JP2004537913A - マルチパスの影響を検出し、信号受信を制御する装置及び方法 - Google Patents

マルチパスの影響を検出し、信号受信を制御する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004537913A
JP2004537913A JP2003518080A JP2003518080A JP2004537913A JP 2004537913 A JP2004537913 A JP 2004537913A JP 2003518080 A JP2003518080 A JP 2003518080A JP 2003518080 A JP2003518080 A JP 2003518080A JP 2004537913 A JP2004537913 A JP 2004537913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
multipath
amplitude
ripples
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003518080A
Other languages
English (en)
Inventor
マターズポー,マックス,ウォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2004537913A publication Critical patent/JP2004537913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1081Reduction of multipath noise
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/125Means for positioning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/125Means for positioning
    • H01Q1/1257Means for positioning using the received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/02Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole
    • H01Q3/04Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical movement of antenna or antenna system as a whole for varying one co-ordinate of the orientation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/18Input circuits, e.g. for coupling to an antenna or a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/005Control of transmission; Equalising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/01Equalisers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/02Amplitude-modulated carrier systems, e.g. using on-off keying; Single sideband or vestigial sideband modulation
    • H04L27/06Demodulator circuits; Receiver circuits
    • H04L27/063Superheterodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/21Circuitry for suppressing or minimising disturbance, e.g. moiré or halo
    • H04N5/211Ghost signal cancellation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/10Polarisation diversity; Directional diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

復調と等化の前にマルチパスの信号の影響を識別し、緩和することによって、デジタルテレビ信号受信機において、改善された信号受信が提供される。例示的な実施例によると、デジタルテレビ信号は、受信信号における複数のリプル(ripple)を引き起こすマルチパスの信号の影響を有するデジタルテレビ信号が受信される。少なくとも1つのリプル(ripple)の振幅と、少なくとも2つのリプル(ripple)の間の周波数の間隔とが検出される。アンテナとチューナーの少なくとも1つが前記検出に応じて制御される。アンテナとチューナーの少なくとも1つが制御された後に、信号の復調と等化の動作が実行され得る。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、概して、デジタルテレビ受信機のようなテレビ信号受信機における信号受信を制御することに関し、改善された信号受信を提供するためにマルチパスの信号の影響を検出する装置と方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
マルチパスの信号の影響又は単にマルチパスは、無線通信システムにおいて重要な問題になり得る。送信場所と受信場所の間に2つ以上の伝播経路が存在するときにマルチパスが発生する。送信信号が多様な量の遅延と減衰を示して、複数の経路から受信場所に到達し得る。複数の経路は、人工又は自然の構成からの反射や、リピーターや、複数の送信機の使用から生じ得る。
【0003】
全国テレビ方式委員会(NTSC)のテレビ信号のような従来のアナログ信号でのマルチパスの影響は、反射された信号の遅延に比例した量によって主部の画像から水平に移動したゴーストのような画像を結果として招く。マルチパスの劣化は、デジタルで復調された画像では閾値に達するまで見えず、復調のロック(lock)の損失を結果として招く。デジタルテレビ信号受信機において、訂正されていないマルチパスは、デコードのエラーのリスクを増加させる符号間干渉(ISI)を導く。受信機における適応可能な等化器の使用は、マルチパスの影響を減少させ、システムの性能を改善し得る。しかし、適応可能な等化の時間範囲外のマルチパスは、追加の雑音として受け入れられ、受信信号対雑音(S/N)比の劣化を引き起こす。
【0004】
デジタルテレビ受信機におけるマルチパスの影響を減少させる従来の技術は、一般的に、復調されてデジタルのビットストリームに変換された後に、デジタル信号上で操作を試みる。しかし、この形式の技術はいくつかの問題を有する。まず、マルチパスの影響が十分に厳しい場合、キャリア信号とタイミング信号が回復できないため、復調のロック(lock)を得ることが不可能な場合がある。例えば、残留側波帯(VSB)復調を利用するテレビ信号受信機において、マルチパスの影響は、パイロットキャリア(pilot carrier)が回復できないほどである。更に、パイロットキャリア(pilot carrier)の反対側に空白が存在する場合は、タイミングの回復は不可能な場合がある。
【0005】
キャリア信号とタイミング信号が回復可能である場合においても、マルチパスが存在する場合は前記の処理は必然的に長い時間を要する。従って、復調のロック(lock)を取得し、信号の等化を実行するために必要な時間は、マルチパスが存在する場合は更に長くなる。前記の欠陥を考慮して、復調と等化の前にマルチパスの信号の影響を識別し、修正することが望ましいことがここでわかる。本発明は前記及び他の問題に対処する。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一形態によると、装置はRF信号の供給源からRF信号を受信する同調手段を有し、前記RF信号は受信信号における複数のリプル(ripple)を引き起こすマルチパスの信号の影響を有する。前記装置は、少なくとも1つのリプル(ripple)の振幅と、少なくとも2つのリプル(ripple)の間の周波数の間隔とを検出するマルチパス検出手段を含み、前記マルチパス検出手段は、前記振幅と前記周波数の間隔の検出に応じて、同調手段とRF信号の供給源の少なくとも1つを制御する。
【0007】
本発明の他の形態によると、信号受信を制御する方法は、RF信号の供給源から信号を受信するステップであって、前記RF信号がマルチパスの信号の影響によって引き起こされる複数のリプル(ripple)を有するステップと、少なくとも1つのリプル(ripple)の振幅と、少なくとも2つのリプル(ripple)の間の周波数の間隔とを検出するステップと、前記振幅と前記周波数の間隔の検出に応じて、同調手段とRF信号の供給源の少なくとも1つを制御するステップとを有する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
ここで提示された例示は、本発明の好ましい実施例を説明し、前記の例示はいかなる方法によっても本発明の範囲を制限するものとして解釈されるものではない。
【0009】
本出願は、従来の技術以上の利点を提供する信号受信を制御する装置と方法について開示する。本発明は、以下に詳細に説明する通り、デジタルテレビ信号受信機のようなデジタルテレビ信号を受信する装置に特に適用できる。しかし、本発明はまた、従来のアナログテレビ信号受信機にも適用できる。更に、ここで開示される本発明の解決策はまた、デジタルラジオ信号受信機に関するマルチパスの問題を解決するためにも利用され得る。
【0010】
好ましい例示的な実施例によると、信号受信を制御する装置は、RF信号の供給源からデジタルテレビ信号のようなデジタル広帯域信号を受信する同調手段を有する。前記のデジタル広帯域信号が望ましくないマルチパスの信号の影響に左右されると、受信信号に複数のリプル(ripple)が生じる。前記装置は、少なくとも1つのリプル(ripple)の振幅と、少なくとも2つのリプル(ripple)の間の周波数の間隔とを検出する検出手段を含む。アナログテレビ信号を受信する場合、マルチパス検出手段は、画像搬送信号の振幅と音声搬送信号の振幅との間の差を検出する。アンテナのようなRF信号の供給源と、チューナーのような同調手段の少なくとも1つは、前述の検出に応じて、マルチパス検出手段によって制御される。前記装置は、マルチパス検出手段の後に同調手段の出力信号を復調する復調手段を更に有し、RF信号の供給源と同調手段の少なくとも1つを制御する。
【0011】
図を参照すると、特に図1を参照すると、本発明を実現するのに適した例示的なテレビ信号受信機20の図が示されている。図1はテレビ信号を送信する広帯域アンテナ10を示す。テレビ信号受信機20は広帯域アンテナ10によって送信されたテレビ信号を受信し、テレビ信号上で動作し、音声及び/又は映像(A/V)出力を提供する。
【0012】
より具体的には、アンテナ30は広帯域アンテナ10によって送信されたテレビ信号を受信し、受信された信号をテレビ受信機20に提供する。図1に示す通り、広帯域アンテナ10によって送信された信号のいくつかは、アンテナ30によって直接受信されるが、ビルや他の物体のような構造物15から反射された後に他の信号がアンテナ30によって受信される。前記の反射信号は、直接受信された信号に関して時間において遅れており、それによって望ましくない信号の影響(すなわち、歪み)を生じる。
【0013】
テレビ信号受信機20は、アンテナ30から信号を受信するチューナー21を含み、受信信号に同調動作を実行する。特に、チューナー21は、信号フィルタリングと周波数変換動作を実行し、中間周波数(IF)信号を作り、それは実施例によると44MHzを中心とする。表面音波(SAW)フィルタ22は、チューナー21からIF信号を受信し、IF信号上でフィルタリング動作を実行し、フィルタリングされたIF信号を作る。IFアンプ23がSAWフィルタ22からフィルタリングされたIF信号を受信し、フィルタリングされたIF信号を増幅して増幅されたIF信号を作る。
【0014】
テレビ信号受信機20は、IFアンプ23から増幅されたIF信号のサンプルを受信し、その中のマルチパスの信号の影響を検出し、その検出に基づく制御機能を有効にするマルチパス検出ユニット24を含む。デジタルテレビ信号の受信に関しては、マルチパス検出ユニット24は、信号において複数のリプル(ripple)を引き起こすマルチパスの信号の影響を有する増幅されたIF信号を受信し、少なくとも1つのリプル(ripple)の振幅と、少なくとも2つのリプル(ripple)の間の周波数の間隔とを検出する。アナログテレビ信号の受信に関しては、マルチパス検出ユニット24は、画像搬送信号の振幅と音声搬送信号の振幅の間の差を検出する。前記の検出に基づき、マルチパス検出ユニット24は、アンテナコントローラ31を介するアンテナ30とチューナー21のフィルタリング動作の少なくとも1つを制御する。マルチパス検出ユニット24の動作に関する更なる詳細が以下に提供される。
【0015】
テレビ信号受信機20はまた、信号の復調及び処理(例えば等化)の動作を実行する復調及び処理ユニット25を含む。映像及び音声処理ユニット26のような処理手段も、映像及び音声の処理の動作を実行するために提供される。本発明の原理により、マルチパスの信号の影響が検出され、マルチパス検出ユニット24によって補正される後まで、復調及び処理ユニット25と映像及び音声処理ユニット26は信号上で動作しない。復調の前のマルチパスの信号の影響を識別し、緩和することにより、本発明は、デジタルテレビ信号の受信における受信信号の復調のロック(lock)を損失する可能性を減少させるような利点を提供する。
【0016】
図2を参照すると、図は、通常のデジタルテレビ信号27とマルチパスの歪みを有するデジタルテレビ信号28との間の比較を示す。説明及び例示の目的で、信号27と28は、パイロットキャリア(pilot carrier)を有するVSBのデジタルテレビ信号として表される。図2はIFサンプリング時点における通常のデジタルテレビ信号27を示したものである。図示の通り、通常の信号27はマルチパスの歪みのないIF信号である。逆に、信号28は、通常の信号27にマルチパスの歪みを加えたものを示す。図2に示す通り、信号28は、周波数を伴って変化する建設的及び破壊的なマルチパス信号の付加によって引き起こされたリプル(ripple)をその包絡線に含む。それぞれのリプル(ripple)の周波数の間隔は、マルチパスの信号遅延時間によって割られたものと比例する。それぞれのリプル(ripple)の振幅は、マルチパスの信号の振幅と比例する。
【0017】
図3を参照すると、本発明の原理に従って構成されたデジタルテレビ信号のためのマルチパス検出ユニット24の第1の実施例の詳細が示されている。図3において、混合手段51が、図1のIFアンプ23によって提供されたIF信号のサンプルを受信する。混合手段51は、受信IF信号を電圧制御発振器(VCO)52によって提供された信号と混合し、受信IF信号を更に低い周波数に変換する。例示的な実施例において、100MHzの三角形の波形が、47.25MHzと53.25MHzの間でVCO52を掃引するために用いられる。帯域通過フィルタ53は、混合手段51によって提供された周波数変換されたIF信号を受信し、フィルタリングし、6.25MHzの範囲における周波数変換されたIF信号の一部を分離する。帯域通過フィルタ53の動作に関する詳細が、図3にグラフィカルに描かれている。特に帯域通過フィルタ53は、6.25MHzを中心とし、50KHzの帯域(BW)を有するフィルタリングされた出力信号を作る。5μ秒のマルチパスの遅延について、周波数の頂点は200KHzだけ分離される。従って、帯域通過フィルタ53の50KHzのフィルタの帯域は、頂点とヌル(null)を分離するのに適切である。ダイオードD1とコンデンサーC1と抵抗R1を有する包絡線検出手段54は、帯域通過フィルタ53からフィルタリングされた出力を受信し、直流(DC)の電圧V1を作る。コンデンサーC1と抵抗R1の好ましい値は、それぞれ330pfと47kΩである。VCO52が周波数において掃引されると、包絡線検出手段54によって提供されるゆっくり変換するDC電圧V1が、マルチパスの状況によって引き起こされた信号のリプル(ripple)に比例して変化する。従って、リプル(ripple)の間の周波数の間隔は、DC電圧V1の変動を監視することによって判断され得る。200KHzによって分離される頂点を有する5μ秒のマルチパスの遅延の例について検討する。100KHzの三角形の波形で、VCO52の6MHzの範囲が半分の時間又は5m秒で掃引される。このことは、(6MHz)/[(5m秒)×(200KHz)]のリプル(ripple)の周波数の間隔を結果として生じる。
【0018】
VCO52の制御電圧が三角形の波形について1つ以上の特定のDC電圧に切り替わる場合、IF信号の特定の周波数がV1で測定され得る。VSB復調を使用するシステムにおいて、包絡線検出手段54によって作られるDC電圧V1もまた、パイロットキャリア(pilot carrier)の周波数の状態を判断するために監視される。特に、パイロットキャリア(pilot carrier)の周波数の電圧が通過帯域を通じた平均電圧と比較され、潜在的な復調の問題を検出する。前述の通り、パイロットキャリア(pilot carier)の回復は、復調のロック(lock)を得るために前記のシステムにおいて重要である。
【0019】
バッファ・アンプ55は、包絡線検出手段54からリプル(ripple)を受信し、信号のバッファリングとその増幅動作を実行する。RCフィルタ56は、コンデンサーC2と抵抗R2とR3を有し、バッファ・アンプ55からの出力を受信する。コンデンサーC2と抵抗R2とR3の好ましい値は、それぞれ1500pfと47KΩと47KΩである。RCフィルタ56は、更に長い時間遅延を有するマルチパスの要素に対応するリプル(ripple)の高周波数の要素(たとえば2120MHz以上の周波数)を上げるためのフィルタリング動作を実行する。前記の更に長い時間遅延の要素は、概して、更に重大な信号受信の問題を引き起こす。
【0020】
バッファ・アンプ57は、RCフィルタからフィルタリングされたリプル(ripple)の出力を受信し、信号のバッファリングとその増幅動作を実行する。ダイオードD2とコンデンサーC3と抵抗R4を有する包絡線検出手段58は、バッファ・アンプ57からの出力を受信する。コンデンサーC3と抵抗R4の好ましい値は、それぞれ.068μfと220KΩである。包絡線検出手段58は、リプル(ripple)の頂点間の振幅に比例するDC電圧V2を作る。
【0021】
それぞれDC電圧V1とV2によって表されるリプル(ripple)の周波数の間隔と、リプル(ripple)の頂点間の振幅に応じて、マルチパス検出ユニット24は制御機能を有効にする。換言すると、マルチパスの状況を評価し、訂正動作を提供する手段として、本発明は、V1によって表されるリプル(ripple)の周波数の間隔と、V2によって表されるリプル(ripple)の頂点間の振幅の識別を用いる。前記の制御機能は、多様な方法で実行され得る。
【0022】
図1に示される好ましい実施例により、マルチパス検出ユニット24は、アンテナコントローラ31を介してアンテナ30を制御し、アンテナ30の指向性、ゲイン、及び/又は偏向における変化を実施する。2つのアンテナからの信号もまた、同様に前記の効果を達成するために選択され、又は組み合わせられ得る。デジタルテレビ信号の受信について、マルチパス検出ユニット24はDC電圧V1とV2をアンテナコントローラ31に提供する。アンテナコントローラ31は、通過帯域を通じたDC電圧V1の平均値とDC電圧V2を比較し、マルチパスの状況を評価する。この場合、V1(通過帯域を通じた平均)で割られたV2の値が0.3未満であることが一般的に許容範囲であることがわかる。この実施例の他の変更によると、アンテナコントローラ31は、単にDC電圧V2を所定の値と比較し、マルチパスの状況を評価する。当然に、DC電圧V1とV2を評価する他の方法が本発明の原理に従って用いられ得る。しかし、原則として、DC電圧V2を最小化することが望ましい。アンテナコントローラ31によって行われた比較は、好ましくは、350度以上の空間を均等に空けた少なくとも8個の異なるアンテナの位置について行われる。それにより、アンテナ30の全方向範囲を合わせてカバーする。すなわち、アンテナコントローラ31は、それぞれの個々のアンテナの位置で比較を実行し、どの位置がマルチパスの歪みの最小量を生じるかを判断する。
【0023】
アンテナ30の望ましい位置が得られると、マルチパス検出ユニット24は、チューナー21のアナログフィルタの同調を制御し得る。前記の動作は、比較的短いマルチパスの信号によって引き起こされる通過帯域の偏向(すなわち、帯域の低周波数側が帯域の高周波数側より高い、又はその逆)を緩和するために用いられ得る。前記の制御の仕組みにおいて、マルチパス検出ユニット24はDC電圧V1とV2をチューナー21に提供し、そのチューナーはアンテナコントローラ31と同じ又は類似の方法で比較を実行し、どのアナログフィルタの設定が最小のマルチパスの歪みを生じるかを判断する。すなわち、チューナー21は、繰り返してフィルタの設定を調整し、前述の方法で比較を実行し、どのフィルタの設定が最適であるかを判断する。当然に、テレビ信号受信機20及び/又はアンテナ30の他のパラメータもまた、本発明の原理に従ってマルチパスの影響を減少させるために調整され得る。
【0024】
他の好ましい実施例によると、DC電圧V1とV2は、アナログ・デジタル変換器(図示なし)によってデジタル化され、マイクロプロセッサ(図示なし)によって処理され、マルチパスの状況を評価する。この実施例において、マルチパスの歪みの再少量を生じるテレビ信号受信機20及び/又はアンテナ30の設定を選択するためにここで述べたもののような制御機能を実行するように、マイクロプロセッサがプログラムされ得る。
【0025】
図4を参照すると、本発明の原理により構成されたマルチパス検出ユニット24の第2の実施例の詳細が示されている。前記第2の実施例は、更に長い時間遅延を有するマルチパスの信号を検出するために設計されたものである。特に、10マイクロ秒を超える遅延時間を有するマルチパスの信号について、リプル(ripple)の周波数は100KHz以下である。実際に、図3の帯域通過フィルタ53のような6.25MHzのフィルタは、50KHz未満の帯域を物理的に認識することが困難になる。フィルタの帯域がリプル(ripple)の間隔を超えると、リプル(ripple)は検出されない。従って、図4に示される第2の実施例は、500KHzへの周波数変換を含み、それによって第2のフィルタが更なる狭帯域に用いられる周波数を中心とすることを可能にする。第2の実施例の詳細な説明は、図4を参照して提供される。
【0026】
図4において、混合手段61は、図1のIFアンプ23によって提供されたIF信号のサンプルを受信する。混合手段61は、受信IF信号と電圧制御発振器(VCO)62によって提供された信号とを混合し、受信IF信号を更に低い周波数に変換する。例示的な実施例によると、20Hzの三角形の波形が47.25MHzと53.25Mhzの間でVCO62を掃引するために用いられる。この実施例において、より狭いフィルタが振幅の変化に従うことを可能にするために、三角形の波形が減少する。帯域通過フィルタ63は、混合手段61によって提供された周波数変換されたIF信号を受信し、フィルタリングし、6.25MHzの範囲におけるIF信号の一部を分離する。帯域通過フィルタの動作に関する詳細は、図4にグラフィカルに示される。特に、帯域通過フィルタ63は、6.25MHzを中心とし、200KHzの帯域(BW)を有するフィルタリングされた出力信号を作る。
【0027】
混合手段64は、帯域通過フィルタ63によって提供されたフィルタリングされた出力信号を受信し、ローカルの振幅器65によって提供された6.75MHzの信号とフィルタリングされた出力を混合し、フィルタリングされた信号を更に低い周波数に変換する。他の帯域通過フィルタ66は、混合手段64によって提供された周波数変換された信号を受信し、フィルタリングし、500KHzの範囲における信号の一部を分離する。帯域通過フィルタ66の動作に関する詳細もまた、図4にグラフィカルに示される。特に、帯域通過フィルタ66は、500KHzを中心とし、5KHzの帯域(BW)を有するフィルタリングされた出力信号を作る。
【0028】
ダイオードD3とコンデンサーC4と抵抗R5を有する包絡線検出手段67は、帯域通過フィルタ66からフィルタリングされた出力を受信し、信号の包絡線に対応する直流(DC)電圧を作る。コンデンサーC4と抵抗R5の好ましい値は、それぞれ680pfと47KΩである。ローカルの振幅器65が周波数において掃引されると、包絡線検出手段67によって測定されるDC電圧が、マルチパスの状況によって引き起こされる信号のリプル(ripple)に比例して変化する。従って、リプル(ripple)間の周波数の間隔は、DC電圧V12を監視することによって判断され得る。100KHzによって分離される頂点を有する10μ秒のマルチパスの遅延について検討する。20Hzの三角形の波形で、VCO62の6MHzの範囲が半分の時間又は5m秒で掃引される。このことは、(6MHz)/[(25m秒)×(100KHz)]のリプル(ripple)の周波数の間隔を結果として生じる。
【0029】
バッファ・アンプ68は、リプル(ripple)を受信し、信号のバッファリングとその増幅動作を実行する。コンデンサーC5と抵抗R6とR7を有するRCフィルタ69は、バッファ・アンプ68からの出力を受信する。コンデンサーC5と抵抗R6とR7の好ましい値は、それぞれ2200pfと47KΩと47KΩである。RCフィルタ69は、リプル(ripple)の特定の周波数要素(例えば1500Hz以上の周波数)を上げるためのフィルタリング動作を実行する。多くの現在の等化器の設計において、10μ秒より大きいマルチパスの遅延は訂正できない。それ故に、1500Hzより大きい周波数を強調することによって、本発明は、アンテナと受信機の設定が定められ、現在のデジタルの等化器の性能を超えることを回避することを可能にする。
【0030】
バッファ・アンプ70は、RCフィルタ69からフィルタリングされたリプル(ripple)の出力を受信し、信号のバッファリングとその増幅動作を実行する。ダイオードD4とコンデンサーC6と抵抗R8を有する包絡線検出手段71は、バッファ・アンプ70からの出力を受信する。コンデンサーC6と抵抗R8の好ましい値は、それぞれ0.18μfと220KΩである。包絡線検出手段71は、リプル(ripple)の頂点間振幅に比例するDC電圧を作る。図4の実施例は、図3の実施例と同様の方法でアンテナ及び/又はチューナー21の制御を有効にする。
【0031】
図3と4の実施例は、性能のパラメータの変更を示したものである。図3の実施例はより複雑ではないが、適度に長いマルチパスの要素を検出することができ、入力信号の適用からより少ない時間遅延を有する出力の兆候を作る。図4の実施例は、より複雑であり、少し長い測定時間を必要とするが、システム、特にデジタル等化器に特に好ましくないマルチパスの要素を検出できる。更に図4の実施例は、信号の一部(例えば1MHz)のみを掃引するために用いられ得る。更に長いマルチパスの要素の帯域の一部のみを測定することによって、測定が更に迅速に行われ得る。従って、テレビ信号受信機において双方の実施例を使用することが望ましい場合がある。
【0032】
図5を参照すると、本発明を実施する例示的なステップを示すフローチャートが示されている。説明及び例示の目的で、図5のフローチャートは図1に示されるテレビ信号受信機に関して説明される。ステップ81において、テレビ信号受信器20は、受信信号の中の複数のリプル(ripple)によって表されたマルチパスの信号の影響を有するVSB変調されたデジタルテレビ信号のような信号を受信する。ステップ82において、マルチパス検出ユニット24は、少なくとも1つのリプル(ripple)の振幅を検出し、少なくとも2つのリプル(ripple)の間の周波数の間隔もまた検出する。次にステップ83において、マルチパス検出ユニット24は、前記検出に応じて、アンテナ30とチューナー21の少なくとも1つを制御する。そして、少なくとも1つの信号受信要素が制御された後に、ステップ84において、復調及び処理ユニット25が受信信号で復調と処理(例えば等化)の動作を実行する。
【0033】
ここで説明された通り、本発明は、復調と等化の前にマルチパスの信号の影響を減少させることによって、信号受信を改善する。それを行うことによって、本発明は、デジタルテレビ信号の受信における復調のロック(lock)を誤って得る可能性を減少させる。ここで用いられる用語である“テレビ信号受信機”は、テレビ信号を受信できるディスプレイを備える又は備えない何らかの装置を含むことを意図している。例えば、テレビ信号受信機は、テレビセットと、ビデオテープレコーダー(VTR)と、セットトップボックスと、デジタル多用途ディスク(DVD)とを含み、またそれに限定されない。本原理は、直交振幅変調(QAM)のような他の形式のデジタル変調にも適用できる。
【0034】
本発明は好ましい設計を有するものとして説明されたが、本発明はこの開示の意図と範囲内で更に変更され得る。例えば、本発明はデジタルテレビ信号受信機に特に適用できるが、NTSC又は他のアナログ形式を用いるテレビ信号受信機にも適用され得る。特に、ここで説明された技術は、映像及び音声の搬送波のレベルを測定するために用いられ得る。アンテナ及び/又は他の受信機のパラメータは、現在の放送の実施に応じた前記の搬送波の間の10dBの公称の割合を達成するために調整され得る。更に、NTSC又は他のアナログ信号からデジタル信号への干渉を受ける場合、結果として生じる混変調又は信号の漏出は、マルチパスの影響と同様の兆候を作り、本発明の原理は、前記の干渉を最小化するために用いられ得る。それ故に、前記の用途は、本発明の原則を用いる本発明の何らかの変更、使用、又は適応をカバーすることを意図する。更に、本出願は、本発明が属し、特許請求の範囲に含まれる技術における周知又は慣習的な実施に付随する本発明の開示からの前記のような逸脱をカバーすることを意図する。例えば、本発明の原理は、デジタルラジオ放送受信機に関するマルチパスの問題を解決するために用いられ得る。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】本発明を実現するのに適した例示的な装置の図である。
【図2A】通常の信号とマルチパスの歪みを有する信号との間の比較を示した図である。
【図2B】通常の信号とマルチパスの歪みを有する信号との間の比較を示した図である。
【図3】本発明の原理に従って構成されたマルチパス検出ユニットの第1の実施例の詳細を示した図である。
【図4】本発明の原理に従って構成されたマルチパス検出ユニットの第2の実施例の詳細を示した図である。
【図5】本発明を実行する例示的なステップを示したフローチャートである。

Claims (18)

  1. RF信号の供給源(30、31)につなげられ、前記供給源(30,31)からデジタルRF信号を受信する同調手段(21)であって、前記デジタルRF信号がマルチパスの信号の影響によって引き起こされた複数のリプル(ripple)を有する同調手段と、
    少なくとも1つの前記リプル(ripple)の振幅と、少なくとも2つの前記リプル(ripple)の間の周波数の間隔とを検出するマルチパス検出手段(24)とを有する装置であって、
    前記マルチパス検出手段(24)が、前記振幅と前記周波数の間隔との検出に応じて、前記同調手段(21)と前記供給源(30,31)の少なくとも1つを制御する装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記供給源が、アンテナ(30)を含む装置。
  3. 請求項1に記載の装置であって、
    前記同調手段(24)がチューナーのモジュールの内部の回路を含む装置。
  4. 請求項1に記載の装置であって、
    前記マルチパス検出手段(24)が前記同調手段(21)と前記供給源(30,31)の少なくとも1つを制御した後に、前記同調手段(21)の出力を復調する復調手段(25)を更に有する装置。
  5. 請求項1に記載のRF信号受信機であって、
    前記デジタルRF信号が、残留側波帯(VSB)復調されたテレビ信号を含むRF信号受信機。
  6. RF信号の供給源(30,31)につなげられ、前記供給源(30,31)からRF信号を受信する同調手段(21)であって、前記RF信号がマルチパスの信号の影響を有する同調手段と、
    画像搬送信号の振幅と音声搬送信号の振幅とを検出するマルチパス検出手段(24)とを有する装置であって、
    前記マルチパス検出手段(24)が、前記それぞれの画像及び音声搬送波の振幅の前記検出に応じて、前記同調手段(21)と前記供給源(30,31)の少なくとも1つを制御する装置。
  7. 請求項6に記載の装置であって、
    前記供給源が、アンテナ(30)を含む装置。
  8. 請求項6に記載の装置であって、
    前記同調手段(24)がチューナーのモジュールの内部の回路を含む装置。
  9. 請求項6に記載の装置であって、
    前記マルチパス検出手段(24)が前記同調手段(21)と前記供給源(30,31)の少なくとも1つを制御した後に、前記同調手段(21)の出力を復調する復調手段(25)を更に有する装置。
  10. RF信号の供給源(30,31)につなげられ、前記供給源(30,31)からデジタルRF信号を受信するチューナー(21)であって、前記デジタルRF信号がマルチパスの信号の影響によって引き起こされた複数のリプル(ripple)を有するチューナーと、
    少なくとも1つの前記リプル(ripple)の振幅と、少なくとも2つの前記リプル(ripple)の間の周波数の間隔とを検出するマルチパス検出器(24)とを有する装置であって、
    前記マルチパス検出器(24)が、前記振幅と前記周波数の間隔との検出に応じて、前記チューナー(21)と前記供給源(30,31)の少なくとも1つを制御する装置。
  11. 請求項10に記載の装置であって、
    前記供給源が、アンテナ(30)を含む装置。
  12. 請求項10に記載の装置であって、
    前記マルチパス検出手段(24)が前記チューナー(21)と前記供給源(30,31)の少なくとも1つを制御した後に、前記チューナー(21)の出力を復調する復調器(25)を更に有する装置。
  13. 請求項10に記載の装置であって、
    前記デジタルRF信号が、残留側波帯(VSB)復調されたテレビ信号を含む装置。
  14. 信号受信を制御する方法であって、
    RF信号の供給源(30,31)からデジタルRF信号を受信するステップであって、前記デジタルRF信号がマルチパスの信号の影響によって引き起こされた複数のリプル(ripple)を有するステップと、
    少なくとも1つの前記リプル(ripple)の振幅と、少なくとも2つの前記リプル(ripple)の間の周波数の間隔とを検出するステップと、
    前記振幅と前記周波数の間隔との前記検出に応じて、同調手段(21)と前記供給源(30,31)の少なくとも1つを制御するステップと
    を有する方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    前記供給源が、アンテナ(30)を含む方法。
  16. 請求項14に記載の方法であって、
    前記同調手段(24)がチューナーのモジュールの内部の回路を含む方法。
  17. 請求項14に記載の方法であって、
    前記同調手段(21)と前記供給源(30,31)の少なくとも1つを制御した後に、前記同調手段(21)の出力を復調するステップを更に有する方法。
  18. 請求項12に記載の方法であって、
    前記デジタルRF信号が、残留側波帯(VSB)復調されたテレビ信号である方法。
JP2003518080A 2001-08-02 2001-08-02 マルチパスの影響を検出し、信号受信を制御する装置及び方法 Pending JP2004537913A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2001/024520 WO2003013021A1 (en) 2001-08-02 2001-08-02 Apparatus and method for detecting ripples caused by multipath propagation and controlling receiving antenna and tuner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004537913A true JP2004537913A (ja) 2004-12-16

Family

ID=21742757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003518080A Pending JP2004537913A (ja) 2001-08-02 2001-08-02 マルチパスの影響を検出し、信号受信を制御する装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7215939B2 (ja)
EP (1) EP1413067B1 (ja)
JP (1) JP2004537913A (ja)
KR (1) KR100820932B1 (ja)
CN (1) CN100512041C (ja)
DE (1) DE60116502T2 (ja)
MX (1) MXPA04000971A (ja)
WO (1) WO2003013021A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7298396B2 (en) * 2003-08-25 2007-11-20 Spx Corporation Apparatus and method for monitoring transmission systems using embedded test signals
US7352408B2 (en) * 2004-02-06 2008-04-01 Daimlerchrysler Ag Suppression of multipath effects in the transmission of analog TV signals
US8160526B2 (en) * 2004-08-13 2012-04-17 Thomson Licensing Filter configuration for a receiver of multiple broadcast standard signals
JP4075920B2 (ja) * 2005-04-04 2008-04-16 松下電器産業株式会社 受信装置
KR100828872B1 (ko) * 2006-10-23 2008-05-09 엘지이노텍 주식회사 Rf 센서 시스템
JP2011234223A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Toshiba Corp 等化装置及び放送受信装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04264825A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Clarion Co Ltd ダイバーシティ方式のfm受信装置
JP2000165303A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Matsushita Electric Works Ltd データ伝送装置
JP2000217348A (ja) * 1999-01-19 2000-08-04 Omron Corp スイッチング電源
JP2000332665A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toyota Motor Corp ダイバーシチ受信装置およびダイバーシチ受信方法
JP2001036445A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Ofdm信号のダイバーシティ受信装置
JP2001086091A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Sharp Corp デジタル放送受信機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3536169C2 (de) * 1985-10-10 1995-01-26 Deutsche Aerospace Verfahren zur Entzerrung von Kurzwellensignalen
GB2196211B (en) 1986-09-12 1990-07-04 British Broadcasting Corp Communications system
US5325130A (en) * 1993-03-31 1994-06-28 Westinghouse Electric Corporation Ghost canceller
US5526378A (en) * 1994-12-14 1996-06-11 Thomson Consumer Electronics, Inc. Blind multipath correction for digital communication channel
US5748686A (en) * 1996-04-04 1998-05-05 Globespan Technologies, Inc. System and method producing improved frame synchronization in a digital communication system
US5815529A (en) * 1996-04-04 1998-09-29 Lucent Technologies Inc. Transmission system for digital audio broadcasting that incorporates a rotator in the transmitter
US6002361A (en) * 1996-04-30 1999-12-14 Trimble Navigation Limited Direct integrated approach to multipath signal identification
US5903597A (en) * 1996-05-20 1999-05-11 Trimble Navigation Limited Suppression on multipath signal effects
US5963601A (en) * 1996-05-20 1999-10-05 Trimble Navigation Limited Variable suppression of multipath signal effects
US5828694A (en) * 1996-07-01 1998-10-27 Trimble Navigation Limited Determination of multipath tracking error
US6128337A (en) * 1997-05-29 2000-10-03 Trimble Navigation Limited Multipath signal discrimination
US6219379B1 (en) * 1998-11-17 2001-04-17 Philips Electronics North America Corporation VSB receiver with complex equalization for improved multipath performance
US6081301A (en) * 1999-01-13 2000-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. DTV circuitry for measuring multipath distortion based on ghosting of data segment synchronizing signals

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04264825A (ja) * 1991-02-19 1992-09-21 Clarion Co Ltd ダイバーシティ方式のfm受信装置
JP2000165303A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Matsushita Electric Works Ltd データ伝送装置
JP2000217348A (ja) * 1999-01-19 2000-08-04 Omron Corp スイッチング電源
JP2000332665A (ja) * 1999-05-20 2000-11-30 Toyota Motor Corp ダイバーシチ受信装置およびダイバーシチ受信方法
JP2001036445A (ja) * 1999-07-23 2001-02-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Ofdm信号のダイバーシティ受信装置
JP2001086091A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Sharp Corp デジタル放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040019377A (ko) 2004-03-05
DE60116502D1 (de) 2006-03-30
CN1550073A (zh) 2004-11-24
EP1413067B1 (en) 2006-01-04
US20040192209A1 (en) 2004-09-30
US7215939B2 (en) 2007-05-08
KR100820932B1 (ko) 2008-04-10
CN100512041C (zh) 2009-07-08
WO2003013021A1 (en) 2003-02-13
MXPA04000971A (es) 2004-04-20
DE60116502T2 (de) 2006-09-07
EP1413067A1 (en) 2004-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0543396B1 (en) Frequency modulation receiving apparatus having two intermediate-frequency band pass filters
US6124898A (en) Digital television receiver with equalization performed on digital intermediate-frequency signals
JP4947603B2 (ja) 複数の信号対雑音比測定源を使用した非線形信号歪み検出
US7750978B2 (en) Audio/video separator
CN1332561C (zh) 匹配脉冲整形滤波器
US6426780B1 (en) DTV receiver with low-band final I-F signal filtered for suppressing co-channel interfering NTSC audio carrier
US6480233B1 (en) NTSC co-channel interference detectors responsive to received Q-channel signals in digital TV signal receivers
US5835131A (en) Digital television receiver with adaptive filter circuitry for suppressing NTSC co-channel interference
CA2247555C (en) Ntsc interference detectors using comb filters that suppress dtv pilot carrier to extract ntsc artifacts
JP2004537913A (ja) マルチパスの影響を検出し、信号受信を制御する装置及び方法
JP2000174644A (ja) Fm信号受信中ノイズを低減する方法及びレシ―バ
US5852476A (en) Using special NTSC receiver to detect when co-channel interfering NTSC signal accompanies a digital tv signal
KR20030066627A (ko) 메모리에 저장된 정보에 기초하여 rf 신호들의 레벨을최적화하는 장치 및 방법
US6400393B1 (en) DTV receiver with filter in I-F circuitry to suppress FM sound carrier of NTSC Co-channel interfering signal
JP3195794B2 (ja) 搬送波を変調した信号を伝送する回路装置
JP3755990B2 (ja) Ntsc同一チャネル干渉を抑制するための適応形フィルタ回路を有するディジタルtv受信機
US6496230B1 (en) Digital TV signal receiver with direct conversion from UHF I-F to Low-Band I-F before digital demodulation
US20020181576A1 (en) Blind magnitude equalizer for segment sync-based timing recovery of receivers
US8725100B2 (en) Apparatus and method of reducing noise for frequency modulated signals
CA2267679C (en) Ntsc co-channel interference detectors responsive to received q-channel signals in digital tv signal receivers
KR100288290B1 (ko) 엔티에스씨동일채널간섭을억제하기위한적응형필터회로를갖는디지털티브이수신기및그의심볼디코딩방법
KR100396672B1 (ko) 디지털 tv 수신기
JP3789318B2 (ja) Fm受信機
AU702137B1 (en) Digital television receiver with adaptive filter circuitry for suppressing NTSC co-channel interference
JP4747466B2 (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110704

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110816