JP2004533893A - 静脈壁を硬化する方法およびそのための装置 - Google Patents

静脈壁を硬化する方法およびそのための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004533893A
JP2004533893A JP2003510096A JP2003510096A JP2004533893A JP 2004533893 A JP2004533893 A JP 2004533893A JP 2003510096 A JP2003510096 A JP 2003510096A JP 2003510096 A JP2003510096 A JP 2003510096A JP 2004533893 A JP2004533893 A JP 2004533893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
catheter tube
balloon
distal end
drug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003510096A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー. ラリー,バニング
ピンチュック,レナード
ゴットリーブ,ソール
アール. スレイター,チャールズ
Original Assignee
シンセオン,リミティド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンセオン,リミティド ライアビリティー カンパニー filed Critical シンセオン,リミティド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2004533893A publication Critical patent/JP2004533893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1011Multiple balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320725Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with radially expandable cutting or abrading elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • A61B2017/22067Blocking; Occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0175Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters having telescopic features, interengaging nestable members movable in relations to one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/105Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon suitable for drug delivery, e.g. by using holes for delivery, drug coating or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1052Balloon catheters with special features or adapted for special applications for temporarily occluding a vessel for isolating a sector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1068Balloon catheters with special features or adapted for special applications having means for varying the length or diameter of the deployed balloon, this variations could be caused by excess pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

硬化剤(または、マイクロフォーム硬化剤)のような血管内薬剤を静脈瘤まで運搬する好適な装置は、同心状に配置される3つのチューブ(12,14,16)を備えたカテーテル(10)を有する。最も内側のチューブ(12)はガイドワイヤルーメン(18)と膨張ルーメン(20)とを有する。また、最も内側のチューブ(12)はその末端に膨張ルーメン(20)に流通せしめられている膨張可能な一体型の閉塞バルーンを有する。中間のチューブ(16)もルーメンを有し、該ルーメンを通って最も内側のチューブが延在している。また、中間のチューブ(16)はその末端に該中間のチューブのルーメンに流通せしめられた複数の流体孔を備えた自己拡張バルーンを有する。外側のチューブ(14)もルーメンを有し、該ルーメンを通って中間のチューブ(16)が延在している。硬化剤は、中間のチューブ(16)を通って中間のチューブ(16)の末端に配置されている孔または自己拡張バルーン(28)に配置されている孔に供給せしめられる。自己拡張バルーン(28)が静脈内を引っ張られて最終的に静脈から引き出されると、静脈は硬化せしめられる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、静脈不全または静脈瘤の治療または矯正に関する。特に、本発明は、静脈壁を硬化させるために基本的にカテーテルを使用するシステムを利用する低侵襲的な処置に関する。
【背景技術】
【0002】
人の下肢の静脈系は、本質的に、浅静脈系と深静脈系とこれら2つの静脈系を接続する貫通静脈とからなる。浅静脈系には、大伏在静脈と小伏在静脈とがある。一方、深静脈系には、前頸骨静脈と後頸骨静脈とがあり、これら静脈は、統合して膝窩静脈を形成し、この膝窩静脈は、小伏在静脈によって連結されたときに大腿静脈となる。
【0003】
静脈系は、血液の流れを心臓に向かわせるための多くの一方向弁を有する。これら静脈弁は、通常、二尖弁であり、その弁尖は、血液の逆流を防ぎ、心臓に向かって血液が順流できるように当該弁尖の自由面を圧力下で押しつける血液用のサックまたはリザーバを形成する。機能不全に陥った弁は、その弁尖が適切なシール状態を作り出せないことから閉じることができず、血液の逆流を止められない弁である。
【0004】
静脈の膨張の結果、静脈系に機能不全が生じる。そして、その結果、合わさるべき部分で静脈弁の弁尖の分離が生じる。多くの場合、静脈の膨張を含む静脈に関する2つの疾病は、静脈瘤と慢性静脈機能不全とである。
静脈瘤の状態には、下肢の浅静脈の膨張や蛇行が含まれ、その結果、見場の悪い染み、痛み、あるいは、潰瘍が生じる。また、多くの場合、静脈瘤は、1つ又はそれ以上の静脈弁の機能不全を含んでおり、この静脈弁の機能不全は、深静脈系から浅静脈系への血液の逆流を許してしまったり、浅静脈系内での血液の環流を許してしまったりする。
【0005】
静脈瘤は、長い寿命と両立でき、致命的な合併症を引き起こすことはめったにないが、この状態は、生活水準を相当に落としてしまう。患者は、主に、脚の疲れ、鈍痛、うづくような痛み、くるぶし腫脹、潰瘍形成を訴える。場合によっては、膨らんだ皮下洞内に血栓が生じ、これは、局所的な痛み、硬結、水腫、炎症、身体障害を引き起こす。さらに、こうした問題に加えて、あまり美しくないロープのような腫れや赤みを帯びた皮膚の染みが良く見えてしまうことは、男性にとっても女性にとってもかなりの苦痛を招く。そして、最終的には、皮膚の状態が局所的に赤く腫れ上がって痒い状態となる静脈瘤性湿疹が生じ、体の遠隔部分にまで広がる可能性がある(いわゆる、ID反応)。
【0006】
カサイナエ(Cassaignae)とエバウト(Ebout)が塩化第2鉄を使用した1853年以来、静脈瘤の治療に、硬化剤の注入による静脈道の破壊である静脈硬化が利用されてきた。また、サリチル酸ソーダ、キニーネ、尿素、塩化ナトリウムも利用されてきたが、ごく最近は、テトラデシル硫酸ナトリウムが好まれている。静脈硬化を効果的なものにするためには、毒性量の硬化剤を使用することなく、静脈壁全体に均一に硬化剤を分配する必要がある。このことは、小さな静脈に対しては、さほど、難しいことではない。しかしながら、このことは、大きな静脈に対しては、極めて困難であり、あるいは、ほとんど不可能に近い。大きな静脈に硬化剤が投与されると、硬化剤は、小さい静脈にはない極めて大量の血液によって、即座に希釈されてしまう。その結果、静脈は、投与箇所に近接したところでだけ硬化される(害を与えられる)ことになる。ここで、この処置が続けられ、投与箇所が離れていると、多くの場合、静脈は、つながっているソーセージに似た様相を呈する。こうした問題は、より効き目の強い硬化剤溶液を投与するといったことでは解決されない問題である。なぜならば、こうした濃度では、硬化剤が毒性を持ってしまうからである。
【0007】
特許文献1に、硬化剤を収容した注入可能なマイクロフォームが開示されている。このマイクロフォームは、拡大した静脈の部分に注入され、理論的には、より多量の硬化剤を注入したことと同じ結果が毒性を伴うことなく得られる。こうしたマイクロフォームは、現在、英国、ロンドンのプロヴェンシス社(Provensis, Ltd.)からバリソルブ(Varisolve:登録商標)という商標名で生産されている。
【0008】
近年まで、大伏在静脈を治療するのに好適な処置は、ストリッピング法であった。この高侵襲的な処置は、脚の付け根のところを2.5cmほど切開して、伏在静脈の大腿部の合流部を露出し、大伏在静脈とその枝とを束ねて重量のある結紮で二重に結紮するといった処置を伴う。そして、静脈の遠位部分が内果の直前で1cmほどの切開部分を通して露出せしめられ、金属製またはプラスチック製の平坦な剥離器が近位の伏在静脈に出るように導入される。そして、静脈をくるぶしのところから脚の付け根のところまで剥離する前に、静脈ツリー内を空にするために、脚を30秒ほど鉛直にして保つ。また、小伏在静脈も機能不全に陥っているならば、これも、同時に、外果の後側の切開部分から膝窩の空間へと剥離される。静脈を剥離した後、3分〜4分の間、脚を鉛直に保ち、静脈の端部が引っ込み、収縮し、塊になるようにする。
【0009】
ストリッピング術後、図1の従来技術として概略的に示されている剥離・摘出法によって、側副静脈が取り除かれる。すなわち、小さな(5〜8mm)横に延びる切開部分を介して処置を行うことによって、静脈を止血鉗子を用いて静脈に沿って皮下で切開し、次いで、把握し、剥離し、取り除くことによって、10〜20cmの長さの静脈部分を取り除くことができる。実際には、こうした小さな切開部分を介して全四分円の長い静脈部分が取り除かれる。ここで、ストリッピングには必要がないので、静脈の枝や静脈の端部を結紮するようなことはない。出血は、2〜4分間のエレベーションやプレッシャーによって制御される。重篤な場合には、40箇所ほどが切開されるが、その大きさが小さく、また、その切開方向が横方向であることから、一本の縫合糸で閉じることができる。
【0010】
切開部分を閉じる前に、膝からくるぶし、そして、膝から脚の付け根へと、繰り返し、ロール状にしたタオルを転がし、集まってしまった塊を圧出する。脚の付け根のところの切開部分は、3本の5−0ナイロンマットレス縫合糸で近づけられ、その他の切開部分は全て一本の縫合糸で閉じられる。
【0011】
容易に理解できるように、こうしたストリッピング術や剥離・摘出術は、かなり侵襲的であり、相当な麻酔を必要とする。したがって、これも容易に理解できるが、ストリッピング術や剥離・摘出術と同等の結果を得られるような、より低侵襲的な代替的な処理を提供することが望ましい。
【0012】
近年、RFエネルギを利用した静脈瘤治療法を開示した数多くの特許が発行されている。こうした近年の特許としては、例えば、発明の名称「多電極リードを備えた拡張可能な静脈結紮カテーテル」の特許文献2、発明の名称「2組の電極を備えた拡張可能なカテーテル」の特許文献3、発明の名称「拡張可能な静脈結紮カテーテルとその使用方法」の特許文献4、発明の名称「改良型の電極を備えた拡張可能なカテーテル」の特許文献5、発明の名称「解剖学的な中空構造のサイズを小さくするための方法および装置」の特許文献6、発明の名称「静脈不全を治療するための方法および装置」の特許文献7、発明の名称「指向性をもって適用されるエネルギを利用して静脈不全を治療するための方法および装置」の特許文献8、発明の名称「拡張可能な電極と調節可能なステントとを備えたカテーテル」の特許文献9、発明の名称「慢性静脈不全を低侵襲的に治療するための方法および装置」の特許文献10、発明の名称「静脈ポンプ効率テストシステムおよび方法」の特許文献11、および、発明の名称「慢性静脈不全を低侵襲的に治療するための方法および装置」の特許文献12がある。これら特許は、総じて、切替可能にRFエネルギ源に接続された電極端を備えたカテーテルを開示している。こうしたカテーテルは、治療すべき静脈内に配置され、カテーテルの電極が静脈の一方の側に向かって移動せしめられる。ここで、局所的に加熱して隣接する静脈組織を収縮するために、RFエネルギが適用される。静脈の1つの箇所を治療した後で、静脈の別の箇所を治療できるよう電極を配置するために、カテーテルが再配置される。
【0013】
こうした方法は受け入れられ、ストリッピング法や剥離・摘出法に比べてより低侵襲的であるが、幾つかの欠点もある。特に、RF治療は、実際には、極めてゆっくりであり、痛みを伴い、患者には、治療すべき静脈の全長に亘って十分な麻酔を行わなければならない。さらに、カテーテルを何度も位置決めすることは、時間がかかるため、長時間の麻酔を必要とすることになる。また、実際には、静脈壁の一部だけ、すなわち、電極に接触している部分だけしか治療されないことから、RF治療は不完全である。部分的にしか治療されなかった静脈は、再カニューレすることになる。また、枝静脈は処置されていないままであり、別個に治療されなければならない。
【特許文献1】
米国特許第5676962号明細書
【特許文献2】
米国特許第6200312号明細書
【特許文献3】
米国特許第6179832号明細書
【特許文献4】
米国特許第6165172号明細書
【特許文献5】
米国特許第6152899号明細書
【特許文献6】
米国特許第6071277号明細書
【特許文献7】
米国特許第6036687号明細書
【特許文献8】
米国特許第6033398号明細書
【特許文献9】
米国特許第6014589号明細書
【特許文献10】
米国特許第5810847号明細書
【特許文献11】
米国特許第5730136号明細書
【特許文献12】
米国特許第5609598号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0014】
本発明の目的は、低侵襲的な静脈瘤治療方法および静脈瘤治療装置を提供することにある。
また、本発明の更なる目的は、最低限の麻酔しか必要としない低侵襲的な静脈瘤治療方法および静脈瘤治療装置を提供することにある。
また、本発明の更なる目的は、枝静脈を該枝静脈がつながっている静脈の治療と同時に治療できる低侵襲的な静脈瘤治療方法および静脈瘤治療装置を提供することにある。
【0015】
また、本発明の更なる目的は、静脈壁全体が均一に硬化されたところの枝静脈同士を接続できる低侵襲的な静脈瘤治療方法および静脈瘤治療装置を提供することにある。
また、本発明の更なる目的は、高濃度の硬化剤を使用しなくてすむ低侵襲的な静脈瘤治療方法および静脈瘤治療装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0016】
以下で詳細に言及される上記目的に従い、本発明の第1実施形態は、同心的に配置される3つのチューブ、すなわち、最も内側のチューブと外側のチューブと中間のチューブとを有するカテーテルを具備する。最も内側のチューブは、2つのルーメン、すなわち、ガイドワイヤルーメンと膨張ルーメンとを有する。最も内側のチューブは、その末端に、無外傷性の先端と、それと一体であり且つ膨張チューブに流通している膨張可能な閉塞バルーンとを有する。中間チューブは、1つのルーメンを有し、このルーメンを通って、上記最も内側のチューブが延在する。中間チューブは、その末端に、中間チューブのルーメンに流通している複数の流体孔を備えた自己拡張タイプのバルーンを有する。外側チューブは、1つのルーメンを有し、このルーメンを通って、中間チューブが延在する。最も内側のチューブと中間チューブとは、その基端に、流体付属部品を備える。また、外側チューブと中間チューブとは、その基端に、シール付属部品を備える。
【0017】
本発明の第1実施形態を利用した治療方法は、例えば、足を脚の付け根よりも高く持ち上げ、くるぶしから脚の付け根に向かって伏在静脈内をガイドワイヤを介してカテーテルを運ぶといった作業を含む。次いで、患者にトレンデレンベルグの体勢(これは、体を下方へ約30°ほど傾け、脚を約60°ほど持ち上げた体勢)をとらせる。そして、膨張可能な閉塞バルーンを十分に膨張させ、血流を止め、自己拡張バルーンが拡張して静脈壁に接触するように中間チューブに対して外側チューブ(あるいは、その逆)を移動させる。膨張可能な閉塞バルーンを所定位置にしっかりと固定した状態で、中間チューブのルーメン内に硬化剤を注入しつつ、中間チューブと外側チューブとを引っ張って膨張可能な閉塞バルーンから離す。これにより、硬化剤は、自己拡張バルーンの孔を通って自己拡張バルーンから流出し、静脈壁に直接接触することになる。自己拡張バルーンにより加えられる圧力が、静脈壁を硬化剤でマッサージしつつ硬化剤の薄い膜を静脈壁に均一に形成し硬化剤を静脈壁に浸透させる。また、自己拡張バルーンが側副枝静脈のところを通過するとき、これら側副枝静脈にも硬化剤が注入される。また、自己拡張バルーンが脚の付け根の領域からくるぶしの領域に向かって移動するにつれて、静脈の直径が徐々に変化することから、自己拡張バルーンが脚の付け根の領域からくるぶしの領域に向かって移動するにつれて、自己拡張バルーンの直径も徐々に小さくなってゆく。静脈全体が硬化せしめられたとき、膨張可能な閉塞バルーンを縮め、カテーテルを取り出し、切開部分を縫い合わせる。ここで、静脈が平らになるまでの数日間、脚に圧縮包帯を巻き、これにより、静脈から血液を排除し、静脈壁同士が融合できるようにすることが好ましい。
【0018】
カテーテルの第1実施形態を用いた治療によれば、くるぶしを一箇所だけ小さく切開すればよく、切開部分には、少量の麻酔しか必要とされない。そして、この処置に伴う痛みは、比較的小さい。また、枝静脈も該枝静脈がつながっている静脈の治療と同時に治療される。また、静脈壁全てが均一に硬化せしめられる。また、血流が止められて硬化剤が静脈壁に直接適用されることから、硬化剤は血液によって希釈されず、したがって、低濃度の硬化剤を使用することができる。また、閉塞バルーンは、治療された静脈から他の静脈へ硬化剤が流れ込んでしまうことを防止する。
また、代替可能な実施形態によれば、外側チューブのルーメンを介して硬化剤を注入してもよい。いずれにしても、自己拡張バルーンによって、硬化剤が静脈壁に均一に分配せしめられ、該静脈壁内へとマッサージ作用によって浸透せしめられる。
【0019】
また、本発明の第2実施形態のカテーテルは、4つのチューブを有し、そのうちの2つのチューブが膨張可能な閉塞バルーンを備える。この実施形態を用いた処置では、上流側の一方のバルーンと下流側の他方のバルーンとが膨張せしめられ、これらバルーン間で自己拡張バルーンが移動せしめられる。2つのバルーンは膨張せしめられて硬化のために枝静脈を隔離することができる。
また、第3実施形態は、バルーンの下流で硬化剤を注入しているときに静脈壁を硬化剤でマッサージするバルーンを1つだけ有する。
また、第4実施形態は、中空のブリストルを有するブラシを使用し、このブラシは、ブリストル介して硬化剤を注入しているときに静脈壁を硬化剤でマッサージするものである。
【0020】
現在のところ好適な実施形態によれば、自己拡張バルーンが静脈内を移動しているときに硬化剤を自動的に注入するための薬剤ディスペンサ取付部が提供される。薬剤ディスペンサは、使い捨てであっても使い捨てでなくてもよいが、いずれにしても、使い捨ての注射器に取り付けられ、注射器のプランジャに係合するラック・ピニオンギアシステムを有する。このギアシステムは、フィラメント、リボン、または、ケーブルを保持したスプールによって駆動せしめられる。また、薬剤ディスペンサは、ストラップで患者の脚に取り付けられ、自己拡張バルーンが静脈内を移動しているときにケーブルが引っ張られてスプールを回転させ且つラック・ピニオンギアを注射器のプランジャに係合させ且つ硬化剤を分配できるように、ケーブルの端部がカテーテルの中間チューブに取り付けられる。あるいは、ディスペンサをカテーテルに取り付け、ケーブルを患者の脚に取り付けてもよい。
【0021】
静脈瘤を治療するのに加えて、抗増殖性の薬剤、例えば、パクリタキセルやラパミンといった他の血管内薬剤を運ぶために上記方法および装置を使用することもできる。また、ファローピウス管や頑固で異常な洞管といった他の中空の管に薬剤を運ぶために上記装置を使用することもできる。
本発明のさらに別の目的や利点は、詳細な説明を図面と合わせて参照すれば、当業者には明らかであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0022】
図2および図3を参照すると、本発明の第1実施形態は、同心状に配置された3つのチューブ、すなわち、最も内側のチューブ12と、外側のチューブ14と、中間のチューブ16とを有するカテーテル10を有する。最も内側のチューブ12は、2つのルーメン、すなわち、ガイドワイヤルーメン18と膨張ルーメン20とを有する。また、最も内側のチューブは、その末端に、無外傷性の先端22と、それと一体であって膨張ルーメン20と流通している膨張可能な閉塞バルーン24とを有する。中間チューブ16は、1つのルーメン26を有し、このルーメン26内に最も内側のチューブ12が延在している。また、中間チューブ16は、その末端に、該中間チューブのルーメン26に流通している複数の流体孔を備えた自己拡張バルーン28を有する。外側チューブ14は、1つのルーメン32を有し、このルーメン32内に中間チューブ16が延在している。
【0023】
最も内側のチューブ12は、その基端に、ガイドワイヤハブ34を有し、このガイドワイヤハブ34は、ガイドワイヤルーメン18と膨張ルーメン20に流通している流体孔36とへのアクセスを提供する。中間チューブ16は、その基端に、ルーメン26に流通した流体ポート38と2つの付属部品40,42とを有する。付属部品40は、最も内側のチューブ12と中間チューブ16との間の環状の流体空間のシール状態を維持しつつ最も内側のチューブ12と中間チューブ16とを互いに対して相対的に移動せしめることができる。押しやすくすると共により均一なシール面を提供するために薄壁型の皮下チューブのような金属製のチューブで中間チューブ16の基端を補強してもよいことは明らかである。また、付属部品42は、中間チューブ16の基端に圧入され或いは接着され、または、中間チューブ16の基端に圧入され或いは接着されたルアーハブに取り付けられる。外側チューブ14は、その基端に、付属部品44を有し、この付属部品44は、外側チューブ14と中間チューブ16との間の空間をシールし、また、これらの相対的な位置を解放可能に固定する。
【0024】
図4〜図6を参照すれば、本発明の第1実施形態を用いた治療方法の一例が理解できる。患者のくるぶしを麻酔した後、患者のくるぶしから脚の付け根のところまで瘤のある静脈V内にガイドワイヤ(図示せず)が挿入される。ガイドワイヤは、くるぶしのところで切開部分から静脈に向かって挿入され、あるいは、概して、カテーテルシース導入器などを用いる従来公知の経皮挿入技術を利用して挿入される。ガイドワイヤが所定位置に配置されると、カテーテル組立体10がガイドワイヤ上に配置され、そして、閉塞バルーン24の端部22が所望の箇所、例えば、大腿部の静脈周辺の瘤のある静脈の出口に近接した箇所に配置されるように、ガイドワイヤをつたって脚を上方へと向かう。閉塞バルーンの正確な位置は、超音波法、触診法、血管造影法などによって認定可能である。次いで、閉塞バルーン24がポート36を通ったガスまたは流体によって膨張せしめられる。また、超音波法で見やすく、たとえ漏れたとしても、安全に血流に吸収されることから、COガスが好ましい膨張手段である。閉塞バルーン24が膨張せしめられると、もはや、血液は、大腿部の静脈(図示せず)を介して瘤となった静脈内を行き来することができなくなる。
【0025】
図4および図5に示されているように、膨張せしめられた閉塞バルーンが所定位置に配置されると、最も外側のチューブ14の付属部品44が緩められ、図5に示されているように、付属部品44が接続用の付属部品42に当接するように、外側チューブ14が中間チューブ16上を後方へと摺動せしめられる。このように外側チューブ14を後退させることにより、自己拡張バルーン28が解放されて瘤となった静脈Vの壁に当たるまで自己拡張する。
【0026】
現在のところ好ましい実施形態によれば、自己拡張バルーン28は、好ましい安定状態が完全に拡張するように編まれた編上げメッシュからなる。メッシュのワイヤは、ステンレススチール、コバルトクロムニッケル(エルジロイワイヤ)、ニチノールなどのスプリング材からなる。あるいは、自己拡張バルーン用のワイヤは、PET、PMMA、ポリウレタン、ナイロンなどのプラスチック材料から形成されていてもよい。また、メッシュに高いバネのような特性を与え、また、メッシュに記憶するために、ワイヤは加熱により硬化せしめられていても硬化せしめられていなくてもよい。編み上げられたワイヤ間の空間は、ポリウレタン、シリコンラバー、ポリオレフィン、ポリアミド重合体などの弾性材料から形成された薄い膜49で満たされる。こうした膜は、ディップ成形、または、インサート成形によって形成されるか、あるいは、別に作製されて所定位置に接着される。なお、自己拡張バルーンは、それが好ましい拡張した状態に達したとき、長さが短くなり且つ直径が大きくなることは当業者には明らかである。また、自己拡張バルーン28の末端の寸法は、該バルーン28と内側チューブ12との間の流体シール状態を維持しつつ該バルーン28が内側チューブ12上を移動することができるような寸法であることも明らかである。図4〜図6に示されているように、膜49には、バルーン28の周辺領域周りに複数の流体孔30が配置されている。
【0027】
カテーテル10が図5に示されている位置に配置されると、硬化剤源(または、硬化剤を収容したマイクロフォーム源)がポート38に連結され、チューブ12,16間の環状空間を通って自己拡張バルーン28内に入り、孔30から流出するように硬化剤を流すように作動せしめられる。このように供給された硬化剤は、静脈Vの壁に向かって直接流れることは明らかである。また、本発明によれば、硬化剤が供給されている間、自己拡張バルーン28は、チューブ12に対してチューブ14,16を移動させることによって、図6に示されているように、閉塞バルーン24から離れる。ここで、自己拡張バルーン28がテーパのついた静脈Vを長手方向に沿って移動せしめられたとき、バルーンの直径は小さくなり、長さは長くなることが判る。また、孔30から出た硬化剤は、血管Vの壁に自己拡張バルーン28によって及ぼされる外向きの圧力によって、静脈Vの壁の中にマッサージ作用によって擦り込まれ或いは浸透せしめられる。
【0028】
図6は、自己拡張バルーン28が血管Vの長手方向に沿って横切っている間にも閉塞バルーン24は所定の位置のままに維持されているところを示している。自己拡張バルーン28が引き込まれている間も、自己拡張バルーン28を通して硬化剤が連続的に注入されている。なお、自己拡張バルーン28がT1,T2で示されているような側副(支)静脈を通過すると、硬化剤はこれら側副静脈を満たし、これら側副静脈も効果的に硬化することは明らかである。また、T字コネクタによって入口ポート38に流通状態で連結された第2の注射器によって、追加の硬化剤を支静脈に注入してもよいことは明らかである。
【0029】
現在のところ好ましい実施形態によれば、自己拡張バルーン28は、硬化せしめられた静脈Vの全長に亘って後退せしめられる。全長に亘って横切ったとき、閉塞バルーン24が縮められ、カテーテル10が取り出され、穴を開けられた領域が閉じられる。そして、閉塞バルーンの取出と同時、あるいは、閉塞バルーンの収縮の直前、あるいは、処置中に、好ましくは、弾性のある圧縮包帯、例えば、エースバンデージ、あるいは、フォームのような他の圧縮物などを患者の脚に巻く。このように脚に巻くことにより、静脈が平らになり、これにより、静脈から血液が排除され、ルーメンがそれ自体に融合でき、潰れた形になる。数日間の圧縮の後、包帯を外せば、静脈は、もはや、医学上、あるいは、外見上、問題がない。
【0030】
また、自己膨張バルーンに「スキージー」のような作用があることから、バルーンの外周で硬化剤を供給する必要がないことも判った。したがって、バルーンの孔30をバルーンの基端部分に配置してもよい。あるいは、バルーンが孔を有する必要がなく、中間チューブ16の末端に孔を設けてもよい。あるいは、バルーンも中間チューブも孔を備えておらず、外側チューブ14を介して硬化剤を提供するようにしてもよい。いずれの場合であっても、硬化剤は、静脈壁に向かって流れ或いは流され、自己拡張バルーン28によって静脈壁にマッサージ作用によって浸透せしめられる。
【0031】
また、当業者には、硬化剤がバルーン28を介して注入されるのではない場合、このバルーンが自己拡張タイプである必要はないことは明らかである。それは、IVバッグなどからのガスや塩水で膨張せしめられる膨張可能なバルーンであればよい。また、この実施形態では、バルーンが静脈を横切り、静脈の直径が変化しているときに圧力が調節されることになる。
【0032】
上述したように、本発明のカテーテルは、静脈壁に別のタイプの血管内薬剤を直接投与するためにも使用可能である。概して、静脈瘤の治療には、静脈を全長に亘って治療することが伴うが、他の治療では、血管の選択された一部のみを治療することが要求され、あるいは、それが好ましいことがある。このために、治療のために血管の或る領域を隔離するために2つの膨張可能な閉塞バルーンを備えた本発明の第2実施形態が図7に示されている。
【0033】
図7に示されているように、カテーテル110は、4つのチューブ、すなわち、最も内側のチューブ112と外側のチューブ114と中間の2つのチューブ116,117とを有する。最も内側のチューブ112は、その末端に、無外傷性の先端122を備えた膨張可能なバルーン124を有する。最も内側のチューブ112は、実質的に、上述したチューブ12と同じである。また、外側チューブ114も中間チューブ116も、実質的に、上述したチューブ14,16と同じである。チューブ114,116間の環状空間内に追加のチューブ117が存在する。また、それは、その末端に、膨張可能なバルーン125を有し、チューブ112と同様であって、2つのルーメンを有し、これらルーメンのうちの一方は、チューブ116を保持し、他方のルーメンは、バルーン125を膨張させるために使用される。この実施形態を使用した処置では、上流の一方のバルーンと下流の他方のバルーンとが膨張せしめられ、血管内薬剤が注入されつつ、これらバルーン間の自己拡張バルーンが移動せしめられる。このことにより、治療薬を希釈させることなく、血管の選択された部分を治療することができる。なお、枝静脈の反対側でバルーンを膨張させることによって、1つ又は複数の枝静脈を隔離するためにカテーテル110を使用可能であることは明らかである。次いで、バルーン間で硬化剤が注入され、枝静脈へと供給せしめられる。
【0034】
本発明の第3実施形態のカテーテル210が図8に示されている。この実施形態は、外側チューブ214と内側チューブ216とを有する。内側チューブ216は、その末端に、自己拡張バルーン228を有する。本実施形態によれば、バルーン228は、任意に、擦過面231、または、孔(図示せず)、または、擦過面231と孔(図示せず)を備える。擦過面を備えている場合、カテーテル210は、硬化剤と共に使用されてもよいし、硬化剤を伴わずに使用されてもよい。この場合、治療では、バルーン228の擦過面231によって血管壁が擦過される。バルーンに孔が設けられている別の場合には、治療では、硬化剤が孔から注入されているときに(バルーンが擦過面を備えている場合)上記壁が擦過される。バルーンに孔が設けられていないさらに別の場合には、治療では、外側チューブ214と内側チューブ216との間の環状空間を介して、あるいは、内側チューブ216の末端の孔(図示せず)を介して、血管内薬剤が注入される。バルーン228が薬剤の流れに逆らって移動せしめられる場合(図8の右から左へ移動せしめられる場合)、薬剤は、(バルーンが擦過面を備えている場合に擦過される)血管壁にバルーン228によるマッサージ作用によって擦り込まれる。
【0035】
本発明の第4実施形態のカテーテル410が図8aおよび図8bに示されている。この実施形態は、外側チューブ414と内側チューブ416とを有する。内側チューブ416は、その末端に、複数の中空ブリストル、例えば、430a〜430pとプラグ418とを有するブラシ430を備える。中空ブリストルは、チューブ416を介して硬化剤を注入してブリストルの端部から流出させることができるように、内側チューブ416に流通せしめられている。ブリストル430a〜430pは、好ましくは、弾性材料からなり、これにより、ブリストルは、外側チューブから解放されると、図示した位置まで、すなわち、略径方向に内側チューブまで拡張する。第4実施形態を用いた方法では、ブリストル430a〜430pが外側チューブ内で潰れるまで外側チューブおよび/または内側チューブを移動させ、これら2つのチューブを血管内の治療域まで運び、ブリストルが図示したように拡張するまで外側チューブおよび/または内側チューブを移動させ、そして、内側チューブとブリストルとを介して硬化剤を注入しつつ、血管に対して内側チューブを移動させる。
【0036】
現在のところ好ましい実施形態では、自己拡張バルーンが静脈内を移動せしめられているときに硬化剤を自動的に注入するために薬剤ディスペンサ取付部が設けられる。図9は、捨て可能な注射器304を収容する溝を画成する本体302と、インジェクタカム306と、フック309を備えた紐308と、巻上クラッチ310(詳細は図11に示されている)と、スロット312とを有する薬剤ディスペンサ300を立体的に示している。
【0037】
図10は、ディスペンサ300を部分的に破断して示した平面図である。図10に示されているように、フック309付の紐308はスプール314に巻き付けられている。スプール314は、巻上クラッチ310にしっかりと取り付けられると共に、軸316にクラッチがかかるように取り付けられている。軸316は、スプールギア318にしっかりと取り付けられる。スプールギア318は第2のスプールギア320に係合し、このスプールギア320はピニオンギア324を保持する軸322にしっかりと取り付けられる。ピニオンギア324は、インジェクタカム306に取り付けられたラック326に係合する。図10に示されているように、インジェクタカム306は、使捨て可能な注射器304のプランジャ305に整列している。
【0038】
図11に示されているように、巻上クラッチ310は、クラッチハウジング328とカム330とを有する。クラッチハウジング328は、中央孔332を有し、この中央孔332を通って軸(図10の316)が延びる。カム330は隣接してキー通路336を備えた孔334を有する。カム330は、キー通路336が孔332に整列して軸(図10の316)に機械加工された平らな部分に係合するように、スプリング338によってバネ付勢されている。カム330の340で示したところを押すと、孔334が孔332に整列し、軸の平らな部分は、もはや、係合しなくなることから、軸に係合させず且つ注射器304から硬化剤を投与させることなく、クラッチ310を回転せしめることができる。こうした特徴により、紐305をスプール314に巻き付けることができるようになる。また、注射器から硬化剤を投与することなく、紐を長くしたり短くしたりするための機構が外科医に提供される。
【0039】
薬剤ディスペンサ300は、以下のように働く。注射器304の出口を患者の足に向けた状態で、スロット312にベルクロ帯のような帯を通すことによって、本体302が、患者の脚、好ましくは、くるぶしに隣接したところに取り付けられる。硬化用カテーテル(例えば、図2に10で示したもの)が、患者のくるぶしのところの穴から患者の静脈内へと挿入される。次いで、硬化用カテーテルの基端ハブ42(図2参照)が、紐308の端部のフック309に取り付けられる。硬化用カテーテルが静脈から引っ張り出されるときに紐308にかかる力により、プーリ314が回転せしめられ、これにより、ピニオン324が(ギア318,320を介して)回転せしめられ、ラック326が移動せしめられる。ラック326上にあるカム306がプランジャ305を押し、これにより、硬化剤が注射器304から放出せしめられる。なお、注射器304の流体出口を流体ポート38(図2、図4、および、図5参照)に連結するために、流体管が必要であることは、当業者には明らかである。また、薬剤ディスペンサのギア比は、カテーテルが脚から引っ張り出されているときに適切な量の硬化剤が投与されるように選択されることも明らかである。インジェクタの主な目的は、医者がカテーテルの引出量の関数でもって患者に連続して硬化剤を投与できるようにすることである。したがって、カテーテルが引っ張られていないときには硬化剤は放出されず、硬化剤の流量はカテーテルの引出速度に追従することは明らかである。また、上述したように、異なる治療のために他の種類の血管内薬剤を投与するために、カテーテルの1つと組み合わせてディスペンサを使用することもできる。
【0040】
なお、薬剤ディスペンサをカテーテルに取り付け、紐を患者の脚に取り付けてもよいことは、当業者には明らかであろう。また、長さ調節可能なケーブルを用いる場合には、クラッチをなくしてもよいことも明らかであろう。また、いかなるギアまたは軸で、他のタイプのクラッチを使用してもよいことも明らかであろう。
【0041】
以上、瘤のある静脈の壁を硬化する方法およびそのための装置の実施形態を幾つか説明し図示した。このように本発明の特定の実施形態を説明したが、本発明はこれに限定されるわけではなく、本発明の範囲は、当該技術分野で許される限り広く、明細書もそう読まれるできである。例えば、カテーテルに一体型のガイドワイヤを設け、カテーテルとガイドワイヤとを同時に挿入するようにしてもよい。また、同心に配置される2つのチューブによってデュアルルーメンカテーテルを形成し、これらチューブ間の環状空間が膨張ルーメンであるようでもよい。したがって、本発明の主旨や範囲を越えることなく、本発明に修正を加えることが可能であることは、当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【0042】
【図1】
静脈瘤を治療するための従来の技術を概略的に示した図である。
【図2】
本発明のカテーテルの第1実施形態を一部を破断して示した部分側断面図である。
【図3】
図2の線A−Aに沿った断面図である。
【図4】
図2と同様の図であって、膨張可能な閉塞バルーンが静脈内で膨張せしめられているところを示した図である。
【図5】
図4と同様の図であって、自己拡張バルーンが静脈内で膨張せしめられているところを示した図である。
【図6】
図5と同様の図であって、静脈の一部を横切った後の自己拡張バルーンを示した図である。
【図7】
図6と同様の図であって、本発明のカテーテルの第2実施形態を示した図である。
【図8】
図7と同様の図であって、本発明の第3実施形態を示した図であり、(a)も同様の図であって、本発明の第4実施形態を示した図であり、(b)は(a)に示した実施形態の末端部分を概略的に示した拡大図である。
【図9】
本発明の薬剤ディスペンサの斜視図である。
【図10】
図9に示した薬剤ディスペンサを部分的に破断して示した平面図である。
【図11】
薬剤ディスペンサの巻上クラッチを示した拡大斜視図である。

Claims (40)

  1. 血管内薬剤を運ぶための装置において、a)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びる流体ルーメンとを備えた第1カテーテルチューブと、b)該第1カテーテルチューブの末端に接続され且つ上記流体ルーメンに流通せしめられる膨張可能なバルーンと、c)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第2カテーテルチューブであって、該第2カテーテルチューブのルーメン内に上記第1カテーテルチューブが延在している第2カテーテルチューブと、d)該第2カテーテルチューブの末端に接続される自己拡張バルーンであって、該自己拡張バルーン内に上記第1カテーテルチューブが延在している自己拡張バルーンと、e)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第3カテーテルチューブであって、該第3カテーテルチューブのルーメン内に上記第2カテーテルチューブが延在している第3カテーテルチューブとを具備し、上記第2カテーテルチューブと第3カテーテルチューブとの少なくとも一方が血管内薬剤を受け入れ、該血管内薬剤を上記自己拡張バルーンの位置まで運ぶ装置。
  2. 上記第1カテーテルチューブがその基端からその末端まで延びるガイドワイヤルーメンを有する請求項1に記載の装置。
  3. 上記第2カテーテルチューブが血管内薬剤を受け入れて運ぶようになっており、上記自己拡張バルーンが複数の流体孔を有し、これら流体孔が第2カテーテルチューブのルーメンに流通せしめられている請求項1に記載の装置。
  4. 上記第2カテーテルチューブが血管内薬剤を受け入れて運ぶようになっており、第2カテーテルチューブのルーメンの末端が複数の流体孔を有する請求項1に記載の装置。
  5. 上記第3カテーテルチューブが血管内薬剤を受け入れて運ぶようになっている請求項1に記載の装置。
  6. 上記第3カテーテルチューブが該第3カテーテルチューブに対する第2カテーテルチューブの位置を固定するための基端固定手段を有する請求項1に記載の装置。
  7. 上記第1カテーテルチューブが該第1カテーテルチューブの流体ルーメンに連通せしめられている基端ポートを有することによって血管内薬剤を受け入れるようになっている請求項1に記載の装置。
  8. 上記第2カテーテルチューブが該第2カテーテルチューブの流体ルーメンに連通せしめられている基端ポートを該第2カテーテルチューブの基端に有することによって血管内薬剤を受け入れるようになっている請求項1に記載の装置。
  9. f)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第4カテーテルチューブであって、該第4カテーテルチューブのルーメン内に第3カテーテルチューブが延在している第4カテーテルチューブと、g)該第4カテーテルチューブの末端に接続された第2の膨張可能なバルーンとをさらに具備する請求項1に記載の装置。
  10. f)薬剤リザーバと薬剤出口とを有する薬剤ディスペンサをさらに具備し、前記薬剤出口が上記流体運搬手段に流通せしめられるように接続され、第2カテーテルチューブが血管内を移動せしめられたときに上記薬剤ディスペンサが上記薬剤リザーバから上記流体運搬手段に薬剤を自動的に供給するようになっている請求項1に記載の装置。
  11. 上記薬剤リザーバがプランジャを有する注射器であり、上記薬剤ディスペンサが第2カテーテルチューブが血管内を移動せしめられたときに上記プランジャを移動させるためのプランジャ移動手段を有する請求項10に記載の装置。
  12. 上記プランジャ移動手段が上記プランジャに接続されたギアと、該ギアに接続されたスプールと、該スプールに接続されたフィラメント、リボン、または、ケーブルとを有する請求項11に記載の装置。
  13. 上記薬剤ディスペンサが上記薬剤リザーバを患者の肢に接続するための手段を有する請求項10に記載の装置。
  14. 上記薬剤ディスペンサが上記薬剤リザーバを上記カテーテルチューブの1つに接続するための手段を有する請求項10に記載の装置。
  15. 血管内薬剤を運ぶための装置において、a)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有するカテーテルと、b)該カテーテルのルーメンの基端に流通せしめられつつ接続される薬剤出口を有する薬剤リザーバと、c)該薬剤リザーバに接続され、上記カテーテルが血管内を移動せしめられたときに上記薬剤リザーバから薬剤を上記カテーテルのルーメンに自動的に供給するようになっている供給手段とを具備する装置。
  16. 上記薬剤リザーバがプランジャを有する注射器であり、上記供給手段が上記カテーテルが血管内を移動せしめられたときに上記プランジャを移動させるためのプランジャ移動手段を有する請求項15に記載の装置。
  17. 上記プランジャ移動手段が上記プランジャに接続されたギアと、該ギアに接続されたスプールと、該スプールに接続されたフィラメント、または、ケーブルとを有する請求項16に記載の装置。
  18. d)上記薬剤リザーバを患者の肢に取り付けるための取付手段をさらに具備する請求項15に記載の装置。
  19. d)上記薬剤リザーバを上記カテーテルに取り付けるための取付手段をさらに具備する請求項15に記載の装置。
  20. 血管内薬剤を運ぶための装置において、a)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第1カテーテルチューブと、b)該第1カテーテルチューブの末端に接続される自己拡張バルーンと、c)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第2カテーテルチューブであって、該第2カテーテルチューブのルーメン内に上記第1カテーテルチューブが延在している第2カテーテルチューブとを具備し、第1カテーテルチューブと第2カテーテルチューブとの少なくとも一方が孔を有し、第1カテーテルチューブが血管内薬剤を受け入れて該血管内薬剤を上記孔まで運ぶようになっている装置。
  21. 上記自己拡張バルーンがスプリングワイヤと該スプリングワイヤに接続された薄膜とを具備する請求項20に記載の装置。
  22. 上記自己拡張バルーンが擦過外面を有する請求項20に記載の装置。
  23. 上記自己拡張バルーンがプラスチックから形成されている請求項20に記載の装置。
  24. a)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第1カテーテルチューブと、b)該第2カテーテルチューブの末端に接続され、擦過外面を有する自己拡張バルーンと、c)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第2カテーテルチューブであって、該第2カテーテルチューブのルーメンを通って第1カテーテルチューブが延在している第2カテーテルチューブを具備する血管内装置。
  25. 上記第1カテーテルチューブと自己拡張チューブとの少なくとも一方が孔を有し、第1カテーテルチューブが血管内薬剤を受け入れて該血管内薬剤を上記孔まで運ぶようになっている請求項24に記載の血管内装置。
  26. 静脈瘤を治療する方法において、a)末端に接続されたバルーンを有する第1カテーテルを切開部分を通して静脈瘤のところまで運ぶ工程と、b)上記バルーンを拡張する拡張工程と、c)該バルーンに隣接して硬化剤を投与する投与工程とを具備する方法。
  27. d)硬化剤の投与を続けつつ上記バルーンを拡張した状態で切開部分を介して瘤のある静脈からカテーテルを部分的に取り出す工程をさらに具備する請求項26に記載の方法。
  28. 上記第1のカテーテルおよび上記バルーン上に第2のカテーテルを提供する工程をさらに具備し、該バルーンが自己拡張バルーンであり、上記拡張工程が上記第2のカテーテルを該自己拡張バルーン上から引っ張ることを含む請求項26に記載の方法。
  29. 上記投与工程が上記第2のカテーテルを介して硬化剤を投与することを含む請求項28に記載の方法。
  30. 血管内薬剤を血管に運ぶための方法において、a)切開部分を介して第1カテーテルを血管内の第1の位置へ運ぶ運搬工程と、b)第1カテーテルが切開部分から少なくとも部分的に引っ張り出されたときに第1カテーテルを第1の位置から第2の位置に移動させつつ第1カテーテルを介して血管内薬剤を投与する投与工程と、c)第1カテーテルを血管から取り出す工程とを具備する方法。
  31. 上記第1カテーテルを第1の位置へ運ぶ運搬工程が第1カテーテルと、末端にバルーンを備え且つ第1カテーテル内に延在する第2カテーテルとを上記第1の位置へ運ぶ工程と、上記バルーンを膨張させる工程とを有する請求項30に記載の方法。
  32. 上記第1カテーテルがその末端に接続された自己拡張バルーンを有し、上記投与工程が該自己拡張バルーンに隣接して血管内薬剤を投与することを含む請求項30に記載の方法。
  33. 上記カテーテルと自己拡張バルーンとの少なくとも一方が孔を有し、上記投与工程が血管内薬剤を該孔を介して投与することを含む請求項32に記載の方法。
  34. 上記第1カテーテルを第1の位置に運ぶ運搬工程が上記第1カテーテルと第2カテーテルとを第1の位置に運ぶことを含み、第2カテーテルが第1カテーテルおよび自己拡張バルーン上に延在し、当該方法が第2カテーテルを自己拡張バルーン上から引き出す工程をさらに具備し、上記投与工程が第2カテーテルを介して血管内薬剤を投与することを含む請求項32に記載の方法。
  35. 血管内薬剤を血管に運ぶ方法において、a)切開部分を介してカテーテルシステムを血管内の第1の位置へ運ぶ工程であって、上記カテーテルシステムが末端に接続された第1バルーンを備えた第1カテーテルチューブと、末端に接続された第2バルーンを備えた第2カテーテルチューブと、末端に接続された第3バルーンを備えた第3カテーテルチューブとを有し、上記第2バルーンが自己拡張バルーンであり、上記第3カテーテルチューブが上記第2カテーテルチューブ内に延在し、上記第2カテーテルチューブが上記第1カテーテルチューブ内に延在している工程と、b)上記第1の位置で上記第3バルーンを膨張させる工程と、c)上記自己拡張バルーンを拡張せしめる工程と、d)第2の位置で上記第1バルーンを膨張させる工程と、e)上記第2カテーテルチューブを介して血管内薬剤を投与する工程と、f)上記第2バルーンが上記第1の位置と第2の位置との間で移動するように上記第2バルーンを備えた第2カテーテルを移動させる工程とを具備する方法。
  36. a)血管の血管内治療用のキットにおいて、末端に拡張可能なバルーンを有すると共に薬剤運搬ルーメンを有するカテーテルと、b)前記薬剤運搬ルーメンに流通するように接続された薬剤リザーバを有する薬剤ディスペンサとを具備し、該薬剤ディスペンサが血管内を通るカテーテルの動きに応じて上記薬剤リザーバから薬剤を薬剤運搬ルーメンに自動的に供給する手段を有するキット。
  37. 上記薬剤リザーバがプランジャを備えた注射器を有し、上記自動的に供給する手段が前記プランジャを押し下げる手段を有する請求項36に記載のキット。
  38. 血管内薬剤を運ぶための装置において、a)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びる第1ルーメンとを有する第1カテーテルチューブと、b)上記第1カテーテルの末端に接続され且つ前記第1ルーメンに流通している膨張可能な第1バルーンと、c)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びる第2ルーメンとを有し、該第2ルーメン内に上記第1カテーテルチューブが延在している第2カテーテルチューブと、d)該第2カテーテルチューブの末端に接続され且つ前記第2ルーメンに流通している膨張可能な第2バルーンと、e)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びる第3ルーメンとを有し、該第3ルーメン内に上記第2カテーテルチューブが延在している第3カテーテルチューブとを具備し、上記第3ルーメンが血管内薬剤を受け入れて上記膨張可能な第2バルーンの位置に該血管内薬剤を運ぶようになっている装置。
  39. 血管内薬剤を運ぶための装置において、a)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第1カテーテルチューブと、b)該第1カテーテルチューブの末端に接続された複数の中空のブリストルを備え且つ上記ルーメンに流通しているブラシとを具備し、上記第1カテーテルチューブが上記ブラシの中空のブリストルを通って薬剤が流出するように血管薬剤を注入する手段を有する装置。
  40. c)基端と、末端と、該基端から該末端まで延びるルーメンとを有する第2カテーテルチューブをさらに具備し、該第2カテーテルチューブのルーメン内を通って上記第1カテーテルチューブが延在している請求項39に記載の装置。
JP2003510096A 2001-07-03 2002-07-03 静脈壁を硬化する方法およびそのための装置 Pending JP2004533893A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/898,867 US7077836B2 (en) 2000-07-21 2001-07-03 Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein
PCT/US2002/021132 WO2003004087A1 (en) 2001-07-03 2002-07-03 Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004533893A true JP2004533893A (ja) 2004-11-11

Family

ID=25410146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003510096A Pending JP2004533893A (ja) 2001-07-03 2002-07-03 静脈壁を硬化する方法およびそのための装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US7077836B2 (ja)
EP (1) EP1409063A4 (ja)
JP (1) JP2004533893A (ja)
CA (1) CA2452369A1 (ja)
WO (1) WO2003004087A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515435A (ja) * 2013-04-13 2016-05-30 アイピーピラミッズ ゲーエムベーハー マイクロ穿孔および金属メッシュを備えるカテーテルバルーン
KR20210141797A (ko) * 2020-05-13 2021-11-23 투에이치메드 주식회사 전자적 제어로 약액을 주입하는 정맥 질환 치료장치

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6905505B2 (en) * 1996-07-26 2005-06-14 Kensey Nash Corporation System and method of use for agent delivery and revascularizing of grafts and vessels
US8029561B1 (en) * 2000-05-12 2011-10-04 Cordis Corporation Drug combination useful for prevention of restenosis
DK1051116T3 (da) * 1998-12-01 2009-02-02 Univ Washington Emboliseringsanordning
US6494888B1 (en) * 1999-06-22 2002-12-17 Ndo Surgical, Inc. Tissue reconfiguration
US7846180B2 (en) 1999-06-22 2010-12-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue fixation devices and methods of fixing tissue
US6835200B2 (en) * 1999-06-22 2004-12-28 Ndo Surgical. Inc. Method and devices for tissue reconfiguration
US6663639B1 (en) 1999-06-22 2003-12-16 Ndo Surgical, Inc. Methods and devices for tissue reconfiguration
US8287554B2 (en) * 1999-06-22 2012-10-16 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method and devices for tissue reconfiguration
US6821285B2 (en) * 1999-06-22 2004-11-23 Ndo Surgical, Inc. Tissue reconfiguration
US20070161906A1 (en) * 2000-01-19 2007-07-12 Luminetx Technologies Corporation Method To Facilitate A Dermatological Procedure
US8236048B2 (en) 2000-05-12 2012-08-07 Cordis Corporation Drug/drug delivery systems for the prevention and treatment of vascular disease
US6776796B2 (en) 2000-05-12 2004-08-17 Cordis Corportation Antiinflammatory drug and delivery device
US20050002986A1 (en) * 2000-05-12 2005-01-06 Robert Falotico Drug/drug delivery systems for the prevention and treatment of vascular disease
US20030120256A1 (en) * 2001-07-03 2003-06-26 Syntheon, Llc Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein
MXPA03002871A (es) * 2000-09-29 2004-12-06 Johnson & Johnson Dispositivos medicos recubiertos.
US6726674B2 (en) * 2001-09-04 2004-04-27 Jomed Gmbh Methods for minimally invasive, localized delivery of sclerotherapeutic agents
AU2003215613A1 (en) * 2002-03-09 2003-09-22 Brodersen, Jens, P. Sclerosing catheter for sclerosing blood vessels, especially veins
US7066905B2 (en) * 2002-11-13 2006-06-27 Squire James C Method and apparatus for accurate positioning of a dual balloon catheter
US7862575B2 (en) * 2003-05-21 2011-01-04 Yale University Vascular ablation apparatus and method
GB0321210D0 (en) * 2003-09-10 2003-10-08 Btg Int Ltd Apparatus and method for dispensing foam
EP1691852A2 (en) * 2003-11-10 2006-08-23 Angiotech International AG Medical implants and fibrosis-inducing agents
US9101384B2 (en) 2004-04-21 2015-08-11 Acclarent, Inc. Devices, systems and methods for diagnosing and treating sinusitis and other disorders of the ears, Nose and/or throat
US7559925B2 (en) 2006-09-15 2009-07-14 Acclarent Inc. Methods and devices for facilitating visualization in a surgical environment
US8388671B2 (en) * 2004-07-15 2013-03-05 Medtronic Vascular, Inc. Methods for treatment of aneurysmal tissue
US20060085054A1 (en) * 2004-09-09 2006-04-20 Zikorus Arthur W Methods and apparatus for treatment of hollow anatomical structures
US7938307B2 (en) * 2004-10-18 2011-05-10 Tyco Healthcare Group Lp Support structures and methods of using the same
US7442206B2 (en) * 2004-10-28 2008-10-28 Cook Incorporated Methods and systems for modifying vascular valves
EP1827527B1 (en) * 2004-12-06 2016-08-24 Cook Incorporated Inflatable occlusion devices, methods, and systems
US8066732B2 (en) * 2004-12-30 2011-11-29 Cook Incorporated Inverting occlusion devices, methods, and systems
US20080200871A1 (en) * 2005-01-14 2008-08-21 Slater Charles R Valve System For a Medical Device Having an Inflatable Member
US7618436B2 (en) * 2005-04-12 2009-11-17 St. Jude Medical Puerto Rico Llc Tissue puncture closure device with scroll gear transmission tamping system
US8460357B2 (en) * 2005-05-31 2013-06-11 J.W. Medical Systems Ltd. In situ stent formation
DE102005051209A1 (de) * 2005-10-18 2007-04-19 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Endoskop
US8172792B2 (en) 2005-12-27 2012-05-08 Tyco Healthcare Group Lp Embolic protection systems for bifurcated conduits
US20080243068A1 (en) * 2005-12-29 2008-10-02 Kamal Ramzipoor Methods and apparatus for treatment of venous insufficiency
WO2007090057A2 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 The Cathether Exchange, Inc. Device for placing an occlusion removing structure in an open-ended tubular structure
US7740609B2 (en) * 2006-03-03 2010-06-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon catheter
US20070225750A1 (en) 2006-03-10 2007-09-27 Brooke Ren Embolic protection systems
EP2043531B1 (en) 2006-06-15 2013-01-02 Cook Medical Technologies LLC Systems and devices for the delivery of endoluminal prostheses
GB0613981D0 (ja) * 2006-07-13 2006-08-23 Shturman Leonid
GB0613980D0 (en) 2006-07-13 2006-08-23 Shturman Leonid Rotational Atherectomy Device with Fluid Inflatable Elements supported by Fluid Bearings
JP5286612B2 (ja) 2006-09-13 2013-09-11 ヴァスキュラー インサイツ エルエルシー 血管治療用器具
US9820688B2 (en) 2006-09-15 2017-11-21 Acclarent, Inc. Sinus illumination lightwire device
CA2564263A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-17 Jaap Nico Hamburger Cardiac reperfusion methods and devices
US10059756B2 (en) 2006-11-02 2018-08-28 Acceleron Pharma Inc. Compositions comprising ALK1-ECD protein
US8642031B2 (en) 2006-11-02 2014-02-04 Acceleron Pharma, Inc. Antagonists of BMP9, BMP10, ALK1 and other ALK1 ligands, and uses thereof
MX2009004718A (es) * 2006-11-02 2009-06-19 Acceleron Pharma Inc Antagonistas de receptor de alk1 y ligando y sus usos.
ITMI20062333A1 (it) * 2006-12-05 2008-06-06 Mario Salerno Dispositivo per assistere il trattamento scloresante delle vene varicose
US20080140002A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Kamal Ramzipoor System for delivery of biologically active substances with actuating three dimensional surface
US20080234703A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue approximation system
US8852216B2 (en) 2007-03-23 2014-10-07 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Tissue approximation methods
US20080243102A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Banning Gray Lary Apparatus for segmental varicose sclerosis
US7963929B2 (en) * 2007-09-21 2011-06-21 Dtherapeutics, Llc Devices and systems for sizing of a gastric pouch
RU2010121860A (ru) * 2007-10-30 2011-12-10 ЮТиАй ЛИМИТЕД ПАРТНЕРШИП (CA) Способ и устройство для длительного высвобождения склерозирующего агента
MX2010005550A (es) 2007-11-21 2010-09-09 Invatec Spa Globo para el tratamiento de estenosis y metodo para fabricar el globo.
US11589880B2 (en) 2007-12-20 2023-02-28 Angiodynamics, Inc. System and methods for removing undesirable material within a circulatory system utilizing during a surgical procedure
US10517617B2 (en) 2007-12-20 2019-12-31 Angiodynamics, Inc. Systems and methods for removing undesirable material within a circulatory system utilizing a balloon catheter
US8157747B2 (en) 2008-02-15 2012-04-17 Lary Research & Development, Llc Single-use indicator for a surgical instrument and a surgical instrument incorporating same
US20120101476A1 (en) * 2008-05-01 2012-04-26 Curtis Guy P Transvenous Soaker Catheter Using Microfibers
WO2009134428A2 (en) 2008-05-02 2009-11-05 Acceleron Pharma, Inc. Methods and compositions for modulating angiogenesis and pericyte composition
US8540667B2 (en) * 2008-11-12 2013-09-24 Sanovas, Inc. Multi-balloon catheter for extravasated drug delivery
US8226601B2 (en) 2008-11-12 2012-07-24 Sanovas, Inc. Resector balloon system
KR101781653B1 (ko) * 2009-02-20 2017-09-25 코비디엔 엘피 정맥 부전을 치료하기 위한 정맥 폐쇄 방법 및 장치
US10039900B2 (en) 2010-09-07 2018-08-07 Angiodynamics, Inc. Fluid delivery and treatment device and method of use
US8858497B2 (en) 2010-09-07 2014-10-14 Angio Dynamics, Inc. Device and method for removing material from a hollow anatomical structure
US9585667B2 (en) 2010-11-15 2017-03-07 Vascular Insights Llc Sclerotherapy catheter with lumen having wire rotated by motor and simultaneous withdrawal from vein
US8597239B2 (en) * 2011-03-01 2013-12-03 Sanovas, Inc. Abrading balloon catheter for extravasated drug delivery
US20160074581A1 (en) 2014-09-17 2016-03-17 Lawrence J. Gerrans Modulated Drug Delivery
EP2497524A1 (en) * 2011-03-08 2012-09-12 Sanovas, Inc. Multi-balloon catheter for extravasated drug delivery
US9055964B2 (en) 2011-03-15 2015-06-16 Angio Dynamics, Inc. Device and method for removing material from a hollow anatomical structure
US20120259401A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Gerrans Lawrence J Balloon catheter for launching drug delivery device
US9180281B2 (en) * 2011-04-08 2015-11-10 Sanovas, Inc. Adjustable balloon catheter for extravasated drug delivery
WO2013013080A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Sapheon, Inc. Enhanced ultrasound visualization of intravascular devices
US9554822B2 (en) 2011-09-02 2017-01-31 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Thrombectomy catheter with aspiration and guidewire lumens defining an asymmetrical taper and cutting edge with offset tip
US10022127B2 (en) 2011-11-02 2018-07-17 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Double bellow occluder for sclerotherapy
US8808620B1 (en) 2012-02-22 2014-08-19 Sapheon, Inc. Sterilization process design for a medical adhesive
US9409000B2 (en) 2012-12-10 2016-08-09 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Balloon with fibers for treatment of blood vessels
US9320530B2 (en) * 2013-03-13 2016-04-26 The Spectranetics Corporation Assisted cutting balloon
US10842567B2 (en) 2013-03-13 2020-11-24 The Spectranetics Corporation Laser-induced fluid filled balloon catheter
US10201387B2 (en) 2013-03-13 2019-02-12 The Spectranetics Corporation Laser-induced fluid filled balloon catheter
US20140276608A1 (en) * 2013-03-13 2014-09-18 Abbott Cardiovascular Systems, Inc. Balloon sclerotherapy
ES2831975T3 (es) 2013-10-13 2021-06-09 Vvt Medical Ltd Dispositivo y método de formación de espuma
ES2860627T3 (es) 2013-10-13 2021-10-05 Vvt Medical Ltd Dispositivo de inyección y aspiración sincronizadas
EP3054857B1 (en) 2013-10-13 2020-09-09 V.V.T. Med Ltd. Vein ablation device
WO2015061801A2 (en) * 2013-10-26 2015-04-30 Accumed Radial Systems Llc System, apparatus, and method for creating a lumen
US10639061B2 (en) 2013-11-11 2020-05-05 Cook Medical Technologies Llc Devices and methods for modifying veins and other bodily vessels
WO2015088793A2 (en) 2013-12-12 2015-06-18 Mirizzi Michael S Multiple chamber, expandable therapeutic agent delivery device
CN103767811A (zh) * 2014-01-24 2014-05-07 中国人民解放军第三军医大学第二附属医院 精确定位支架系统
CN112869873A (zh) 2014-03-26 2021-06-01 文科罗斯公司 静脉疾病治疗
US9901722B2 (en) 2014-06-01 2018-02-27 White Swell Medical Ltd System and method for treatment of pulmonary edema
US20160030023A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Terumo Kabushiki Kaisha Method for treating varicose veins and intraluminal device used in such method
US20160030719A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Terumo Kabushiki Kaisha Method for treating varicose veins and intraluminal device used in such method
GB2529249B (en) 2014-08-15 2017-09-27 Cook Medical Technologies Llc Endoluminal drug delivery device
US11246659B2 (en) 2014-08-25 2022-02-15 The Spectranetics Corporation Liquid laser-induced pressure wave emitting catheter sheath
JP6732403B2 (ja) 2014-10-03 2020-07-29 テルモ株式会社 医療デバイス
US11058492B2 (en) 2014-12-30 2021-07-13 The Spectranetics Corporation Laser-induced pressure wave emitting catheter sheath
WO2016109739A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 The Spectranetics Corporation Electrically-induced pressure wave emitting catheter sheath
WO2016109736A1 (en) 2014-12-30 2016-07-07 The Spectranetics Corporation Laser-induced fluid filled balloon catheter
US11166729B2 (en) * 2015-12-22 2021-11-09 Basis Medical, Llc Method and device for secluding a body vessel
US11571217B2 (en) * 2015-12-22 2023-02-07 Basis Medical, Llc Method and device for secluding a body vessel
WO2017160270A1 (en) * 2016-03-14 2017-09-21 Sanovas, Inc. Modulated drug delivery
US10617851B2 (en) 2016-03-31 2020-04-14 Covidien Lp Medical catheter system
JP2020500669A (ja) 2016-11-02 2020-01-16 ザ クーパー ヘルス システム 血管の管腔内から、または隣接する血管の管腔から内膜、内膜下空間、中膜、外膜、外膜周囲空間、または血管周囲組織への細胞療法の送達のための方法および装置
CN106420128B (zh) * 2016-11-25 2019-06-21 徐英恺 一种支架定位系统
US10580131B2 (en) 2017-02-23 2020-03-03 Zebra Medical Vision Ltd. Convolutional neural network for segmentation of medical anatomical images
CA3054771A1 (en) 2017-03-02 2018-09-07 White Swell Medical Ltd Systems and methods for reducing pressure at an outflow of a duct
US11690645B2 (en) 2017-05-03 2023-07-04 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter
WO2018204704A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter
LT3634201T (lt) 2017-06-06 2023-06-26 Thoracent, Inc. Aparatas bronchoskopijai atlikti
WO2019027380A1 (en) * 2017-08-03 2019-02-07 Alnidelik Ahmet INJECTION METHOD AND EXPANSION DEVICE FOR THE DESIRED PRESSURE AND CONTENT OF A LIQUID AND / OR MEDICINAL PRODUCT IN THE VEIN WITH A BALLOON CATHETER
CN107744412A (zh) * 2017-11-20 2018-03-02 中国人民解放军第四五五医院 局部麻醉药物注射用套筒以及注射组件
US11109867B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for vein closure
US11147582B2 (en) 2018-06-14 2021-10-19 Cardio Flow, Inc. Atherectomy devices and methods
EP3817673A4 (en) 2018-08-07 2021-09-08 Cardio Flow, Inc. ATHEREECTOMY DEVICES AND PROCEDURES
CN112996447A (zh) 2018-11-16 2021-06-18 美敦力瓦斯科尔勒公司 组织去除导管
US11724095B2 (en) 2019-02-26 2023-08-15 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11931560B2 (en) 2019-02-26 2024-03-19 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11717652B2 (en) 2019-02-26 2023-08-08 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11660426B2 (en) 2019-02-26 2023-05-30 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11793996B2 (en) 2019-02-26 2023-10-24 White Swell Medical Ltd Devices and methods for treating edema
US11819236B2 (en) 2019-05-17 2023-11-21 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter
EP4025289A4 (en) 2019-09-02 2023-11-01 Stemplant, LLC METHOD AND DEVICE FOR ADMINISTRATION OF CELL THERAPIES
CN111167000A (zh) * 2019-12-31 2020-05-19 李雷 脉管封闭装置
US11648020B2 (en) 2020-02-07 2023-05-16 Angiodynamics, Inc. Device and method for manual aspiration and removal of an undesirable material
IL301495A (en) * 2020-10-01 2023-05-01 White Swell Medical Ltd Intravascular devices that limit flow to treat edema
CN112741760B (zh) * 2021-01-07 2022-08-30 德阳市人民医院 一种血管外科护理用下肢静脉曲张康复治疗系统及方法
US11696793B2 (en) 2021-03-19 2023-07-11 Crossfire Medical Inc Vascular ablation
WO2023193910A1 (en) * 2022-04-07 2023-10-12 Clearstream Technologies Limited Venous ablation device
US20240149020A1 (en) 2022-11-04 2024-05-09 Controlled Delivery Systems, Inc. Catheters for the aspiration controlled delivery of closure agents

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2701559A (en) * 1951-08-02 1955-02-08 William A Cooper Apparatus for exfoliating and collecting diagnostic material from inner walls of hollow viscera
US3625793A (en) * 1969-09-23 1971-12-07 David S Sheridan Balloon-type catheters and method of manufacture
US5562614A (en) * 1993-11-22 1996-10-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Programmable manifold system for automatic fluid delivery
US4867742A (en) * 1986-06-06 1989-09-19 Reynaldo Calderon Retrograde perfusion
US4919650A (en) * 1987-03-30 1990-04-24 Bionica Pty. Limited Infusion pump
US4755172A (en) * 1987-06-30 1988-07-05 Baldwin Brian E Syringe holder/driver and syringe arrangement and syringe/holder driver therefor
JPH01171571A (ja) 1987-12-28 1989-07-06 Yoshiharu Yamawaki バルーンカテーテル
FR2628636B1 (fr) * 1988-03-21 1991-03-29 Mms Sa Appareil pousse-seringue dote d'un dispositif perfectionne pour le maintien de la collerette terminale du piston d'une seringue sur le sabot-poussoir de cet appareil
US5087244A (en) 1989-01-31 1992-02-11 C. R. Bard, Inc. Catheter and method for locally applying medication to the wall of a blood vessel or other body lumen
US5022399A (en) * 1989-05-10 1991-06-11 Biegeleisen Ken P Venoscope
DE68916960T2 (de) * 1989-05-24 1994-11-03 Tsukada Medical Research Co Einen ballon aufweisendes instrument zum kontinuierlichen injizieren einer medizinischen flüssigkeit.
US5674192A (en) 1990-12-28 1997-10-07 Boston Scientific Corporation Drug delivery
US5439446A (en) * 1994-06-30 1995-08-08 Boston Scientific Corporation Stent and therapeutic delivery system
US5109830A (en) * 1990-04-10 1992-05-05 Candela Laser Corporation Apparatus for navigation of body cavities
US5217474A (en) * 1991-07-15 1993-06-08 Zacca Nadim M Expandable tip atherectomy method and apparatus
US5306250A (en) * 1992-04-02 1994-04-26 Indiana University Foundation Method and apparatus for intravascular drug delivery
CA2136839A1 (en) * 1992-06-12 1993-12-23 B. Daniel Burleigh Dual dilatation balloon and infusion balloon catheter
US5336178A (en) 1992-11-02 1994-08-09 Localmed, Inc. Intravascular catheter with infusion array
US5536250A (en) 1994-04-01 1996-07-16 Localmed, Inc. Perfusion shunt device and method
WO1994021320A1 (en) 1993-03-15 1994-09-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Fluid delivery catheter
US5338302A (en) * 1993-05-03 1994-08-16 Hasson Harrith M Vaginal stabilizer cannula
ES2068151B1 (es) 1993-06-23 1995-11-16 Cabrera Garrido Juan Microespuma inyectable para esclerosis.
US6113576A (en) * 1993-08-04 2000-09-05 Lake Region Manufacturing, Inc. Thrombolysis catheter system with fixed length infusion zone
US5462529A (en) * 1993-09-29 1995-10-31 Technology Development Center Adjustable treatment chamber catheter
US5588962A (en) * 1994-03-29 1996-12-31 Boston Scientific Corporation Drug treatment of diseased sites deep within the body
US5599306A (en) 1994-04-01 1997-02-04 Localmed, Inc. Method and apparatus for providing external perfusion lumens on balloon catheters
WO1995029729A1 (en) 1994-04-29 1995-11-09 Boston Scientific Corporation Novel micro occlusion balloon catheter
US5891108A (en) 1994-09-12 1999-04-06 Cordis Corporation Drug delivery stent
US6458070B1 (en) 1994-10-27 2002-10-01 Novoste Corporation Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US5609598A (en) 1994-12-30 1997-03-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for minimally invasive treatment of chronic venous insufficiency
US6176842B1 (en) 1995-03-08 2001-01-23 Ekos Corporation Ultrasound assembly for use with light activated drugs
EP0814700A1 (en) 1995-03-14 1998-01-07 Vnus Medical Technologies, Inc. Venous pump efficiency test system and method
US5833650A (en) * 1995-06-05 1998-11-10 Percusurge, Inc. Catheter apparatus and method for treating occluded vessels
US5713863A (en) 1996-01-11 1998-02-03 Interventional Technologies Inc. Catheter with fluid medication injectors
US6102904A (en) 1995-07-10 2000-08-15 Interventional Technologies, Inc. Device for injecting fluid into a wall of a blood vessel
AU7015096A (en) * 1995-09-08 1997-04-09 Integ, Inc. Body fluid sampler
US6440097B1 (en) 1995-10-06 2002-08-27 Target Therapeutics, Inc. Balloon catheter with delivery side holes
US5695495A (en) 1995-11-20 1997-12-09 Ellman; Alan G. Electrosurgical electrode for sclerotherapy
DE19654895C2 (de) 1996-02-07 2000-07-27 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Detektionsverfahren
US6033397A (en) * 1996-03-05 2000-03-07 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating esophageal varices
AU733465B2 (en) 1996-03-05 2001-05-17 Tyco Healthcare Group, Lp Vascular catheter-based system for heating tissue
US6152899A (en) 1996-03-05 2000-11-28 Vnus Medical Technologies, Inc. Expandable catheter having improved electrode design, and method for applying energy
US6036687A (en) * 1996-03-05 2000-03-14 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating venous insufficiency
US5921954A (en) 1996-07-10 1999-07-13 Mohr, Jr.; Lawrence G. Treating aneurysms by applying hardening/softening agents to hardenable/softenable substances
US6048331A (en) * 1996-05-14 2000-04-11 Embol-X, Inc. Cardioplegia occluder
US6270477B1 (en) * 1996-05-20 2001-08-07 Percusurge, Inc. Catheter for emboli containment
DE19621420C2 (de) * 1996-05-28 1998-12-03 Engel Konrad Dr Med Vorrichtung zur Behandlung von Harnblasen-Entleerungsstörungen des Mannes und der Frau
US5709653A (en) * 1996-07-25 1998-01-20 Cordis Corporation Photodynamic therapy balloon catheter with microporous membrane
KR19980033322A (ko) * 1996-10-31 1998-07-25 가나가와지히로 수소흡장 합금 함유 조성물 및 그를 사용한 전극
CA2322876A1 (en) 1997-03-06 1998-09-11 Percusurge, Inc. Intravascular aspiration system
US5868708A (en) * 1997-05-07 1999-02-09 Applied Medical Resources Corporation Balloon catheter apparatus and method
US6063069A (en) 1997-05-19 2000-05-16 Micro Therapeutics Inc. Method and apparatus for power lysis of a thrombus
DE19732965A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-18 Knoerig Joachim Michael Dr Ballonkatheter
US5866561A (en) * 1997-08-21 1999-02-02 Scimed Life Systems, Inc. Local delivery of estrogen for angiogenesis
US6401719B1 (en) * 1997-09-11 2002-06-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Method of ligating hollow anatomical structures
US6179832B1 (en) 1997-09-11 2001-01-30 Vnus Medical Technologies, Inc. Expandable catheter having two sets of electrodes
US6538026B1 (en) 1997-09-11 2003-03-25 Provasis Therapeutics, Inc. Compositions useful for remodeling body spaces
US6200312B1 (en) * 1997-09-11 2001-03-13 Vnus Medical Technologies, Inc. Expandable vein ligator catheter having multiple electrode leads
AU9604498A (en) * 1997-10-10 1999-05-03 Hearten Medical, Inc. A balloon catheter for abrading a patent foramen ovale and method of using the balloon catheter
US5947985A (en) * 1997-11-12 1999-09-07 Imran; Mir A. Apparatus and method for cleaning diseased vein grafts
US6014589A (en) 1997-11-12 2000-01-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Catheter having expandable electrodes and adjustable stent
EP0920882A3 (en) * 1997-12-04 2000-01-05 Schneider Inc. Balloon dilatation-drug delivery catheter and stent deployment-drug delivery catheter in rapid exchange configuration
EP0935978A1 (en) * 1998-02-16 1999-08-18 Medicorp S.A. Angioplasty and stent delivery catheter
US6096054A (en) * 1998-03-05 2000-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Expandable atherectomy burr and method of ablating an occlusion from a patient's blood vessel
AU3454999A (en) 1998-03-30 1999-10-18 University Of Virginia Patent Foundation Flow arrest, double balloon technique for occluding aneurysms or blood vessels
US6190357B1 (en) * 1998-04-21 2001-02-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Expandable cannula for performing cardiopulmonary bypass and method for using same
US6290689B1 (en) 1999-10-22 2001-09-18 Corazón Technologies, Inc. Catheter devices and methods for their use in the treatment of calcified vascular occlusions
US6231588B1 (en) * 1998-08-04 2001-05-15 Percusurge, Inc. Low profile catheter for angioplasty and occlusion
WO2000025844A1 (en) * 1998-10-29 2000-05-11 Minimed Inc. Compact pump drive system
US6056720A (en) * 1998-11-24 2000-05-02 Embol-X, Inc. Occlusion cannula and methods of use
CA2361305C (en) * 1999-02-04 2009-04-21 Antonio Carlos Netto Da Silva Branco Kit for endovascular venous surgery
US6375668B1 (en) * 1999-06-02 2002-04-23 Hanson S. Gifford Devices and methods for treating vascular malformations
EP1229959B1 (en) * 1999-08-27 2009-05-13 Corazon Technologies, Inc. Catheter devices for use in the treatment of calcified vascular occlusions
US6533767B2 (en) 2000-03-20 2003-03-18 Corazon Technologies, Inc. Methods for enhancing fluid flow through an obstructed vascular site, and systems and kits for use in practicing the same
US6524300B2 (en) 2000-01-03 2003-02-25 Angiodynamics, Inc. Infusion catheter with non-uniform drug delivery density
US6663613B1 (en) * 2000-01-25 2003-12-16 Bacchus Vascular, Inc. System and methods for clot dissolution
US6485500B1 (en) * 2000-03-21 2002-11-26 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Emboli protection system
US6569146B1 (en) 2000-08-18 2003-05-27 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for treating saphenous vein graft lesions
US6544221B1 (en) 2000-08-30 2003-04-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon designs for drug delivery
US6527761B1 (en) 2000-10-27 2003-03-04 Pulmonx, Inc. Methods and devices for obstructing and aspirating lung tissue segments
DE60326393D1 (de) 2002-12-23 2009-04-09 Medtronic Inc Systeme und methoden zum einstellen der dichte einer medizinischen lösung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515435A (ja) * 2013-04-13 2016-05-30 アイピーピラミッズ ゲーエムベーハー マイクロ穿孔および金属メッシュを備えるカテーテルバルーン
KR20210141797A (ko) * 2020-05-13 2021-11-23 투에이치메드 주식회사 전자적 제어로 약액을 주입하는 정맥 질환 치료장치
KR102438221B1 (ko) * 2020-05-13 2022-09-01 유펙스메드 주식회사 전자적 제어로 약액을 주입하는 정맥 질환 치료장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1409063A1 (en) 2004-04-21
US7985200B2 (en) 2011-07-26
CA2452369A1 (en) 2003-01-16
US20060189930A1 (en) 2006-08-24
EP1409063A4 (en) 2007-11-07
US20020010418A1 (en) 2002-01-24
WO2003004087A1 (en) 2003-01-16
US7077836B2 (en) 2006-07-18
US20060189929A1 (en) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004533893A (ja) 静脈壁を硬化する方法およびそのための装置
US6726674B2 (en) Methods for minimally invasive, localized delivery of sclerotherapeutic agents
US20080200871A1 (en) Valve System For a Medical Device Having an Inflatable Member
US20190159912A1 (en) Method and device for treating a target site in a vascular body channel
EP1996088B1 (en) Minimally invasive intravascular treatment device
KR101241254B1 (ko) 혈관 치료용 기구 및 방법
US20030120256A1 (en) Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein
US9114031B2 (en) Method for treating a target site in a vascular body channel
US20070135791A1 (en) Method for Infusing the Interior of a Blood Vessel
US20080077165A1 (en) Minimally Invasive Intravascular Treatment Device
US20080077164A1 (en) Minimally Invasive Intravascular Treatment Device
JP2009034530A (ja) 疾患抑制剤を備えた拡張式支持装置とその使用方法
US20040193103A1 (en) Apparatus and method for sclerosing the wall of a blood vessel
WO2022099246A1 (en) Endovascular implants and devices and methods for accurate placement
US20060106350A1 (en) Apparatus and methods for treating undesired veins
US20080243102A1 (en) Apparatus for segmental varicose sclerosis
US20130110081A1 (en) Double bellow occluder for sclerotherapy
WO2018187180A1 (en) Device for treating venous incompetence, and related methods
AU2002316536A1 (en) Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein
RU32693U1 (ru) Устройство для интраоперационной стволовой катетерной склеротерапии магистральных подкожных вен нижних конечностей
CN116920242A (zh) 一种注射化学消融剂的防逆灌装置和静脉内给药系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081111

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090421