JP2004519634A - 転がり軸受機械的伝達部材用ベアリングハウジング - Google Patents

転がり軸受機械的伝達部材用ベアリングハウジング Download PDF

Info

Publication number
JP2004519634A
JP2004519634A JP2002579677A JP2002579677A JP2004519634A JP 2004519634 A JP2004519634 A JP 2004519634A JP 2002579677 A JP2002579677 A JP 2002579677A JP 2002579677 A JP2002579677 A JP 2002579677A JP 2004519634 A JP2004519634 A JP 2004519634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
bearing block
rolling bearing
bearing
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002579677A
Other languages
English (en)
Inventor
ボードリ,オリヴィエ,ルイ−マリー
Original Assignee
ゲーカーエヌ アウトモチーフェ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲーカーエヌ アウトモチーフェ ゲーエムベーハー filed Critical ゲーカーエヌ アウトモチーフェ ゲーエムベーハー
Publication of JP2004519634A publication Critical patent/JP2004519634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • F16C35/047Housings for rolling element bearings for rotary movement with a base plate substantially parallel to the axis of rotation, e.g. horizontally mounted pillow blocks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/06Drive shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • F16D3/202Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints
    • F16D3/205Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part
    • F16D3/2055Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members one coupling part having radially projecting pins, e.g. tripod joints the pins extending radially outwardly from the coupling part having three pins, i.e. true tripod joints

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

本発明は、転がり軸受け(12)を含む機械伝達部材を支持するように設計されたベアリングハウジング(20)に関するものである。それは、取り付け台板(22)を含み、転がり軸受けと略共軸の転がり軸受けの支持穴(26)と、転がり軸受けに軸受けハウジングを締め付ける為の部材(50)とを備えている。該穴は、周囲に単一の開口部位(A)を含む、上下続きの締め付け顎(28)により構成されている。本発明は、前輪駆動自動車の横断する合わせ駆動軸に有効である。

Description

【0001】
本発明は、請求項1の前文で定義されたタイプの、転がり軸受けを含む機械的伝達部材を支持するように意図されたベアリングハウジング又はベアリングブロック(bearing block)に関するものである。
【0002】
前記のベアリングブロックは、一般的に自動車エンジンの伝達軸を備えている。特に多数の前輪駆動自動車において、前記のベアリングブロックは、エンジンの差動装置と該差動装置から最も離れた自動車の前輪とを接続している横断ハーフシャフト(transverse half−shaft)を支持している。さらに具体的に言うと、このケースでは、シャフト(shaft)はベアリングブロックと並置された伝達継ぎ手の雌部材を成す為に設計されたベルハウジング(bell housing)としてよく知られた継ぎ手体によって伸張されている。ベルハウジングは、シャフトに取り付けられ、かつ、シャフトと一体化している。そして、ベアリングブロックは、シャフトと、シャフトと一体化したベルハウジングと、該シャフトまたはベルハウジングのベース部のいずれかに取り付けられた転がり軸受けとを含む、機械伝達部材を支持する。
【0003】
前記のベアリングブロックは、一般的に独立した2つの部分で構成されている。一方では、ベアリングブロックのベース部は、ベアリングブロックをシリンダブロック(engine block)と、略半円形の断面形状の第一の顎(jaw)とに固定する為の台板(sole)とを有する。他方では、該第一の顎によって画定された半円筒内に転がり軸受けとベルハウジングとを配置すると共に、キャップ(cap)としても知られている第二の顎を取り付ける必要がある。該第二の顎は、転がり軸受け及びベルハウジングを保持する為に不可欠であり、また、少なくとも2箇所の締め付け部分で第一の顎に取り付けられる。
【0004】
それゆえ、該ベアリングブロックは、多数の部品を含み、かつ、2つの部分を重ねる取り付けを必要とする。現在の自動車のエンジン室内のスペースにあっては、これらの取り付け部分へのアクセスは困難であり、かつ、2つの取り付け部分の内、少なくとも1つの部分の取り付けは、特別な装置の使用を含む複雑な作業であることがわかっている。
【0005】
決して完全な固定を生じさせるまで締め付けが過度になりすぎることなく、軸方向への移動は十分防ぐように、シャフトに取り付けられた転がり軸受けがきつく締め付けられることの重要性が高いにもかかわらず、締め付けの精巧な調整は妥協を余儀なくされている。
【0006】
本発明の目的は、機械伝達部材に対して簡単に配置でき、かつ、締め付けが正確でとりわけ単純な方法でできる、前記のタイプのベアリングブロックを提示することである。
【0007】
このため、本発明の主題は、請求項1に記載の特徴を有する前記のタイプのベアリングブロックである。
【0008】
幾つかの好適な実施例によると、ベアリングブロックは、単独又は技術的に可能な組み合わせによって、請求項2乃至13で定義された1つまたはそれ以上の特徴を有することができる。
【0009】
本発明は、単に例示的に与えられ、かつ、添付図に関連して作成された以下の記述によって、より理解を深めることができる。
【0010】
図1は、シャフト2とシャフト4とを接続しているジョイント1を示している。例えば、シャフト2は、横断ハーフシャフトであり、かつ、シャフト4は、前輪駆動自動車のスタブ軸(stub axle)である。
【0011】
ジョイント1は、一方の端部がシャフト4に取り付けられ、かつ、他方の端部がシャフト2に固定された、ジョイントの雌部材8に取り付けられているブート(boot)6を含む。該雌部材8は、シャフト2に関して肩部9を形成しつつ、該シャフト2の軸を中心として一体化している。該雌部材8は、ジョイント1の主要部を構成しており、また、一般にベルハウジングとして知られている。
【0012】
図1の断面において、トリポードジョイントであるジョイント1が示されているが、3本の脚軸(journal)10の内1本だけしか見えていない。ジョイント1の内部は、詳細には描かれていない。
【0013】
シャフト2は、シャフトに取り付けられた軌道輪(race)14により肩部に対して保持されている内部軌道輪13を介して、肩部9に対して当接している、シャフト2と共軸の、転がり軸受け12を備えている。
【0014】
シャフト2及び転がり軸受け12は、シャフト2の軸に平行な取り付け台板(fixing sole)22を含む一体型の即ち上下続き(one−piece)の鋳鉄製ベアリングブロック20によって支持されている。該取り付け台板22は、各々が取り付けねじを収容する4箇所の取り付け部24によって、シリンダブロック(不図示)に取り付けられる。該取り付け部24の数及び配置は、台板22が取り付けられる部材の特長及び、ベアリングブロック20が受ける機械的応力の強度に依存する。
【0015】
ベアリングブロック20は、管状部28を含んでおり、該管状部28は、台板22上にあり、かつ、略円筒形でシャフト2と共軸の穴26を内部に画定している単一の締め付け顎を形成している。該穴26は、ベアリングブロック20が転がり軸受け12と、シャフト2と、ベルハウジング8とを半径方向に保持するような態様で、シャフト2に装着された転がり軸受け12を収容している。
【0016】
顎28は、顎28の各端面より延在する傾斜した端部補強材30、31、32、33と、顎28に沿って中ほどに配置され、台板22に垂直な平面において延在している側部半径方向補強材34、35と、補強材30、31間の同一平面内に画定された半径方向補強材36といった、さまざまな補強材又はリブを用いて、取り付け台板22によって支持されている。
【0017】
顎28は、一方の端部にある穴26の内側に向かって半径方向に突出している端部ネック40を有している。
【0018】
顎28は、外面に凹部42を画定しており、該凹部は連続する略円筒形の穿孔44及び、該穿孔44と略共軸のねじ付き穴45によって、伸長している。該共軸の穴44及び45は、穴26に関して接線方向となる弦にそって顎28を貫通しているが、穴26とは通じていない。
【0019】
図2に示したように、凹部42及び穴44、45が形成されている顎の一部は、突出部材46により外形が断面において円形ではない。該突出部46は、顎28の残部の形状と連続した、略長方形で外向きの形状を有している。
【0020】
図2において、穴26の周縁部は、開口点Aで開口しており、そこに、穴44及び45の軸と略垂直なスロット48を形成している。ねじ付き穴45は、完全にスロット48の下方に位置している。穴44及び45の軸を横切る該スロットは、穴26と突出部46の外面との間の部材ラインの領域において管状部28を微細に切削することにより、端部Aから形成される。十分の数ミリメートル程度の該切削は、ほんの少しの材料損失しか必要とせず、例えばレーザーを用いて作成される。
【0021】
穴44及び45は、凹部42から六角頭ねじ50を収容する。
【0022】
ベアリングブロック20は、以下のように取り付けられる。
【0023】
まず初めに、ベアリングブロックの台板22が、エンジンブロックの下方部分に取り付けられる。
【0024】
該取り付けは、各ねじの軸部が穿孔24の内の一つを貫通する、ねじのような、様々な取り付け部材を用いて実施される。
【0025】
転がり軸受け12が肩部9まで滑合即ち滑り込まされ、かつ軌道輪(レース)14がはめ込まれたシャフト2を、穴26に滑り込ませる。シャフトの片側の端部が、穴26よりも外径が大きいベルハウジング8からなる場合には、穴26を通してシャフトを滑り込ませることができると考えられる方向は唯一つである。該滑合方向は、図2の平面に対して垂直で読者の方の向きであり、また、図1においては右から左となる。
【0026】
こうして、軸受け12の内部軌道輪(内側レース)が肩部9によって軸方向の一側に保持され、また、外部軌道輪(外側レース)が顎28のネック40によって軸方向の他側に保持されるまで、シャフトを、穴26に滑り込ませる。
【0027】
締付けねじ50を共軸の穴44及び45に導入する。そして、締付けねじ50は、スロット48に関して対向する縁部どうしがしっかりと接触するように適切な工具を用いて締め付けられる。そこで、その締め付け強度は、転がり軸受け12の動作を停止させる危険性を伴わない程度に、シャフト2及び転がり軸受け12を軸方向の適所に保持する為に適度な強度とする。
【0028】
こうして、本発明のベアリングブロック20は、穴26を通してたやすく滑り込ませることにより、迅速で簡単にシャフト2及び転がり軸受け12の取り付けを可能としている。そして、ベアリングブロックは、単一のポイントで締結されており、締め付け強度は、穴26及びスロット48を単に必要な大きさにすることにより、高い精度で調整される。
【0029】
このような利点の他、本発明のベアリングブロックは、最小限の部品しか有していない。その上、該ベアリングブロックの一体型即ち上下続きの構造は、鋳込により、良好な幾何学的精度と低い生産コストで、簡単にプリフォームすることができる。ベアリングブロックは、機械的応力を受ける状況下で、十分な機械的強度を有しつつ軽量化可能で特性を変える材料で作ることができる。
【0030】
図3は、本発明のベアリングブロックの他の実施例を示しており、図2に示されたものとは以下において異なる。
【0031】
先のスロットよりもはるかに幅広のスロット48は、両方の縁部を接続する薄い板ばね部材54を内側の端部に有している。さらに、穴26の直径は、転がり軸受け12を締結するのに必要な直径である。
【0032】
該実施例のベアリングブロックは、シャフトを滑り込ませる為に、延性・脆性遷移を有する鋳鉄または鋼鉄のような脆性破壊範囲を有する材料から少くとも作ることを必要とする脆性破壊板ばね部材54によってスロット48がわずかに開口することを除いて、先の実施例と同様な方法で取り付けられる。そして、開けられた面は再び弾性的に接し、穴26の直径を正確に元の状態に戻す。
【0033】
該実施例の代替形態(不図示)では、突出部46の外面に近接した非常に薄い板ばね54を備えている。該代替形態のベアリングブロックの取り付けは、先の方法と同じ方法で実施される。
【0034】
図4Cは、本発明のベアリングブロックの第三の実施例を示したものであり、図3に示したものとは以下において異なる。
【0035】
板ばね54は省かれ、かつ、スロット48の厚さよりもわずかに小さい厚さのウエッジ60が該スロットの縁部間に配置されている。ウエッジ60は、図4Aにおいて単独で示されている。
【0036】
ウエッジ60は、略中央に開口部(orifice)62を画定している。該開口部62は、穿孔されており、かつ、直径が穴44、45の直径と略等しい。図4B、4Cに示したように、ウエッジが凹部48の縁部間に装着されている場合、穴44及び45とウエッジ60の開口部62とは、略共軸である。
【0037】
ウエッジ60は、略平行六面体の形状であり、かつ、顎28のネック端部40に最も近接した側の反対側で、連続した突出部64を有している。
【0038】
該実施例のベアリングブロックは、次の点だけが先の方法とは異なる態様で取り付けられる。
【0039】
装着は、ベアリングブロックがウエッジ60を有していないことを除いて既に述べられたように実施される。
【0040】
シャフト2及び転がり軸受け12をベアリングブロックの穴26に配置し、そして、締付けねじ50を穴44に差し込む前に、突出部64がネック40の反対側で転がり軸受け12の外部軌道輪に当接して配置されるように、ウエッジ60をスロット48に挿入する。このように突出部64は、ネック40に対抗して該軌道輪を保持する。
【0041】
そして、締付けねじ50を、凹部42から穴44を通して挿入し、該ねじ50は、ウエッジ60の穴44及び45と連続的に整合している開口部62を貫通する。ねじ50は、前述のように締め付けられる。
【0042】
該実施例には、少量の部材を取り除く切削手段を必要とせず、かつ、ベアリングブロック作成において、脆性破壊範囲を有する材料の選択制限もないという利点がある。
【0043】
図5Aは、ウエッジ60の第一の代替形態を示しており、先の基本的な実施例とは以下において異なる。
【0044】
ウエッジ60は、突出部64と略同一方向向きの第二の突出部66を含み、連続して突出部64を画成している側と対向する側に該第二突出部を連続して画成している。
【0045】
突出部64から突出部66まで延在するウエッジの端部68は、開口部62の軸に垂直な平面断面において、まっすぐな形状を有していない。一方、該端部68は、突出部64から延在する該突出部64に垂直で平坦な形態の部分71と、該部分71に連続して延在し開口部62の軸の方に向けられた平坦な形態の部分72と、ウエッジ60の内側に関して凹状な曲面形態で該部分72に連続して突出部66まで延在している、第三の部分73とを有する。
【0046】
該代替形態に従うウエッジ60を含むベアリングブロックの取り付けは、4つの連続した動作段階、図5B、5C、5D及び5Eに於いて示されている。
【0047】
既に述べたように、ベアリングブロックの台板を取り付け、また、肩部9に当接させてシャフト2に転がり軸受け12を取り付けた後、シャフト2は、図5B乃至5Eにおいて矢印Sで示した、上述の滑合方向と同一方向に導入される。
【0048】
シャフト2を穴26に滑り込ませる前に、又は、穴26に転がり軸受け12が接近する直前に、ウエッジ60は、図5Bに示されたように、端部68の部分72とシャフト2の軸とが略平行になるように配置される。締付けねじ50は、穴44、45及び開口部62に締め付けることなく、差し込まれる。
【0049】
シャフト2が、矢印Sの方向に直進することで、転がり軸受け12の外側周縁部は、一方では穴26の端部と、他方では突出部64の穴26の内側から最も遠い端面と接触する。この工程の段階が、図5Cに示されている。
【0050】
シャフト2の滑り込みが継続している際に、転がり軸受け12の外部軌道輪は、穴26の周囲と接触し続け、また、図5Dに示したようにウエッジ60の端部68の部分72に沿って摺動せしめられる。そして、転がり軸受けの外部軌道輪がウエッジ60の突出部66と接触する状態となると、その時点では完全に突出部64を通り越している。
【0051】
転がり軸受け12は、略摺動方向S向きのスラスト力を突出部66に伝達する。該力の効果の下、ウエッジ60は、開口部62の軸に関して回動して、シャフト2と、それによって転がり軸受け12との前進を継続可能とし、また、端部68の部分71は転がり軸受け12の外側周縁部に接触する。こうして、図5Eに示したように、突出部64は、転がり軸受け12の外部軌道輪に当接して整合される。突出部64は、転がり軸受け12の外部軌道輪の軸方向における抜け出しストッパーを明瞭に形成する。既に述べたように、この状態で、顎28のネック端部40は、転がり軸受け12の外部軌道輪と接触する。ネック端部40は、ウエッジ60の突出部66と協動して、該外部軌道輪の軸方向における滑り止めを明瞭に構成している。
【0052】
その後、締付けねじ50を締め付け、これによりウエッジ60の回動動作が阻止される。
【0053】
前記のウエッジ60を備えたベアリングブロックは、自動機械の使用により、容易に装着できるという利点を有する。どういうことかというと、図5Bに示したような初期位置にウエッジを配置させ、例えば、穴26の直径を大幅に縮小させない程度に、軽く締めたねじ50を用い、矢印Sの方向に単にまっすぐに案内することにより、シャフト2を摺動できる。図5Eに示すような最終位置にウエッジ60がある時に、ねじ50をウエッジ60が回転しないように締め付けることが、転がり軸受け12の抜け出しを十分防ぎ、また、穴26の直径を正確に減少させることを可能にする。
【0054】
図6A、6B及び6Cは、次の点のみが先の実施例と異なるウエッジ60の第二の代替形態を示している。
【0055】
図6Aでは、設置前のウエッジ60を単独で示しており、該ウエッジは、突出部66により拡張され側部に配置された側部タブ76を含む。
該タブ76は、厚みがウエッジ60の残部と略同一であり、また、同一平面上でウエッジ60を連続的に拡張している。
【0056】
ウエッジ60が異なる点を除いて、先の方法と同一の方法で取り付けられるウエッジを含む本発明のベアリングブロックは、ウエッジを回動させて最終位置に一たび至らしめれば、図6B及び6Cに示したように、ウエッジの開口部62の軸と平行方向にタブ76を折り曲げることにより、ねじ50を締め付けること無くさらなる回動動作ができなくなる。転がり軸受け12の抜け出しを可能ならしめるウエッジ60のその後の回動は、タブ76が一旦折り曲げられるとその進路が突出部64によって妨害される為不可能となる。
【0057】
図7A、7B及び7Cは、次の点だけ図4Aの先の実施例と異なる、ウエッジ60の第三の代替形態を示している。
【0058】
ウエッジ60は、突出部64に加え、該突出部64と対称な突出部78を含み、該突出部78は、突出部64を画成している部分と反対側の部分に連続して配されている。
【0059】
ウエッジ60は、短い方の直径がベアリングブロックの穴44及び45の直径に略等しい、突出部64及び78に平行な楕円形の開口部80を略中心に画成している。
【0060】
前記ウエッジ60を備えた本発明のベアリングブロックは、以下に述べる違いを除き、図4Aの実施例のウエッジ60を備えたベアリングブロックと同一の方法で装着される。
【0061】
ウエッジ60はスロット48に配置され、ねじ50は、穴44、45及び開口部80に滑り込まされる。穴26を通してシャフト2を摺動させる前及びその際中は、開口部80の楕円形の為できる十分なクリアランスを用いて、ウエッジ60はベアリングブロックの外側に向かって一番遠い第一の位置でスロット48に保持されている。
【0062】
そして、一旦、シャフト2及び転がり軸受け12が、穴26に関して配置されると、ウエッジ60は、ベアリングブロックの内側へ向かう平行移動により、2つの突出部64及び78が転がり軸受け12をはさんだ両側で延在するような図7Aで示した第二の位置にもたらされる。
【0063】
従って、突出部78は、ウエッジ60の先の代替形態における突出部66のような軸方向における保持機能と事実上同様な機能を果たす。
【0064】
一旦ウエッジ60が該第二の位置にもたらされると、その後の平行移動動作は、ねじ50を締め付けるか、または、図7Cに示されたようなスロット48の端部の塑性変形か、どちらかの選択により防止される。部材のバルジ(ふくらみ)80は、突出部64及び78を有さない側のウエッジ60の端部に沿って、押しつぶし(crush)接触によって形成される。該バルジ80は、穿孔(punch)型の適切な道具82を用いることにより生じ、ウエッジ60を望ましい位置に保持する。
【0065】
前記と同様に平行移動させられたウエッジ60を適切に保持するのに適した代替形態(不図示)においては、顎が一端締め付けられると平行移動におけるその後のいかなる引き抜き動作も妨ぐように、スロット48の少なくとも一つの端部に、ウエッジの挿入を妨げないように、該スロットの内側向きの突出部を生じさせたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、部分的に縦断面を示した全体図であり、継ぎ手が2本のシャフトを接続しており、内1本は、転がり軸受けを備えており、かつ、本発明のベアリングブロックによって支持されている。
【図2】
図2は、転がり軸受けを備えた本発明のベアリングブロックの部分的断面を示した正面図である。
【図3】
図3は、図2の右側の半面図と類似した図面であり、本発明の他の実施例によるベアリングブロックを示す。
【図4A】
図4Aは、本発明のベアリングブロックの他の実施例に使用されるウエッジの斜視図である。
【図4B】
図4Bは、図4Aで示すウエッジを備えた本発明のベアリングブロックの側面図である。
【図4C】
図4Cは、図3と類似した図面であるが、ベアリングブロックは、図4Bで示したものである。
【図5A】
図5Aは、図4Aと類似した図面であるが、ウエッジは、別の形態である。
【図5B】
図5Bは、図5Aのウエッジを用いた本発明の他の実施例によるベアリングブロックの縦断面図であり、転がり軸受けを備えたシャフトを該ベアリングブロックに摺動させる際の連続する4つの段階の1つを示している。
【図5C】
図5Cは、図5Aのウエッジを用いた本発明の他の実施例によるベアリングブロックの縦断面図であり、転がり軸受けを備えたシャフトを該ベアリングブロックに摺動させる際の連続する4つの段階の1つを示している。
【図5D】
図5Dは、図5Aのウエッジを用いた本発明の他の実施例によるベアリングブロックの縦断面図であり、転がり軸受けを備えたシャフトを該ベアリングブロックに摺動させる際の連続する4つの段階の1つを示している。
【図5E】
図5Eは、図5Aのウエッジを用いた本発明の他の実施例によるベアリングブロックの縦断面図であり、転がり軸受けを備えたシャフトを該ベアリングブロックに摺動させる際の連続する4つの段階の1つを示している。
【図6A】
図6Aは、図4Aと類似した図面であるが、ウエッジは、別の形態である。
【図6B】
図6Bは、図5Eと類似しているが、図6Aのウエッジを使用した、本発明のベアリングブロックの実施例の別の形態に関するものである。
【図6C】
図6Cは、図4Bと類似しているが、図6Aのウエッジを使用した、本発明のベアリングブロックの実施例の別の形態に関するものである。
【図7A】
図7Aは、本発明のベアリングブロックの他の実施例を示しており、図6Bの下半分の図と類似している。
【図7B】
図7Bは、本発明のベアリングブロックの他の実施例を示しており、図3の一部と類似している。
【図7C】
図7Cは、本発明のベアリングブロックの他の実施例を示しており、図7B中で、VIIで表した細部の拡大図である。

Claims (13)

  1. 転がり軸受け(12)を有する機械伝達部材を支持するためのベアリングブロックであって、該ベアリングブロックは、取り付け台板(22)を含み、転がり軸受けを支持する為の該転がり軸受けと略共軸の穴(26)を形成しており、該転がり軸受けにベアリングブロックを締め付ける為の部材(50)を有し、該穴(26)は、単一の開口部位(A)をその周縁部に有する上下続きの締め付け顎(28)によって形成されており、該顎の開口部位(A)が、該転がり軸受け(12)の軸に平行なスロット(48)を有し、かつ、該スロット(48)と厚みが略同一のウエッジ(60)を備え、該ウエッジは締め付け部材(50)の通路のための開口部(62;80)を有することを特徴としているベアリングブロック。
  2. 開口部位(A)の領域に配置されている該顎(28)を締め付ける為の単一の部材(50)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のベアリングブロック。
  3. 該締め付け部材(50)は、該穴(26)に関して略接線方向に延在することを特徴とする、請求項2に記載のベアリングブロック。
  4. 該締め付け顎は、該穴(26)の内側に向かって半径方向に突出し、かつ、該転がり軸受け(12)の軸方向における滑りストッパーを形成している周囲ネック(40)を含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のベアリングブロック。
  5. 該顎の開口部位(A)は、脆性破壊可能な板ばね部材(54)を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のベアリングブロック。
  6. 該ウエッジ(60)は、該穴(26)の軸方向に突出し、かつ該転がり軸受け(12)の抜け出しに対するストッパーを形成する、突出部(64)を含むことを特徴とする、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のベアリングブロック。
  7. 該転がり軸受けを該穴26に摺動させるにつれて、該ウエッジ(60)が最初の待機位置から該転がり軸受け(12)を保持する最終位置までもたらされることを特徴とする請求項6に記載のベアリングブロック。
  8. 保持手段(50;76;80)は、最終位置において該顎(28)に固定された該ウエッジ(60)を保持することを特徴とする請求項7に記載のベアリングブロック。
  9. 該ウエッジ(60)は、締め付け部材(50)を締め付けることにより、最終位置に保持されることを特徴とする請求項8に記載のベアリングブロック。
  10. 該ウエッジ(60)は、折り曲げることにより該ウエッジ(60)を最終位置に保持する、折り曲げ可能なタブ(76)を含む請求項8に記載のベアリングブロック。
  11. 該スロットの端部は、該ウエッジ(60)を最終位置に保持する一体式保持手段(80)を形成することを特徴とする、請求項8に記載のベアリングブロック。
  12. 該ウエッジ(60)は、初期位置から最終位置に、その開口部(62)の該軸に関して回動し、かつ、該突出部(64)を有する該ウエッジ(60)の端部(68)は、該ウエッジが最終位置にある時、該転がり軸受け(12)の該軸に略平行に配される第一の面(71)と、該ウエッジが初期位置にある時、該転がり軸受け(12)の軸に略平行に配される第二の面(72)と、第二の突出部(66)とを該突出部から離れる方向に順に含むことを特徴とする、請求項7乃至11のいずれか一項に記載のベアリングブロック。
  13. 該ウエッジ(60)は、初期位置から最終位置に、該穴(26)の方に向かって半径方向への並進移動が可能であり、かつ、該ウエッジ(60)の該開口部(80)は、楕円形であることを特徴とする、請求項7乃至11のいずれか一項に記載のベアリングブロック。
JP2002579677A 2001-04-09 2002-04-09 転がり軸受機械的伝達部材用ベアリングハウジング Pending JP2004519634A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0104817A FR2823274B1 (fr) 2001-04-09 2001-04-09 Palier pour organe mecanique de transmission a roulement
PCT/FR2002/001241 WO2002081939A1 (fr) 2001-04-09 2002-04-09 Palier pour organe mecanique de transmission a roulement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004519634A true JP2004519634A (ja) 2004-07-02

Family

ID=8862121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002579677A Pending JP2004519634A (ja) 2001-04-09 2002-04-09 転がり軸受機械的伝達部材用ベアリングハウジング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030179969A1 (ja)
JP (1) JP2004519634A (ja)
DE (1) DE10291501T5 (ja)
FR (1) FR2823274B1 (ja)
WO (1) WO2002081939A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079679A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Masaroku Takatori リング類を軸に固定するための固定リング

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10332648A1 (de) * 2003-07-18 2005-02-24 Ab Skf Gehäuse für ein Lager
US7360951B2 (en) * 2004-01-28 2008-04-22 Visteon Global Technologies, Inc. Detachable half shaft assembly of a vehicle wheel end
US20120248726A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Scott Daniel Batdorf Vehicular axle assembly including a clamping support for an axle
DE102013216138A1 (de) * 2013-08-14 2015-02-19 Aktiebolaget Skf Lageranordnung in einem Motorgehäuse eines Verbrennungsmotors und Verfahren zu deren Herstellung
CN103742548B (zh) * 2013-12-31 2016-07-06 江苏南铸科技股份有限公司 一种导向轴支座
DE102014209399A1 (de) * 2014-05-19 2015-11-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lagereinheit
CN108386453A (zh) * 2018-05-10 2018-08-10 海宁科巍轴承科技有限公司 一种高分子材料滑动轴承

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2473307A (en) * 1948-02-21 1949-06-14 Laminated Shim Company Shim
US3709574A (en) * 1971-09-09 1973-01-09 Textron Inc Locking device for a bearing or the like
DE2251648C3 (de) * 1972-10-20 1975-04-30 Deutsche Star Kugelhalter Gmbh, 8720 Schweinfurt Verfahren zur Herstellung eines Lagergehäuses
FR2259285A1 (en) * 1974-01-30 1975-08-22 Skf Ind Trading & Dev Shaft bearing support with uniform clamp loading - has offset bore or variable depth slots to weaken cover towards clamp
SE392158B (sv) * 1976-05-21 1977-03-14 Skf Nova Ab Lagerhus
SE468526B (sv) * 1991-06-05 1993-02-01 Volvo Ab Axellagring, i synnerhet hjulaxellagring i motorfordon, med ett lagerhus bestaaende av en lagerbock och ett lageroeverfall
GB9823672D0 (en) * 1998-10-30 1998-12-23 Glacier Vandervell Ltd Bearings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013079679A (ja) * 2011-10-04 2013-05-02 Masaroku Takatori リング類を軸に固定するための固定リング

Also Published As

Publication number Publication date
FR2823274B1 (fr) 2003-08-15
FR2823274A1 (fr) 2002-10-11
WO2002081939A1 (fr) 2002-10-17
US20030179969A1 (en) 2003-09-25
DE10291501T5 (de) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9243521B2 (en) Pump actuator anti-rotation device
JP2004519634A (ja) 転がり軸受機械的伝達部材用ベアリングハウジング
EP1415847B1 (en) Bearing support arrangements
US6231239B1 (en) Bearing bush with center flange
US11364758B2 (en) Chassis component for a wheel suspension and method for producing a chassis component
EP1055593A2 (en) U-shaped antitheft device
US7320480B2 (en) Structure for fixing steering-gear housing
JP2000230567A (ja) 軸用クランプ継手
JP2008128440A (ja) デファレンシャルのピニオンシャフト固定構造
WO2004076877A1 (en) Bearing locking mechanism
JPH0629615B2 (ja) 十字ジョイントおよび十字ジョイントを組み立てる方法並びに装置
JP2001254755A (ja) 自在継手のヨーク
JP3857639B2 (ja) ロッカアーム
JP3556762B2 (ja) 車両のアクスルのハブ構造,ハブにおけるベアリング固定用治具及びベアリング固定用治具を用いたアクスル組立方法
JPH11294472A (ja) 回転体固定具
JP3058276U (ja) 腕時計用バンド
US20050169697A1 (en) Adjustable shaft connector
KR200154204Y1 (ko) 차량용 에어컨 압축기 고정장치
JP3678847B2 (ja) 車載用スピーカシステム
JP4608473B2 (ja) バルブ開閉機構に用いる動力伝達部品
KR960040686A (ko) 차량 휠 제조 방법 및 장치
JPH079212A (ja) カップリング
JPH062018Y2 (ja) セットピンの抜止め装置
JPH0213800Y2 (ja)
US20050029820A1 (en) Handle set including a spindle assembly configured to resist removal