JP2004510911A - スロットルバルブアクチュエータユニット - Google Patents

スロットルバルブアクチュエータユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2004510911A
JP2004510911A JP2002532781A JP2002532781A JP2004510911A JP 2004510911 A JP2004510911 A JP 2004510911A JP 2002532781 A JP2002532781 A JP 2002532781A JP 2002532781 A JP2002532781 A JP 2002532781A JP 2004510911 A JP2004510911 A JP 2004510911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
actuator unit
valve actuator
base body
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002532781A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス ボラッシュ
ハンス−イェルク フェース
クラウス カイザー
ウーヴェ ハマー
シュテファン ヴュンシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004510911A publication Critical patent/JP2004510911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/08Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits
    • F02D9/10Throttle valves specially adapted therefor; Arrangements of such valves in conduits having pivotally-mounted flaps
    • F02D9/107Manufacturing or mounting details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lift Valve (AREA)

Abstract

旋回可能なスロットルバルブを有するスロットルバルブ管片(11)と、スロットルバルブ(13)のための電気的な駆動装置と、制御装置に対する差込み結合のための電気的な接続コネクタ(20)とを収容するための駆動装置室とを備えたスロットルバルブアクチュエータユニットにおいて、顧客固有の多種多様の特徴を維持したまま製作コストを減少させるために、駆動装置室が、ハウジングモジュール(12)によって取り囲まれており、該ハウジングモジュール(12)に、スロットルバルブ管片(11)が別体の構成部分として取り付けられて固定されている。

Description

【0001】
背景技術
本発明は、請求項1の上位概念部に記載の形式のスロットルバルブアクチュエータユニットから出発する。
【0002】
このような形式のスロットルバルブアクチュエータユニットは、ドライブバイワイヤアクチュエータ(E−Gas−Steller)とも呼ばれる。このような形式の公知のスロットルバルブアクチュエータユニット(ドイツ連邦共和国特許出願公開第19525510号明細書)では、スロットルバルブ管片を貫くように、空気または燃料・空気混合物を案内するガス通路が延びている。このスロットルバルブ管片には、駆動装置室が加工成形されており、この駆動装置室はプラスチックカバーによって閉鎖されている。駆動装置室は、駆動モータと、この駆動モータをスロットルバルブシャフトに結合する減速ギヤと、スロットルバルブアクチュエータユニットを電気的な制御装置に接続するための接続コネクタとを内蔵している。接続コネクタはこの場合、プラスチックカバーに形成されている。スロットルバルブアクチュエータユニットはスロットルバルブ管片の直径と、スロットルバルブ管片に設けられた固定用フランジの寸法と、接続コネクタの構成とに関して、顧客固有の特徴を有しているので、それぞれの顧客に合わせて固有の製作工具が保有されなければらず、これらの製作工具は部分的に極めて手間がかかり、しかもスロットルバルブアクチュエータユニットのための製作コストを著しく高めてしまう。
【0003】
したがって、既に組立てユニットシステムへの移行が行われている。この組立てユニットシステムを用いると、それぞれ2種類の接続コネクタと共に提供される小さな製品系列と大きな製品系列とによって、スロットルバルブ管片直径とフランジ寸法との段階付けされたバリエーションが提供され、ひいては顧客固有の特徴の大多数がカバーされる。しかし、1つの製品系列のそれぞれのタイプのためには、1つの専用の工具が必要となる。また、各コネクタバリエーションのためには、大きな製品系列においても、小さな製品系列においても、プラスチックカバーのための専用の工具が製作されなければならない。
【0004】
発明の利点
本発明によるスロットルバルブアクチュエータユニットには、次のような利点がある。すなわち、本発明によるスロットルバルブアクチュエータユニットのモジュール構造に基づき、組立てユニットの各製品系列のためには、唯一つのハウジングモジュールしか必要とならない。このハウジングモジュールには、製造者側で、顧客固有の規格に適合された直径構成およびフランジ構成を有する比較的単純なスロットルバルブ管片を結合することができる。これにより、スロットルバルブ管片自体は、唯一つの工具を用いるだけで複数の管片直径がカバーされ得るように形成することができる。
【0005】
請求項2以下に記載の手段により、請求項1に記載のスロットルバルブアクチュエータユニットの有利な改良が可能となる。
【0006】
本発明の有利な構成では、接続コネクタが同じく別体の部分としてハウジングモジュールに取り付けられて固定されている。これにより、製造者側で接続コネクタを、種々の顧客固有の規格をカバーする構成で前製作し、そしてハウジングモジュールに同じ位置で取り付けることができる。その場合、プラグピン自体は種々異なるコネクタバリエーションを収容するために準備されたプリント配線板を介して、別の所要のコンタクト部に結合され得る。
【0007】
本発明の別の有利な構成では、スロットルバルブ管片内に、個別に適合されたホース接続ジオメトリを有する接続フードが、別体の管部品として挿入されている。別体の部分としてプラスチックまたは金属から製作されたこの管部品は、そのホース接続ジオメトリの点で顧客の要求に応じて容易に形成され、次いで、たとえばプレス嵌めまたは接着固定によりスロットルバルブ管片内に挿入され得る。
【0008】
本発明のさらに別の有利な構成では、スロットルバルブ管片が押出成形材として製作される。このことには、従来使用されていたダイカスト法に比べて製作コストが著しく減じられているという利点ならびに工具コストも著しく減じられているという利点がある。さらに、押出成形材の構成により、特に複数のスロットルバルブ直径を唯一つの工具によりカバーすることも可能になる。押出成形材は、スロットルバルブ管片の、相応する内径とフランジ寸法とを有するエンドレス成形材として製作され、次いでスロットルバルブ管片の所要の長さに分断される。所要長さに分断されたブランクは、次いで切削加工され、これにより所望の最終形状を得る。
【0009】
図示の実施例につき本発明を以下の記載で詳細に説明する。
【0010】
実施例の説明
図1には内燃機関に用いられるスロットルバルブアクチュエータユニットが組付け状態で、図2には内燃機関に用いられるスロットルバルブアクチュエータユニットが個々の部分に分割された状態で、それぞれ斜視図で図示されている。このスロットルバルブアクチュエータユニットでは、スロットルバルブ管片11がハウジングモジュール12に装着されて、このハウジングモジュール12に固く結合されている。スロットルバルブ管片11内には、スロットルバルブ13を支持するスロットルバルブシャフト14が回転可能に支承されている。スロットルバルブシャフト14の電気的な駆動装置を収容するための駆動装置室を取り囲んでいる、プラスチックから製造されたハウジングモジュール12は、トレイ形のベースボディ15と、このベースボディ15を閉鎖するカバー16と、ベースボディ15に一体成形された、ベースボディ15と一体の中空円筒状の収容コンパートメント17とを有している。この収容コンパートメント17はベースボディ15に対して直角に突出している。この収容コンパートメント17内には、駆動装置の電動モータが収容されており、この場合、電動モータ出力軸の一方の端部は軸受けシエル18内に回転支承されており、この軸受けシエル18は収容コンパートメント17の、ベースボディ15から遠い方の端部を閉鎖している。収容コンパートメント17から間隔をおいてベースボディ15には、貫通開口19が加工成形されている。この貫通開口19の法線または開口軸線は収容コンパートメント17の長手方向軸線に対して平行に向けられている。スロットルバルブ13とスロットルバルブシャフト14とを備えたスロットルバルブ管片11をハウジングモジュール12に取り付ける際に、スロットルバルブシャフト14の一方のシャフト端部は貫通開口19を貫通して、ベースボディ15により取り囲まれた内室へ突入する。この内室の内部では、スロットルバルブシャフト14が減速伝動装置を介して、電動モータの、同じくこの内室に突入しているモータ出力軸に機械的に連結されている(このことはドイツ連邦共和国特許出願公開第19525510号明細書に詳細に図示されていてかつ説明されている)。ドイツ連邦共和国特許出願公開第19525510号明細書の構成の場合と同様に、この場合にも、前記内室にはさらに、スロットルバルブ13の旋回位置をフィードバックするためのセンサ(図示しない)が設けられている。ただしこのセンサは(カバー16にではなく)ベースボディ15に配置されている。電動モータの接続部も、センサの接続部も、接続コネクタ20にまで案内されており、この接続コネクタ20を介して制御装置への差込み接続が形成可能となる。接続コネクタ20はスロットルバルブ管片11と同様に、ハウジングモジュール12のベースボディ15に取付け可能でかつベースボディ15に固定可能となるように形成されている。スロットルバルブ管片11および接続コネクタ20を正しい位置でハウジングモジュール12に取り付けるためには、ベースボディ15にも、スロットルバルブ管片11および接続コネクタ20にも、嵌合部が加工形成されている。これらの嵌合部は嵌め合わせ時に互いに内外に係合して、ハウジングモジュール12におけるスロットルバルブ管片11および接続コネクタ20の、公差内での正確な位置を保証する。ベースボディ15とスロットルバルブ管片11との間の嵌合部対(ペア)は、図2に符号21,21′および符号22,22′で示されている。ベースボディ15と接続コネクタ20との間の嵌合部対は符号23,23′で示されている。
【0011】
スロットルバルブアクチュエータユニットの、顧客の要望に適合された多種多様の構成を低い製作コストで提供できるようにするためには、上述したように、スロットルバルブ管片11と接続コネクタ20とが、ハウジングモジュール12との結合のために準備された別個の構成部分である。これらの構成部分はハウジングモジュール12とは切り離されて製造することができ、そしてこれにより顧客固有の規格に容易に適合させることができる。このような顧客固有の規格は、スロットルバルブ管片11の種々異なる直径ならびにスロットルバルブ管片11に形成された固定用フランジ111の種々異なる寸法である。接続コネクタ20においても、顧客の要望に応じてピン数およびピン配置が変化する。これらの別個に製作された構成部分は次いで所望の構成の形で、嵌合部21〜23によって正確な位置でハウジングモジュール12に取り付けられ、そしてハウジングモジュール12に、たとえば緊締ピンによって位置固定される。
【0012】
スロットルバルブアクチュエータユニットの製作時に別のコスト利点を得るためには、スロットルバルブ管片11が押出成形材として製作される。その場合、押出成形材はエンドレス成形材として製作され、次いでこの押出成形材から、スロットルバルブ管片11のために必要となる長さを有するブランクが分断される。押出成形材から所要長さに分断されたこのようなブランク25が図3に示されている。このブランク25は既に押出成形材から、ほぼスロットルバルブ管片11の所望の内径と、固定用フランジ111の寸法とを有している。このブランク25は次いで切削加工により、図4に示したようなスロットルバルブ管片11の所望の最終形状にもたらされる。図1および図2に示したスロットルバルブ管片11も同様の方式で製作される。
【0013】
スロットルバルブ管片11にスロットルバルブ13と、スロットルバルブシャフト14とを組み付けた後に、スロットルバルブ管片11にはさらに、接続ホースを被せ嵌めるための接続フード24が装備される。この接続フード24の、スロットルバルブ管片11から突出した自由端部は、種々の顧客に合わせて種々異なって形成されていなければならないホース接続ジオメトリ241を有している。顧客の要望に製作コスト削減の枠内で応えるためには、接続フード24が別体の管部品としてプラスチックまたは金属から製作され、次いでスロットルバルブ管片11内に挿入されている。接続フード24を別個に製作することにより、この場合にも、ホース接続のための幾何学的形状であるホース接続ジオメトリ241を顧客の規格に廉価に適合させることが可能となる。このような管部品をスロットルバルブ管片11に固定することは、たとえば圧入によるプレス嵌めまたは接着固定により行われる。スロットルバルブ管片11における管部品もしくは接続フード24の位置は、スロットルバルブ管片内壁に一体成形された環状のストッパショルダ26によって規定することができる(図2および図4)。
【0014】
本発明は、上で説明した実施例に限定されるものではない。すなわち、たとえば押出成形材からブランク25を適当な長さに分断した後に接続フード24を切削加工により完成させることにより、スロットルバルブ管片11と接続フード24とが一体に形成されていてもよい。択一的には、押出成形材製作の利点を断念にして、スロットルバルブ管片11と接続フード24とを有する注型成形体もしくは鋳造形成体をプラスチックまたは金属から、注型技術もしくは鋳造技術により製造することもできる。その場合、この注型成形体もしくは鋳造形成体は、場合によってはさらに後加工されなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】
スロットルバルブアクチュエータユニットの斜視図である。
【図2】
図1に示したスロットルバルブアクチュエータユニットを、ハウジングモジュールからスロットルバルブ管片を引き離した状態で示す斜視図である。
【図3】
押出成形材から所要長さに切断された、改良されたスロットルバルブ管片のためのブランクを示す斜視図である。
【図4】
図3に示したブランクを加工した後のスロットルバルブ管片を示す斜視図である。

Claims (10)

  1. スロットルバルブ管片(11)を備えたスロットルバルブアクチュエータユニットであって、スロットルバルブ管片(11)内に、スロットルバルブ(13)を支持したスロットルバルブシャフト(14)が回転可能に支承されており、スロットルバルブシャフト(14)のための電気的な駆動装置と、制御装置に対する差込み結合のための電気的な接続コネクタ(20)とを受容するための駆動装置室が設けられている形式のものにおいて、駆動装置室が、ハウジングモジュール(12)によって取り囲まれており、該ハウジングモジュール(12)に、スロットルバルブ管片(11)が別体の構成部分として取り付けられて固定されていることを特徴とするスロットルバルブアクチュエータユニット。
  2. 接続コネクタ(20)が、別体の構成部分としてハウジングモジュール(12)に取り付けられて固定されている、請求項1記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
  3. ハウジングモジュール(12)と、スロットルバルブ管片(11)もしくは接続コネクタ(20)とに、互いに内外に嵌め込み可能な嵌合部(21,21′,22,22′,23,23′)が加工成形されている、請求項1または2記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
  4. ハウジングモジュール(12)が、トレイ形のベースボディ(15)と、該ベースボディ(15)を閉鎖するカバー(16)とを有しており、スロットルバルブ管片(11)もしくは接続コネクタ(20)が、前記ベースボディ(15)に取り付けられている、請求項1から3までのいずれか1項記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
  5. 前記ベースボディ(15)に、電気的な作動モータのための、前記ベースボディ(15)と一体の、有利には中空円筒状の収容コンパートメント(17)が形成されており、該収容コンパートメント(17)が、有利には前記ベースボディ(15)から直角に突出している、請求項4記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
  6. 前記ベースボディ(15)に貫通開口(19)が加工成形されており、該貫通開口(19)の法線が、前記収容コンパートメント(17)の長手方向軸線に対して平行に向けられている、請求項5記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
  7. ハウジングモジュール(12)が、プラスチックから製作されている、請求項1から6までのいずれか1項記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
  8. スロットルバルブ管片(11)が、押出成形材として製造されている、請求項1から7までのいずれか1項記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
  9. スロットルバルブ管片(11)に、ホース接続ジオメトリ(241)を有する接続フード(24)が、別体の管部品として挿入されている、請求項8記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
  10. 前記管部品が、プラスチックまたは金属から製作されていて、スロットルバルブ管片(11)に固定されており、特にスロットルバルブ管片(11)内に圧入されてプレス嵌めされているか、または接着固定されているか、またはスロットルバルブ管片(11)に溶接、ろう接、ねじ込み等によって固定されている、請求項9記載のスロットルバルブアクチュエータユニット。
JP2002532781A 2000-10-04 2001-09-26 スロットルバルブアクチュエータユニット Pending JP2004510911A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10048937A DE10048937A1 (de) 2000-10-04 2000-10-04 Drosselklappenstelleinheit
PCT/DE2001/003696 WO2002029226A1 (de) 2000-10-04 2001-09-26 Drosselklappenstelleinheit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004510911A true JP2004510911A (ja) 2004-04-08

Family

ID=7658535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002532781A Pending JP2004510911A (ja) 2000-10-04 2001-09-26 スロットルバルブアクチュエータユニット

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6886806B2 (ja)
EP (1) EP1327064B1 (ja)
JP (1) JP2004510911A (ja)
AU (1) AU782698B2 (ja)
DE (2) DE10048937A1 (ja)
WO (1) WO2002029226A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102003924B1 (ko) * 2018-06-15 2019-07-26 주식회사 현대케피코 전자 제어 스로틀밸브 장치

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10156478B4 (de) * 2001-11-16 2013-11-21 Pierburg Gmbh Drosselklappenstelleinheit
JP2004162679A (ja) * 2002-11-08 2004-06-10 Aisan Ind Co Ltd 電動式スロットルボデー
DE10341396B3 (de) 2003-09-05 2004-12-16 Pierburg Gmbh Klappenstellvorrichtung
JP2006017080A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Denso Corp 内燃機関用吸気制御装置
JP4104594B2 (ja) 2004-12-22 2008-06-18 株式会社ケーヒン エンジン用吸気制御装置
DE102005023613B3 (de) * 2005-05-20 2006-09-07 Pierburg Gmbh Verfahren zur Herstellung eines modularen Klappenstutzens für Drossel-, Stell- oder Regelklappen in einer Verbrennungskraftmaschine
JP4551351B2 (ja) * 2006-04-18 2010-09-29 株式会社デンソー スロットル弁装置
DE102008001920A1 (de) 2008-05-21 2009-11-26 Robert Bosch Gmbh Stelleinrichtung
AU2013377013B2 (en) 2013-02-01 2016-06-30 Emd Acquisition Llc Improved lithium manganese oxide compositions
USD927551S1 (en) 2017-03-21 2021-08-10 Holley Performance Products, Inc. Adapter
JP2019085902A (ja) * 2017-11-02 2019-06-06 株式会社ニッキ 電動式空気量調整装置
USD935304S1 (en) * 2020-04-18 2021-11-09 K&N Engineering, Inc. Throttle body spacer

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191249U (ja) * 1987-05-29 1988-12-09
JPH04325730A (ja) * 1991-04-24 1992-11-16 Usui Internatl Ind Co Ltd スライド式排気ブレーキ装置のシリンダー装置
JPH11223163A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Honda Motor Co Ltd 樹脂製部材の接続構造
WO2000031405A2 (de) * 1998-11-26 2000-06-02 Mannesmann Vdo Ag Drosselklappenstutzen

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4038762A1 (de) * 1990-12-05 1992-06-11 Bosch Gmbh Robert Stelleinrichtung
DE4128448A1 (de) * 1991-08-28 1993-03-04 Bosch Gmbh Robert Gehaeuse fuer einen luftmassenmesser
JP3632107B2 (ja) 1993-11-20 2005-03-23 アーベー・エレクトロニーク・ゲー・エム・ベー・ハー 位置調整装置
WO1995035440A2 (de) * 1994-06-18 1995-12-28 Ab Elektronik Gmbh Drosselklappenvorrichtung
DE4443502A1 (de) * 1994-12-07 1996-06-13 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE29501451U1 (de) * 1995-02-01 1995-06-14 A B Elektronik Gmbh Drosselklappensystem
DE19525510B4 (de) 1995-07-13 2008-05-08 Robert Bosch Gmbh Drosselklappenstelleinheit
US6095488A (en) 1999-01-29 2000-08-01 Ford Global Technologies, Inc. Electronic throttle control with adjustable default mechanism
DE19903490C2 (de) * 1999-01-29 2001-03-22 A B Elektronik Gmbh Deckeldrehwinkelsensor
US6364287B1 (en) * 2000-08-07 2002-04-02 Visteon Global Technologies, Inc. Electronic throttle return spring assembly
US6672280B2 (en) * 2001-03-09 2004-01-06 Visteon Global Technologies, Inc. Torsion spring assembly for electronic throttle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191249U (ja) * 1987-05-29 1988-12-09
JPH04325730A (ja) * 1991-04-24 1992-11-16 Usui Internatl Ind Co Ltd スライド式排気ブレーキ装置のシリンダー装置
JPH11223163A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Honda Motor Co Ltd 樹脂製部材の接続構造
WO2000031405A2 (de) * 1998-11-26 2000-06-02 Mannesmann Vdo Ag Drosselklappenstutzen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102003924B1 (ko) * 2018-06-15 2019-07-26 주식회사 현대케피코 전자 제어 스로틀밸브 장치

Also Published As

Publication number Publication date
DE50113330D1 (de) 2008-01-10
US20030089870A1 (en) 2003-05-15
US6886806B2 (en) 2005-05-03
EP1327064A1 (de) 2003-07-16
DE10048937A1 (de) 2002-04-11
EP1327064B1 (de) 2007-11-28
AU782698B2 (en) 2005-08-18
AU1381502A (en) 2002-04-15
WO2002029226A1 (de) 2002-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004510911A (ja) スロットルバルブアクチュエータユニット
US7958865B2 (en) Engine intake control system
US8366206B2 (en) Vehicle brake hydraulic pressure control unit
JP2004187378A (ja) 減速機付き電動機
US20030024576A1 (en) Throttle valve unit with integrated throttle valve
US20200235633A1 (en) Actuator
US11319869B2 (en) Actuator
JP2003106175A (ja) 駆動装置収容部と駆動装置コンタクト形成部とを備えた絞り装置
JP4794769B2 (ja) エンジン制御装置、ECU(ElectronicControlUnit)およびECUケース
US6508455B2 (en) Electronic throttle body gear train module
US6178940B1 (en) Intake system for an internal combustion engine
JP4474307B2 (ja) スロットルボデーにおけるリンク式絞り弁制御装置
JP3838217B2 (ja) 可変吸気装置
JP7175842B2 (ja) 電動機、電動ポンプ、及びコネクタ製造方法
JP5315132B2 (ja) 燃料噴射弁の取り付け構造
WO2002044681A1 (fr) Unite detectrice de pression
US20020102166A1 (en) Electric pump end cap with integrated electrical connection
JP2709701B2 (ja) 吸気マニホルドおよびその製造方法
JP2001234761A (ja) 内燃機関用モジュール及び吸気装置
CN219452275U (zh) 摩托车节流阀总成喷油器安装结构
JP2003013753A (ja) エンジンのスロットルボディ
JP2002089412A (ja) インジェクタの取付構造
JP4384777B2 (ja) エンジンの電動式吸気量制御装置
KR20050044777A (ko) 스로틀 밸브 포트의 제조방법
JP4198616B2 (ja) 電子スロットル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101210