JP2005001891A - プリンティング機器の用紙カセット - Google Patents

プリンティング機器の用紙カセット Download PDF

Info

Publication number
JP2005001891A
JP2005001891A JP2004175905A JP2004175905A JP2005001891A JP 2005001891 A JP2005001891 A JP 2005001891A JP 2004175905 A JP2004175905 A JP 2004175905A JP 2004175905 A JP2004175905 A JP 2004175905A JP 2005001891 A JP2005001891 A JP 2005001891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print medium
cassette
inclined surface
printing apparatus
pickup roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004175905A
Other languages
English (en)
Inventor
Ho-Dong Kim
鎬東 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005001891A publication Critical patent/JP2005001891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/26Supports or magazines for piles from which articles are to be separated with auxiliary supports to facilitate introduction or renewal of the pile
    • B65H1/266Support fully or partially removable from the handling machine, e.g. cassette, drawer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/56Elements, e.g. scrapers, fingers, needles, brushes, acting on separated article or on edge of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/423Depiling; Separating articles from a pile
    • B65H2301/4232Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles
    • B65H2301/42324Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles from top of the pile
    • B65H2301/423245Depiling; Separating articles from a pile of horizontal or inclined articles, i.e. wherein articles support fully or in part the mass of other articles in the piles from top of the pile the pile lying on a stationary support, i.e. the separator moving according to the decreasing height of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/112Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1122Rear, i.e. portion opposite to the feeding / delivering side movable linearly, details therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1136Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side inclined, i.e. forming an angle different from 90 with the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1138Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side curved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/14Details of surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 ピックアップローラの位置変化に関係なく印刷媒体を正常にピックアップできるよう構造が改善されたプリンティング機器のカセットを提供する。
【解決手段】 プリンティング機器のカセットにおいて,ピックアップローラに23よりピックアップされる印刷媒体Pが積載されるカセット本体40と,印刷媒体の後端を所定の形態に整列させる印刷媒体整列ガイド部材50と,印刷媒体整列ガイド部材に対応して設置され,ピックアップローラによりピックアップされる印刷媒体の先端に摩擦抵抗を提供するガイドプレート60とを含み,ガイドプレートはピックアップレバーの移動軌跡に沿ってピックアップローラと一定の間隔を維持するよう所定の形状で形成されたガイド面を有する。
【選択図】 図2

Description

本発明はプリンティング機器の用紙カセットに関する。
一般に,レーザプリンタやカラープリンタ,複写機,ファクシミリ,複合機(MFP:Multi Function Product) のようなプリンティング機器は,印刷機器のプリンティング部位に印刷媒体を供給するための印刷媒体供給装置を備える。
印刷媒体供給装置は,複数枚の印刷媒体が積載されるカセットと,そのカセットに積載された印刷媒体を一方向にピックアップする印刷媒体ピックアップユニットを備える。
図1を参照すれば,一般に,カセットは,内部に複数枚の印刷媒体を収納するキャビネット型のカセット本体10と,カセット本体10の底面で往復動しつつ印刷媒体の後端を整列させる印刷媒体整列ガイド11と,カセット本体10の内側面に所定傾斜角で設けられ印刷媒体の先端が接触するガイドプレート13とを備える。
印刷媒体ピックアップユニットは,カセット本体10の上部で所定の角度まで回動可能に設けられるピックアップレバー21と,ピックアップレバー21の一端に回転駆動するよう設けられるピックアップローラ23とを備える。ピックアップレバー21がピックアップローラ23の自重により回動して下降することによって,ピックアップローラ23は,カセット本体10に積載された印刷媒体の上部に置かれる。印刷媒体の上部に置かれたピックアップローラ23が回転駆動すると,最上に積載された印刷媒体がピックアップされる。この際,印刷媒体の先端はガイドプレート13に接触し,その接触による摩擦力により,複数枚の印刷媒体が同時にピックアップされることはなく,印刷媒体は一枚ずつ分離されてピックアップされる。このような印刷媒体が一枚ずつ分離されピックアップされる動作は,印刷媒体の一方とガイドプレート13が接触する角度と,ピックアップローラ23の回転により印刷媒体を送る摩擦力(ピックアップ力)とに左右される。従って,ピックアップローラ23と印刷媒体との接触部と,ガイドプレート13との間の距離Aは,極めて大事な設計的要因になる。
ところが,上記の構成によれば,多量に積載され積載高の高い状態の印刷媒体が,ピックアップされるにつれて積載高が低くなると,ピックアップレバー21は下方に回動し,ピックアップローラ23の位置も一点鎖線で示したように移動する。従って,この場合のピックアップローラ23と印刷媒体との接触部と,ガイドプレート13との間の距離Bは,積載高が高い状態の場合の距離Aより大きくなる。このような状態で,ピックアップローラ23が回転して給紙すると,印刷媒体の先端部が曲がったり変形したりして,印刷媒体が正常にピックアップされない場合がある。また,印刷媒体間の静電気や摩擦力などがその距離Bに比例して増加するので,複数枚の印刷媒体が同時にピックアップされプリンティング部位に複数枚同時に供給される場合もある。
また,このように複数枚の印刷媒体がピックアップされることを防止するため,距離Bが小さくなるようにガイドプレート13の印刷媒体に対する傾斜角を大きくすると,印刷媒体の先端にかかる抵抗が大きくなって印刷媒体を正常にピックアップできない問題がある。
そこで,本発明は,このような問題に鑑みてなされたもので,その目的とするところは,ピックアップローラの位置変化に関係なく印刷媒体を正常にピックアップできるように構造が改善されたプリンティング機器のカセットを提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,一端にピックアップローラを有するピックアップレバーが移動可能に設けられるプリンタ本体に装着されるカセットにおいて,ピックアップローラによりピックアップされる印刷媒体が積載されるカセット本体と,カセット本体内に移動可能に設けられ,印刷媒体の後端を所定の形態に整列させる印刷媒体整列ガイド部材と,カセット本体の片側に印刷媒体整列ガイド部材に対応(対面)して設置され,ピックアップローラによりピックアップされ給紙される印刷媒体の先端に摩擦抵抗を与えるガイドプレートとを含み,ガイドプレートは,ピックアップレバーの移動軌跡に沿ってピックアップローラと一定の間隔を保つように所定形状で形成されたガイド面を有することを特徴とする,プリンティング機器のカセットを提供する。
上記ガイド面は,所定曲率を有する曲面であっても良く,上記ガイド面の曲率中心は,ピックアップレバーの回動中心と一致するとしても良い。
上記印刷媒体整列ガイド部材は,ガイド面に対応(対面)する支持面を有することが好ましい。
また,上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,ピックアップローラにピックアップされる複数枚の印刷媒体が積載されるカセット本体と,カセット本体内に移動可能に設けられ,カセット本体に積載された印刷媒体の後端を整列する印刷媒体整列ガイド部材と,印刷媒体整列ガイド部材に対応(対面)するようにカセット本体の内側に設けられ,ピックアップローラにピックアップされる印刷媒体の先端に摩擦抵抗を与えるガイドプレートとを含み,ガイドプレートは,印刷媒体に対して少なくとも2つ以上の接触角で接触する傾斜面を有することを特徴とする,プリンティング機器のカセットが提供される。
上記傾斜面は,カセット本体に積載された印刷媒体のうち上部に位置する印刷媒体の一方に第1角度で接触する第1傾斜面と,第1傾斜面とカセット本体の底面とを連結し,カセット本体に積載された印刷媒体のうち下部に位置する印刷媒体の一方に第2角度で接触する第2傾斜面とを有することが好ましい。上記第1角度は,上記第2角度に比べて小さい角度であっても良い。ここで,接触角は,印刷媒体と各傾斜面との交差により生成される2つの角度のうち,大きい方をいう。
上記第1傾斜面と第2傾斜面との境界は,カセット本体に積載された印刷媒体の積載高のほぼ中間に位置するとしても良い。
上記傾斜面は,さらに,上記印刷媒体の一方との接触時に摩擦抵抗をさらに与える摩擦パッドを含んでもよい。
上記摩擦パッドは,上記第2傾斜面に取り付けても良い。
以上説明したように本発明によれば,ピックアップされる印刷媒体の先端に摩擦抵抗を提供するガイドプレートのガイド面を曲面または2段の傾斜面で形成することによって,ピックアップローラの位置が変化しても印刷媒体がピッキングローラと触れるピッキング位置をほぼ一定に維持できるようになる。従って,印刷媒体のピックアップ不良や複数枚の印刷媒体がピックアップされることなどを効率よく防止して印刷品質を向上させられる。
特に,ガイドプレートの複数の傾斜面のうち下部に設けられた傾斜面に摩擦パッドを取り付けることによって,複数枚の印刷媒体が同時にピックアップされる可能性を著しく低下させることのできる利点がある。
以下に添付図面を参照しながら,本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお,本明細書及び図面において,実質的に同一の機能構成を有する構成要素については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(第1の実施の形態)
第1の実施の形態によるプリンティング機器のカセットは,図2に示すように,ピックアップローラ23によりピックアップされる印刷媒体P(例えば,紙,フィルムなど)が積載されるカセット本体40と,印刷媒体Pの後端を整列させる印刷媒体整列ガイド部材50と,ピックアップローラ23によりピックアップされる印刷媒体の先端に一定の摩擦抵抗を与えるガイドプレート60などを備える。
まず,本実施の形態において,印刷媒体がどのようにピックアップされるかを簡単に説明する。
ピックアップローラ23は,プリンタ本体30内に所定角度回動可能に設けられるピックアップレバー21の一端に,回転可能に設けられる。このピックアップローラ23は,動力伝達メカニズム(図示せず)を通して動力を伝達され回転しつつ,積載された印刷媒体Pのうち最上に積載された印刷媒体に接触してピックアップする。ここで,ピックアップレバー21はプリンタ本体30に連結され回動軸21aを中心に上下動可能である。プリンタ本体30にカセット本体40が装着されると,ピックアップレバー21は自重により下降しピックアップローラ23は印刷媒体P上に置かれる。
次に,本実施の形態によるプリンティング機器の用紙カセットについて詳しく説明する。
カセット本体40は,プリンタ本体30の内外に着脱自在に設けられる。このカセット本体40には,通常,印刷媒体Pが数百枚積載できる。そして,カセット本体40内の一側壁はガイドプレート60を支持できるよう所定角度に傾斜して形成されることが望ましい。
印刷媒体整列ガイド部材50は,カセット本体40内の底面に往復摺動可能に設けられる。この印刷媒体整列ガイド部材50は,印刷媒体Pの後端を所定形態に整列させる。この時,印刷媒体整列ガイド部材50は,印刷媒体Pの後端をガイドプレート60の形状に対応する形態に整列させる。このため,印刷媒体整列ガイド部材50の印刷媒体支持面(以下,省略して「支持面」とする)51は,ガイドプレート60の印刷媒体ガイド面(以下,省略して「ガイド面」とする)61に対応する形状を有する。本実施の形態では,支持面51は,所定の曲率半径,例えば後述のガイド面61と同様の曲率半径,を有する曲面で形成される。
ガイドプレート60の下端は,カセット本体40の底面に固定され,ガイドプレート60の上端は,カセット本体40の上部に固定される。ガイドプレート60は,所定形状のガイド面61を有する。このガイド面61は,ピックアップローラ23が移動しても,ガイド面61及び最上に積載された印刷媒体の接点とピックアップローラ23との間隔が,一定になるように設けられる。このため,ガイド面61は所定の曲率半径を有する曲面である。また,望ましくは,ガイド面61の曲率中心は,ピックアップレバー21の回動中心と一致し,ガイド面61の曲率半径は,ピックアップローラ23の回動軸21aに対する曲率半径より大きい。
また,カセット本体40の一側内壁には,ラウンド状の(丸くなった)ガイドプレート60を支持できるように,ラウンド状の結合面41を形成してもよい。勿論,結合面41もガイド面61と同様の曲率中心を有する曲面で形成されることが好ましい。また,ガイドプレート60は,結合面41に密着して設置することによって,印刷媒体をピックアップするたびに繰り返し圧力を加えても変形しにくくなる。さらに,ガイドプレート60は,摩擦による磨耗を最小化できるように,金属材などで形成してもよい。
一方,印刷媒体整列ガイド部材50の支持面51は,ガイド面61と同様の曲率半径を有する曲面である。従って,カセット本体40に積載された印刷媒体Pの後端と先端は支持面51とガイド面61とによりラウンド状に整列され支持される。
以上の本実施の形態によれば,ピックアップローラ23が印刷媒体Pを連続的にピックアップする際,印刷媒体Pの量が減ってピックアップローラ23が自重により下降してその位置が変わっても,すなわち,図2において一点鎖線で示したようにピックアップローラ23の位置が変わっても,ピックアップローラ23とガイド面61との距離Aは一定に維持される。従って,カセット本体40の上部に積載された印刷媒体も下部に積載された印刷媒体も,常に一定したピックアップ力でピックアップすることができるようになる。従って,印刷媒体の給紙方向の先端部が曲がったり変形したりすることを防止できる。また,距離Aが一定に維持されることで印刷媒体の先端にかかる摩擦抵抗も一定に維持されるようになるため,印刷媒体が一枚ずつ分離され正常に供給できるようになる。つまり,複数枚の印刷媒体が同時にピックアップされることを防止できる。
(第2の実施の形態)
第2の実施の形態によるプリンティング機器のカセットは,図3に示すように,印刷媒体Pが積載されるカセット本体140と,カセット本体140の内部に摺動可能に設けられる印刷媒体整列ガイド部材150と,印刷媒体整列ガイド部材150に向かい合うようカセット本体140内の一側壁に設けられるガイドプレート160などを備える。
本実施の形態におけるカセット本体140の構成は,第1の実施の形態におけるカセット本体40の構成に似ているが,ガイドプレート160を支持する結合面141の形状が,第1の実施の形態と異なっている。結合面141は,後述するガイドプレート160の形状に対応する形状を有する。
また,カセット本体140に積載された印刷媒体は,第1の実施の形態と同様に,ピックアップローラ23およびピックアップレバー21を含んだ印刷媒体ピックアップユニットによりピックアップされる。
ガイドプレート160の一端は,カセット本体140の底面に固定され,ガイドプレート160の他端は,カセット本体140の上部に固定される。このようなガイドプレート160は,印刷媒体Pに対して所定角度の傾きを有するガイド面,すなわち傾斜面161を有する。傾斜面161は接触する印刷媒体Pに対して少なくとも2つ以上の接触角を有する。
以下,本実施の形態のカセットのうち,傾斜面161が印刷媒体Pに対して2つの角度を有する場合について,図3を参照しながら具体的に説明する。
傾斜面161は,第1傾斜面161aと,第1傾斜面161aの下部に設けられる第2傾斜面161bを有する。第1傾斜面161aは,カセット本体140に積載された印刷媒体Pのうち上部に位置する印刷媒体の一方と所定の第1角度(θ1)をなすよう傾斜して設けられる。第2傾斜面161b,は第1傾斜面161aとカセット本体140の底面143との間に設けられる。この第2傾斜面161は印刷媒体Pのうち第1傾斜面161aに接触しない下部の印刷媒体の一方と所定の第2角度(θ2)をなすよう設けられる。ここで,第2角度(θ2)は,第1角度(θ1)より大きい。したがって,第1傾斜面161aは,第2傾斜面161bに比べて大きい傾斜となる。また,傾斜面161aと傾斜面161bとの境界161cは,カセット本体140に積載される印刷媒体の積載容量を基準にして,その積載容量の約半量の印刷媒体を積載した高さ,つまり中間位置になるように設けられる。例えば,カセット本体140の最大積載容量が約500枚である場合,印刷媒体約250枚分の積載高とほぼ同じ高さに境界161cが設けられる。
印刷媒体整列ガイド部材150は,傾斜面161に対応する形状を有する支持面151を備える。また,支持面151は,第1傾斜面161aに対応する第1支持面151aと,第2傾斜面161bに対応する第2支持面151bとを有する。従って,印刷媒体整列ガイド部材150の支持面151に押されて後端が整列された印刷媒体Pの先端は,傾斜面161に密着して支持される。
以上の本実施の形態によれば,ガイドプレート160が,第1角度を持つ第1傾斜面161aと第2角度を持つ第2傾斜面161bとを有することによって,印刷媒体Pが次第に少なくなってピックアップローラ23の位置が図3の一点鎖線で示されているように変化しても,ピッキング位置は殆ど変わらない。すなわち,ピックアップローラ23とガイドプレート160との距離Aは,ピックアップローラ23の位置変化に関係なくほぼ一定に維持される。従って,ピックアップローラ23は,印刷媒体にほぼ一定したピックアップ力を与えることができるため,印刷媒体の給紙方向の先端部が曲がったり変形したりすることを防止できる。また,給紙対象の印刷媒体の先端にかかるガイドプレート160との間の摩擦抵抗も,ほぼ一定に維持することができるため,印刷媒体Pを一枚ずつ分離してピックアップすることができる。つまり,プリンティング部位に複数枚の印刷媒体が同時に供給されることを防止し,ピックアップが正常になされるようになる。
(第3の実施の形態)
第3の実施の形態によるプリンティング機器のカセットは,ガイドプレートの傾斜面に摩擦パッドを設けた点に特徴がある。本実施の形態のカセットの構成は,摩擦パッドを設けた点以外は第2の実施形態と同じ構成である。
図4に示すように,本実施の形態によるプリンティング機器のカセットは,ガイドプレート160の傾斜面161に摩擦パッド170を設けた点に別の特徴を有する。摩擦パッド170は,第2傾斜面161bに取り付けられ,第2傾斜面161bに接している印刷媒体の先端に働く摩擦抵抗を大きくする役割を果たす。これは,第2傾斜面161bが第1傾斜面161aに比べて緩やかな傾斜面であるために,第1傾斜面161aに接している印刷媒体の先端に働く摩擦抵抗よりも,第2傾斜面161bに接している印刷媒体の先端に働く摩擦抵抗の方が小さくなるためである。摩擦パッド170は,例えば,ウレタン材やゴム材などで作られる。
従って,本実施の形態によれば,摩擦パッドによって印刷媒体の先端に働く摩擦抵抗を補うことで,傾斜面161bが緩やかなことから発生する恐れのある重送(複数枚の印刷媒体がピックアップされる現象)を,さらに防止できるようになる。
本発明は,画像形成装置(プリンティング機器),すなわちレーザプリンタ,インクジェットプリンタ,複写機,ファクシミリ,複合機などの用紙カセットに利用可能である。
一般のプリンティング機器のカセットを示した概略的な構成図である。 本発明の実施形態に係るプリンティング機器のカセットを示した構成図である。 本発明の他の実施形態に係るプリンティング機器のカセットを示した構成図である。 本発明のさらに他の実施形態に係るプリンティング機器のカセットを示した構成図である。
符号の説明
10 カセット本体
11 印刷媒体整列ガイド
13 ガイドプレート
21 ピックアップレバー
21a 回動軸
23 ピックアップローラ
30 プリンタ本体
40 カセット本体
41 結合面
50 印刷媒体整列ガイド部材
51 支持面
60 ガイドプレート
61 ガイド面
140 カセット本体
141 結合面
150 印刷媒体整列ガイド部材
151 支持面
151a 第1支持面
151b 第2支持面
160 ガイドプレート
161 傾斜面
161a 第1傾斜面
161b 第2傾斜面
161c 境界
170 摩擦パッド
A 距離
B 距離
P 印刷媒体
θ1 第1角度
θ2 第2角度

Claims (10)

  1. 一端にピックアップローラを支持するピックアップレバーが移動可能に設けられるプリンタ本体に装着されるカセットにおいて:
    前記ピックアップローラによりピックアップされる印刷媒体が積載されるカセット本体と;
    前記カセット本体内に移動可能に設けられ,前記印刷媒体の後端を所定の形態に整列させる印刷媒体整列ガイド部材と;
    前記カセット本体の一側に前記印刷媒体整列ガイド部材に対応して設置され,前記ピックアップローラによりピックアップされる前記印刷媒体の先端に摩擦抵抗を与えるガイドプレートと;
    を含み,
    前記ガイドプレートは,前記ピックアップレバーの移動軌跡に沿って前記ピックアップローラと一定の間隔を保つように所定形状で形成されたガイド面を有することを特徴とする,プリンティング機器の用紙カセット。
  2. 前記ガイド面は,所定曲率を有する曲面であることを特徴とする,請求項1に記載のプリンティング機器の用紙カセット。
  3. 前記ガイド面の曲率中心は,前記ピックアップレバーの回動中心と一致することを特徴とする,請求項2に記載のプリンティング機器の用紙カセット。
  4. 前記印刷媒体整列ガイド部材は,前記ガイド面に対応する支持面を有することを特徴とする,請求項2または3に記載のプリンティング機器の用紙カセット。
  5. ピックアップローラにピックアップされる複数の印刷媒体が積載されるカセット本体と;
    前記カセット本体内に移動可能に設けられ,カセット本体に積載された印刷媒体の後端を整列する印刷媒体整列ガイド部材と;
    前記印刷媒体整列ガイド部材に対応するよう前記カセット本体の内側に設けられ,前記ピックアップローラにピックアップされる印刷媒体の先端に摩擦抵抗を与えるガイドプレートと;
    を含み,
    前記ガイドプレートは,前記印刷媒体の平面に対して少なくとも2つ以上の接触角で接触する傾斜面を有することを特徴とする,プリンティング機器の用紙カセット。
  6. 前記傾斜面は,
    前記カセット本体に積載された印刷媒体のうち上部に位置する印刷媒体の一方に所定角度(第1角度)で接触する第1傾斜面と;
    前記第1傾斜面と前記カセット本体の底面とを連結し,前記カセット本体に積載された印刷媒体のうち下部に位置する印刷媒体の一方に前記所定角度とは別の所定角度(第2角度)で接触する第2傾斜面と;
    を有することを特徴とする,請求項5に記載のプリンティング機器の用紙カセット。
  7. 前記第1傾斜面は,
    前記第2傾斜面に比べて前記印刷媒体に対する接触角が小さいことを特徴とする,請求項6に記載のプリンティング機器の用紙カセット。
  8. 前記第1傾斜面と前記第2傾斜面との境界は,
    前記カセット本体に積載された印刷媒体の積載高の略中間に位置することを特徴とする,請求項6または7に記載のプリンティング機器の用紙カセット。
  9. 前記傾斜面は,
    前記印刷媒体の他端との接触時に摩擦抵抗をさらに与える摩擦パッドをさらに含むことを特徴とする,請求項5〜8のいずれかに記載のプリンティング機器の用紙カセット。
  10. 前記摩擦パッドは,
    前記傾斜面のうち上部に位置する第1傾斜面に比べて前記印刷媒体に対する接触角が大きく,前記カセット本体の底面と前記第1傾斜面とを連結する第2傾斜面に取り付けられることを特徴とする,請求項9に記載のプリンティング機器の用紙カセット。
JP2004175905A 2003-06-13 2004-06-14 プリンティング機器の用紙カセット Pending JP2005001891A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030038443A KR20040107832A (ko) 2003-06-13 2003-06-13 프린팅기기의 용지카세트

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005001891A true JP2005001891A (ja) 2005-01-06

Family

ID=33509700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004175905A Pending JP2005001891A (ja) 2003-06-13 2004-06-14 プリンティング機器の用紙カセット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040251612A1 (ja)
JP (1) JP2005001891A (ja)
KR (1) KR20040107832A (ja)
CN (1) CN1572527A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008086169A2 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Acco Brands Usa Llc Punching machine
CN102530604A (zh) * 2010-12-29 2012-07-04 刘安成 进纸弧
CN105800344A (zh) * 2016-05-10 2016-07-27 杰克缝纫机股份有限公司 一种柔性材料分层装置及方法
KR102480633B1 (ko) * 2020-10-29 2022-12-23 주식회사 부름커뮤니티 중송 방지 급지 장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2851891A1 (de) * 1978-11-30 1980-06-12 Agfa Gevaert Ag Kassette fuer lichtempfindliches, aus doppelblatt-einheiten bestehendes material
US5026042A (en) * 1990-01-22 1991-06-25 Xerox Corporation Sheet feeder for copiers and printers
EP0663624A3 (en) * 1994-01-14 1996-03-20 Mita Industrial Co Ltd Sheet adjustment mechanism and sheet cassette.
US5879003A (en) * 1996-07-03 1999-03-09 Imation Corp. Sheet feed apparatus and container for an imaging unit
JPH10310274A (ja) * 1997-05-15 1998-11-24 Brother Ind Ltd 給紙装置
US6227534B1 (en) * 1999-11-12 2001-05-08 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for controlling an auto compensation pick mechanism to reduce the occurence of multi-feeds
US6502816B2 (en) * 2000-03-13 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus having same
KR100461589B1 (ko) * 2002-08-07 2004-12-14 삼성전자주식회사 인쇄장치용 급지카세트의 용지분리가이드
US20040251592A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Tom Ruhe Sheet media input structure for a sheet media processing device
KR100529341B1 (ko) * 2003-08-13 2005-11-17 삼성전자주식회사 프린터 및 프린터의 용지이송방법
KR20050019416A (ko) * 2003-08-19 2005-03-03 삼성전자주식회사 인쇄기기의 급지장치
JP3882935B2 (ja) * 2004-09-09 2007-02-21 船井電機株式会社 画像形成装置
JP4029879B2 (ja) * 2004-11-04 2008-01-09 船井電機株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1572527A (zh) 2005-02-02
US20040251612A1 (en) 2004-12-16
KR20040107832A (ko) 2004-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3692129B2 (ja) 給紙カセットの用紙分離ガイド,印刷装置の給紙カセット,印刷装置,及び用紙搬送装置
JP3734484B2 (ja) 印刷機の用紙重送防止装置
JP3004626B2 (ja) 自動給紙装置
JP2014037316A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP6598501B2 (ja) 接続装置及び記録材搬送装置
JP3004615B2 (ja) 用紙供給装置
JP2005001891A (ja) プリンティング機器の用紙カセット
US7543814B2 (en) Automatic paper feeding apparatus
JP3706620B2 (ja) 給紙装置
US7357586B2 (en) Image forming apparatus including a paper feeding cassette
JPH03216424A (ja) 給紙カセット
JP2007099423A (ja) 給紙装置
KR200228385Y1 (ko) 화상형성장치의 급지 장치
KR100428543B1 (ko) 화상형성장치의 급지장치
JP2000264455A (ja) 給紙装置
KR100524036B1 (ko) 인쇄기기의 급지장치
JP2006199403A (ja) 給紙装置
KR20070073130A (ko) 화상형성장치
JP2009083966A (ja) 自動給紙装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2009126614A (ja) 給紙装置
KR200217775Y1 (ko) 사무기기의 자동 급지장치
JP2007320716A (ja) 給紙装置
JPH09249323A (ja) 給紙装置
JP2005247523A (ja) シート供給装置およびこれを用いた印刷装置
KR20000019181U (ko) 화상형성장치의 급지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060620