JP2004515167A - ユーザ設定可能なメモリを有する通信端末 - Google Patents

ユーザ設定可能なメモリを有する通信端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2004515167A
JP2004515167A JP2002546400A JP2002546400A JP2004515167A JP 2004515167 A JP2004515167 A JP 2004515167A JP 2002546400 A JP2002546400 A JP 2002546400A JP 2002546400 A JP2002546400 A JP 2002546400A JP 2004515167 A JP2004515167 A JP 2004515167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
communication terminal
user
terminal according
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002546400A
Other languages
English (en)
Inventor
ユング, ペーター
Original Assignee
インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト filed Critical インフィネオン テクノロジーズ アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2004515167A publication Critical patent/JP2004515167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/041Encoding the ringing signal, i.e. providing distinctive or selective ringing capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/002Legends replaceable; adaptable
    • H01H2219/0026Legends replaceable; adaptable having outer surface of housing of electronic apparatus programmable as display and/or input device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72442User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/02Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone
    • H04M19/04Current supply arrangements for telephone systems providing ringing current or supervisory tones, e.g. dialling tone or busy tone the ringing-current being generated at the substations
    • H04M19/048Arrangements providing optical indication of the incoming call, e.g. flasher circuits

Abstract

通信端末(特に、携帯電話)を音響的および/または視覚的な特徴によって特定することを可能にすることが容易になる。これは、このような器具が、制御ユニット(例えば、マイクロプロセッサ)からの制御コマンドによって、取り込まれ、実行され得るファイルをユーザが格納することができるユーザ設定可能なメモリを有することによって実現される。このファイルは、実行されることによって、ユーザが、視覚的および/または音響的に特定する特徴によって通信端末を特定することを可能にする性質を有する。

Description

【0001】
本発明は、請求項1のプリアンブル部分による、通信端末、特に、携帯電話に関する。この面において、本発明は、特に、関連するユーザによって、通信端末を視覚的または音響的に特定できるようにすることおよび認識できるようにすることについての問題に関する。
【0002】
今日市場で入手可能な通信端末、例えば携帯電話の基本的な問題として、視覚的な外観または音響的な合図、例えば、呼び出し音による合図は、特定することが容易ではないこと、すなわち、ユーザが、視覚的機能または音響的機能を用いる複数の器具の中から素早く特定できないことがある。今日では、様々なモデルを開発してきた携帯電話の異なる製造業者が勢揃いしている。すなわち、この点に関して、これらの器具において、視覚的な外観には、ある程度の多様性が得られてきたが、外部の視覚的な区別となる特徴は、しばしば、ユーザの多くが直ちに直接に注意を払うことがない、器具の技術的な特徴によって決定される。音響的な区別となる特徴は、現在、呼び出し音信号のために取り込まれる、殆どは単音の、複数の異なる信号メロディーに制限されている。殆どの製造業者が、いくつかの異なる呼び出し音信号しか提供しないので、これら可聴信号に基づく特定可能性も同様に制限される。
【0003】
上記の問題は、様々な状況で起こり得、人々の間で次第に増加しつつある携帯電話の急増により、このような状況が起きる可能性がより高まりつつある。例えば、一部屋の中に、比較的多数の人がいて、これらの人々が、殆どが待ち受けモードの携帯電話を持っている場合がある。この状況において、これら通信端末のうちの1つが呼を受けるが、聞こえる呼び出し音が他の通信端末が用いる呼び出し音と同じである場合、問題である。関係する人々が、比較的狭い空間に集まっている場合、誰の携帯が呼び出されているのかということについて混乱が生じる。従って、関係する通信端末について、よりはっきりと音響的に区別できるようになることが要求されている。
【0004】
例えば、他の状況として、比較的多数の人が持っている通信端末が、部屋または輸送手段、例えば、飛行機に入る前に、手渡され、共通の場所で保管され、特定の時間後にユーザに返されなければならないという場合もある。上述したように、器具を素早く返すことは、容易にはできない。この作業を容易にするため、より容易に携帯電話を区別することを可能にするケーシング部材が開発されてきた。しかし、これらのケーシング部材は、通常、1つの特定の携帯電話のみとしか用いられることができない。さらに、このようなケーシング部材を用いることは、比較的複雑である。最終的に、達成できる、視覚的な区別できる特徴は、その効果に限界がある。
【0005】
従って、本発明の目的は、器具が音響的かつ/または視覚的に特定できること、あるいは、複数の器具が、関係するユーザによって、比較的速いと同時に信頼できる様態で区別できるようになることを可能にする、通信端末、特に、携帯電話を提供することである。
【0006】
この目的は、請求項1に記載の区別する特徴によって達成される。本発明による、通信端末の有用な細部は、従属請求項に記載される。
【0007】
本発明は、他の器具から、ユーザ自身によって定義された様態で、視覚的、かつ/または音響的に区別できるようにされる必要がある、本発明による、通信端末の基本的な概念に基づく。視覚的、および/または音響的に区別できる特徴は、ユーザ自身によって定義および選択され、ユーザ自身によって器具内部のメモリに格納される。特徴は、必要に応じて、マイクロプロセッサなどの制御ユニットによって、メモリから取り込まれ得る。区別できる特徴は、ファイルの形態でメモリ内に格納される。
【0008】
視覚的に区別できる特徴、および、音響的に区別できる特徴の両方が、このメモリの異なる2つのメモリ領域に、それぞれのファイルの形態で格納されることが考慮され得る。しかし、適切な場合、視覚的特徴および音響的特徴を格納する異なる2つのメモリがあってもよい。
【0009】
具体的には、本発明による通信端末、特に、携帯電話は、制御ユニット、特に、マイクロプロセッサと、マイクロプロセッサからの制御コマンドによって取り込まれ、実行され得るファイルをユーザが格納することができる少なくとも1つのメモリとを有する。このファイルは、実行されることによって、ユーザが、視覚的および/または音響的に特定する特徴によって通信端末を特定することを可能にする性質を有する。
【0010】
従って、本発明による通信端末は、導入部で記載した問題となる状況に対処し得るように設計される。例えば、メモリ内に格納されるファイルは、音響的な音シーケンスを表し得、呼が通信端末に届くときのファイルの取り込みは、音シーケンスを、呼び出し音信号として出力する。従来の解決策とは異なり、ユーザは、メモリにロードされるファイル、および、音響的な音シーケンス自体を決定することができ、好ましくは、メニュー制御フローコントローラを用いて、選択されたファイルを自律的にメモリに入れることができる。このコンテキストにおける大きな利点は、ファイルが、原則として、任意の所望のフォーマット、例えば、MP3フォーマットであってもよいことである。従って、ユーザは、呼び出し音信号を、殆どが単音の特定の所定の音シーケンスから、1つだけを選択するということに制限されない。そうではなく、ユーザは、自身で選択した任意の所望の音シーケンスをメモリにロードし得る。例えば、ユーザは、適切なインターフェースを用いて、インターネットから、またはMP3プレーヤーから、通信端末にMP3ファイルをルーティングすることができる。通信端末において、MP3ファイルは、マイクロプロセッサの制御のもとでメモリにロードされる。MP3ファイルまたは他のフォーマットのファイルは、様々なソースから、様々な方法で伝送され得る。伝送は、ワイヤを用いて、例えば、携帯電話の直接インターネット接続を用いて、または、ワイヤレスで、例えば、IrDA、ブルーツース(Bluetooth)を用いて、あるいは、携帯電話の場合には、移動無線規格を用いて、行われ得る。この場合の前提条件として、通信端末は、MP3ファイルを再生するために適切なソフトウェアまたはハードウェアを有することがある。従って、ユーザは、MP3ファイルを自身の通信端末に格納することができ、このファイルを呼び出し音として選択することができ、自身の通信端末を特定可能なものとすることができる。
【0011】
本発明による、他の実施形態において、ファイルは、器具のケーシングの外観に関する視覚情報項目を表し得る。このため、器具のケーシングは、ファイルのプロセッサ制御された取り込みによって、ケーシング表面の少なくとも1つの部分に対して、視覚的な変更を行うことを可能になるような性質のものであることがさらに必要である。従って、この場合の前提条件は、通信端末のケーシングが、ソフトウェアに基づく外観の変更が可能になるような性質のものであることである。例えば、ケーシングは、電圧または温度に基づいて、色を変化させてもよい。また、ケーシングは、従来のディスプレイに表示される様態と類似する様態でイメージファイルが表示されることができる表面部分を有していてもよい。しかし、ある単純なタイプの実施形態においては、ケーシングは、所定の1つの色または所定の異なる複数の色のLEDのような特定の点状または拡大光源のみを有していてもよいし、適切なマトリクス状の配置(アレイ)のこのような発光源を有していてもよい。ケーシング性質の形態に依存して、ユーザは、メニュー制御によって、例えば、所定のもしくは他の方法でユーザが定義したイメージファイルを選択することによって、器具の外観を決定する。これは、特定のフォーマット、例えば、BMPフォーマットであってもよく、SIMカードを用いて、例えば、無線またはワイヤによって、通信端末のメモリ内に格納され得る。
【0012】
本発明による通信端末の他の実施形態において、唯一の前提条件として、それ自体が公知の様態の表示機器(例えば、液晶表示機器)を有する対応する器具がある。この場合、メモリ内に格納されたユーザが定義したファイルは、表示機器上に表示されるイメージ情報項目に関連する視覚的情報項目を表す。その後、ファイルを取り込むことによって、このイメージ情報項目が、表示機器上に表示されることが可能になる。この例においても、表示機器によって形成される器具のユーザインターフェースは、ユーザ自身によって制御される。ファイル内に保持される、用いられる視覚情報項目は、例えば、所定の絵文字またはユーザ定義による絵文字(アイコン)のいずれかであってもよい。同様に、ユーザメニューの選択肢および機能の範囲は、ユーザ自身によって、例えば、特定のオプションをイネーブルすること、または行わない設定にすることによって決定される。この例示的な実施形態において、問題のイメージファイルは、BMPフォーマットであってもよい。
【0013】
本発明においては、対応する通信端末またはその制御ユニットが、ハードウェアおよびソフトウェアに関して、外部のソースから通信端末に伝送されるファイルを受け取り、その後そのファイルをメモリ内に格納することが可能になるように、装備され、プログラムされることが考慮される。基本的な前提条件の1つとして、メモリの容量が、記載したタイプのファイルを保持するために充分であることがある。
【0014】
通信端末を音響的に特定する場合において、呼があり、呼び出し音信号をアクティブにする必要があるときにのみ、問題の音声ファイル、特に、MP3ファイルをマイクロプロセッサによって取り込むことが考慮される。しかし、ユーザがキーを押すことによって要求される場合に、音声ファイルが取り込まれ、従って、音声ファイルが含む音シーケンスが再生されることを可能にすることも考慮され得る。
【0015】
ケーシングを変更することによって、または、イメージファイルを表示機器上に表示することによって、通信端末を視覚的に特定する場合において、ユーザが、例えば、自身の器具を他の器具とともに格納場所に置いておく状況において、自身の器具を比較的複雑な検索をすることなしに後で特定できるように、問題のイメージファイルを取り込み、実行するためにキーを押すことを可能にすることも同様に考慮され得る。

Claims (7)

  1. 制御ユニット、特にマイクロプロセッサを有する、通信端末、特に、携帯電話であって、
    該制御ユニットからの制御コマンドによって、取り込まれ、実行され得るファイルをユーザが格納し得る少なくとも1つのメモリと、
    実行することによって、該通信端末を、音響的および/または視覚的に特定する特徴によってユーザが特定することを可能にする性質のファイルと
    を特徴とする、通信端末。
  2. 前記ファイルが、音響的な音シーケンスを表すことと、
    呼がある場合におけるファイルの取り込みが、該音シーケンスを呼び出し音信号として出力することと
    を特徴とする、請求項1に記載の通信端末。
  3. 前記ファイルがMP3フォーマットで格納され得ることを特徴とする、請求項2に記載の通信端末。
  4. 前記ファイルが器具のケーシングの外観に関する視覚的情報項目を表すことと、
    該器具のケーシングは、該ファイルの取り込みが、少なくとも1つの部分において視覚的な変更を行うことを可能にする性質であることと
    を特徴とする、請求項1に記載の通信端末。
  5. 表示機器を有することと、
    前記ファイルは、該表示機器上に表示されるイメージ情報項目に関する絵文字などの視覚的情報項目を表すことと、
    該ファイルの取り込みは、該表示装置上に該イメージ情報項目が表示されることを可能にすることと
    を特徴とする、請求項1に記載の通信端末。
  6. 前記ファイルがBMPフォーマットで格納され得ることを特徴とする、請求項4または5に記載の通信端末。
  7. 前記制御ユニットは、外部ソースから前記通信端末に伝送される前記ファイルの受け取り、およびその後の前記メモリへの該ファイルの格納を可能にするようにプログラムされることを特徴とする、上記の請求項のいずれか1つに記載の通信端末。
JP2002546400A 2000-11-30 2001-11-27 ユーザ設定可能なメモリを有する通信端末 Pending JP2004515167A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10059524A DE10059524A1 (de) 2000-11-30 2000-11-30 Kommunikationsendgerät mit benutzerseitig konfigurierbarem Speicher
PCT/DE2001/004509 WO2002045388A2 (de) 2000-11-30 2001-11-27 Kommunikationsendgerät mit benutzerseitig konfigurierbarem speicher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004515167A true JP2004515167A (ja) 2004-05-20

Family

ID=7665275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002546400A Pending JP2004515167A (ja) 2000-11-30 2001-11-27 ユーザ設定可能なメモリを有する通信端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20030224720A1 (ja)
EP (1) EP1338137A2 (ja)
JP (1) JP2004515167A (ja)
CN (1) CN1478354A (ja)
DE (1) DE10059524A1 (ja)
WO (1) WO2002045388A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060015345A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 Gasque Samuel N Coordinated signal generation apparatus
US20060031074A1 (en) * 2004-07-15 2006-02-09 Gasque Samuel N Coordinated signal generation apparatus
US7610044B2 (en) * 2006-02-03 2009-10-27 Dj Nitrogen, Inc. Methods and systems for ringtone definition sharing
US9167082B2 (en) 2013-09-22 2015-10-20 Steven Wayne Goldstein Methods and systems for voice augmented caller ID / ring tone alias

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5070521A (en) * 1989-09-25 1991-12-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for call source identification
CA2136796C (en) * 1993-11-29 1998-11-24 Shinichi Urasaka Cordless telephone apparatus
DE4343294A1 (de) * 1993-12-17 1995-06-22 Siemens Ag Handfunkgerät
DE19537127A1 (de) * 1995-10-05 1997-04-10 Siemens Ag Tragbares programmgesteuertes Gerät
DE19538584A1 (de) * 1995-10-17 1997-04-24 Amazonen Werke Dreyer H Bodenwalze
DE19623097B4 (de) * 1996-06-10 2005-07-21 Deutsche Telekom Ag Telekommunikations-Endgerät und Verfahren zum Erzeugen einer Ruftonmelodie
US5946636A (en) * 1996-10-02 1999-08-31 Ericsson Inc. Quick-recognition visual notification system for use in radiotelephones
EP0880847B1 (en) * 1996-12-06 2006-01-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Telecommunication device and a method for providing ringing information
FI114769B (fi) * 1997-09-04 2004-12-15 Nokia Corp Menetelmä puhelinnumeroiden käsittelemiseksi matkaviestimessä ja matkaviestin
US5877695A (en) * 1997-10-07 1999-03-02 Ericsson, Inc. Visual alarm for a communication module
SE514383C2 (sv) * 1998-06-09 2001-02-19 Ericsson Telefon Ab L M Telekommunikationsanordning med användarprogrammerbart organ för ringtonalstring samt en metod för dess programmering
JP2000032093A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話装置
DE19846544B4 (de) * 1998-10-09 2004-01-08 Sybille Lauterbach Telefon
DE19848535A1 (de) * 1998-10-21 2000-04-27 Meyer Berhorn Ingo Telephon mit vorgebbarem Rufton
FI982837A (fi) * 1998-12-30 2000-07-01 Nokia Mobile Phones Ltd Elektroninen laite, elektronisen laitteen kuori ja elektronisen laitte en kuoren valmistusmenetelmä
NZ514420A (en) * 1999-02-26 2002-11-26 Robert Provino Telephone, mobile or cordless, able to record audio signals such as songs to be played when a call is incoming
JP2000278368A (ja) * 1999-03-19 2000-10-06 Nec Corp 無線通信機および無線通信機の表示制御方法
JP2001045124A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Sony Corp 情報端末
DE19962338A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Siemens Ag Verfahren zur Speicherung mindestens einer Rufsignalfolge und Telekommunikationsendgerät
FR2826826B1 (fr) * 2001-06-28 2003-09-26 Cit Alcatel Module d'identification d'abonne et terminal associe

Also Published As

Publication number Publication date
DE10059524A1 (de) 2002-06-20
WO2002045388A2 (de) 2002-06-06
CN1478354A (zh) 2004-02-25
US20030224720A1 (en) 2003-12-04
EP1338137A2 (de) 2003-08-27
WO2002045388A3 (de) 2003-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090195513A1 (en) Interactive multimedia control module
CN101155363A (zh) 利用动作感应实现手机控制的方法和装置
JP6071008B2 (ja) 車両ヘッドユニット上のスマートデバイスユーザインターフェースをシミュレートするための方法及びシステム
CN108134868A (zh) 一种扬声器控制方法及移动终端
JP6072748B2 (ja) 報知装置
CN1578351B (zh) 移动终端及其光标位置通知方法
JP2007200325A (ja) メニュー選択方法及びこれを実施可能な移動端末機
US7783970B2 (en) Processing apparatus, method of displaying an image, and a method of producing a voice or sound
JP2004515167A (ja) ユーザ設定可能なメモリを有する通信端末
JP2008186168A (ja) 電子機器及び電子機器における報知方法
US20070152800A1 (en) Voice interface for finding and selecting an option, in particular for a mobile telephone on board a vehicle
US20050233775A1 (en) Mobile phone providing religious prayers and method for the same
KR20070010952A (ko) 이동 단말기의 메시지 제어 장치 및 그 방법
CN111176538A (zh) 一种基于智能音箱的屏幕切换方法及智能音箱
JP2015144413A (ja) 通信装置および通信装置の制御方法
JP3228484U (ja) 内蔵音声データ再生機
JP2014182656A (ja) コンテンツ再生装置
KR100434061B1 (ko) 어린이 모드를 추가한 이동통신 단말기의 제어방법
KR20060072877A (ko) 이동통신 단말기 상에서 mp3 파일을 이용한 알람벨 설정방법
JP2003078592A5 (ja)
KR20060097404A (ko) 청력테스트가 가능한 이동통신 단말기 및 그를 통한 청력테스트 방법
KR101070360B1 (ko) 노래방 기기에서 휴대폰을 이용한 노래 선곡 시스템 및방법
EP1503273A1 (en) Output interface
US20070208925A1 (en) Device And Method For Rendering Data
KR100762641B1 (ko) 이동무선단말기에 있어서 다중화음 멜로디 편집방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061004