JP2004519716A - 格子テストパターン及びオーバレイ計測法 - Google Patents

格子テストパターン及びオーバレイ計測法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519716A
JP2004519716A JP2002568415A JP2002568415A JP2004519716A JP 2004519716 A JP2004519716 A JP 2004519716A JP 2002568415 A JP2002568415 A JP 2002568415A JP 2002568415 A JP2002568415 A JP 2002568415A JP 2004519716 A JP2004519716 A JP 2004519716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
mask
dark
clear
lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002568415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004519716A5 (ja
Inventor
ニウ,シンフイ
ジャカッダー,ニックヒル
Original Assignee
ティンバー テクノロジーズ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティンバー テクノロジーズ,インコーポレイティド filed Critical ティンバー テクノロジーズ,インコーポレイティド
Publication of JP2004519716A publication Critical patent/JP2004519716A/ja
Publication of JP2004519716A5 publication Critical patent/JP2004519716A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70633Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/4233Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element [DOE] contributing to a non-imaging application
    • G02B27/4255Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect having a diffractive element [DOE] contributing to a non-imaging application for alignment or positioning purposes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • G02B5/1819Plural gratings positioned on the same surface, e.g. array of gratings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

リソグラフィプロセスにおけるバイアス又はオーバレイ誤差を計測する方法。この計測法は、1組の回折テストパターン、分光楕円偏光計又は分光反射率計による光学検査技術、テストパターンプロフィル解析の方法を含む。本発明は、テストパターンとして1組の回折格子(10)を使用し、薄膜計測装置として分光楕円偏光計及び分光反射率計等を使用する。2つの連続する層におけるテストパターンのプロフィルを解析するのである。オーバレイ情報は、プロフィルデータ処理の後に得られる。本発明の第1の態様では、第1層マスクのクリアラインの中心に第2層マスクを置いたラインオンラインのオーバレイ格子テストパターン構造を開示する。本発明の第2の態様では、第1マスクのダークラインの中心に第2層マスクを置いたラインインラインのオーバレイ格子テストパターン構造を開示する。

Description

【0001】
(発明の属する技術分野)
本発明は、半導体ウェーハ上の2つのプロセス層の精密光学測定、特に、厳密な回折格子解析と組み合わせて使用される1組の回折格子テストパターンに関するものである。
(発明の背景)
半導体工業を推進し、その可能性を広げる上でリソグラフィが基本技術であり続けている。クリティカルディメンション(CD)とオーバレイ(overlay)制御のための計測装置及び方法が、リソグラフィ基本技術の基本要素である。オーバレイとCDの制御が大きいフィールドサイズにわたって可能であることが、100nm以下のリソグラフィにとって一大関心事であり続けるであろう。オーバレイに関する要求が、リソグラフィにおいて克服すべき最も困難な技術的問題の1つである。
【0002】
オーバレイ誤差に関与する主たる要因は、ステージ、アライメントシステム及び歪み徴候である。誤差は、位置決めや回転の不精確さ等のステージ動作誤差又はウェーハアライメント誤差、及びレチクル誤差やカメラ倍率誤差等のフィールド誤差とに分けることができる。これらの誤差は修正可能である。糸巻き型歪曲又は樽型歪曲、三次フィールド誤差は修正できない。オーバレイ誤差は、与えられた露光ツールについて型通りに特徴づけられなければならない。オーバレイの基本成分は、アライメントターゲット検出能、ステージ位置決めの正確さ及び精度、及びオーバレイ操作プロセス層の露光に使用される2つのツールの間のレンズ歪曲の差である。
【0003】
オーバレイ測定技術には、電気的試験、走査型電子顕微鏡(SEM)及び光学顕微鏡が含まれる。顕微鏡に干渉計を追加したコヒーレンスプローブ顕微鏡法(CPM)により、屈折率及びトポグラフィの微細な差をピックアップできる位相ベースの測定が可能となる。これまでは、光学顕微鏡技術が最も優勢な測定技術であった。
【0004】
オーバレイターゲットは、多くの場合、ボックス内ボックス(box−in−a−box)の変化である。各ボックスの中心を個別に計算し、相互の差を求める。計測ツールの中には、オーバレイ誤差を線幅測定値の組み合わせとして測定するものがある。コントラストを増大させるためには、ボックスの代わりにバーとフレームの組み合わせを使用することができ、これで、エッジを1つの代わりに2つ設けることによってターゲット周辺の構造を追加できることになる。この場合の欠点は、オーバレイに関する実際的標準が存在しないことである。それゆえ、特定のオーバレイターゲットに関する真の値が知られていない。ファブ(fabs)の中には、横断面を周期的に調べ、又は電気的パラメータとの比較を行う場合があるが、これは、時間消費型で、生産現場向きというよりむしろ、特徴的な環境に分類される。
【0005】
ターゲット位置を検出及び測定するために、きわめて平板化した金属層を使用することがかなりの挑戦となる場面において、アライメントターゲット検出は、CMPレベルの急増を伴う多くの露光ツールにとって大歓迎の技術となった。
【0006】
従来の解決策の1つが、ボックス内ボックスのテストパターンを使用することである。この従来の解決策の詳細は、例えば、クリティカルディメンション計測・プロセス制御ハンドブックの中の“半導体パターンオーバレイ”と題する章(SPIE、vol.CR52、1994年、160〜188ページ)に記述されている。
【0007】
従来の解決策の欠点には、パターン化されたラインプロフィルの非対称、照明/撮像光学系の収差、個別のテストパターンイメージのサンプリング、及び、研磨層についての、先行技術において乏しく且つ膜厚におけるコントラスト変化によって影響を受けやすい信号対雑音比(S/N比)、が含まれる。
【0008】
従って、高速且つ融通性に富む格子オーバレイパターン計測の方法及びシステムが要望されている。
(発明の要旨)
本発明は、テストパターンとして1組の回折格子を使用し、薄膜計測装置として分光楕円偏光計及び分光反射率計等を使用する。2つの連続する層におけるテストパターンのプロフィルを解析するのである。オーバレイ情報は、プロフィルデータ処理の後に得られる。本発明の第1の態様では、第1層マスクのクリアラインの中心に第2層マスクを置いたラインオンライン(line−on−line)のオーバレイ格子テストパターン構造を開示する。本発明の第2の態様では、第1マスクのダークラインの中心に第2層マスクを置いたラインインライン(line−in−line)のオーバレイ格子テストパターン構造を開示する。
【0009】
本発明は、分光楕円偏光計又は分光反射率計を使用し、高精度の焦点光学システムを必要としないという点で有利である。その上、本発明は、少なくとも30の反復構造を含むテストパターンのオーバレイ情報を提供する。例えば、1つの測定をベースにして、少なくとも30サンプルにわたっての平均オーバレイ情報を提供する。しかも、本発明はさほど精密なウェーハステージを必要としないので、使用する計測装置は先行技術のものよりかなり安価である。
【0010】
その他の構造及び方法は、以下の説明の中で開示する。この要旨は、本発明の範囲を限定することを目的とするものではない。本発明の範囲は、請求項によって限定される。
(発明の実施の形態)
図1は、格子A11、格子B12、格子C13及び格子D14を備えたオーバレイパターン化格子10の4つの方位を示す図である。本発明におけるパターン化格子の線の方位は、0度、90度、−45度及び45度にある。格子A11は格子B12と直交し、格子C13は格子D14と直交する。
【0011】
格子A11では、オーバレイテストパターン線は水平に延び、矢印方向15において検出される望ましいオフセットを伴う。格子B12では、オーバレイテストパターン線は垂直に延び、矢印方向16において検出される望ましいオフセットを伴う。格子C13では、オーバレイテストパターン線は斜めに正の傾斜を持って延び、矢印方向17において検出される望ましいオフセットを伴う。格子D14では、オーバレイテストパターン線は斜めに負の傾斜を持って延び、矢印方向18において検出される望ましいオフセットを伴う。1対の直交線は、どの方位についてもオーバレイ情報を提供することができる。その上、1対の直交線により、相異なるオーバレイ方位の要求に応じてウェーハのロード/アンロードを行う手間が回避できる。
【0012】
マスクは、1回の露光でウェーハ全体に移転できるパターンを含むパターンツールである。フィールド(又はバックグラウンド)が不透明であれば、マスクはダークフィールド(又はネガティブ)ツールと呼ばれ、フィールドが透明であれば、マスクはクリアフィールド(又はポジティブ)ツールと呼ばれる。
【0013】
図2A−2Eは、ラインオンラインのオーバレイテスト構造を描くプロセス図である。ここでは、図解のためにポジティブマスクを使用する。図2Aは、クリアライン20a、20c、20e、20g及びダークライン20b、20d、20fを有する第1層マスク20を示す。ダークライン20b、20d、20fは、クリアライン20a、20c、20e、20gより広幅である。図2Bは、リソグラフィ現像21の後にフォトレジストがパターン化されたところを示す。フォトレジスト21a、21b、21cは、第1層マスク20全体にわたってパターン化される。図2Cは、フォトレジストの下の材料がエッチングプロセス22の後にパターン化されたところを示す(フォトレジストが除去されていることに注意)。図2Dは、クリアライン23a、23c、23e、23g及びダークライン23b、23d、23fを有する第2層マスク23を示す。クリアライン23a、23c、23e、23gは、ダークライン23b、23d、23fより広幅である。図2Eは、フォトレジストが先のパターン化層24の上にパターン化されたところを示す。距離d25は、第2マスクの第1ダークラインの左エッジから第2マスクの第1ダークラインの左エッジまでのギャップの大きさであり、距離d26は、第2マスクの第1ダークラインの右エッジから第1マスクの第1ダークラインの右エッジまでのギャップの大きさである。
【0014】
第2のリソグラフィプロセスと第1のエッチングプロセスの間に何らかの材料層があってよい。例えば図3A−3Dは、ラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。図3Aは、第1のエッチングプロセス30aと第2のリソグラフィプロセス30bを伴った一般構造図30を示している。図3Bの第1タイプの構造図31では、材料層31aが第1のエッチングプロセス30aと第2のリソグラフィプロセス30bの間に挿入される。図3Cの第2タイプの構造図32では、材料層32aが第1のエッチングプロセス30aと第2のリソグラフィプロセス30bの間に置かれる。図3Dの第3タイプの構造図33では、2つの材料層33a及び33bが第1のエッチングプロセス30aと第2のリソグラフィプロセス30bの間に置かれる。
【0015】
図4A−4Eは、ラインインラインのオーバレイテスト構造を描くプロセス図である。ここでは、図解のためにポジティブマスクを使用する。図4Aは、クリアライン40a、40c、40e、40g及びダークライン40b、40d、40fを有する第1層マスク40を示す。ダークライン40b、40d、40fは、クリアライン40a、40c、40e、40gより細幅である。図4Bは、リソグラフィ現像41の後にフォトレジストがパターン化されたところを示す。フォトレジスト41a、41b、41cは、第1層マスク40全体にわたってパターン化される。図4Cは、フォトレジストの下の材料がエッチングプロセス42の後にパターン化されたところを示す(フォトレジストが除去されていることに注意)。図4Dは、ダークライン43a、43c、43e及びクリアライン43b、43dを有する第2層マスク43を示す。ダークライン43a、43c、43eは、クリアライン43b、43dより広幅である。図4Eは、フォトレジストが先のパターン化層44の上にパターン化されたところを示す。距離X45は、第2マスクの第1クリアラインの左エッジから第1マスクの第1クリアラインの左エッジまでのギャップの大きさであり、距離X46は、第2マスクの第1クリアラインの右エッジから第1マスクの第1クリアラインの右エッジまでのギャップの大きさである。
【0016】
第2のリソグラフィプロセスと第1のエッチングプロセスの間に何らかの材料層があってよい。例えば図5A−5Dは、ラインインラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。図5Aは、第1のエッチングプロセス50aと第2のリソグラフィプロセス50bを伴った一般構造図50を示している。図5Bの第1タイプの構造図51では、材料層51aが第1のエッチングプロセス50aと第2のリソグラフィプロセス50bの間に挿入される。図5Cの第2タイプの構造図52では、材料層52aが第1のエッチングプロセス50aと第2のリソグラフィプロセス50bの間に置かれる。図5Dの第5タイプの構造図55では、2つの材料層53a及び53bが第1のエッチングプロセス50aと第2のリソグラフィプロセス50bの間に置かれる。
【0017】
パターン化格子ライン10の方位によってもたらされる利点は次の通りである。第1に、分光反射率計法においては、ウェーハを取り替える必要がない。相異なる方位角で得られたオーバレイ結果を使ってランダム誤差を減少させることができる。第2に、分光楕円偏光計法においては、−45度及び45度からの情報が、オーバレイ計測目的のために最小限必要な完全データを提供し、ウェーハをロードし直す必要がない。また、0度又は90度からの情報が最も正確なオーバレイデータを提供する。
【0018】
方位毎に、本発明では、“ラインインライン”テストパターン及び“ラインオンライン”テストパターンと呼ぶ2つのテストパターンを使用する。以下、これについて理論的に考察する。
【0019】
二次元又は三次元の完全な周期的プロフィルは、分光楕円偏光計法、分光反射率計法等の光学技術から得られる位相情報及び/又は強度情報を使って測定することができる。この点は、出願番号____を有し、出典を明示することによって本願の一部とされる、“3以上の材料による周期的な層を伴った、2次元及び3次元のサブミクロンの周期的特長のための光学プロファイル法”の名称を有する同時係属中の特許出願において述べられている。
【0020】
上に述べたコンセプトを支持すべくシミュレーションを行う。全ての例において、本発明による方法を使って10nmのオーバレイ誤差を検出できることを示す。図6は、ラインインライン構造60の第1の例を描くプロセス図である。レジスト61が、ポリシリコン(polySi)62とポリシリコン63の間に位置する。ポリシリコン62の左エッジからポリシリコン63の左エッジまでのピッチは、600nmである。x=150及びx=150のとき、レジスト61は、ポリシリコン62とポリシリコン63の間の中心に位置決めされることになる。レジスト61が左へ5nm移動すると、x=145及びx=155となる。もしくは、レジスト61が右へ5nm移動すると、x=155及びx=145となる。図7A−7Bは、エリプソメータ法を使って測定された図6のラインインライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【0021】
図8は、ラインインライン構造80の第2の例を描くプロセス図である。この例では、レジスト61を配置する前に、誘電層81及び82をポリシリコン62とポリシリコン63の間に挿入し、続けてCMP(化学的機械的研磨)平坦化を行う。これで、ポリシリコン62及びポリシリコン63のエッジは誘電層81及び82の挿入の結果もはや検出できなくなるが、本発明によれば、オーバレイは、エッジの検出に左右されることなく、依然検出可能である。図9A−9Bは、楕円偏光法(ellipsometry)を使って測定された図8のラインインライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【0022】
図10は、距離d101及び距離d102を有するラインオンライン構造100の第1の例を描くプロセス図である。図11A−11Bは、本発明による楕円偏光法を使って測定された図10のラインオンライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【0023】
図12は、誘電層121及び122を有するラインオンライン構造120の第2の例を描くプロセス図である。図13A−13Bは、本発明によるエリプソメータ法を使って測定された図12のラインオンライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【0024】
ラインインラインのオーバレイ及びラインオンラインのオーバレイの測定結果は、単独波長可変入射角光学測定装置(single wavelength variable incident angle optical metrology equipment)に適用することができる。加えて、ラインインラインのオーバレイ及びラインオンラインのオーバレイの測定結果は、単独波長可変入射角光学測定装置と多重波長固定入射角光学測定装置(multiple wavelength fixed incident angle optical metrology equipment)を組み合わせたどんな装置にも適用することができる。その上、ラインインラインのオーバレイ及びラインオンライン・オーバレイの測定結果は、多重波長多重入射角光学測定装置(multiple wavelength multiple incident angle optical metrology equipment)に適用することができる。
【0025】
上記実施例は、単に本発明の原理を例示したものであり、本発明を記述した特定の実施例だけに限ることを目的としたものではない。従って、記述した実施例の様々な変更、改変及び組み合わせを、請求項に記載の通りの本発明の範囲から逸脱することなく実践することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明によるオーバレイパターン化格子線の4つの方位を描く図である。
【図2A】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図2B】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図2C】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図2D】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図2E】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図3A】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。
【図3B】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。
【図3C】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。
【図3D】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。
【図4A】
本発明によるラインインラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図4B】
本発明によるラインインラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図4C】
本発明によるラインインラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図4D】
本発明によるラインインラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図4E】
本発明によるラインインラインのオーバレイパターン化格子を描くプロセス図である。
【図5A】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。
【図5B】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。
【図5C】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。
【図5D】
本発明によるラインオンラインのオーバレイパターン化格子において1つ以上の層を追加する様々な例を示すプロセス図である。
【図6】
本発明によるラインインライン構造の第1の例を描くプロセス図である。
【図7A】
本発明による楕円偏光法を使って測定された図6のラインインライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【図7B】
本発明による楕円偏光法を使って測定された図6のラインインライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【図8】
本発明によるラインインライン構造の第2の例を描くプロセス図である。
【図9A】
本発明による楕円偏光法を使って測定された図8のラインインライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【図9B】
本発明による楕円偏光法を使って測定された図8のラインインライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【図10】
本発明によるラインオンライン構造の第1の例を描くプロセス図である。
【図11A】
本発明による楕円偏光法を使って測定された図10のラインオンライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【図11B】
本発明による楕円偏光法を使って測定された図10のラインオンライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【図12】
本発明によるラインオンライン構造の第2の例を描くプロセス図である。
【図13A】
本発明による楕円偏光法を使って測定された図12のラインオンライン構造のオーバレイを表すグラフである。
【図13B】
本発明による楕円偏光法を使って測定された図12のラインオンライン構造のオーバレイを表すグラフである。

Claims (25)

  1. ラインオンライン構造であって、
    複数のダークライン及び複数のクリアラインを有し、各ダークラインがクリアラインに隣接する第1マスク、及び
    複数のダークライン及び複数のクリアラインを有し、各ダークラインが前記第1マスクのダークラインの中心に位置する前記第2マスクを有するラインオンライン構造。
  2. ポジティブレジストを使用するとき、前記第1マスクの前記ダークラインが前記第1マスクの前記クリアラインより広幅である請求項1に記載のラインオンライン構造。
  3. ネガティブレジストを使用するとき、前記第1マスクの前記ダークラインが前記第1マスクの前記クリアラインより細幅である請求項1に記載のラインオンライン構造。
  4. 前記第1マスクの前記複数のクリアラインが互いに全く同一又はほぼ同一であり、また、前記第1マスクの前記複数のダークラインが互いに全く同一又はほぼ同一であり、これにより、前記第1マスクのクリアラインとダークラインの組み合わせが前記第1マスクにおいて反復パターンを提供する請求項1に記載のラインオンライン構造。
  5. 前記第1マスクの前記複数のダークラインが前記第2マスクの前記複数のダークラインより広幅である請求項1に記載のラインオンライン構造。
  6. 前記第1マスクの前記複数のクリアラインが前記第2マスクの前記複数のクリアラインより細幅である請求項1に記載のラインオンライン構造。
  7. 前記第2マスクの前記複数のダークラインの内の第1ダークラインが左エッジと右エッジを有し、また、前記第1マスクの前記複数のダークラインの内の第1ダークラインが左エッジと右エッジを有する請求項1に記載のラインオンライン構造。
  8. 更に、前記第2マスクの前記第1ダークラインの左エッジから前記第2マスクの前記第1ダークラインの左エッジまでのギャップを測定した距離d、及び
    前記第2マスクの前記第1ダークラインの右エッジから前記第1マスクの前記第1ダークラインの右エッジまでのギャップを測定した距離dを有する請求項7に記載のラインオンライン構造。
  9. =dのとき、前記第2マスクの前記第1ダークラインが前記第1マスクの前記第1ダークラインの中心にある請求項8に記載のラインオンライン構造。
  10. −dが正数になるとき、前記第2マスクの前記第1ダークラインが前記第1マスクの前記第1ダークラインの右にシフトする請求項8に記載のラインオンライン構造。
  11. −dが負数になるとき、前記第2マスクの前記第1ダークラインが前記第1マスクの前記第1ダークラインの左にシフトする請求項8に記載のラインオンライン構造。
  12. ラインインライン構造であって、
    複数のダークライン及び複数のクリアラインを有し、各ダークラインがクリアラインに隣接する第1マスク、及び
    複数のダークライン及び複数のクリアラインを有し、各ダークラインが第1マスクのダークラインの中心に位置する第2マスクを有するラインインライン構造。
  13. ポジティブレジストを使用するとき、前記第1マスクの前記複数のクリアラインが前記第1マスクの前記複数のダークラインより広幅である請求項12に記載のラインインライン構造。
  14. ネガティブレジストを使用するとき、前記第1マスクの前記複数のクリアラインが前記第1マスクの前記複数のクリアラインより細幅である請求項12に記載のラインインライン構造。
  15. 前記第1マスクの前記複数のクリアラインが互いに全く同一又はほぼ同一であり、また、前記第1マスクの前記ダークラインが互いに全く同一又はほぼ同一であり、これにより、前記第1マスクのクリアラインとダークラインの組み合わせが前記第1マスクにおいて反復パターンを提供する請求項12に記載のラインインライン構造。
  16. 前記第1マスクの前記複数のダークラインが前記第2マスクの前記複数のダークラインより細幅である請求項12に記載のラインインライン構造。
  17. 前記第1マスクの前記複数のクリアラインが前記第2マスクの前記複数のクリアラインより広幅である請求項12に記載のラインインライン構造。
  18. 前記第2マスクの前記複数のクリアラインの内の前記第1クリアラインが左エッジと右エッジを有し、また、前記第1マスクの前記複数のクリアラインの内の前記第1クリアラインが左エッジと右エッジを有する請求項12に記載のラインインライン構造。
  19. 更に、前記第2マスクの前記第1クリアラインの左エッジから前記第1マスクの第1クリアラインの左エッジまでのギャップを測定した距離X、及び
    前記第2マスクの前記第1クリアラインの右エッジから前記第1マスクの前記第1クリアラインの右エッジまでのギャップを測定した距離Xを有する請求項18に記載のラインインライン構造。
  20. =Xのとき、前記第2マスクの前記第1クリアラインが前記第1マスクの前記第1クリアラインの中心にある請求項18に記載のラインインライン構造。
  21. −Xが正数になるとき、前記第2マスクの前記第1クリアラインが前記第1マスクの前記第1クリアラインの右にシフトする請求項18のラインインライン構造。
  22. −Xが負数になるとき、前記第2マスクの前記第1クリアラインが前記第1マスクの前記第1クリアラインの右にシフトする請求項18に記載のラインインライン構造。
  23. 直交線対のマルチオリエンテーション方法であって、
    格子を配置し、
    前記格子に光線を照射し、前記光線が前記格子の方位に対して垂直でない方法。
  24. 前記格子の方位が正の傾きをなす請求項23に記載の直交線対のマルチオリエンテーション方法。
  25. 前記格子の方位が負の傾きをなす請求項23に記載の直交線対のマルチオリエンテーション方法。
JP2002568415A 2001-02-27 2002-02-25 格子テストパターン及びオーバレイ計測法 Pending JP2004519716A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/794,686 US6699624B2 (en) 2001-02-27 2001-02-27 Grating test patterns and methods for overlay metrology
PCT/US2002/005648 WO2002069390A2 (en) 2001-02-27 2002-02-25 Grating test patterns and methods for overlay metrology

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004519716A true JP2004519716A (ja) 2004-07-02
JP2004519716A5 JP2004519716A5 (ja) 2005-07-21

Family

ID=25163350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002568415A Pending JP2004519716A (ja) 2001-02-27 2002-02-25 格子テストパターン及びオーバレイ計測法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6699624B2 (ja)
EP (1) EP1379922A2 (ja)
JP (1) JP2004519716A (ja)
TW (1) TW556297B (ja)
WO (1) WO2002069390A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021984A (ja) * 2006-06-20 2008-01-31 Asml Netherlands Bv 角度分解したスペクトロスコピーリソグラフィの特性解析方法および装置
JP2008311645A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Asml Netherlands Bv インスペクション方法および装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、ならびにデバイス製造方法
JP2009188404A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Asml Netherlands Bv アラインメントマーク及びこのようなアラインメントマークを備える基板の位置合わせ方法
US8264671B2 (en) 2008-06-02 2012-09-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
CN103186059A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 南亚科技股份有限公司 光掩模对位方法、光掩模、以及相关的半导体装置
JP2021511532A (ja) * 2018-01-12 2021-05-06 ケーエルエー コーポレイション 傾斜周期構造を有する計測ターゲット及び方法
JP2022542195A (ja) * 2019-09-16 2022-09-29 ケーエルエー コーポレイション 周期的半導体デバイス位置ずれ計量システム及び方法

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532306A (ja) * 2000-05-04 2003-10-28 ケーエルエー・テンコール・テクノロジーズ・コーポレーション リソグラフィ・プロセス制御のための方法およびシステム
US7541201B2 (en) 2000-08-30 2009-06-02 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for determining overlay of structures having rotational or mirror symmetry
US7317531B2 (en) * 2002-12-05 2008-01-08 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for detecting overlay errors using scatterometry
IL138552A (en) 2000-09-19 2006-08-01 Nova Measuring Instr Ltd Measurement of transverse displacement by optical method
US6891627B1 (en) 2000-09-20 2005-05-10 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a critical dimension and overlay of a specimen
JP2004529330A (ja) 2001-03-02 2004-09-24 アクセント オプティカル テクノロジーズ,インク. スキャタロメトリを使用するライン・プロファイルの非対称測定
US7515279B2 (en) 2001-03-02 2009-04-07 Nanometrics Incorporated Line profile asymmetry measurement
JP3647378B2 (ja) * 2001-03-02 2005-05-11 キヤノン株式会社 マルチプローブを用いた形状測定装置及び測定方法
US20030002043A1 (en) * 2001-04-10 2003-01-02 Kla-Tencor Corporation Periodic patterns and technique to control misalignment
US20020192577A1 (en) 2001-06-15 2002-12-19 Bernard Fay Automated overlay metrology system
US7061615B1 (en) 2001-09-20 2006-06-13 Nanometrics Incorporated Spectroscopically measured overlay target
US6982793B1 (en) 2002-04-04 2006-01-03 Nanometrics Incorporated Method and apparatus for using an alignment target with designed in offset
US6958819B1 (en) 2002-04-04 2005-10-25 Nanometrics Incorporated Encoder with an alignment target
US6949462B1 (en) 2002-04-04 2005-09-27 Nanometrics Incorporated Measuring an alignment target with multiple polarization states
US7046361B1 (en) 2002-04-04 2006-05-16 Nanometrics Incorporated Positioning two elements using an alignment target with a designed offset
US6804005B2 (en) * 2002-05-02 2004-10-12 Timbre Technologies, Inc. Overlay measurements using zero-order cross polarization measurements
DE10224164B4 (de) * 2002-05-31 2007-05-10 Advanced Micro Devices, Inc., Sunnyvale Eine zweidimensionale Struktur zum Bestimmen einer Überlagerungsgenauigkeit mittels Streuungsmessung
US7170604B2 (en) * 2002-07-03 2007-01-30 Tokyo Electron Limited Overlay metrology method and apparatus using more than one grating per measurement direction
US7046376B2 (en) * 2002-07-05 2006-05-16 Therma-Wave, Inc. Overlay targets with isolated, critical-dimension features and apparatus to measure overlay
US20040066517A1 (en) * 2002-09-05 2004-04-08 Hsu-Ting Huang Interferometry-based method and apparatus for overlay metrology
EP1400855A3 (en) * 2002-09-20 2009-04-08 ASML Netherlands B.V. Device inspection
US6992764B1 (en) 2002-09-30 2006-01-31 Nanometrics Incorporated Measuring an alignment target with a single polarization state
US7440105B2 (en) * 2002-12-05 2008-10-21 Kla-Tencor Technologies Corporation Continuously varying offset mark and methods of determining overlay
AU2003298003A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-30 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for detecting overlay errors using scatterometry
US6970255B1 (en) 2003-04-23 2005-11-29 Nanometrics Incorporated Encoder measurement based on layer thickness
US7230704B2 (en) 2003-06-06 2007-06-12 Tokyo Electron Limited Diffracting, aperiodic targets for overlay metrology and method to detect gross overlay
US7230703B2 (en) 2003-07-17 2007-06-12 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for measuring overlay by diffraction gratings
US7508976B1 (en) 2003-12-29 2009-03-24 Nanometric Incorporated Local process variation correction for overlay measurement
US6948149B2 (en) * 2004-02-19 2005-09-20 Infineon Technologies, Ag Method of determining the overlay accuracy of multiple patterns formed on a semiconductor wafer
US20080144036A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Asml Netherlands B.V. Method of measurement, an inspection apparatus and a lithographic apparatus
US7791727B2 (en) * 2004-08-16 2010-09-07 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
US20060109463A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Asml Netherlands B.V. Latent overlay metrology
US7289214B1 (en) 2004-11-23 2007-10-30 N&K Technology, Inc. System and method for measuring overlay alignment using diffraction gratings
US7453577B2 (en) * 2004-12-14 2008-11-18 Asml Netherlands B.V. Apparatus and method for inspecting a patterned part of a sample
US7443486B2 (en) * 2005-02-25 2008-10-28 Asml Netherlands B.V. Method for predicting a critical dimension of a feature imaged by a lithographic apparatus
US7315384B2 (en) * 2005-05-10 2008-01-01 Asml Netherlands B.V. Inspection apparatus and method of inspection
US7532307B2 (en) * 2005-06-30 2009-05-12 Asml Netherlands B.V. Focus determination method, device manufacturing method, and mask
US20070002336A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Asml Netherlands B.V. Metrology apparatus, lithographic apparatus, process apparatus, metrology method and device manufacturing method
US7687925B2 (en) * 2005-09-07 2010-03-30 Infineon Technologies Ag Alignment marks for polarized light lithography and method for use thereof
US20070093044A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Asml Netherlands B.V. Method of depositing a metal layer onto a substrate and a method for measuring in three dimensions the topographical features of a substrate
US20070153274A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Asml Netherlands B.V. Optical metrology system and metrology mark characterization device
US7480050B2 (en) * 2006-02-09 2009-01-20 Asml Netherlands B.V. Lithographic system, sensor, and method of measuring properties of a substrate
US7486408B2 (en) * 2006-03-21 2009-02-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method with reduced scribe lane usage for substrate measurement
US7821650B2 (en) * 2006-03-21 2010-10-26 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method with reduced scribe lane usage for substrate measurement
US7532305B2 (en) * 2006-03-28 2009-05-12 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using overlay measurement
US7391513B2 (en) * 2006-03-29 2008-06-24 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method using overlay measurement quality indication
US7247843B1 (en) * 2006-05-11 2007-07-24 Massachusetts Institute Of Technology Long-range gap detection with interferometric sensitivity using spatial phase of interference patterns
US7502103B2 (en) * 2006-05-31 2009-03-10 Asml Netherlands B.V. Metrology tool, system comprising a lithographic apparatus and a metrology tool, and a method for determining a parameter of a substrate
US7791724B2 (en) * 2006-06-13 2010-09-07 Asml Netherlands B.V. Characterization of transmission losses in an optical system
US7692792B2 (en) * 2006-06-22 2010-04-06 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
US7999940B2 (en) 2006-06-30 2011-08-16 Asml Netherlands B.V. Apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
US7659988B2 (en) * 2006-06-30 2010-02-09 Asml Netherlands B.V. Apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization and device manufacturing method
US7564554B2 (en) * 2006-06-30 2009-07-21 Intel Corporation Wafer-based optical pattern recognition targets using regions of gratings
US7404725B2 (en) * 2006-07-03 2008-07-29 Hall David R Wiper for tool string direct electrical connection
US7916284B2 (en) 2006-07-18 2011-03-29 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7808613B2 (en) * 2006-08-03 2010-10-05 Asml Netherlands B.V. Individual wafer history storage for overlay corrections
US20080036984A1 (en) * 2006-08-08 2008-02-14 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
US7643666B2 (en) * 2006-08-08 2010-01-05 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
US7589832B2 (en) * 2006-08-10 2009-09-15 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device method
US7564555B2 (en) * 2006-08-15 2009-07-21 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
US7532331B2 (en) 2006-09-14 2009-05-12 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7969577B2 (en) * 2006-09-14 2011-06-28 Asml Netherlands B.V. Inspection apparatus, an apparatus for projecting an image and a method of measuring a property of a substrate
US7573584B2 (en) * 2006-09-25 2009-08-11 Asml Netherlands B.V. Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization
CN1928721B (zh) * 2006-09-27 2012-05-30 上海微电子装备有限公司 移相光栅标记及利用该标记检测光刻机成像质量的方法
US8233155B2 (en) * 2006-10-13 2012-07-31 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US8294907B2 (en) 2006-10-13 2012-10-23 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7522295B2 (en) * 2006-11-07 2009-04-21 Tokyo Electron Limited Consecutive measurement of structures formed on a semiconductor wafer using a polarized reflectometer
US7630087B2 (en) * 2006-11-22 2009-12-08 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7710572B2 (en) * 2006-11-30 2010-05-04 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7557934B2 (en) * 2006-12-07 2009-07-07 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US20080135774A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Asml Netherlands B.V. Scatterometer, a lithographic apparatus and a focus analysis method
US20080148875A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7916927B2 (en) * 2007-01-16 2011-03-29 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7619737B2 (en) * 2007-01-22 2009-11-17 Asml Netherlands B.V Method of measurement, an inspection apparatus and a lithographic apparatus
US7852459B2 (en) 2007-02-02 2010-12-14 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7701577B2 (en) * 2007-02-21 2010-04-20 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7724370B2 (en) * 2007-03-01 2010-05-25 Asml Netherlands B.V. Method of inspection, a method of manufacturing, an inspection apparatus, a substrate, a mask, a lithography apparatus and a lithographic cell
US7599064B2 (en) 2007-03-07 2009-10-06 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method, substrate for use in the methods
US7605907B2 (en) * 2007-03-27 2009-10-20 Asml Netherlands B.V. Method of forming a substrate for use in calibrating a metrology tool, calibration substrate and metrology tool calibration method
US7570358B2 (en) * 2007-03-30 2009-08-04 Asml Netherlands Bv Angularly resolved scatterometer, inspection method, lithographic apparatus, lithographic processing cell device manufacturing method and alignment sensor
US7656518B2 (en) * 2007-03-30 2010-02-02 Asml Netherlands B.V. Method of measuring asymmetry in a scatterometer, a method of measuring an overlay error in a substrate and a metrology apparatus
US8189195B2 (en) * 2007-05-09 2012-05-29 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
US7460237B1 (en) 2007-08-02 2008-12-02 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
NL1036245A1 (nl) 2007-12-17 2009-06-18 Asml Netherlands Bv Diffraction based overlay metrology tool and method of diffraction based overlay metrology.
US8004679B2 (en) * 2008-05-09 2011-08-23 Kla-Tencor Corporation Target design and methods for scatterometry overlay determination
CN103398666B (zh) * 2013-05-27 2015-12-23 电子科技大学 一种用于双层周期性微结构的层间错位测试方法
TWI689786B (zh) * 2013-07-26 2020-04-01 美商克萊譚克公司 量測系統
US9646902B2 (en) * 2013-08-12 2017-05-09 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Paired edge alignment
US9059102B2 (en) 2013-08-15 2015-06-16 International Business Machines Corporation Metrology marks for unidirectional grating superposition patterning processes
US9257351B2 (en) 2013-08-15 2016-02-09 Globalfoundries Inc. Metrology marks for bidirectional grating superposition patterning processes
CN104111120B (zh) * 2014-07-25 2017-05-31 中国科学院上海光学精密机械研究所 基于朗奇剪切干涉仪的相位提取方法
CN111948239B (zh) * 2015-04-28 2024-01-12 科磊股份有限公司 计算上高效的基于x射线的叠盖测量系统与方法
NL2017466A (en) * 2015-09-30 2017-04-05 Asml Netherlands Bv Metrology method, target and substrate
US10451412B2 (en) 2016-04-22 2019-10-22 Kla-Tencor Corporation Apparatus and methods for detecting overlay errors using scatterometry
KR102640173B1 (ko) 2016-06-14 2024-02-26 삼성전자주식회사 회절 기반 오버레이 마크 및 오버레이 계측방법
US9653404B1 (en) 2016-08-23 2017-05-16 United Microelectronics Corp. Overlay target for optically measuring overlay alignment of layers formed on semiconductor wafer
EP3611567A3 (en) * 2019-07-23 2020-05-13 ASML Netherlands B.V. Improvements in metrology targets
WO2021072743A1 (en) 2019-10-18 2021-04-22 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Systems and methods for evaluating critical dimensions based on diffraction-based overlay metrology
US11874102B2 (en) * 2019-12-30 2024-01-16 Kla Corporation Thick photo resist layer metrology target
WO2021158255A1 (en) * 2020-02-07 2021-08-12 Kla Corporation Non-orthogonal target and method for using the same in measuring misregistration of semiconductor devices
CN113539867A (zh) * 2020-04-14 2021-10-22 中国科学院微电子研究所 半导体器件套刻精度的测量方法
CN112435936B (zh) * 2020-11-23 2022-03-15 长江存储科技有限责任公司 一种套刻精度检测方法及半导体结构
CN113270392B (zh) * 2021-06-22 2022-08-19 福建省晋华集成电路有限公司 一种对准标记结构以及半导体器件

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4422763A (en) * 1978-12-08 1983-12-27 Rca Corporation Automatic photomask alignment system for projection printing
US4332473A (en) * 1979-01-31 1982-06-01 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting a mutual positional relationship of two sample members
US4929083A (en) * 1986-06-19 1990-05-29 Xerox Corporation Focus and overlay characterization and optimization for photolithographic exposure
US4757207A (en) * 1987-03-03 1988-07-12 International Business Machines Corporation Measurement of registration of overlaid test patterns by the use of reflected light
US5087537A (en) * 1989-10-11 1992-02-11 International Business Machines Corporation Lithography imaging tool and related photolithographic processes
JP2893823B2 (ja) * 1990-03-20 1999-05-24 株式会社ニコン 位置合わせ方法及び装置
US5545593A (en) * 1993-09-30 1996-08-13 Texas Instruments Incorporated Method of aligning layers in an integrated circuit device
JP3824639B2 (ja) * 1994-08-02 2006-09-20 エイエスエムエル ネザランドズ ベスローテン フエンノートシャップ 基板上にマスクパターンを繰り返し写像する方法
JP2669391B2 (ja) * 1995-03-30 1997-10-27 日本電気株式会社 半導体装置
US6023338A (en) * 1996-07-12 2000-02-08 Bareket; Noah Overlay alignment measurement of wafers
US6498640B1 (en) * 1999-12-30 2002-12-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method to measure alignment using latent image grating structures
US6383888B1 (en) * 2001-04-18 2002-05-07 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for selecting wafer alignment marks based on film thickness variation

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021984A (ja) * 2006-06-20 2008-01-31 Asml Netherlands Bv 角度分解したスペクトロスコピーリソグラフィの特性解析方法および装置
JP4701209B2 (ja) * 2006-06-20 2011-06-15 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 角度分解したスペクトロスコピーリソグラフィの特性解析方法および装置
JP2008311645A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Asml Netherlands Bv インスペクション方法および装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、ならびにデバイス製造方法
US7911612B2 (en) 2007-06-13 2011-03-22 Asml Netherlands B.V. Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method
JP2009188404A (ja) * 2008-02-01 2009-08-20 Asml Netherlands Bv アラインメントマーク及びこのようなアラインメントマークを備える基板の位置合わせ方法
US8208121B2 (en) 2008-02-01 2012-06-26 Asml Netherlands B.V. Alignment mark and a method of aligning a substrate comprising such an alignment mark
US8264671B2 (en) 2008-06-02 2012-09-11 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8446564B2 (en) 2008-06-02 2013-05-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8477289B2 (en) 2008-06-02 2013-07-02 Asml Netherlands B.V. Position measurement using natural frequency vibration of a pattern
CN103186059A (zh) * 2011-12-29 2013-07-03 南亚科技股份有限公司 光掩模对位方法、光掩模、以及相关的半导体装置
JP2021511532A (ja) * 2018-01-12 2021-05-06 ケーエルエー コーポレイション 傾斜周期構造を有する計測ターゲット及び方法
JP2022542195A (ja) * 2019-09-16 2022-09-29 ケーエルエー コーポレイション 周期的半導体デバイス位置ずれ計量システム及び方法
JP7288144B2 (ja) 2019-09-16 2023-06-06 ケーエルエー コーポレイション 周期的半導体デバイス位置ずれ計量システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6699624B2 (en) 2004-03-02
US20020135875A1 (en) 2002-09-26
US6855464B2 (en) 2005-02-15
WO2002069390A3 (en) 2003-11-13
EP1379922A2 (en) 2004-01-14
WO2002069390A2 (en) 2002-09-06
WO2002069390A9 (en) 2003-01-30
TW556297B (en) 2003-10-01
US20040137341A1 (en) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004519716A (ja) 格子テストパターン及びオーバレイ計測法
US10151584B2 (en) Periodic patterns and technique to control misalignment between two layers
US8692994B2 (en) Inspection method and apparatus, and associated computer readable product
US6767680B2 (en) Semiconductor structure and method for determining critical dimensions and overlay error
JP4778021B2 (ja) インスペクション方法および装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、ならびにデバイス製造方法
US6949462B1 (en) Measuring an alignment target with multiple polarization states
KR101071654B1 (ko) 라인 프로파일 비대칭 측정
KR20180095932A (ko) 메트롤로지 방법 및 장치
JP2009200466A (ja) 検査方法及び装置、リソグラフィ装置、リソグラフィ処理セル、並びに、デバイス製造方法
JP2004529330A (ja) スキャタロメトリを使用するライン・プロファイルの非対称測定
JP2008047900A (ja) 角度分解分光リソグラフィキャラクタライゼーションのための方法および装置
NL2009001A (en) Methods and patterning devices for measuring phase aberration.
TWI796535B (zh) 測量圖案化製程之參數的方法、度量衡裝置與目標

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071218

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080827

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080901