造を有するリソース情報のみを印刷対象とすることを特徴とする請求項5に記載された印刷システムの印刷処理方法。
JP2003164825A 2003-06-10 2003-06-10 印刷システム Withdrawn JP2005004323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003164825A JP2005004323A (ja) 2003-06-10 2003-06-10 印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003164825A JP2005004323A (ja) 2003-06-10 2003-06-10 印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005004323A true JP2005004323A (ja) 2005-01-06

Family

ID=34091489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003164825A Withdrawn JP2005004323A (ja) 2003-06-10 2003-06-10 印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005004323A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101101828B1 (ko) * 2006-07-28 2012-01-05 삼성전자주식회사 화상형성제어장치 및 화상형성장치와, 그 제어방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101101828B1 (ko) * 2006-07-28 2012-01-05 삼성전자주식회사 화상형성제어장치 및 화상형성장치와, 그 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4510543B2 (ja) 画像処理装置、印刷装置及び画像処理方法
JP5366513B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP4125302B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、印刷方法およびプログラム
JP2006301975A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム
JP3957998B2 (ja) 印刷システム、画像処理装置及び情報処理装置
US20100020338A1 (en) Printing apparatus, control method, and storage medium
JP2006323456A (ja) 画像処理装置および画像処理システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2006313452A (ja) 印刷システム、外部装置、画像記録装置、印刷制御方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP3870200B2 (ja) ジョブ管理装置、管理方法、コンピュータ可読の記憶媒体
JP2005004323A (ja) 印刷システム
JP4072471B2 (ja) 画像記録装置および給紙制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2005104614A (ja) 画像形成装置および画像形成方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2008009216A (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2005004322A (ja) 印刷システム
JP2000276311A (ja) ネットワーク情報出力装置及び方法
JP2008102284A (ja) 画像形成装置、制御方法およびコンピュータプログラム
JP4883822B2 (ja) 印刷装置及び画像処理装置及びそれらの制御方法、並びに、プログラム
JP2006174247A (ja) 画像入出力装置および画像処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2008269234A (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
JP4006278B2 (ja) 印刷方法及び印刷装置及び印刷装置の制御プログラム及び記憶媒体
JP2000276312A (ja) 印刷システム及びその制御方法
JPH11312063A (ja) 印刷システム
JP2004038556A (ja) 画像形成装置及びその印刷方法
JP2005292999A (ja) 画像処理装置および画像処理システムおよび通信制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2002091715A (ja) 画像処理装置,画像処理方法、および、画像処理プログラムを記憶した記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060905