JP2004506024A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004506024A5
JP2004506024A5 JP2002519010A JP2002519010A JP2004506024A5 JP 2004506024 A5 JP2004506024 A5 JP 2004506024A5 JP 2002519010 A JP2002519010 A JP 2002519010A JP 2002519010 A JP2002519010 A JP 2002519010A JP 2004506024 A5 JP2004506024 A5 JP 2004506024A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lys
arg
group
phe
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002519010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4902090B2 (ja
JP2004506024A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10040105A external-priority patent/DE10040105A1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2004506024A publication Critical patent/JP2004506024A/ja
Publication of JP2004506024A5 publication Critical patent/JP2004506024A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4902090B2 publication Critical patent/JP4902090B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 式Iの化合物。
B−Q−X1
(上式で、
Bは、生物活性があり、インテグリンに結合する分子であり、
Qは、存在しない、あるいは、
[CO−(CH 2 x −NH−] m 、 (xii)
[CO−CH 2 (−O−CH 2 −CH 2 y −NH−] m (xiii)
[CO−(CH 2 z −CO−] (xiv)
[NH−(CH 2 z −NH−] (xv)
[CO−CH 2 −(OCH 2 CH 2 y −O−CH 2 −CO−] (xvi)
[NH−CH 2 CH 2 −(OCH 2 CH 2 y −NH−] (xvii)
およびそれらの組み合わせから選択されるスペーサー有機分子であり、
上式で、
mは、各場合において互いに独立に、1〜20であり、
xは、1〜12であり、
yは、1〜50であり、
zは、1〜12であり、
1は、基
−Lys−(CO−CH2−(CH2n−PO322 (i)
−Lys−[Lys−(CO−CH2−(CH2n−PO3222 (ii)、または
−Lys−(Lys[−Lys−(CO−CH2−(CH2n−PO3222 (iii)
から選択されるアンカー分子であり、
nは、各場合において互いに独立に、0、1、2、または3であり、基Bの遊離アミノ基と、スペーサー分子Qまたはアンカー分子X1の遊離カルボキシル基、あるいは基Qの遊離アミノ基および基X1の遊離カルボキシル基は、ペプチドやその塩と同じように互いに結合している。)
【請求項2】 基Bが
シクロ−(Arg−Gly−Asp−Z1) (iv)、
【化1】
Figure 2004506024

、および
Thr−Trp−Tyr−Lys−Ile−Ala−Phe−Gln−Arg−Asn−Arg−Lys (vi)
Trp−Tyr−Lys−Ile−Ala−Phe−Gln−Arg−Asn−Arg−Lys (vii)
Tyr−Lys−Ile−Ala−Phe−Gln−Arg−Asn−Arg−Lys (viii)
Thr−Trp−Tyr−Lys−Ile−Ala−Phe−Gln−Arg−Asn−Arg (ix)
Thr−Trp−Tyr−Lys−Ile−Ala−Phe−Gln−Arg−Asn (x)
Thr−Trp−Tyr−Lys−Ile−Ala−Phe−Gln−Arg (xi)
の群から選択され、
1は、各場合において互いに独立に、アミノ酸残基あるいはジペプチドまたはトリペプチド残基であり、アミノ酸は、互いに独立に、Ala、Asn、Asp、Arg、Cys、Gln、Glu、Gly、His、Homo−Phe、Ile、Leu、Lys、Met、Orn、Phe、Phg、Pro、Ser、Thr、Trp、Tyr、Valからなる群から選択され、
(v)については、
Xは、H2N−C(=NH)−NH、Het−NH−、H2N−C(=NH)−、A−C−(=NH)−NH−、またはHet−であり、
Yは、−(CH2n−または
【化2】
Figure 2004506024

、−(CH2s−CH(R4)−(CH2t−、あるいは−(CH2p−Het1−(CH2q−であり、
Zは、N−R2またはCH−R2であり、
2は、HまたはC原子が1〜4個であるアルキルであり、
3は、H、Ar、Het、またはAであり、
4は、H、A、Ar、OH、OA、OAr、アリールアルキル、Hal、CN、NO2、CF3、またはOCF3であり、
Aは、COOH、NH2、あるいは、非置換の、またはCOOHもしくはNH2によって置換された、C原子が1〜6個であるアルキルであり、
Arは、非置換型、あるいはA、OH、OA、CF3、OCF3、CN、NO2、またはHalで一、二、もしくは三置換されたフェニルであり、非置換または置換のビフェニルをもたらすようにA、OH、OA、NH2、CF3、OCF3、CN、NO2、またはHalによって一、二、もしくは三置換されたフェニルによって置換することができ、
Halは、F、Cl、Br、またはIであり、
Hetは、飽和した、部分的にまたは完全に不飽和の、単環式または二環式の5〜10員の複素環基であり、1〜3個のNおよび/または1個のSまたはO原子が存在してもよく、また、この複素環基は、CN、Hal、OH、NH2、COOH、OA、CF3、A、NO2、Ar、またはOCF3で一置換もしくは二置換されていてもよく、
Het1は、1〜4個のNおよび/またはS原子をもつ5員または6員の芳香族複素環であり、非置換でも、F、Cl、Br、A、OA、またはOCF3で一置換もしくは二置換されていてもよく、
nは、4、5、または6であり、
m、o、p、qは、0、1、または2であり、
s、tは0、1、2、3、4、または5である請求項1に記載の化合物。
【請求項3】 Qが、基
[CO−(CH 2 x −NH−] m 、 (xviii)
[CO−CH 2 (−O−CH 2 CH 2 y −NH−] m (xix)
[CO−(CH 2 z −CO−] (xx)
[NH−(CH 2 z −NH−] (xxi)
[CO−CH 2 −(OCH 2 CH 2 y −O−CH 2 −CO−] (xxii)
[NH−CH 2 CH 2 −(OCH 2 CH 2 y −NH−] (xxiii)
およびそれらの組み合わせから選択され、
上式で、
mは、各場合において互いに独立に、1〜8であり、
xは、1〜5であり、
yは、1〜6であり、
zは、1〜6である、請求項1または2のいずれか一項に記載の化合物。
【請求項4】 請求項1に記載の式Iの下記化合物:
a)シクロ−(Arg−Gly−Asp−DPhe−Lys(NεH−[CO−(CH25−NH]2−Lys−[Lys−(CO−CH2−(CH2n−PO3222));
b)シクロ−(Arg−Gly−Asp−DPhe−Lys(NεH−[CO−(CH25−NH]3−Lys−[Lys−(CO−CH2−(CH2n−PO3222));
c)シクロ−(Arg−Gly−Asp−DPhe−Lys(NεH−[CO−CH2(−O−CH2CH26−NH]2−Lys−[Lys−(CO−CH2−(CH2n−PO3222));
(式中、nは1である。)
【請求項5】 インプラントによって引き起こされる障害、欠損および炎症の治療、ならびに骨粗鬆症などの溶骨性障害、血栓症、心筋梗塞、および動脈硬化症などの治療のための、また、インプラントあるいは生体適合面の、組織への組み込みプロセスの促進および増強のための薬物としての、請求項1からのいずれか一項に記載の化合物。
【請求項6】 担体マトリックスと、このマトリックスを取り囲む、生物活性があり、細胞接着を仲介する分子の層からなり、取り囲むこの層が、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物から形成され、担体マトリックスとこの化合物との間にイオン結合または吸着結合が存在することを特徴とする、ヒトおよび動物の器官に適したインプラント。
【請求項7】 担体マトリックスおよび/またはその表面が、金属または金属酸化物であることを特徴とする請求項に記載のインプラント。
【請求項8】 担体マトリックスおよび/またはその表面が、骨または歯の置換材料であることを特徴とする請求項に記載のインプラント。
【請求項9】 骨または歯の置換材料がリン酸カルシウム混合物からなることを特徴とする、請求項に記載のインプラント。
【請求項10】 保護基が与えられていてもよい生物活性のある分子Bと、保護基が与えられたスペーサー−アンカー分子(Q−X1)またはアンカー分子(X1)が、ペプチドの様式で互いに結合し、その後保護基が取り除かれること、および/または式Iの塩基性または酸性化合物が、酸または塩基を用いた処理によってその塩に転換されることを特徴とする、請求項1に記載の化合物、およびその塩を調製するための方法。
【請求項11】 インプラントによって引き起こされる障害、欠損、および炎症の治療、ならびに骨粗鬆症などの溶骨性障害、血栓症、心筋梗塞、および動脈硬化症の治療用の薬物、ならびにインプラントまたは生体適合面の、組織への組み込みプロセスの促進および増強用の薬物の生成のための、請求項1からのいずれか一項に記載の化合物の使用。
【請求項12】 イオン結合または吸着結合によって、ヒトおよび動物の器官用のインプラントを被覆するための、請求項1から5のいずれか一項に記載の化合物の使用。
JP2002519010A 2000-08-17 2001-08-02 インテグリン阻害特性をもつペプチドおよびペプチドミメティックスの抱合体 Expired - Fee Related JP4902090B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10040105A DE10040105A1 (de) 2000-08-17 2000-08-17 Peptid- und Peptidmimetika-Derivate mit Integrin-Inhibitor-Eigenschaften
DE10040105.8 2000-08-17
PCT/EP2001/008932 WO2002013872A1 (de) 2000-08-17 2001-08-02 Peptid- und peptidmimetikakonjugate mit integrin-inhibitor-eigenschaften

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004506024A JP2004506024A (ja) 2004-02-26
JP2004506024A5 true JP2004506024A5 (ja) 2008-09-04
JP4902090B2 JP4902090B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=7652668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002519010A Expired - Fee Related JP4902090B2 (ja) 2000-08-17 2001-08-02 インテグリン阻害特性をもつペプチドおよびペプチドミメティックスの抱合体

Country Status (19)

Country Link
US (1) US7655624B2 (ja)
EP (1) EP1309355B9 (ja)
JP (1) JP4902090B2 (ja)
KR (1) KR20030062319A (ja)
CN (1) CN1447699A (ja)
AT (1) ATE395085T1 (ja)
AU (1) AU2001282059A1 (ja)
CA (1) CA2419423C (ja)
CY (1) CY1108898T1 (ja)
CZ (1) CZ2003692A3 (ja)
DE (2) DE10040105A1 (ja)
DK (1) DK1309355T3 (ja)
ES (1) ES2306723T3 (ja)
HU (1) HUP0301396A2 (ja)
MX (1) MXPA03001428A (ja)
PL (1) PL358809A1 (ja)
PT (1) PT1309355E (ja)
WO (1) WO2002013872A1 (ja)
ZA (1) ZA200302049B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10040105A1 (de) 2000-08-17 2002-02-28 Merck Patent Gmbh Peptid- und Peptidmimetika-Derivate mit Integrin-Inhibitor-Eigenschaften
WO2002040073A1 (en) 2000-11-20 2002-05-23 Université De Genève Endosseous implant
DE10325049A1 (de) * 2003-06-02 2004-12-23 Merck Patent Gmbh Peptid- und Peptidmimetika-Derivate mit Integrin-Inhibitor-Eigenschaften III
US20060051396A1 (en) * 2004-06-16 2006-03-09 Affinergy, Inc. Biofunctional coatings
WO2008143933A1 (en) * 2007-05-15 2008-11-27 Cvpath Institute, Inc. Coating stents with integrin selective peptides or mimetics
KR102017026B1 (ko) * 2013-01-10 2019-09-02 (주) 수파드엘릭사 염증 또는 알러지의 예방 또는 치료용 약학 조성물 및 염증 또는 알러지 개선용 화장료 조성물
JP2020508436A (ja) 2016-12-07 2020-03-19 プロジェニティ, インコーポレイテッド 胃腸管の検出方法、装置およびシステム
JP7150723B2 (ja) 2016-12-14 2022-10-11 ビオラ・セラピューティクス・インコーポレイテッド 消化管疾病のインテグリン阻害薬による治療
EP3810085A1 (en) 2018-06-20 2021-04-28 Progenity, Inc. Treatment of a disease of the gastrointestinal tract with an integrin inhibitor
CN116726362A (zh) 2018-11-19 2023-09-12 比奥拉治疗股份有限公司 用生物治疗剂治疗疾病的方法和装置
EP4309722A2 (en) 2019-12-13 2024-01-24 Biora Therapeutics, Inc. Ingestible device for delivery of therapeutic agent to the gastrointestinal tract

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4310643A1 (de) 1993-04-01 1994-10-06 Merck Patent Gmbh Cyclische Adhäsionsinhibitoren
US6280760B1 (en) 1997-05-22 2001-08-28 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Peptide-coated implants and methods for producing same
DE19755801A1 (de) 1997-12-16 2000-06-21 Merck Patent Gmbh Mit die Zelladhäsion vermittelnden Peptiden beschichtete Implantate und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19755800A1 (de) 1997-12-16 1999-06-17 Merck Patent Gmbh Cyclopeptidderivate
DE19831710A1 (de) 1998-07-15 2000-01-20 Merck Patent Gmbh Diacylhydrazinderivate
DE19932796A1 (de) 1999-07-14 2001-01-18 Merck Patent Gmbh Diacylhydrazinderivate
DE10040105A1 (de) 2000-08-17 2002-02-28 Merck Patent Gmbh Peptid- und Peptidmimetika-Derivate mit Integrin-Inhibitor-Eigenschaften
US20070137128A1 (en) 2005-12-02 2007-06-21 Nicolas Viau Modular stone panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7534761B1 (en) Charged peptide-amphiphile solutions and self-assembled peptide nanofiber networks formed therefrom
JP2004506024A5 (ja)
Dahl et al. Type I collagen–phosphophoryn interactions: specificity of the monomer–monomer binding
Rohanizadeh et al. Apatite precipitation after incubation of biphasic calcium‐phosphate ceramic in various solutions: influence of seed species and proteins
US8658763B2 (en) Amphiphilic peptides and hydrogel matrices thereof for bone repair
US20050272662A1 (en) Self-assembled peptide-amphiphiles & self-assembled peptide nanofiber networks presenting multiple signals
JP2006502971A (ja) 結合組織刺激ペプチド
JP2005058499A (ja) 生体材料
Melcher et al. Accelerated nucleation of hydroxyapatite using an engineered hydrophobin fusion protein
CA2419423A1 (en) Conjugates of peptides and peptide mimetics having integrin inhibitor properties
US6291428B1 (en) Peptides which promote bone-forming cell attraction and adhesion
JP2004513079A5 (ja)
CA2315532A1 (en) Cyclopeptide derivatives with integrin inhibitor properties
RU2000101296A (ru) Циклические азапептиды с ангиогенным действием
JPH06157339A (ja) 骨形成組成物及びその使用方法
RU96118231A (ru) Биотиновые производные, способ их получения, фармацевтические композиции и способ их получения
JP2004359686A (ja) インテグリン阻害特性iiiを有するペプチドおよびペプチド類似誘導体
JP2005206542A (ja) 新規なポリペプチド及びその製造方法
JP2005060315A (ja) 製剤組成物
JP2003505514A5 (ja)
JP4795620B2 (ja) インテグリン阻害特性iiを有するペプチドおよびペプチド様誘導体
JP2005053878A (ja) 新規なポリペプチドおよびその製造方法
US6218364B1 (en) Fluorinated neurokinin A antagonists
JPH08225457A (ja) 癌転移抑制用組成物