JP2004510893A - 運動伝達要素上にヘルドフレームを連結するための装置、駆動アセンブリ及びそのようなアセンブリを備えた織機 - Google Patents

運動伝達要素上にヘルドフレームを連結するための装置、駆動アセンブリ及びそのようなアセンブリを備えた織機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510893A
JP2004510893A JP2002532704A JP2002532704A JP2004510893A JP 2004510893 A JP2004510893 A JP 2004510893A JP 2002532704 A JP2002532704 A JP 2002532704A JP 2002532704 A JP2002532704 A JP 2002532704A JP 2004510893 A JP2004510893 A JP 2004510893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
block
assembly
transmitting element
motion transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002532704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4056387B2 (ja
Inventor
フュメ・アンドレ
Original Assignee
シュトイブリー・ファベルゲ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュトイブリー・ファベルゲ filed Critical シュトイブリー・ファベルゲ
Publication of JP2004510893A publication Critical patent/JP2004510893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056387B2 publication Critical patent/JP4056387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C9/00Healds; Heald frames
    • D03C9/06Heald frames
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C9/00Healds; Heald frames
    • D03C9/06Heald frames
    • D03C9/0608Construction of frame parts
    • D03C9/065Side stays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C1/00Dobbies
    • D03C1/14Features common to dobbies of different types
    • D03C1/144Features common to dobbies of different types linking to the heald frame
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C9/00Healds; Heald frames
    • D03C9/06Heald frames
    • D03C9/0683Arrangements or means for the linking to the drive system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

本発明は、運動伝達要素(9)にねじ止めされたスタッドを形成する雄部材(40)と、フレーム(1)の垂直ポスト(12)に固定されたスロットを形成する雌部材(20)とを有する。スタッド部材は、運動伝達要素にねじ止めされたナットと、スロットを形成する部材(20)の接触面(27,28)と協働するように設計された少なくとも2つの表面を形成し、運動伝達要素(9)を通させかつナット(41)を回転可能に受ける捕捉ヨーク(45)と、運動伝達要素(9)を通させる中心孔(59,60)を備えたソケット(55)と、ヨーク(45)及びナット(41)に対してソケット(55)を締め付けるために運動伝達要素(9)の周りにナット(41)を回転させる手段(59,60)とから成るアセンブリによって形成されていることを特徴とする前記装置。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、織システムの運動伝達要素上にヘルドフレームを連結するための装置と、ヘルドフレームの駆動用のアセンブリと、そのような装置と協働する織機と、及びそのような装置又はそのようなアセンブリを備えた織機とに関する。
【0002】
【従来の技術】
織システム、特にドビーによる垂直往復運動によって駆動されるロッド又はケーブルと、織機のフレームとを連結するための機械的システムを提供することが公知である。ヨーロッパ特許出願第0297003号明細書及びヨーロッパ特許出願第0467808号明細書は、それぞれほぞを形成する要素と、ほぞ穴を形成する要素とを使用するものを提供し、これは、運動伝達要素へのフレームの効果的かつ迅速な固定を可能にする。
【0003】
ヨーロッパ特許出願第0297003号明細書は、接着及び楔状の要素のための楔結合による運動伝達要素に対するほぞの縦調整を提供する。これらの要素のクランプ不良がある場合に、特にフレームの運動不能及び又は連接ロッドの破壊による織機の深刻な損傷に繋がるスライドのかなりの危険が存在する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ヨーロッパ特許出願第0467808号明細書の装置では、高さの調整が不意のスライドの危険を回避するねじをきられた中央の小孔を有するほぞのために精密調整が可能である。しかし、この装置はほぞ及びほぞ穴の表面が比較的小さい面積で接触し、一方これらの表面のためにかなりの加速度をもってほぞとほぞ穴の表面とが接触し、このため、機械的摩擦によるこれらの表面の早期磨耗の危険がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、ほぞを形成する部材が運動伝達要素に固定され、一方このほぞ形成要素とこれと協働するほぞ穴形成部材との接触表面が、強烈な力に抗するのに十分な大きさを有する、新規な連結装置を提供することによって従来技術の欠点を克服することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
最終的に、本発明は、織システムの運動伝達要素にヘルドフレームを連結するための装置に関し、該装置は、前記伝達要素に取り付けられたほぞを形成する雄部材と、前記フレームのポスト上に固定されたほぞ穴を形成する雌部材とから成り、該ほぞ穴を形成する部材は、前記運動伝達要素を通過させるための中央のスロットを備えかつ前記スロットのいずれかの側に、力の伝達のためにほぞ部材と協働するようになる接触面を特定する、前記装置において、
前記ほぞ部材は、次の部材から成るアセンブリによって形成されていること、即ち、
ー前記運動伝達要素上にねじ込まれたナットと、
ー前記運動伝達要素の接触表面と協働するようになる少なくとも2つの表面を形成し、かつ前記運動伝達要素を通過させるための及び回転の可能性を伴うナットを受けるための通し孔を備えたアンカーブロックと、
ー前記運動伝達要素を通過させる中央孔を備えかつ前記ブロックの前記通し孔を介して運動伝達要素の回りの回転運動のみを行わせるようにされた前記ブッシュと、
ー前記ブロック及びナットに対してブッシュをクランプするためのカウンターナットとから成ることを特徴とする前記装置である。
【0007】
本発明によれば、ブロックの寸法は、ほぞ穴部材と協働するようにされたブロック表面積は、比較的大きく、一方、ほぞ部材の縦位置の調整の際にブロックに運動伝達要素を形成するねじ付ロッドの周りの回転運動をさせることがなく、従来かかるほぞ部材の縦位置の調整は、織機のフレームが通常の密度で組み込まれている状態では行い難いものであった。しかし、それにもかかわらず、換言すれば、ナット及びブッシュは、このブロックを回転させることなしに、運動伝達要素に沿ってブロックの位置調整を可能にし、こうしてブロックは、フレームによって支承されたほぞ穴部材に関して、最適な方向を保持することができる。
【0008】
本発明の有利な観点によれば、装置は、次の特徴の1つ又は複数を構成する、即ち、ーブッシュ及びナットが、ナットとブッシュとのつめによる連結を可能にする相応した形状の浮き彫りされた要素を備え、
ーブッシュが、多角形横断面の頭部を備え、ブッシュが従来のスパナによって回転操作されることができ、
ーブロックの孔は、この孔の2つの開口にそれぞれ向けられかつナット及びブッシュの相応する表面と協働するようにされた2つの肩部を有する。これら2つの内方肩部は、ナット及びブッシュのために、運動伝達要素に沿ってブロックの位置を制御することを可能にする。
ーブロックは、ほぞ穴部材のスロットに係合するようになる少なくとも1つの突出部を備える。この突出部は、ほぞ穴部材とフレームの周囲に関するブロックの適当な位置決めを保証する。
ーブロックは、ほぞ部材がほぞ穴部材中にある場合に、ほぞ穴部材と反対方向を向いて設けられた延長部は、ほぞ部材を案内しかつ保持するためのスライド路に係合されるようになっている。この場合、この延長部は、有利に実質的にT形の横断面を有する。
【0009】
本発明は、また、ここまでに記載された少なくとも1つの装置と、そのような装置のブロックの延長部をそれぞれ受けるようにされた1組のガイドとを有し、各ガイドは、横断面において、問題となる延長部のスライド方向に対して実質的に垂直の方向において延長部の引き出し部に向かい合うようになる形状を有する。加えて、ガイドは、スライドの方向に対して実質的に垂直の方向に移動可能に設けられてもよく、ガイドは、ほぞ穴部材に対するほぞ部材の導入/繰り出しの運動を制御又は調整することを可能にする。
【0010】
結局、本発明は、ここまでに記載した装置又はアセンブリを備えた織機に関する。そのような織機は、織機の使用中通常のプロセス状態にあるフレームが交換等される場合に、特に容易に使用可能である。
【0011】
本発明は、装置の実施例及び本発明によるような織機に採用された原理によるアセンブリ、例によってのみ示された及び図面を参照して行われた記載を読むことによって一層理解される。
【0012】
【実施例】
織機Mのヘルドフレーム1は、ドビーと曲がりレバー4との間の連結のためのロッド3を含む運動伝達要素を介してドビー2によって駆動されるようになっており、この曲がりレバー4は、織機Mの他の側に配置された図示しない第2曲がりレバーと、同期バー5によって連結されている。曲がりレバー4は、レール8及び8’によって案内されるスライドブロック7にロッド6によって連結されている。スライドブロック7は、その高さの少なくとも一部分に亘ってねじ9aを切られたロッド9によって形成された延在する運動伝達要素と連結している。
【0013】
符号11は、フレーム1の上部ポストを示し、12は、フレーム1のロッド9の側の横ポストを示す。横ポスト12は、ロッド9を受けるために切り込まれた円形の底部を備えた縦溝13を有する。横ポスト12は、同様に、アタッチメント20を形成するほぞ穴部材の取り付けを可能にする3つの小孔14を備え、アタッチメント20は間にスペーサ部材23が配設される2つの垂直板21と22とによって構成されている。垂直板21及び22は、アタッチメント20がフレーム1に取り付けられる場合に、小孔14と同列に整列される3つの小孔24を備える。ねじ25又はリベットは、小孔14及び24を通ることによってフレーム1上に不動にされることを可能にする。
【0014】
各垂直板21及び22は、アタッチメント20がフレーム1上に取り付けられた場合に、それぞれ溝13に整列された破断されたノッチ26 ,26 を有する。X−X’は、フレーム1の横ポスト12の主方向を示す。ノッチ26 ,26 は下縁27及び上縁28によってそれぞれ特定され、これらの下縁27及び上縁28は、織機が使用状態にあるときに、方向X−X’に対して垂直、即ち、実質的に水平方向である。
【0015】
29は、垂直板21及び22の間に特定される空間である。この延在する空間は、次の説明から分かるように、ロッド9を部分的に受けるためのスロットを構成する。
【0016】
ほぞを形成するアセンブリ40は、ロッド9に取り付けられかつ下縁27及び上縁28と協働するために、部分的にノッチ26 ,26 に導入される。
【0017】
このアセンブリ40は、ロッド9のねじを切られた部分9aにねじ結合されるようになるナット41を有する。このナット41は、円筒状ラジアル外面42を有しかつナット41がこのロッド9上に位置する場合に、それぞれロッド9の中心軸線X に対して平行な方向に延びる2つの歯43及び44を示す。
【0018】
更に、アセンブリ40はねじを切られてなく、しかもブロック45がねじを切られた部分9aの周りに自由に滑動することができるような大きさの通し孔46を備える。
【0019】
図3でより明らかなように、通し孔46のラジアル内面は、それぞれ通し孔46の下部開口46a及び上部開口46bに向けられた2つの肩部48,49を特定するフランジ47を備える。ブロック45がナット41上に載る場合に、肩部48は、ナット41の上面41aに接触している。
【0020】
ブロック45は、その幅L50はがスロット29の巾l29よりも僅かに小さい突出部50を備え、その結果この突出部50は、アタッチメント20のスロット29中に係合される。突出部20は、通し孔46によって中断されている。
【0021】
突出部50のいずれかの側に、ノッチ26 ,26 の上縁28に対して接触するように特定された2つの表面51及び52がある。表面51及び52の長さLは、比較的大きく、上縁28上にブロック45が接触することに役立つ。
【0022】
ブロック45の下面53、即ち、上面51及び52に対向する面は、ノッチ26 ,26 の下縁27の支承面を構成する。
【0023】
図示しない本発明の実施例によれば、表面53の領域に突出部50に類似する突出部を備える。
【0024】
ブロック45は、T形横断面の延長部54を備え、延長部はTの形の空域断面を備えた溝101を特定する滑り路100の形のガイドに嵌合されるようになる。溝101の最小幅l101 は、延長部54の最大幅l54よりも小さく、その結果一度溝101中に嵌合されると、延長部54は、ガイド100中のスライドの方向X に対して垂直な方向Y−Y’においてはフレーム平面内で偏移することができない。
【0025】
ブッシュ55は、アセンブリ40にも属しかつロッド9の部分9aの周りにブッシュ55をスライドさせることができるのに十分な直径の中心孔56を備える。ブッシュ55は、フランジ57の下部58が通し孔46に嵌合する場合に、肩部49に接触するようになるラジアル外方フランジ57を備える。部分58は、要素41及び55の回転連結を可能にするために、孔56を介してナット41の歯43及び44とかみ合うようになる歯59及び60を備える。
【0026】
ブッシュ55は従来のスパナによって回転される六角形頭部61を備える。
【0027】
カウンターナット62は、ブロック45とナット41とに対してブッシュ55をブロックするために、ロッド9の部分9aにねじ結合されたアセンブリ40に設けられる。従ってほぞ部材40は、要素41,54,55及び62によって形成されたアセンブリから成る。
【0028】
表面51,52及び53の存在によって、ほぞ部材40は比較的に大きな領域に亘ってほぞ穴部材20を支承し、こうして比較的大きな領域で力を支承することによって、表面53に対する51又は縁27及び28のかじりによる損傷が防止される
【0029】
ロッド9に沿うアセンブリ40の位置の調整は、ブッシュ45が載っているナット41によって精密に行われることができる。アセンブリ40の位置が調整される場合に、実際にナット41を回転させるためには手でブッシュ55を操作することで十分であり、それによってナット41は通し孔46の内方で自由に回転し、かつブッシュ55はロッド9に沿ってブロック45を回すことなしに並進駆動する。所望の位置が得られた場合に、六角形頭部61を採用したことによってブッシュ55に対してカウンターナット62を締めるだけで十分であり、六角頭部は、ロッド9上で、アセンブリ40特にブロック45をしっかり固定する効果を有する。アセンブリ40の縦位置は、ブロック45が回転されることなしにロッド9に対して調整され、アセンブリ40はガイド100で延長部54を保持することを可能にしかつ織機において隣接したほぞ部材の間の干渉を回避する。
【0030】
要素50及び54は共に、スロット29に関してブロック45の正しい位置決めを保証する機能を有し、かつバリエーションにおいて、これらの要素の1つのみが、本発明による装置のブロックに設けられてもよい。
【0031】
本発明は、特別の利点を提供する、即ち、 1片の織物を織るために使用されるヘルドフレームの数が制限される場合に、フレームと協働しないロッド9がガイド100の延長部54の協働により垂直位置に保持されるという利点を提供し、その結果ロッドは、落下することもなく又はフック止めされることもない。
【0032】
図5からより明らかなように、各ガイド100は、織機Mのフレーム構造の要素104に関して軸線103の周りに枢支された支持体102上に取り付けられ、ガイドは、方向X−X’に関して横切る方向の運動F、即ち、方向Y−Y’においてほぞ穴部材20に対してガイド100及び織機のほぞ部材40の接近又は遠のき運動を可能にする。
【0033】
勿論、1つの底支持体102は、織機の全てのガイド100のために使用される。
【0034】
図5に見られるように、ガイドレール8及び8’は、その全長に亘って各ロッドが枢支されることを可能にする支持体102によって支持されてもよい。
【0035】
方向Y−Y’におけるほぞ部材の位置を調整する他の形態が想定され、それは、ねじ、偏心又はスライド路と協働する作動部材である。
【0036】
いかなる場合でも、本発明による織機におけるフレームを駆動するアセンブリは、相異なるフレームと、モータの可能な補助と協働するほぞ穴部材における運動伝達要素と協働するほぞ部材の容易かつ同時の位置決めを可能にする。
本発明は、積極ドビーについて示された。勿論、例えばヨーロッパ特許出願第0297003号明細書に開示されたもののような、消極ドビーにも適用可能であり、かつより一般的には、ヘルドフレームが、例えばカム機構によって運動させらるようなどんな織機にも適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、本発明による装置を分解して示す斜視図である。
【図2】
図2は、取り付けられた状態における図1の装置の縦断面図である。
【図3】
図3は、ほぞ形成部材の拡大図かつ部分的に分解して示す斜視図である。
【図4】
図4は、図2のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】
図5は、本発明による織機の部分を図式的に示す図である。
【符号の説明】
9  運動伝達要素
20  ほぞ穴部材
27  接触面
28  接触面
40  アセンブリ
41  ナット
45  ブロック
46  通し孔
51  表面
52  表面
53  表面
55  ブッシュ
56  中心孔
62  カウンターナット

Claims (10)

  1. 織システムの運動伝達要素にヘルドフレームを連結するための装置であって、該装置は、前記伝達要素に取り付けられたほぞを形成する雄部材と、前記フレームのポスト上に固定されたほぞ穴を形成する雌部材とから成り、該ほぞ穴を形成する部材は、前記運動伝達要素を通過させる中央のスロットを備えかつ該スロットのいずれかの側に、力の伝達のためにほぞ部材と協働するようにされた接触面を特定する、前記装置において、
    前記ほぞを形成する部材は、次の部材から成るアセンブリ(40)によって形成されていること、即ち、
    ー前記運動伝達要素(9)上にねじ込まれたナット(41)と、
    ー前記運動伝達要素の接触表面(27,28)と協働するようにされた少なくとも2つの表面(51〜53)を形成しかつ前記運動伝達要素を通過させるための及び回転の可能性を伴う前記ナットを受けるための通し孔(46)を備えたアンカーブロック(45)と、
    ー前記運動伝達要素を通過させるための中央孔(56)を備えかつ前記ブロックの前記通し孔を介して運動伝達要素の回りの回転運動のみを行わせるようにされた前記ブッシュ(55)と、
    ー前記ブロック及びナットに対してブッシュをクランプするためのカウンターナット(62)とから成ることを特徴とする前記装置。
  2. 前記ナット(41)及び前記ブッシュ(55)が、前記ナットと、前記ブッシュとのつめによる連結を可能にする相応した形状の浮き彫り要素(43,44,59,60)を備えている、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ブッシュ(55)が、多角形横断面の頭部(61)を備える、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記ブロック(45)の前記中央の通し孔(46)が、それぞれ該通し孔の2つの開口(46a,46b)の方に向けられかつ前記ブッシュ(55)の前記ナット(41)の相応する表面(41a,57)とそれぞれ協働するようにされた2つの内方肩部(48,49)を有する、請求項1から3までのうちのいずれか1つに記載の装置。
  5. 前記ブロック(45)が、前記ほぞ穴部材(20)の前記スロット(29)に係合されるようにされた少なくとも1つの突出部(50)を備える、請求項1から4までのうちのいずれか1つに記載の装置。
  6. 前記ほぞ部材(40)が前記ほぞ穴部材(20)中にある状態で、前記ブロック(45)が前記ほぞ穴部材(20)とは反対方向に向いた延長部(54)を備え、該延長部が前記ほぞ部材の案内及び保持のためのスライド路(100)に係合するようになる、請求項1から5までのうちのいずれか1つに記載の装置。
  7. 前記延長部(54)が、実質的にT形の横断面を有する、請求項6に記載の装置。
  8. 織機のヘルドフレーム(1)の駆動用アセンブリにおいて、
    該アセンブリは、請求項1から7までのうちのいずれか1つに記載の少なくとも1つの装置(20,40)と、前記装置のブロック(45)の延長部(54)を受けるためにそれぞれ使用される1組のガイド(100)とを有し、各ガイドの横断面が、前記ガイドにおける前記延長部のスライド方向(X )に対して実質的に垂直な方向(Y−Y’)における前記延長部の引き出し部に対向するような形状を有する、前記アセンブリ。
  9. 前記ガイド(100)が、スライドの前記方向(Y )に対して実質的に垂直な方向(Y−Y’)に移動可能である、請求項8に記載のアセンブリ。
  10. 請求項1から7までのうちのいずれか1つに記載の装置(20,40)又は請求項8又は9に記載のアセンブリ(20,40,100)を備えた織機。
JP2002532704A 2000-10-06 2001-10-05 運動伝達要素上にヘルドフレームを連結するための装置、駆動アセンブリ及びそのようなアセンブリを備えた織機 Expired - Lifetime JP4056387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0012840A FR2815048B1 (fr) 2000-10-06 2000-10-06 Dispositif pour l'accouplement d'un cadre de lisses sur un element de transmission de mouvement, ensemble d'entrainement et metier a tisser equipe d'un tel ensemble
PCT/FR2001/003080 WO2002029143A1 (fr) 2000-10-06 2001-10-05 Dispositif pour l'accouplement d'un cadre de lisses sur un element de transmission de mouvement, ensemble d'entrainement et metier a tisser equipe d'un tel ensemble

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004510893A true JP2004510893A (ja) 2004-04-08
JP4056387B2 JP4056387B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=8855107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002532704A Expired - Lifetime JP4056387B2 (ja) 2000-10-06 2001-10-05 運動伝達要素上にヘルドフレームを連結するための装置、駆動アセンブリ及びそのようなアセンブリを備えた織機

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6378564B1 (ja)
EP (1) EP1322805B1 (ja)
JP (1) JP4056387B2 (ja)
KR (1) KR100758293B1 (ja)
CN (1) CN1220803C (ja)
AU (1) AU2001295662A1 (ja)
DE (1) DE60138200D1 (ja)
FR (1) FR2815048B1 (ja)
WO (1) WO2002029143A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003089221A1 (en) * 2002-04-15 2003-10-30 Dow Global Technologies Inc. Improved vehicular structural members and method of making the members
DE102004047929B3 (de) * 2004-10-01 2005-12-01 Groz-Beckert Kg Verbesserter Webschaft
DE102005029699B3 (de) * 2005-06-24 2007-02-08 Groz-Beckert Kg Webschaft
DE102005029700B3 (de) 2005-06-24 2006-10-12 Groz-Beckert Kg Seitenstütze für einen Webschaft
EP2009157B1 (de) 2007-06-26 2010-01-06 Groz-Beckert KG Schaftanschlusseinrichtung für einen Webschaft
CN102704139A (zh) * 2012-05-21 2012-10-03 广东丰凯机械股份有限公司 一种织机的开口连杆与综框连接结构
CN103898654B (zh) * 2014-04-19 2015-08-12 吴江万工机电设备有限公司 一种双侧驱动不对称连杆滑块开口机构
EP4151787A1 (en) 2021-09-15 2023-03-22 Picanol Method for determining a configuration of a drive mechanism with a moving element, moving element, and system

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2499106A1 (fr) * 1981-01-30 1982-08-06 Staubli Sa Ets Agrafe reglable pour l'amarrage des cables de tirage sur les leviers de suspension des ratieres textiles du type negatif
FR2617204B1 (fr) 1987-06-26 1989-10-27 Staubli Sa Ets Dispositif pour l'accouplement des cadres de lisses aux elements de transmission d'une mecanique pour la formation de la foule
FR2664913B1 (fr) * 1990-07-17 1993-06-18 Staubli Sa Ets Dispositif pour l'accouplement des cadres de lisses et des elements de transmission d'une mecanique pour la formation de la foule.
EP0598165A1 (de) * 1992-11-13 1994-05-25 Sulzer RàœTi Ag Vorrichtung zum gelenkigen Verbinden von Teilen, sowie Schaftstangen, Schafttriebe und Webmaschinen mit einer entsprechenden Vorrichtung
IT1270680B (it) * 1994-10-27 1997-05-07 Somet Soc Mec Tessile Dispositivo di guida rapido degli attaccalicci in un telaio di tessitura
BE1009241A6 (nl) * 1995-03-28 1997-01-07 Picanol Nv Gereedschap voor kaderaandrijfmiddelen.
FR2776307B1 (fr) * 1998-03-19 2000-06-23 Staubli Sa Ets Mecanisme de tirage pour mecanique d'armure et metier a tisser comprenant un tel mecanisme de tirage

Also Published As

Publication number Publication date
JP4056387B2 (ja) 2008-03-05
AU2001295662A1 (en) 2002-04-15
KR20030038794A (ko) 2003-05-16
CN1220803C (zh) 2005-09-28
FR2815048B1 (fr) 2002-12-20
US20020040736A1 (en) 2002-04-11
FR2815048A1 (fr) 2002-04-12
DE60138200D1 (de) 2009-05-14
US6378564B1 (en) 2002-04-30
EP1322805A1 (fr) 2003-07-02
KR100758293B1 (ko) 2007-09-13
EP1322805B1 (fr) 2009-04-01
WO2002029143A1 (fr) 2002-04-11
CN1468333A (zh) 2004-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004510893A (ja) 運動伝達要素上にヘルドフレームを連結するための装置、駆動アセンブリ及びそのようなアセンブリを備えた織機
US5005607A (en) Heald frame for looms
JPH05179533A (ja) 織機内に杼道を形成するための装置
US6145548A (en) Connector for loom connecting rod and drawing mechanism
GB2056507A (en) Heald frames
JP3628104B2 (ja) ドビー機のための調整可能な把持装置
JPH031415B2 (ja)
US4088158A (en) Heddle rod hanger assembly
JP4953376B2 (ja) テンプル装置
US11591725B2 (en) Crank-type drive device for loom
EP1557512A2 (en) Adjustable selvage for locks
US5152324A (en) Device for coupling the heddle frames and transmission elements in a shed-forming mechanism
JPH0480123B2 (ja)
US5203381A (en) Spring tension relieving device for negative dobby
CN111926439B (zh) 用于在织造机上对织边或织物制作标记的开口装置及用于调节这种开口装置的方法
JP3350769B2 (ja) 消極開口装置における綜絖枠運動装置
KR100453598B1 (ko) 헤들탑재레일용고정장치
JP2949330B2 (ja) 綜絖枠と伝動部材の連結構造
JPH06207340A (ja) 綜絖枠着脱装置及び同装置を備えた織機
CN213476230U (zh) 用于织机的综框
JP4802805B2 (ja) 織機における耳糸開口装置
KR200205239Y1 (ko) 도비 직기의 종광 복귀용 스프링 장력 조정장치
US5673728A (en) Sliding nut for a dobby lever
TWI329146B (en) Drawing mechanism incorporating negative dobby and weaving loom equipped with such a mechanism
DE69819661T2 (de) Vorrichtung zum Einstellen des Gelenkkopfs der Antriebsverbindung für die Schäfte von Webmaschinen

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4056387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250