JP3195794B2 - 搬送波を変調した信号を伝送する回路装置 - Google Patents

搬送波を変調した信号を伝送する回路装置

Info

Publication number
JP3195794B2
JP3195794B2 JP50917892A JP50917892A JP3195794B2 JP 3195794 B2 JP3195794 B2 JP 3195794B2 JP 50917892 A JP50917892 A JP 50917892A JP 50917892 A JP50917892 A JP 50917892A JP 3195794 B2 JP3195794 B2 JP 3195794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
error signal
quality
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50917892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07506466A (ja
Inventor
ライメ、ゲルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Deutschland GmbH
Original Assignee
Nokia Deutschland GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Deutschland GmbH filed Critical Nokia Deutschland GmbH
Publication of JPH07506466A publication Critical patent/JPH07506466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195794B2 publication Critical patent/JP3195794B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/1027Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference assessing signal quality or detecting noise/interference for the received signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/931Regeneration of the television signal or of selected parts thereof for restoring the level of the reproduced signal
    • H04N5/9315Regeneration of the television signal or of selected parts thereof for restoring the level of the reproduced signal the level control being frequency dependent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、受信機の復調器の前段に配置され、搬送波
周波数に同調された帯域フィルタを備え、有効な信号に
より変調された搬送波信号の受信において有効な信号中
の情報から歪みを除去するための回路装置に関する。
受信装置において、有効な信号で変調された搬送波信
号の信号通路中に配置され、搬送波周波数に同調される
帯域フィルタを有する回路装置は、特に、無線または放
送技術あるいはデータ技術で知られている。これらの有
効な信号は、受信位置でデータ処理、あるいは音響ある
いはビデオ映像再生のために信頼性のある情報を提供す
るよに送信される。
例えば、短波領域における音響信号のような振幅変調
された有効な信号の送信においてフェーディングが生
じ、特に、夜間あるいは遠距離の放送においてフェーデ
ィングが生じ易い。このようなフェーディングは、送信
された有効な信号に歪を与え、例えばスピーチおよび音
楽のような有効な信号の情報をかろうじて理解でき、あ
るいは認識できる程度に、あるいは全く理解あるいは認
識できないように歪ませ、あるいは妨害雑音が重畳され
る。同じことは、この方法で送信されるデータ信号につ
いても言えることである。現在、世界中の高い人口密度
および低い人口密度の領域において、ニュースや娯楽放
送を広める唯一の経済的な方法は振幅変調された有効な
信号によるものである。
一方、周波数変調された信号の送信も行われている
が、特に高層ビル街や山岳領域においては受信電界の強
度の分布範囲が大きく、非常に低い電界強度を生じる問
題を生じる。非常に低い電界強度においては、特に側波
帯の外部領域、すなわち音響周波数の高音領域において
かなりの妨害が生じ、特にこれらの領域においてひどい
雑音が生じる。
予めビデオテープに記録されていた周波数変調された
有効な信号の送信において、上側波帯がほぼ完全に遮断
されていることによって情報の不所望の損失が生ずる。
少なくとも部分的にこの側波帯を再生するために、本発
明が出願されたときには未公表であったドイツ特許出願
DE 40 35 309.5号明細書では、これらの信号の振幅の関
数として個々の信号の位相を変化させる振幅制御された
遅延素子を有効な信号の送信路に配置することが提案さ
れており、それによって、情報として上下両側波帯を含
む信号を生成する。この明細書はまたソフトな回転転移
で送信された有効な信号の良好な復調を適切に保証する
ことが不可能である場合には遅延素子の代りに、代表的
狭帯域の帯域フィルタを送信路中に挿入することを提案
している。このために、提案された歪み補正回路は、予
想された信号がない場合、あるいはエラー検出器におい
て設定されたしきい値に達成しない低い振幅で送信され
る場合を検出するとこれをエラーとして分類し、エラー
が生じる回数(頻度)を特徴づけるエラー信号を生成す
るエラー検出器を含んでいる。遅延モードから帯域フィ
ルタモードへの柔軟な切換えはエラーが生じる回数に基
づいて行われ、エラーの発生回数が上昇する低い信号振
幅で帯域フィルタモードにされるように構成されてい
る。このような構成においては信号振幅に基づいて2つ
の選択可能な歪み補正装置のより適切なもの選択するこ
とが必要であり、しかも、その選択のための2つの歪み
補正装置を切替える境界はエラーの発生回数に基づいて
決定しなければならないために装置の構成が複雑にな
る。
本発明の目的は、上記のような遅延モードから帯域フ
ィルタモードへの切換えのような複雑な手段を必要とし
ないで、伝送中に失われた信号損失および単側波帯のク
リッピングの領域内には位置されていない送信された有
効な信号における情報の再生を行うことのできる回路装
置を提供することである。
この目的は、本発明の回路装置によって達成される。
本発明の基礎となる考えは、情報が再生あるいは処理
される受信位置において送信された有効な信号中の前記
のような情報の損失が、特に搬送波の振幅と側波帯信号
の振幅との間の不整合(または振幅変調による復調中の
有効な信号の信号の振幅と搬送波の振幅との間の不整
合)によって生じること、および搬送波周波数に同調さ
れた高度に減衰されない帯域フィルタは電圧を大きく上
昇させ、同時に帯域幅を制限することによってこの不整
合をほぼ補正することができることである。それ故、本
発明によれば、高いレベルの情報の品質は、回路の複雑
さを増大することなしに得ることができる。
すなわち、本発明は、受信機の復調器の前段に配置さ
れ、搬送波周波数に同調された帯域フィルタを具備し、
有効な信号により変調された搬送波信号の受信において
有効な信号中の情報から歪みを除去するための回路装置
において、 帯域フィルタから出力される信号を検出してエラー信
号を生成するエラー信号回路と、帯域フィルタに接続さ
れ、エラー信号回路から供給されるエラー信号によって
制御されて帯域フィルタのフィルタ品質を調整する品質
設定回路とを具備し、エラー信号回路は帯域フィルタか
ら出力される信号を所定の時間幅の時間で断続的に検出
し、その検出した信号の振幅が予め定められたしきい値
より小さい振幅であるときエラーと認識し、断続的検出
におけるエラーと認識される回数に対応するエラー信号
を生成し、品質設定回路は、エラー信号に対応したフィ
ルタ品質を表す品質変換曲線にしたがって帯域フィルタ
のフィルタ品質を制御し、エラー信号が存在しないとき
のフィルタ品質においてはフィルタ帯域幅が少なくとも
受信された信号の送信帯域幅に設定され、また、エラー
信号の最高値に対するフィルタ品質においては搬送波信
号が帯域フィルタの出力において上昇したピーク値を示
す特性に設定されることを特徴とする。
本発明は、有効な例示的な実施例に関して以下にさら
に詳細に説明するが、これらは請求の範囲に記載された
本発明の技術的範囲を制限するものではない。
図1は、エラー検出器とフィルタ品質が調整可能であ
る帯域フィルタを有する回路装置のブロック図を示し、 図2は、エラーの検出トそれによるエラー信号の関係
を示すグラフ(a)と、エラー検出パルス列を示すグラ
フ(b)を示し、 図3は、品質変換器の特性曲線を示し、 図4は、帯域フィルタの様々なフィルタ品質設定に関
する帯域フィルタ伝送特性曲線を示し、 図5は、本発明の回路装置の実施例の構成の一部分を
さらに詳細に示している回路装置の回路図を示し、 図6は、エラー信号回路によって示されるような低、
中、高エラー周波数の送信のために異なるフィルタ品質
設定を有する帯域フィルタにおけるFM信号の振幅値に関
する曲線を示す。
図1は、有効な信号NSで変調された搬送波信号TSが伝
送される信号伝送路2が示されており、この信号伝送路
2は2つの整合する増幅器3と4と、その間に配置され
てフィルタ品質Gが調整可能な帯域フィルタ5とを含む
直列回路より構成されている。信号伝送路2の出力は復
調器6に接続されている。帯域フィルタはLC回路、ジャ
イレータ、電子回路の能動回路素子、その他の任意の適
切な回路素子によって構成されることができる。復調器
6において有効な信号NSは搬送波信号TSから分離され、
それに続く送信および処理のために復調器6から出力さ
れる。帯域フィルタ5には品質設定回路7が接続され、
この品質設定回路7は帯域フィルタ5の部品であっても
よく、エラー信号回路9から出力されてその設定入力8
に供給されるエラー信号FSによって状態が設定される。
品質設定回路7に接続された帯域フィルタ5のフィルタ
品質Gの特定値は品質設定回路7によってエラー信号FS
の特定値と相関される。この相関は、品質設定回路7に
おいて設定された図3に曲線10で示されているような品
質変換特性曲線10にしたがってエラー信号FSに対応した
所望のフィルタ品質Gを設定するような関係を与えるも
のである。エラー信号回路9は、入力が信号伝送路2の
帯域フィルタ5の出力を抽出するように接続されている
エラー検出器11と、エラー検出器11の下流にあるエラー
信号形成回路12とを備え、それはエラー検出器11の出力
信号FDSから、エラー検出器11によって生成されるエラ
ー信号の発生の程度(頻度)を示しているエラー信号FS
を形成する。
例示的な実施例において、エラー検出器11は搬送波信
号の周波数を検出する回路を含んでおり、搬送波信号の
振幅を検出する。エラー検出器11は連続的に帯域フィル
タ5の出力を監視するのではなく、図2の(b)に概略
的に示されているように一連のパルスに対応した時期に
断続的に帯域フィルタ5から出力された信号の搬送波信
号の振幅を検査する。エラー検出器11がそのエラー検出
器中に設定されているしきい値を越える振幅を有する信
号を検出した場合にはエラー検出器信号FDSを出力しな
い。この状態は図2の(b)のグラフでは黒いパルス13
によって示されており、その場合にはエラー検出器11は
出力を生じないから、対応するエラー信号FSは図2の
(a)には存在しない。しかしながら、エラー検出器11
によってパルス期間中にしきい値を越える十分な振幅を
有する信号が検出されない状態は図の白いパルス14によ
って示され、このパルス14の期間が終わるまでしきい値
を越える振幅の信号が検出されないときには図2の
(a)のグラフに垂直の線15で示されるエラー検出器信
号FDSのパルスを生成する。これらのパルスから、エラ
ー信号形成回路12は、図5を参照にして後述するように
な方法によって図2の(a)のグラフに示されているよ
うな白いパルス14の割合が増加するにしたがって増加す
るエラー信号FSを形成する。
品質設定回路7の出力17は帯域フィルタ5に接続さ
れ、図3に示されているような品質設定回路7の品質変
換特性曲線10にしたがってエラー信号FSに対応するフィ
ルタ品質Gを有するように帯域フィルタ5のフィルタ品
質を設定する。エラー信号FSが0の値を有する場合、す
なわち、エラー検出器11が有効な信号の送信において何
等のエラーも検出しない場合、図3における最小フィル
タ品質G0が品質設定回路において設定される。その結果
として、図4において概略的に示されている帯域幅Bf18
を有する帯域フィルタ伝送曲線18が帯域フィルタ回路5
において設定され、この帯域幅は搬送波信号TSによって
送信されている有効な信号NSの有効な帯域幅以上の帯域
幅である。
動作について説明すると、送信品質が減少する(すな
わち、帯域フィルタ5の出力の搬送波の振幅レベルが低
下する)ときエラー検出器11のしきい値を越えない振幅
状態であることが検出され、エラー検出器信号FDSが発
生する。それが図2の(b)に示される白いパルスが生
じた場合であり、このような白いパルスが連続して頻繁
に発生するようになるとエラー信号FSは図2の(a)の
ように増加する(このようなエラー信号FSについては図
5を参照にして後述する)。このような信号の低下した
品質は、搬送波信号TSの振幅を増加するように上昇させ
ることによって補償される。このために、帯域フィルタ
5のフィルタ品質Gは、図3の品質変換特性曲線10によ
って示されるようにエラー周波数信号FSの値が増加する
ときにそりに対応して上昇される。帯域フィルタ5のフ
ィルタ品質Gの値が増加すると、帯域フィルタ5の出力
特性は最終的にエラー周波数信号FSの最大値FSmに対応
するGmに対して図4に曲線20で示されているように搬送
波の位置である中央において大きいピークを有する特性
に変化し、帯域フィルタ5から出力される搬送波信号の
振幅の増加した電圧ピークを生じさせ、それは有効な信
号の伝送品質を改善する。さらに帯域フィルタ5から出
力される搬送波信号の振幅を増加させてしきい値以上に
することによってエラーが検出されなくなり、検出され
るエラーの発生数が減少する。このように帯域フィルタ
5の特性の変更によりエラーの発生を抑制することによ
って帯域フィルタ回路5のフィルタ品質の安定した最適
な設定が可能になる。図4に示されている電圧ピークを
有する伝送曲線20では搬送波周波数f(T)において30
bB以上の搬送波信号TSの振幅Amの電圧ピークを得ること
が可能である。
上記のような帯域フィルタ5の特性の変更は帯域フィ
ルタ5の同調回路の制動抵抗を調整することによって可
能であるが、別の例示的な実施例においては、帯域フィ
ルタ5の同調回路を制動させる代りに調整可能なフィー
ドバック回路のような品質設定回路を設計することが可
能である。その場合のフィードバック係数は、エラー信
号回路9によって生成されるエラー信号FSによって設定
され、品質変換特性曲線に対応している相関関係を帯域
フィルタ5で設定されるフィルタ品質Gとエラー信号回
路9によって生成されるエラー信号GSとの間で生成され
る。品質設定回路としてのフィードバック回路を有する
例示的な実施例では、図1においては破線で引かれたフ
ィードバックライン41を介してフィードバック回路が帯
域フィルタの出力に接続されている。
回路装置1の例示的な実施例においては、エラー検出
器11は個々の搬送波信号におけるエラーを検出するよう
に設計されているが、他の例示的な実施例においては、
集合的な信号の特定のグループのエラー特性として信号
列の包絡線の曲線の不正確な形状を利用することも可能
である。
図5は、搬送波信号を変調した有効な信号を伝送する
回路装置の実施例を、図1に示された実施例と比べて部
分的に詳細に示している。互いに対応している装置は同
じ参照符号によって示されている。有効な信号NSで振幅
変調された搬送波信号TSを伝送するために、調整可能な
IF増幅器21と、帯域フィルタ5と、整合増幅器4と、AM
復調器6とが送信路2に順次直列に配置されている。整
合増幅器4の出力22に接続されたエラー信号回路9は、
エラー検出器11(その検出しきい値は抵抗23で調整され
ることができる)と、エラー信号形成回路12と、整合増
幅器26とを含み、エラー信号形成回路12は蓄積キャパシ
タ24と抵抗25との並列回路により構成されている。品質
設定回路7はエラー信号回路9の出力27と帯域フィルタ
5の入力28との間に接続され、逆並列接続された2つの
ダイオード29(帯域フィルタ5のLC同調回路の制動のた
めに調整可能な制動抵抗として動作する)およびダイオ
ード29の設定電流を生成するための装置30を具備してい
る。逆並列ダイオード29の設定電流は、装置30に与えら
れるエラー信号FSの関数として装置30において生成さ
れ、装置30は逆並列ダイオード29および帯域フィルタ5
の抵抗特性に関して例えば図3に示される品質変換特性
曲線10を生じるような設定電流を生成する。
図示の実施例において、帯域フィルタ5は調整抵抗33
が後続されているLC同調回路を備えた帯域フィルタ回路
31を含み、品質設定回路7のダイオード29が遮断された
高い抵抗の状態であるときのフィルタ品質G0が所定の値
(図4の曲線18のような特性)になるようにこの調整抵
抗33が調整される。このように調整することによって、
最大フィルタ品質Gmにおいて帯域フィルタ5は図4の曲
線20の特性の中央の搬送波位置のピークの大きさを30dB
以上にすることが可能になる。
次に、エラー信号形成回路12の動作を図2を参照にし
て説明する。前述のように図2の(b)に示される黒い
パルスではエラー検出器信号FDSは出力されないので図
2の(a)のエラー信号FSは0である。しかしながら、
帯域フィルタ5の出力が5番目のパルスである最初の白
いパルスの位置でしきい値以下のレベルに低下するとエ
ラー検出器11からエラー検出信号のパルスが出力されて
図5のエラー信号回路9の出力側の増幅器26の入力に供
給され、図2の(a)で垂直の線15で示されるような大
きさのFS信号が生じる。エラー検出信号のパルスが終了
してもエラー信号形成回路12のキャパシタ24がそのパル
ス電圧で充電されているためにただちに0とならないで
並列抵抗25によりキャパシタ24の電荷が放電されるのに
したがって徐々に減衰して0となる。図の例では、6番
目以降に再び黒いパルスが続くためにエラー信号FSはや
がて0に戻る。しかしながら3番目の白いパルス(全体
では16番目のパルス)の場合には次の黒いパルスの後に
白いパルスが現れるので、エラー信号FSが0まで減衰し
ない状態で次のであるFDSのパルス電圧が重畳されてFS
信号のレベルは増加する。その後に示される白いパルス
が連続する状態では十分減衰しない状態で次々とFDSの
パルス電圧が累積されるのでエラー信号FSの大きさは図
2の(a)に示されるように連続的に増加を続ける。こ
のようにして白いパルスとなる数(すなわちパルス中の
白いパルスの頻度)が増加するにしたがってFS信号のレ
ベルは増加して図2の(a)で示されるようなしきい値
レベルより低い状態が続くと増大するFS信号が得られ
る。
図5に示されている品質設定回路7の左側には別の品
質設定回路70の実施例が示されている。この実施例にお
いては、帯域フィルタ回路5を制動させる調整可能な並
列抵抗は調整可能な電界効果トランジスタ35のドレイン
ソース部分34で構成されている(そのような回路の詳細
については当業者には明らかであるから省略する)。帯
域フィルタ5のフィルタ品質Gを調整するためのシステ
ムのさらに別の可能な実施例は、例えば、電子可変抵抗
として帯域フィルタ5中に含まれた調整抵抗33をフィー
ドバック回路の一部とするように設計することにあり、
図3に示される品質変換特性曲線に対応している特性曲
線を生ずるように正あるいは負のフィードバック信号を
フィードバックする。そのための調整抵抗33の抵抗比は
エラー信号FSの値によって電子的に設定される。
装置1の別の効果的な実施例において、エラー信号回
路9は速い応答速度の変調強度測定回路であり、測定さ
れた、あるいは検出された変調強度がある値を越えると
きにエラー信号FSをその出力で生成し、その信号値は許
容できない変調強度の値に依存するので、エラー信号に
よって補正されなければならない。
AMで送信された有効な信号に関して、図5による装置
に含まれるエラー信号回路9はエラー信号FS(その値は
単位時間当りのエラー発生数を表す)を生成することに
よって変調強度を検出し、その振幅がエラー信号回路9
の調整抵抗23で設定されたしきい値SWよりも小さいとき
エラーと判定される。例えば、このしきい値は、エラー
が70%あるいはそれより高い変調強度Mで検出されるよ
うに設定され、その変調強度は有効な信号NSの振幅と搬
送波信号TSの振幅の間の比である。しかしながら、これ
を達成するため、帯域フィルタの入力28における信号の
振幅は特定の平均振幅の高さに調整されなければならな
い。それ故、このような調整を行うために送信路2の入
力側の調整可能なIF増幅器21の調整入力40はAM変調器6
の出力に接続されている。
このような構成によって、変調強度は、有効な信号NS
が帯域フィルタ5の入力28に供給されるときの変調強度
に関係なくAM復調に最適なように設定され、一方、搬送
波信号TSにおける様々な大きさの信号の損失部分から生
ずる信号の損失あるいは他の干渉によって生じる送信信
号中の移動あるいは変動するホールは変調エラーとして
解釈され、変調エラーと同じ方法で帯域フィルタに供給
される振幅ピークによって十分に補正され、実質的に送
信された信号の品質を改善する。
放送の目的のための搬送波信号TSの周波数変調された
有効な信号NSの送信においては、放送送信の「シャド
ー」領域における受信電界強度は非常に低いので、特に
FMで送信された有効な信号の側波帯の外縁部はきびしく
遮断される。この場合、図1において実施例として示さ
れた装置1のエラー検出器11は過度に低い搬送波信号を
増加しているレベルで検出することができる。エラーの
検出頻度が上昇するとき、フィルタ回路5のフィルタ品
質Gは品質設定回路7によって変更され、帯域フィルタ
5の出力における電圧ピークが増加される。その結果、
有効な信号の信頼性のある復調に十分な送信信号は、通
常、受信不可能であるような非常に低い受信電界の強度
でさえも帯域フィルタの出力において得ることができ
る。
図6は帯域フィルタにおけるFM信号の振幅値に関する
伝送特性の曲線を示している。この図6には帯域フィル
タから出力される周波数変調された搬送波信号の振幅プ
ロフィルの3つの伝送特性曲線37,38,39が示されてい
る。また、図6の周波数軸に平行に描かれている線はFM
復調器6によって確実に復調される最小信号振幅ADを示
している。3つの伝送特性曲線37,38,39について説明す
ると、1点鎖線の曲線37はほとんどエラー信号が検出さ
れていない十分な電界強度で受信されるFM信号に対する
振幅プロフィルを示しており、最小信号振幅ADに比較し
て十分に大きいレベルの振幅プロフィルが得られてい
る。破線の曲線38は、妨害信号が重畳されて有効な信号
の情報の認識を非常に困難にするような非常に減衰され
て電界強度で受信されて最小信号振幅ADに近いいレベル
のFM信号に対する振幅プロフィルである(まだ、本発明
による帯域フィルタ5のフィルタ品質Gの変更は行われ
ていない状態)。
これに対して、実線の曲線39は、本発明によりフィル
タ品質Gが調整されて高いフィルタ品質が帯域フィルタ
5に与えられて帯域フィルタ5の制動が低下されて、非
常に高い電圧ピークを有する振幅プロフィルである。
このように、本発明では破線の曲線38からさらに低下
して最小信号振幅AD以下となった状態でも実線の曲線39
のような中央にピークを有する振幅プロフィルに変更す
ることにより、最小信号振幅ADのレベルを越える搬送波
信号レベルの出力を得ることを可能にしている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−33837(JP,A) 特開 昭60−247337(JP,A) 特開 昭53−74816(JP,A) 特開 昭61−261978(JP,A) 特開 昭61−45624(JP,A) 特開 昭58−68323(JP,A) 特開 平3−30531(JP,A) 実開 昭58−164344(JP,U) 実開 昭59−56827(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04B 1/16 H04B 1/18

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信機の復調器(6)の前段に配置され、
    搬送波周波数に同調された帯域フィルタ(5)を具備
    し、有効な信号により変調された搬送波信号(TS)の受
    信において有効な信号中の情報から歪みを除去するため
    の回路装置において、 帯域フィルタ(5)から出力される信号を検出してエラ
    ー信号を生成するエラー信号回路(9)と、 前記帯域フィルタ(5)に接続され、エラー信号回路
    (9)から供給されるエラー信号(FS)によって制御さ
    れて前記帯域フィルタ(5)のフィルタ品質(G)を調
    整する品質設定回路(7)とを具備し、 前記エラー信号回路(9)は帯域フィルタから出力され
    る信号を所定の時間幅の時間で断続的に検出し、その検
    出した信号の振幅が予め定められたしきい値より小さい
    振幅であるときエラーと認識し、前記断続的検出におけ
    るエラーと認識される回数に対応するエラー信号(FS)
    を生成し、 前記品質設定回路(7)は、エラー信号(FS)に対応し
    たフィルタ品質(G)を表す品質変換曲線(10)にした
    がって前記帯域フィルタ(5)のフィルタ品質(G)を
    制御し、エラー信号(FS)が存在しないときのフィルタ
    品質(G0)においてはフィルタ帯域幅(Bf18)が少なく
    とも受信された信号の送信帯域幅に設定され、また、エ
    ラー信号の最高値(FSm)に対するフィルタ品質(Gm)
    においては搬送波信号(TS)が帯域フィルタの出力にお
    いて上昇したピーク値を示す特性に設定されることを特
    徴とする回路装置。
  2. 【請求項2】最高値のエラー信号(FSm)で、帯域フィ
    ルタ(5)の出力における搬送波信号(TS)の電圧ピー
    クが30dB以上である請求項1記載の回路装置。
  3. 【請求項3】品質設定回路(7)が電子的に調整可能な
    抵抗回路であり、同調回路の制動抵抗として帯域フィル
    タ(5)に接続され、その抵抗値が抵抗回路の設定入力
    に供給されるエラー信号の信号値によって設定される請
    求項1記載の回路装置。
  4. 【請求項4】前記抵抗回路が、エラー信号(FS)によっ
    てその設定出力(17)において設定されることができる
    逆並列ダイオード回路(29)である請求項3記載の回路
    装置。
  5. 【請求項5】前記抵抗回路が電界効果トランジスタ回路
    (70)で構成され、電界効果トランジスタ(35)のソー
    スドレイン路部分(34)が同調回路の分路抵抗として接
    続され、その抵抗値が電界効果トランジスタ回路の設定
    入力に供給されるエラー信号(FS)の信号値によって設
    定される請求項3記載の回路装置。
  6. 【請求項6】品質設定回路(7)が帯域フィルタ(5)
    の出力と入力の間に接続される電子的に調整可能なフィ
    ードバック回路であり、そのフィードバック係数がフィ
    ードバック回路の設定入力に供給されるエラー信号(F
    S)の信号値によって設定される請求項1記載の回路装
    置。
JP50917892A 1992-05-12 1992-05-12 搬送波を変調した信号を伝送する回路装置 Expired - Fee Related JP3195794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1992/001041 WO1993023951A1 (de) 1992-05-12 1992-05-12 Übertragungsanordnung für die übertragung eines auf eine trägerschwingung aufmodulierten nutzsignales

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07506466A JPH07506466A (ja) 1995-07-13
JP3195794B2 true JP3195794B2 (ja) 2001-08-06

Family

ID=8165654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50917892A Expired - Fee Related JP3195794B2 (ja) 1992-05-12 1992-05-12 搬送波を変調した信号を伝送する回路装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5499396A (ja)
EP (1) EP0640265B1 (ja)
JP (1) JP3195794B2 (ja)
DE (1) DE59209222D1 (ja)
DK (1) DK0640265T3 (ja)
WO (1) WO1993023951A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3164008B2 (ja) * 1997-03-04 2001-05-08 日本電気株式会社 無線受信機
WO1999041831A1 (en) * 1998-02-12 1999-08-19 Paul Roger V Apparatus for improved amplification of audio signals
JP3906792B2 (ja) * 2002-01-22 2007-04-18 松下電器産業株式会社 高周波信号受信装置とその製造方法
US7761067B1 (en) * 2003-05-15 2010-07-20 Marvell International Ltd. Iterative filter circuit calibration
JP4282490B2 (ja) * 2004-01-06 2009-06-24 パナソニック株式会社 フィルタ自動調整装置及び通信機
JP5052742B2 (ja) * 2004-07-22 2012-10-17 パナソニック株式会社 送信装置及びそれを用いた通信システム
JP2011250035A (ja) * 2010-05-25 2011-12-08 Sony Corp 受信装置、受信方法、プログラム、および受信システム
CN109717721B (zh) * 2018-11-14 2021-01-26 中画高新技术产业发展(重庆)有限公司 电热盘输出功率控制平台
CN111918031B (zh) * 2020-07-22 2022-07-01 南京科沃云计算信息技术有限公司 一种基于5g传输技术的病虫害图像处理系统及其方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE757115A (fr) * 1969-10-08 1971-03-16 Western Electric Co Dispositif pour regler automatiquement un egaliseur
US4179710A (en) * 1976-02-23 1979-12-18 Nippon Electric Co., Ltd. Predictive encoder with a non-linear quantizing characteristic
JPS53114608A (en) * 1977-03-16 1978-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Defect detector
US4284942A (en) * 1978-01-06 1981-08-18 Lockheed Electronics Co., Inc. Load driving apparatus
US4466133A (en) * 1981-05-22 1984-08-14 The General Electric Company, P.L.C. Radio receiver apparatus including multipath fade compensating arrangement
US4672670A (en) * 1983-07-26 1987-06-09 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and methods for coding, decoding, analyzing and synthesizing a signal
DE3516913C1 (de) * 1985-05-10 1986-10-02 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Automatische FM-Seitenband-Pegelregelung fuer Video-Recorder
US4966160A (en) * 1986-10-02 1990-10-30 Virtual Corporation Acoustic admittance measuring apparatus with wide dynamic range and logarithmic output
DE3809394A1 (de) * 1987-04-18 1989-10-12 Graetz Nokia Gmbh Videogeraet mit einer entzerrerschaltung im signalweg fuer die frequenzmodulierten signale
DE3818749A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-21 H U C Elektronik Gmbh Fm-empfangsteil
US4866779A (en) * 1988-07-13 1989-09-12 Delco Electronics Corporation Adaptive AM audio processor
JPH0810533B2 (ja) * 1988-10-20 1996-01-31 日本ビクター株式会社 磁気再生装置
JPH02137552A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Fujitsu Ltd 中継用受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07506466A (ja) 1995-07-13
EP0640265A1 (de) 1995-03-01
EP0640265B1 (de) 1998-03-04
US5499396A (en) 1996-03-12
WO1993023951A1 (de) 1993-11-25
DK0640265T3 (da) 1998-09-28
DE59209222D1 (de) 1998-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3943293A (en) Stereo sound reproducing apparatus with noise reduction
RU2225070C2 (ru) Способ и устройство для снижения частотно-модулированных помех в системе цифрового звукового радиовещания внутриполосного канального типа
US3873926A (en) Audio frequency squelch system
US4531148A (en) High sensitivity FM signal demodulation system
US5432854A (en) Stereo FM receiver, noise control circuit therefor
JP3195794B2 (ja) 搬送波を変調した信号を伝送する回路装置
EP0103917B1 (en) Fm stereo receiver
EP0696852B1 (en) FM receiver
US6456833B1 (en) Method for noise reduction in the reception of RF FM signals
US4107730A (en) Signal strength responsive sound trap
JPH03504669A (ja) Fm受信機
JPH03504670A (ja) Fm受信機
JPS6139731A (ja) 雑音検出器
US4479250A (en) Dual audio capture limiter squelch circuit
US4408098A (en) Receiver with field-strength dependent noise reduction control
JPH03504671A (ja) Fm受信機
JP3622014B2 (ja) デジタル信号処理付き放送受信機
JPH03504667A (ja) Fm受信機
US4796101A (en) Automatic FM sideband level control for video recorders
US6868161B1 (en) Transmitting/receiving device and transmitting/receiving method
US4216353A (en) Adaptive multiplex blend control for stereo decoder to maintain signal to noise ratio
JPH0339966Y2 (ja)
KR100388572B1 (ko) 디지탈필터
JPH08274663A (ja) ラジオ受信機
JP2523416B2 (ja) Fmラジオ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees