JP2004506097A - 精密な形状の工作物を製造するための方法および装置 - Google Patents

精密な形状の工作物を製造するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004506097A
JP2004506097A JP2002518136A JP2002518136A JP2004506097A JP 2004506097 A JP2004506097 A JP 2004506097A JP 2002518136 A JP2002518136 A JP 2002518136A JP 2002518136 A JP2002518136 A JP 2002518136A JP 2004506097 A JP2004506097 A JP 2004506097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
radiation
starting material
layer
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002518136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5302489B2 (ja
Inventor
ローナー,アンドレアス
ジーファース,ティム
Original Assignee
[ベーウー:エステー] ゲーエムベーハー ベラートゥングスウンターネーメン フルア ジステーメ ウント テヒノロギーエン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7644920&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2004506097(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE10028063A external-priority patent/DE10028063C2/de
Application filed by [ベーウー:エステー] ゲーエムベーハー ベラートゥングスウンターネーメン フルア ジステーメ ウント テヒノロギーエン filed Critical [ベーウー:エステー] ゲーエムベーハー ベラートゥングスウンターネーメン フルア ジステーメ ウント テヒノロギーエン
Publication of JP2004506097A publication Critical patent/JP2004506097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5302489B2 publication Critical patent/JP5302489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/50Treatment of workpieces or articles during build-up, e.g. treatments applied to fused layers during build-up
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/222Driving means for motion along a direction orthogonal to the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/224Driving means for motion along a direction within the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/44Radiation means characterised by the configuration of the radiation means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/188Processes of additive manufacturing involving additional operations performed on the added layers, e.g. smoothing, grinding or thickness control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/247Removing material: carving, cleaning, grinding, hobbing, honing, lapping, polishing, milling, shaving, skiving, turning the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0072Roughness, e.g. anti-slip
    • B29K2995/0073Roughness, e.g. anti-slip smooth
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Abstract

本発明は、精密な形状と高い表面品質の工作物、特に所要の形に仕上げる切刃を製造するための方法および装置に関するものである。望ましくは、コンピュータ制御により、工作物は、他の層の上に形成された多くの粉末層を凝固することによって構成されている。粉末の凝固の後は、表面の機械的仕上げに続き、形成される工作物は全処理工程の間、粉末の出発物質によって覆われている。

Description

本発明は、層に形成される粉末の出発物質の、電磁放射あるいは粒子放射を用いた連続的凝固、そして、連続して行われる機械的表面仕上げによって、正確な配列と高い表面品質をもつ工作物、特に、工具の製造方法に関する発明であり、同様にそのような工作物を製造するための装置に関するものである。
【0001】
上に述べた形式の方法は、DE 195 33 960 C2から知られている。先の既知の方法の場合には、1つの物質層はそれぞれ、軌跡を残すように土台に形成され、続いて、レーザー光線を用いて、個々に融合されるか凝固される。続いて、第2の層が形成および凝固され、同様に、工作物の所望の高さに合わせて、レーザー光線によっていくつかの層が形成、凝固される。新しい層を形成すると、この新しい層は、すでに形成された層の表面と常に結合する。粉末冶金の工作物の製造は、その後、切断プロセスを用いることによって、側面および表面の両方の仕上げ処理へと続く。既知の方法の場合においては、常に、溶かされていないパウダーが、吹きつけ、または吸引によって、作業エリアから除去されるように注意される。
【0002】
既知の製造方式では、放射装置および機械的な処理装置がコンピューターコントロールされる場合、比較的短い製造時間で、正確な精度で工作物を製造することができる。既知の製造方式の問題は、製造された工作物の端部、すなわち、側面部では、不均一の物質構成が生成され、特に、孔隙率が生じるうることにある。この問題を解決すべく、冒頭に述べた文献は、後の機械的な処理によって、所望の輪郭寸法を越える物質を融合し、かつ工作物において目立つように突き出る端を除去することを示唆している。この手順によって、確かに、側面部の多くの物質を除去し、均質な物質構成の実現が可能である。しかしながら、これは、製作時間および製作道具のコストの両方に関して、好ましくなく高く、製作費用が高くつくことになる。
【0003】
このように、本発明の目的は、除去された物質量の量を考慮して機械的な表面仕上げを最小限にすること、および製造工具に特に要求される、優れた表面の質を同時に達成するような、冒頭に述べた形式の方法と装置を提供することにある。
【0004】
本発明によれば、上記の目的は以下のように解決される。すなわち、請求項1の前文による方法では、形成される工作物は、その製造の間、粉末の出発物質によって囲まれる。好ましくは、この方法の特徴は、土台上で工作物の輪郭を上回る領域を覆う層厚にて形成される粉末の出発物質、および、放射の作用範囲に対応した幅の軌跡を残すように実行さる凝固によって実現される。このように、凝固光線、つまり電磁ビームあるいは粒子光線を正確に制御することで工作物の輪郭部分の物質特性を調節することが可能となる。
【0005】
よく知られているように、物質の溶解された面の比率は、単位部分あたりのビーム出力あるいは供給エネルギーの増加によって増大し、その結果、物質の圧縮性が高まるとともに、機械特性が良好になる。しかしながら、工作物の直接的な端部、すなわち側面の表面領域において、このような粉末物質の凝固は、機械的後処理にかかわらず、間隙率を増加させ、所望の高い品質を達成することなく、物質構造を間隙率の高いものにする原因となる。もし、本発明による方法の好ましい実施の形態によれば、工作物の端部での凝固は、同じ粉末層を繰り返し放射することによって達成され、既存の粉末ベッドからの粉末は、連続する放射において、低いビーム強度にて最小の厚さで工作物の輪郭部において凝固される。したがって、連続する機械的な処理は、低く維持されても良い。第1の放射は、工作物の最終輪郭線に沿って、放射の作用範囲が正確に内部に拡張するような高いエネルギー密度で実行されるのが好ましく、第2の放射は、第1の放射に対して外側に配置され、所望の工作物の最終輪郭線を覆う。
【0006】
これは、工作物の側壁の機械的仕上げが、粉末の出発物質に囲まれて実行される場合に、提示された目的を実現するための特別の利点である。この中で、周囲の粉末は、研磨剤および側面部の既存の間隙率の充填因子の両方として使用される。粉末の粒子は、このように、低温溶接による孔の間隙充填に用いられる一方で、エネルギー線によって既に凝固された、突出した結合粒子を削除するための研磨剤として用いられる。したがって、再び高い供給割合を可能とする、最小の機械的な作業高さが十分であることが示されている。上述したような周囲の粉末の効果は、機械的仕上げがホブ切りあるいは周辺の研磨処理であるときに、特に有利な態様にて実現される。
【0007】
必要な工作時間を増加させることのない、表面品質のさらなる改良点は、側面の機械的仕上げが、常に最後に形成される物質層(n層からn−x層)のいくつかを含む、ということにある。結果として、その端部が工作物の側面表面を形成する、個々の層の側面表面は、機械的に数回処理される。
【0008】
この発明の方法は、記載の図面中の例によって、説明される。
【0009】
ここで、図1は、本発明の方法を形成するための本発明の装置の概略図であり、図2は、粉末圧縮および機械的仕上げの概略図によって製造される工作物の上部平面図である。
【0010】
図1における構成では、製造される工作物は1で表示される。その製造は、正確に予定された層厚の粉末の出発物質3が、リフト装置7によって矢印27方向に上下に垂直に移動される工作テーブル5上において、形成されることで、効果が発生する。出発層の層厚は、図面中の層n、層n‐1あるいは層n‐2の層厚に等しい。形成される粉末の出発物質の領域は、所望される工作物の最終輪郭を超過しなければならない。
【0011】
処理ユニット20は、工作テーブル5上において、図面の平面と略垂直な方向である矢印29の方向に、全体として移動可能に配置される。処理ユニット20の動作は、工作テーブル5のリフト動作をも同時に制御する制御装置11によってコンピュータ制御される。処理ユニット20は、実質的に、放射源6、作動ユニット10によって作動される1枚あるいはいくつかの鏡、または所望の部品の輪郭に合致する工作テーブル5を統一的に制御することによって、放射源6から発散する光線18を導けるように工夫されたガイド装置類似物を含む。放射装置6、8、10に加えて、処理ユニット20は、さらに機械的仕上げのための処理装置を含む。これは、図示された実施例においては、制御装置11によってさらに制御される適切な駆動ユニット9を備えたフライス工具2である。最後に、ドレッシングバー4は、処理ユニット20に設けられており、工作テーブル5に形成される粉末の出発物質3は、工作テーブル5を横断するように処理ユニット20が移動することにより、一定の層厚に分配されることができる。ドレッシングバー4は、同時に、粉末の出発物質3のための供給装置として設計されることができる。
【0012】
工作テーブル5上の粉末の出発物質3の第1の層を形成した後に、出発物質は、光線18の制御に対応して、そして、必要な時は、さらに処理ユニット20を工作テーブル5に関して移動することによって、所望の軌跡に圧縮される。放射および粉末の出発物質の圧縮に続いて、ホブ切りを実行するフライス工具2は、工作物の最終輪郭に対応する移動座標によって、第1の圧縮された物質層の側面の端を処理することができる。第2の層の製造において、フライス工具2は、最後に製造される2つの物質層が側面方向に仕上げされるような高さに調整される。最後に形成される2層のみの代わりとして、工具もまた、いくつかの層を含めるように調節されることができる。しかしながら、これは、含まれる層の数によっては、固定されていない工具の軸長を増加させることとなるため、個々の層に対する複合処理の数は制限されるべきである。放射と物質層の凝固と可能な処理の工作工程の後に、粉末の出発物質の次の層は、ドレッシングバー4あるいは供給装置を介して、別々に形成される。続いて、次の物質層(複数の層)が凝固する。1つの層が形成され、凝固されるたびに、工作テーブル5は、リフト装置7によって1つの層厚にまで下げられる。圧縮光線と、処理装置20とを適切な場所に調整することによって、非常に複雑な形をした工作物、特に、深い切り込みと溝を持った工作物を形成することができる。
【0013】
図2の上面図は、実質的に長方形の輪郭をもった工作物の端部の生成を示している。この工作物は最終輪郭線14を有している。最終輪郭線14に相応する側面表面の高い表面品質を得るために、工作物部分の端部は繰り返し放射を受け、第1の放射は、軌跡16に従って高いエネルギー密度において実行され、放射を作用させる範囲、すなわち軌跡幅は、最終輪郭線14の内部に拡張する。望ましくは低いエネルギー密度の第2の放射は、軌跡17に対応し、第1の放射に対して外側に配置され、所望の、工作物の最終輪郭線14を覆う。凝固軌跡17は第1の軌跡16より明確に狭い。軌跡17はエネルギー密度が低いので、図示されたフライス工具2による連続するホブ切り処理によって、最終輪郭線14に沿った側面表面を非常に高い表面品質にするために、軌跡17は、最終輪郭線14を少しでも超過しなければならない。同様の状況が、工作物1の中央領域における狭い溝あるいは凹部で達成することができる。
【0014】
続いて、最上部の物質層を形成し、凝固した後に、工作物のカバー表面の機械的仕上げを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の方法を実行するための本発明の装置の概略図である。
【図2】
粉末圧縮および機械的仕上げの概略図によって製造される工作物に関する上面図である。

Claims (8)

  1. 水平な複数の層をなすように形成される粉末の出発物質(3)の電子放射あるいは粒子放射を用いた連続的凝固による工作物の製造方法であって、
    個々の層は、2つのほぼ垂直な側面表面と、潜在的な次層の基礎を形成するほぼ水平の上部表面とを含み、
    上記の2つの垂直な側壁の少なくとも1つは、層に水平に形成される上記粉末の出発物質(3)の凝固に連続する機械的仕上げの対象となり、
    形成される工作物(1)は、製造の間、粉末の出発物質(3)に囲まれていることを特徴とする製造方法。
  2. 上記粉末の出発物質(3)は、土台上で工作物の輪郭を上回る領域を覆う層厚にて形成され、
    上記凝固は、放射(18)の作用範囲に対応した幅の軌跡を残すように実行されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 工作物の端部の凝固は、同じ粉末層の繰り返される放射によって実現されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 高いエネルギー密度の第1の放射は、工作物の最終輪郭線(14)に沿って、放射の作用範囲が正確に内部に拡張するように実行され、
    第2の放射は、第1の放射に対して外側に配置され、所望される工作物の最終輪郭線(14)を覆うことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 上記側面表面の機械的仕上げは、粉末の出発物質(3)に囲まれて行われることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 処理過程は、ホブ切り過程あるいは周辺研磨過程(工具2)であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 上記側面表面(24)の機械的仕上げは、最後に形成される物質層(n層からn−x層)のいくつかを常に含むことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 工作物の製造に関する装置、特に、請求項1から7のいずれか1項による方法を行うことによる工作物の製造に関する装置であって、
    粉末の出発物質(3)によって覆われることができるように下げられる工作テーブル(5)と、垂直方向、水平方向に移動可能であって、制御装置(11)と動作を連動されうる処理ユニット(20)とから構成され、
    上記処理ユニット(20)は、少なくとも1つの放射源(6)と、作動ユニット(10)によって制御可能な少なくとも1つのミラーユニット(8)とを備え、
    上記放射源(6)から発射される光線(18)は、少なくともミラーユニット(8)の1つを介して工作テーブル(5)に導かれ、
    ミラーユニット(8)は、所望の構成要素の輪郭に対応して、2つの統一的制御によって制御可能であって、
    上記の処理ユニットは、さらに、ほぼ垂直面の機械的仕上げのための処理装置を備えていることを特徴とする装置。
JP2002518136A 2000-06-07 2001-06-07 工作物の製造方法および製造装置 Expired - Lifetime JP5302489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10028063A DE10028063C2 (de) 2000-06-07 2000-06-07 Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Werkstückes mit exakter Geometrie
DE10028063.3 2000-06-07
PCT/EP2001/006476 WO2001094100A2 (de) 2000-06-07 2001-06-07 Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines werkstückes mit exakter geometrie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004506097A true JP2004506097A (ja) 2004-02-26
JP5302489B2 JP5302489B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=7644920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002518136A Expired - Lifetime JP5302489B2 (ja) 2000-06-07 2001-06-07 工作物の製造方法および製造装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7347682B2 (ja)
EP (1) EP1289736B2 (ja)
JP (1) JP5302489B2 (ja)
AT (1) ATE297842T1 (ja)
AU (1) AU8384601A (ja)
DE (1) DE10065960C5 (ja)
WO (1) WO2001094100A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586285B2 (en) 2013-07-10 2017-03-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing three-dimensional shaped object
US9604282B2 (en) 2013-07-10 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for manufacturing three-dimensional shaped object
JP6458182B1 (ja) * 2018-03-19 2019-01-23 株式会社松浦機械製作所 三次元造形方法
KR20190034322A (ko) * 2016-08-03 2019-04-01 3데오, 인크. 3차원 인쇄를 위한 디바이스 및 방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6932145B2 (en) * 1998-11-20 2005-08-23 Rolls-Royce Corporation Method and apparatus for production of a cast component
US7343960B1 (en) * 1998-11-20 2008-03-18 Rolls-Royce Corporation Method and apparatus for production of a cast component
DE10124795A1 (de) 2001-05-21 2002-12-12 Bu St Gmbh Beratungsunternehme Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines Werkstücks mit exakter Geometrie
ATE475502T1 (de) 2002-03-26 2010-08-15 Panasonic Elec Works Co Ltd Verfahren zur herstellung eines gesinterten formkörpers durch selektives laser-sintern
DE10342883B4 (de) * 2003-09-15 2007-07-19 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines dreidimensionalen Formkörpers
EP1810206B1 (en) * 2004-10-19 2014-07-09 Rolls-Royce Corporation Method associated with anisotropic shrink in sintered ceramic items
DE102010008960A1 (de) 2010-02-23 2011-08-25 EOS GmbH Electro Optical Systems, 82152 Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts, das sich insbesondere für den Einsatz in der Mikrotechnik eignet
US9403725B2 (en) 2013-03-12 2016-08-02 University Of Southern California Inserting inhibitor to create part boundary isolation during 3D printing
CN103521767B (zh) * 2013-09-04 2015-06-10 华中科技大学 一种复杂零件的高速精密加工方法和装置
DE102014206697A1 (de) 2014-04-07 2015-10-08 Homag Holzbearbeitungssysteme Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zum Erstellen von Volumenkörpern
DE102014212176A1 (de) * 2014-06-25 2015-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Pulverbettbasiertes additives Fertigungsverfahren und Anlage zur Durchführung dieses Verfahrens
DE102015201775A1 (de) * 2015-02-02 2016-08-04 Gkn Sinter Metals Engineering Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur additiven Herstellung von Bauteilen
DE102015204630A1 (de) 2015-03-13 2016-09-15 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes mit verbesserter Oberflächengüte
US9987682B2 (en) 2016-08-03 2018-06-05 3Deo, Inc. Devices and methods for three-dimensional printing
ES2883449T3 (es) * 2017-10-23 2021-12-07 Gen Electric Conjunto de moldeo movible para su uso con fabricación aditiva
DE202017005866U1 (de) 2017-11-10 2018-02-21 O.R. Lasertechnologie Gmbh Vorrichtung zur Herstellung und Oberflächenbearbeitung eines dreidimensionalen Objekts
DE202017005855U1 (de) 2017-11-10 2018-02-28 O.R. Lasertechnologie Gmbh Vorrichtung mit einer ersten und einer zweiten Trägervorrichtung zur Herstellung und Oberflächenbearbeitung eines dreidimensionalen Objekts
DE102017010474A1 (de) 2017-11-10 2019-05-16 O.R. Lasertechnologie Gmbh Vorrichtung zur Herstellung und Oberflächenbearbeitung eines dreidimensionalen Objekts
DE202017005861U1 (de) 2017-11-10 2018-02-21 O.R. Lasertechnologie Gmbh Vorrichtung mit einer Fräsvorrichtung zur Herstellung und Oberflächenbearbeitung eines dreidimensionalen Objekts

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH115254A (ja) * 1997-04-25 1999-01-12 Toyota Motor Corp 積層造形方法
JPH1142714A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Haipaa Fuoton Syst:Kk 光造形装置
JP2000073108A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Matsushita Electric Works Ltd 金属粉末焼結部品の表面仕上げ方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594652A (en) * 1991-01-31 1997-01-14 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for the computer-controlled manufacture of three-dimensional objects from computer data
DE4422146A1 (de) * 1994-06-27 1996-01-04 Bernhard Merkert Verfahren und Einrichtung zum Aufbauen eines Werkstücks mit thermoplastischem Kunststoff durch Auftrag-Extrusionsschweißen
DE19533960C2 (de) * 1995-09-13 1997-08-28 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von metallischen Werkstücken
US6144008A (en) * 1996-11-22 2000-11-07 Rabinovich; Joshua E. Rapid manufacturing system for metal, metal matrix composite materials and ceramics
DE19649865C1 (de) * 1996-12-02 1998-02-12 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers
DE19715582B4 (de) * 1997-04-15 2009-02-12 Ederer, Ingo, Dr. Verfahren und System zur Erzeugung dreidimensionaler Körper aus Computerdaten
DE19841892C1 (de) * 1998-09-11 1999-09-30 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Werkstücken
DE19853978C1 (de) * 1998-11-23 2000-05-25 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung für das selektive Laser-Schmelzen zur Herstellung eines Formkörpers
DE19905067A1 (de) 1999-02-08 2000-08-10 Matthias Fockele Vorrichtung zur Herstellung eines Formkörpers durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem, insbesondere metallischem Werkstoff
US6139922A (en) * 1999-05-18 2000-10-31 Gelest, Inc. Tantalum and tantalum-based films formed using fluorine-containing source precursors and methods of making the same
JP3911471B2 (ja) * 2002-11-13 2007-05-09 ローランドディー.ジー.株式会社 三次元造形方法および三次元造形装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH115254A (ja) * 1997-04-25 1999-01-12 Toyota Motor Corp 積層造形方法
JPH1142714A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Haipaa Fuoton Syst:Kk 光造形装置
JP2000073108A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Matsushita Electric Works Ltd 金属粉末焼結部品の表面仕上げ方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9586285B2 (en) 2013-07-10 2017-03-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing three-dimensional shaped object
US9604282B2 (en) 2013-07-10 2017-03-28 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for manufacturing three-dimensional shaped object
KR20190034322A (ko) * 2016-08-03 2019-04-01 3데오, 인크. 3차원 인쇄를 위한 디바이스 및 방법
JP2019532834A (ja) * 2016-08-03 2019-11-14 スリーデオ・インコーポレイテッド 三次元印刷のための装置及び方法
KR102376234B1 (ko) * 2016-08-03 2022-03-21 3데오, 인크. 3차원 인쇄를 위한 디바이스 및 방법
JP7086931B2 (ja) 2016-08-03 2022-06-20 スリーデオ・インコーポレイテッド 三次元印刷のための装置及び方法
JP6458182B1 (ja) * 2018-03-19 2019-01-23 株式会社松浦機械製作所 三次元造形方法
US10532514B2 (en) 2018-03-19 2020-01-14 Matsuura Machinery Corp. Three-dimensional shaping method

Also Published As

Publication number Publication date
DE10065960C2 (de) 2002-05-02
WO2001094100A2 (de) 2001-12-13
JP5302489B2 (ja) 2013-10-02
ATE297842T1 (de) 2005-07-15
US20030062655A1 (en) 2003-04-03
AU8384601A (en) 2001-12-17
EP1289736B1 (de) 2005-06-15
EP1289736B2 (de) 2008-07-30
DE10065960C5 (de) 2005-10-06
US7347682B2 (en) 2008-03-25
EP1289736A2 (de) 2003-03-12
WO2001094100A3 (de) 2002-07-04
DE10065960A1 (de) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5302489B2 (ja) 工作物の製造方法および製造装置
US9550325B2 (en) Method and apparatus for the production of a workpiece of exact geometry
RU2729279C1 (ru) Оборудование для аддитивного производства с применением комбинированного процесса селективного электронно-лучевого плавления и электронно-лучевой резки
EP2875897B1 (en) Method of and device for controlling an irradiation system for producing a three-dimensional workpiece
JP5777187B1 (ja) 積層造形装置
JP6548613B2 (ja) 加工物の幾何学的形状に依存して照射システムを制御する方法及びデバイス
CN109926584B (zh) 一种增材制造和表面抛光同步加工方法及装置
US20040217095A1 (en) Method for producing three-dimensional work pieces in a laser material machining unit or a stereolithography unit and unit for performing the method
KR20020027259A (ko) 삼차원 대상물을 제조하기 위한 장치 및 방법
JP2003505250A (ja) 材料の組合せから建築構成要素を準備する装置および方法
DE19533960A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von metallischen Werkstücken
CN110666166B (zh) 一种多激光高精度的3d打印机及其打印方法
JP2006045584A (ja) 積層造形方法
US7941241B2 (en) Optical fabrication method
EP0396759B1 (en) Wire-cut electrical discharge machining apparatus
JP3066606B2 (ja) 3次元物体の製造方法及び装置
JP6192677B2 (ja) 積層造形方法および積層造形装置
CN115884876A (zh) 用于经由加层制造生产三维工件的方法和仪器
JP2004122489A (ja) 三次元形状造形物の製造装置及びこれを用いた金型の製造方法
CN110385607A (zh) 切削刀具的整形方法
JPH04344887A (ja) レーザ加工方法
JP2004124200A (ja) 3次元光造形装置及び方法
JP2003313604A (ja) 金属粉末焼結部品の製造方法
JP2024517508A (ja) 3次元ワークピースを製造するための照射システムの制御方法、照射システム、コンピュータプログラム製品及び装置
CN111823013B (zh) 一种金属熔丝增减材和激光冲击强化复合的制造设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120814

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5302489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term