JP2004504217A - 勾配のある道路におけるスリップの計算 - Google Patents

勾配のある道路におけるスリップの計算 Download PDF

Info

Publication number
JP2004504217A
JP2004504217A JP2002513723A JP2002513723A JP2004504217A JP 2004504217 A JP2004504217 A JP 2004504217A JP 2002513723 A JP2002513723 A JP 2002513723A JP 2002513723 A JP2002513723 A JP 2002513723A JP 2004504217 A JP2004504217 A JP 2004504217A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
vehicle
imminent
clutch
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002513723A
Other languages
English (en)
Inventor
ファウラー、マーティン
リチャードソン、アルフレッド ジョン
ホイーラー、ロバート スタンレイ
ライト、キース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Corp
Original Assignee
Eaton Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eaton Corp filed Critical Eaton Corp
Publication of JP2004504217A publication Critical patent/JP2004504217A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/1819Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0043Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
    • B60W2050/0044In digital systems
    • B60W2050/0045In digital systems using databus protocols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2530/00Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
    • B60W2530/10Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • B60W30/18118Hill holding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/90Control signal is vehicle weight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S477/00Interrelated power delivery controls, including engine control
    • Y10S477/901Control signal is slope

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

本発明は、車両に対するまさに動かそうとする感じを与えるために必要とされる所定のトルク量への修正値を計算するための方法に関する。この修正は、車両の重量と、車両が作動状態に置かれている勾配とを考慮に入れて、この修正したトルクを発生するためにエンジンに指令を発し、さらに、クラッチ装置に前記修正した切迫トルクを伝達して、現在の作動状態に従って、車両をまさに動かそうとするトルクを与える。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両変速機の改良に関し、特に、自動変速機及びクラッチシステムを取り付けた車両に関する。
【0002】
【従来の技術】
トルクコンバータによってエンジンに連結されたチェンジギア変速機を備える車両を運転するとき、変速機の動作は、トルクコンバータ部分から利用できるスリップとトルクの組合せによって特徴付けられる。変速機のフィーリングは、車両が静止状態にあるとき動くように駆り立てられることによって認識可能である。この動かそうとするための切迫トルク(urge torque)は、エンジンアイドル速度でのトルクコンバータの失速トルク(stall torque)によって生じる。上り坂において、車両が停止していて運転者がブレーキからアクセルペダルに足を移動したとき、この切迫トルクは、車両が後方に動くのを防止することができる。
【0003】
機械式自動変速装置(AMT)は、チェンジギア変速機を有し、かつ通常、中央処理ユニット(CPU)を有して、ギアの選択とギア選択機構の作動を制御する。通常、AMTは、公知の油圧トルクコンバータよりも従来の摩擦クラッチに連結されている。AMTのより高度な形式では、クラッチ制御は、自動化されており、運転者は、運転室内の2つのペダルを有するだけである。
【0004】
これらは、スロットル制御すなわちアクセルペダルと、ブレーキペダルである。通常のマニュアル式クラッチは、クラッチを制御するが、運転者に車両を前進させようとする切迫した感じを与えることはない。静止時にクラッチは、通常クラッチ磨耗を最小にするために完全に離脱していて、連続的にクラッチをスリップさせることから生じる熱の過度の消費を防止する。この状況において、運転者がパーキングブレーキまたはペダルを用いるブレーキのいずれの作動も行わない場合、AMTを備える車両が前進又は後退するのを防止するものは何もない。
【0005】
市販の車両では、6段、9段、またはそれ以上の前進速度比を有しており、連結用の第1段ギア以外の1つのギアを選択する可能性がある。一般的に、6速変速機を有する車両では、始動ギアは、第2または第3速ギアとなる。より大きな車両では、12速または16速の変速機を有しており、車両が無負荷及び下り坂にある場合、始動ギアは、第3速ギアまたは第5速ギア、場合によっては第7速ギアとなる。始動ギアの数の選択により、発進段階でのクラッチのスリップと熱の発生を最小するギア比の選択が可能である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
車両が発進しようとしており、かつそのように指令されるとき迅速に動くように、運転者に指示を与えることが望ましい。本明細書において、「まさに動き出そうとする(urge to move)」という表現は、車両を動き出そうとし、ドライブラインの遊びが狭められて連結し、さらにブレーキが解除されて車両が動き出そうとする感じを運転者に与える状態を意味している。これは、必ずしも、車両が前方または後方にクリープ作用することを意味するものではなく、この場合、通常のトルクコンバータを有する車両では、十分なトルクが車両ドライブラインを介して伝達され、ドライブラインの遊びを無くすように連結し、そして、車両がブレーキをかけないで勾配のある斜面に停止している場合に、車両が下り坂の方向に転がり出さないようにする。
【0007】
この動こうとする切迫トルク(urge torque)は、車両が動き出そうとする感じ、そして、あたかも車両が停止中からまさに動き出そうとしている場合に車両を動かすために必要なトルク量である。これは、経験的に決定されるもので、車両の重量及び形式による。運転者にその感じを与えるために必要とされるトルク量として質的に説明することができ、ドライブラインの遊びを少なくとも部分的に詰めてクラッチの連結動作を開始させ、そして車両が動くように準備する。
【0008】
部分的にゼロ速度の状態でクラッチにスリップを与えるためにクラッチの部分的連結を行って、トルクコンバータ形式の変速システムにその感覚を反復させ、そして、このようなシステムが受ける切迫した動きの感じを与える。自動クラッチシステムは、より大きなトルク量を伝達するためのプログラムを有し、制限された運動量を与え、そして、「クリープ動作」機能を繰り返す。
【0009】
代わりに、車両が上り坂にあるとき、エンジンがランニング動作中またはアイドル速度より僅かに高い速度にあって、車両が、斜面上に止まったままで停止状態にあり、また付加的なブレーキ力を加える必要をなくしてクラッチをスリップさせることにより、車両を斜面上に維持する能力を与えることが望ましい。また、車両が荷物を積載しているときのトルク量は、車両が荷物を積載していない場合、または平坦な水平面上にあるときに必要とされるトルク量よりも大きいことは明らかである。明らかに、車両がクラッチ寿命を最大にするためにスリップ及びそれによる熱の発生量を最小にできるように、特定の環境で車両を動かそうとする切迫トルクを与えるために利用できる十分なトルクを確保することが望ましい。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明によれば、車両に取り付けられ、かつエンジンからの出力を機械式チェンジギア変速機に伝達するために連結可能な自動摩擦クラッチと、クラッチの作動を制御し、かつエンジンと変速機に指令信号を送ることができる中央処理ユニット(CPU)と、車両が作動状態に置かれた道路の勾配と車両の重量を計算するために、前記中央処理ユニットへの入力としてセンサ出力を供給する複数のセンサとを有し、
前記中央処理ユニットが前記道路の勾配と車両重量の計算された値を用いて、修正した切迫トルクの値を計算し、そして、エンジンに指令信号を供給して、前記クラッチに前記修正した切迫トルクに等しいトルク出力を分配し、クラッチオペレータ(27)に指令信号を与えて、前記クラッチに前記修正した切迫トルクを伝達することを特徴としている。
【0011】
この発明は、添付する図面に関連して以下に説明する。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は、変速システムの概略図を示し、図2は、以下に説明するモードにおける変速機を作動させる論理手順における動作のためのフローチャート図を示している。
【0013】
図1は、変速システム10を示し、この変速システムは、クラッチCに連結される出力軸12を有するエンジンEを含み、このクラッチCは、チェンジギア変速機11の入力軸16に連結可能となっている。変速機11は、車両のドライブホイール(図示略)に連結される出力軸20を有している。
【0014】
この変速システムは、CPU30によって制御され、CPUは、好ましくは単一の処理ユニットであるが、分割された複数の処理ユニットとすることもできる。このような状況において、処理ユニットは、この変速システム、運転室内、エンジン、シャーシ等の上に、またはこれらの組立体に配置することができる。変速システムは、通常作動可能な複数の作動モードを有しており、手動及び自動の形式を含む。シフトポイントを調整して、有効な状態に適するように付加的な機能を有することもできる。
【0015】
運転者によって要求されるエンジン出力は、THL22によって示されている。このTHLの出力信号は、CPU30に送られる。CPU30は、出力信号としての要求出力をリンク23に沿ってエンジンEに伝達する。変速機が自動モードである場合、運転者には、CPUによって作られた変速ギア比の選択又はオーバーライドの選択ができるようにギア比の選択レバー34が設けられている。クラッチの作動は、CPUによって制御され、この制御信号は、クラッチオペレータ27に送られる。変速機の作動は、本発明の一部を構成しないので、公知の手段によって行われる。ギア比の選択レバー34は、ユニット36内の一組の接点を作動し、CPU30に出力信号を供給する。選択レバー34は、運転者に用いられてギア比を選択し、または変速機のCPUによって選択されたギア比をオーバーライドする。CPUへの付加的な入力としては、複数のセンサーからのES,IS,OS信号があり、これらの信号は、それぞれエンジン速度、変速機入力軸速度、変速機出力軸速度を測定する。出力軸速度は、公知の方法で車両速度を決定するために用いることができる。
【0016】
変速機コントローラ29は、また、現在係合中のギア比(GR)についての情報を供給する。この情報から、公知の方法でGVWを計算することが可能である。GVW情報の別の供給源は、SAEJ1939データリンクまたはCANバスシステムとすることができ、これらの1つが車両に取り付けられる。
【0017】
図2は、本発明を実施するためのフローチャートの手順を示す。スロットル位置THL、出力軸速度OS、エンジン速度ES、及び入力軸速度ISの各値は、センサ22,25,28,30から得られ、これらは、車両が上り坂の上り勾配(up grade)上、水平または下り勾配上にあるかどうかを決定するための情報及び車両重量を決定するための情報を有するCPUに供給される。
【0018】
勾配および重量に関する情報は、特定の環境において車両を定常状態に維持するために必要とされるトルク量(修正した切迫トルク)を計算するのに用いられる。切迫トルクは、まさに動かそうとする感じ、すなわち、ドライブラインの遊びを無くして連結し車両が発進しようとする状態を運転者に与えるためにエンジンから指令される特定のトルク値として通常定義される。これは、通常、特定の形式の車両に対する特定トルク値であり、経験的に決定される。約26トン(概略50,000ポンドまで中型の積載車両では、約61Nm(概略45フィートポンド)の切迫トルクが最適であると決定される。切迫トルクの正確な値に影響を与えるファクタは、車両の形状等によるものであり、また、車両が最少の遅れ時間でスムーズに発進するの好ましい切迫トルクであるかどうか、あるいは、ゆっくりした応答時間が受け入れられるかどうかによる。
【0019】
CPUは、特定の状況に車両を保持するために必要とされる、修正した切迫トルクUTMODの値を計算する。車両が水平面上にある場合、切迫トルクが通常にストアされた所定の値に等しくなる。車両が上り坂に面する場合、車両が後方に転がることなく所定位置に止まるために、より多くのトルクが必要とされる。
【0020】
一方、通常の切迫トルクがゆっくりした速度で与えられると、車両が水平位置にあるときの状況と比較して、その時、車両は後方に転がるので、可能ならば、さらに道路の勾配上で車両が保持される能力を与えることが望ましい。十分な勾配上で車両を保持した状態に保つ能力を与えるために、考慮すべき重要な基準は、主として、クラッチの熱的性能、勾配上に保持する過程で発生する熱を消散させるための能力である。明らかに、小さな容量のクラッチは、比較されるべきより大きなユニットよりも熱的能力(およびトルク伝達能力)が低い。また、同一の大きさのクラッチに対しても、クーラーを備えた湿式クラッチは、通常の湿式クラッチよりもより大きい能力を有する。これらの湿式クラッチは、乾燥クラッチにより多くの能力を有する。システムが、十分な勾配上で車両を保持する能力を有することができるかどうかを決定するために、これらのファクタが考慮されなければならない。熱的警報および熱的保護システムを包含させることが重要であるが、これらのシステムの設計及び詳細は、本発明の範疇から離れている。
【0021】
車両が下り坂の勾配上にある場合、その時、修正した切迫トルクを減少させ、それ以下の切迫トルクとすることが望ましい。この減少した値は、多数の利点を有し、その1つは、クラッチのスリップ及びクラッチ磨耗を減少させることである。また、車両が下り坂上にあるとき、減少した強さを用いて、まさに動かそうとする感じを有することが望ましい。その結果、運転者がスロットルペダルを押すことによって加速することを望まないまたは指令しなければ、車両は、加速されない。
【0022】
こうして、修正したトルクが、常に予め決定した切迫トルクよりも大きくなるものではなく、下り坂の状態では、この切迫トルクが低下することもありえる。この値は、低くすることができるか、負の値ではなくまた、ドライブラインの遊びをなくすように連結されるので、ゼロとはならない。
【0023】
エンジンが必要とされるトルクを発生するために、上述のアイドル速度以上のエンジン速度に高める必要があり、エンジンのCPUよりも主として変速機のCPUに基づいてエンジンの制御を確実なものとする。エンジンによっては、50〜100rpm間のエンジンアイドル速度よりも上昇させる必要があるが、通常、約50rpmの速度で十分所望の効果を達成させることができる。
【0024】
自動変速機のCPUは、通常入力センサ情報から、変速機入力軸速度、出力軸速度、ギア比および車両の加速/減速、道路の勾配、及び車両の総重量(GVW)等を計算することができる。代わりに、これらの情報は、車両に適合するならばSAEJ1939データリンク、またはCANバスから利用することもできる。道路の勾配及びGVWの各値と、エンジンのトルク特性についての情報を用いることにより、上り坂上の位置に車両を保持するために必要とされるトルクを計算することができる。
【0025】
CPUは、また、変速機が始動ギアの1つに連結されているかどうかを決定する前に用いられる連結ギア比の入力を受け入れる。感知されたスロットル位置(THL)は、所定の基準値THLREFに対して比較される入力22を出力する。また、出力軸速度は、所定の基準値OSREFに対して比較される。スロットル設定が所定の基準値よりも大きくなり、かつ出力軸速度が所定の基準値より大きくなると、その時、CPUは、車両が停止状態またはアイドル状態にないと決定し、そして、所定のルーチンの続行をやめて、処理を終了する。
【0026】
スロットル設定が所定の基準値以下であり、かつ出力軸速度が所定の基準値以下であると、その時、車両は、許可された始動ギア比の1つに連結されており、このプロセスが続行される。テスト条件が与えられると、CPUが指令を発して、エンジン速度をアイドル速度以上に上昇させ、修正した切迫トルクを与えることができる。一旦エンジンが修正した切迫トルクを発生すると、CPUは、クラッチコントローラ27に指令を出力して、修正した切迫トルクを伝達するためにクラッチの連結を開始する。そして、このルーチンを終了する。
【0027】
このルーチンは、全ての条件に対してクラッチのスリップ量を最適化するのに用いることができる。このシステムの利点は、負荷または勾配に独立してまさに動かそうとする感じを一定にできることである。必要とされるトルク量のみを発生させることによって、クラッチのスリップを必要とされる最小量に保つことが可能であり、一方、運転者は、まさに車両が動き出そうとする感じを常にもつことができる。エンジンによって発生したトルク量を最小にすることによって、クラッチによって伝達されるべきトルク量を最小にし、クラッチの磨耗量を減少させる。これは、クラッチにおいて消費される熱量を減少させる利点を有する。これにより、クラッチの熱的能力をより効率的に使用することができる。車両が水平位置又は上り傾斜面上にあるとき、これは、より長い期間のクラッチのスリップを与え、かつ上り坂上で車両を保持するモードにおいて、急な勾配で車両を保持するための能力を与えることを意味する。これらの利点は、難しい条件の下で、クラッチの寿命を最大にし、かつシステムの能力を改善するために用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は、変速システムの概略図である。
【図2】
図2は、変速機を作動させる論理手順の動作のためのフローチャート図である。

Claims (8)

  1. 車両に取り付けられ、かつエンジン(E)からの出力を機械式チェンジギア変速機(11)に伝達するために連結可能な、自動摩擦クラッチ(C)と、
    クラッチの作動を制御し、かつエンジンと変速機に指令信号を送ることができる中央処理ユニット(CPU)と、
    車両が作動状態に置かれた道路の勾配と車両の重量を計算するために、前記中央処理ユニットへの入力としてセンサ出力を供給する複数のセンサ(22,25,28,30)とを有し、
    前記中央処理ユニット(CPU)が、前記道路の勾配と車両重量の計算された値を用いて、修正した切迫トルク(UTMOD)の値を計算し、そして、エンジン(E)に指令信号を与えて、前記クラッチ(C)に前記修正した切迫トルク(UTMOD)に等しいトルク出力を分配し、クラッチオペレータ(27)に指令信号を与えて、前記クラッチ(C)に前記修正した切迫トルク(UTMOD)を伝達することを特徴とするシステム。
  2. 前記修正した切迫トルクは、水平または上り坂で車両を静止位置に維持するために必要とされるトルクに等しくなるように計算されることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  3. 前記修正した切迫トルクは、車両が水平または上り坂にある場合の切迫トルクに等しいかまたはそれ以上のトルクであることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  4. 前記修正した切迫トルクは、車両が下り坂にある場合の切迫トルク以下であることを特徴とする請求項1記載のシステム。
  5. スロットルによって制御されるエンジン(E)と機械式チェンジギア変速機(11)との間に連結される自動摩擦クラッチシステムを制御するための方法であって、
    前記クラッチシステムは、中央処理ユニット(CPU)に連結され、前記中央処理ユニットは、i) 変速機の連結ギア比の入力を受信し、
    ii) 前記連結ギア比が始動ギアの1つであるかどうかを決定し、
    iii) 前記エンジン(E)のスロットル位置を検出するスロットル位置センサから検出したスロットル位置(THL)の入力信号(22)を受信し、
    iv) 前記検出したスロットル位置(THL)を所定の基準値(THLREF)と比較し、
    v) 変速機出力軸速度(OS)を所定の基準値( OSREF)と比較しており、
    さらに、前記変速機が許容された始動ギア比の1つに連結され、かつスロットル位置(THL)の設定が所定の基準値(THLREF)以下であり、さらに、出力軸速度(OS)が所定の基準値(OSREF)以下ある場合、
    その時、前記中央処理ユニットは、修正した切迫トルク(UTMOD)に対する値を計算して、修正した切迫トルク(UTMOD)を供給するために、エンジン速度をエンジンアイドル速度よりも上昇させるように指令し、さらに、クラッチオペレータ(27)に指令して、前記修正した切迫トルク(UTMOD)を前記変速機(11)に分配することを特徴とする方法。
  6. 前記修正した切迫トルクは、水平または上り坂で車両を静止位置に維持するために必要とされるトルクに等しくなるように計算されることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 前記修正した切迫トルクは、車両が水平または上り坂にある場合の切迫トルクに等しいかまたはそれ以上のトルクであることを特徴とする請求項5記載の方法。
  8. 前記修正した切迫トルクは、車両が下り坂にある場合の切迫トルク以下であることを特徴とする請求項5記載の方法。
JP2002513723A 2000-07-26 2001-07-24 勾配のある道路におけるスリップの計算 Pending JP2004504217A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0018186.7A GB0018186D0 (en) 2000-07-26 2000-07-26 Calculation of slip on grades
PCT/IB2001/001323 WO2002008011A1 (en) 2000-07-26 2001-07-24 Calculation of automated friction clutch urge torque on grades

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004504217A true JP2004504217A (ja) 2004-02-12

Family

ID=9896277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002513723A Pending JP2004504217A (ja) 2000-07-26 2001-07-24 勾配のある道路におけるスリップの計算

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7041031B2 (ja)
EP (1) EP1303422B1 (ja)
JP (1) JP2004504217A (ja)
CN (1) CN100419308C (ja)
AU (1) AU2002224540A1 (ja)
BR (1) BR0113014B1 (ja)
DE (1) DE60125370T2 (ja)
GB (1) GB0018186D0 (ja)
WO (1) WO2002008011A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175310A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 日産自動車株式会社 発進クラッチ制御方法及び発進クラッチ制御装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7617035B2 (en) * 2002-05-27 2009-11-10 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Method for operating a drive train by treating the motor characteristic by means of parallel evaluation and PT1-filtering
DE10232639A1 (de) * 2002-07-18 2004-02-12 Hoerbiger Antriebstechnik Gmbh Lasttransport-Fahrzeug, insbesondere Gabelstapler
SE524510C2 (sv) * 2002-12-30 2004-08-17 Volvo Lastvagnar Ab Metod och anordning för start i uppförsbacke
DE10311445A1 (de) * 2003-03-15 2004-09-23 Daimlerchrysler Ag Verfahren für eine Hillholder-Einrichtung bei einem Kraftfahrzeug
US8090499B2 (en) * 2004-11-23 2012-01-03 GM Global Technology Operations LLC Anti-rollback control via grade information for hybrid and conventional vehicles
DE102005001550A1 (de) * 2005-01-13 2006-07-27 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Anfahrsteuerung eines Kraftfahrzeugs
US7630811B2 (en) * 2005-01-18 2009-12-08 Ford Global Technologies, Llc Automated manual transmission launch control
US7166060B2 (en) 2005-01-18 2007-01-23 Ford Global Technologies, Llc. Hill hold for a vehicle
US20070191181A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Burns Robert D Method and apparatus for controlling vehicle rollback
US7853388B2 (en) 2006-02-23 2010-12-14 Siemens Industry, Inc. Devices, systems, and methods for controlling a braking system
KR100774646B1 (ko) * 2006-04-07 2007-11-08 현대자동차주식회사 자동변속기의 변속제어방법
DE102006037704A1 (de) * 2006-08-11 2008-02-14 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur fahrwiderstandsabhängigen Einstellung des Kupplungsmomentes eines Kraftfahrzeuges
FR2915158B1 (fr) * 2007-04-19 2009-10-02 Renault Sas Procede d'assistance aux manoeuvres en cote pour un vehicule.
DE102007055085B4 (de) * 2007-11-16 2019-02-21 Getrag-Ford Transmissions Gmbh Verfahren zum Verhindern eines unkontrollierten Rückrollens
US8041489B2 (en) * 2008-05-12 2011-10-18 GM Global Technology Operations LLC Method for controlling a transmission during acceleration from idle
ATE528190T1 (de) * 2008-05-26 2011-10-15 Fiat Ricerche Steuersystem für ein mit einem halbautomatischen getriebe mit getrennten übersetzungen ausgestattetes fahrzeug
JP5273121B2 (ja) * 2010-10-19 2013-08-28 株式会社デンソー 発進支援装置
JP5549660B2 (ja) * 2011-11-10 2014-07-16 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
US9278692B2 (en) * 2012-05-04 2016-03-08 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for a four wheel drive vehicle driveline
US9783181B2 (en) * 2012-11-20 2017-10-10 Eaton Corporation Method and apparatus of propelling a vehicle
US9707860B2 (en) * 2013-08-05 2017-07-18 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle control device and vehicle control method
US9539998B2 (en) 2015-04-08 2017-01-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for improved control, response and energy management of a vehicle
CN106184208B (zh) * 2015-05-07 2018-09-11 比亚迪股份有限公司 汽车上坡行驶的控制方法和系统
US10316959B2 (en) 2016-01-29 2019-06-11 Cnh Industrial America Llc System and method for controlling a work vehicle transmission based on the detection of unintended vehicle motion
WO2017169324A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の駆動力制御装置
US11112004B2 (en) 2019-10-01 2021-09-07 Allison Transmission, Inc. Transmission control systems to adjust clutch pressure and torque based on grade
CN111456861B (zh) * 2020-06-22 2020-12-22 盛瑞传动股份有限公司 一种适用于离合器滑摩故障的发动机转矩控制方法
CN112810613B (zh) * 2021-01-07 2023-06-20 东风柳州汽车有限公司 起步能耗优化方法、装置、设备及存储介质
CN114263734B (zh) * 2021-12-29 2023-05-23 潍柴动力股份有限公司 一种车辆发动机输出扭矩的控制方法及装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60234129A (ja) * 1984-05-04 1985-11-20 Diesel Kiki Co Ltd 車輛用クラツチ制御装置
JPS62198530A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Aisin Seiki Co Ltd 自動クラッチ制御装置
JP2748470B2 (ja) * 1988-12-20 1998-05-06 いすゞ自動車株式会社 車両用自動変速装置
DE4223084A1 (de) * 1992-07-14 1992-11-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur elektronischen steuerung eines automatischen schaltgetriebes
KR960001444A (ko) * 1994-06-06 1996-01-25 가나이 쯔도무 파워트레인의 제어장치 및 제어방법
GB9504681D0 (en) * 1995-03-08 1995-04-26 Eaton Corp Improvements in vehicle control
DE19838972B4 (de) 1998-08-27 2004-08-12 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Anhalten eines Fahrzeugs am Berg
DE19841917A1 (de) * 1998-09-14 1999-12-16 Mannesmann Sachs Ag Antriebsanordnung für ein Kraftfahrzeug
US6071211A (en) * 1998-11-18 2000-06-06 Eaton Corporation Idle drive torque control for automated vehicle master clutch
US6636795B1 (en) * 1999-05-17 2003-10-21 Eaton Corporation Powertrain torque control
JP3546401B2 (ja) * 1999-08-06 2004-07-28 本田技研工業株式会社 車両の駆動力制御装置
GB2361980A (en) * 2000-05-05 2001-11-07 Eaton Corp Dry clutch control system using idle drive torque so as to provide vehicle crawl speed

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017175310A1 (ja) * 2016-04-05 2017-10-12 日産自動車株式会社 発進クラッチ制御方法及び発進クラッチ制御装置
JPWO2017175310A1 (ja) * 2016-04-05 2018-12-20 日産自動車株式会社 発進クラッチ制御方法及び発進クラッチ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1443123A (zh) 2003-09-17
US7041031B2 (en) 2006-05-09
AU2002224540A1 (en) 2002-02-05
GB0018186D0 (en) 2000-09-13
WO2002008011A1 (en) 2002-01-31
EP1303422A1 (en) 2003-04-23
DE60125370T2 (de) 2007-09-27
BR0113014B1 (pt) 2013-02-05
DE60125370D1 (de) 2007-02-01
US20040033861A1 (en) 2004-02-19
EP1303422B1 (en) 2006-12-20
CN100419308C (zh) 2008-09-17
BR0113014A (pt) 2004-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004504217A (ja) 勾配のある道路におけるスリップの計算
US7226389B2 (en) Method and device for hill start
JP2748470B2 (ja) 車両用自動変速装置
JP3627152B2 (ja) 自動クラッチ制御と共に用いるエンジン制御方法
US8666630B2 (en) Method for increasing active duration time of an automatic freewheeling function in a vehicle
JP4554351B2 (ja) 車両の速度を制御する方法および車両制御システム
JP4957528B2 (ja) 容量制御式発進クラッチ付き変速機搭載車両の高応答発進制御装置
US6334835B1 (en) Fuel-cut control device and fuel-cut control method
RU2400383C2 (ru) Избирательная антиблокировочная тормозная система
KR20030051837A (ko) 출발 및 동력 전달 계통의 충격 방지 제어 방법 및 장치
JPS62255253A (ja) 自動機械式伝動システムの制御方法
JP2004504574A (ja) 始動ギアの自動選択
US20170072959A1 (en) Apparatus and method for controlling motor vehicle movement
JPH106818A (ja) トルク伝達系の制御装置及び方法
JP2004528519A (ja) 自動変速装置のアップシフトブレーキ制御
WO1994010002A1 (en) Process and arrangement for engine vehicle cruise control
KR200431446Y1 (ko) 자동차 주행상태에 따른 차량의 자동 중립 변속 착탈 장치
JP2002283984A (ja) 産業車両の坂路停車維持装置
JP2004504567A (ja) 低速度の操縦制御に対する改良
JP3624930B2 (ja) 坂道発進補助装置
KR20170024231A (ko) 경사로에서의 차량 브레이크 제어 방법
WO2007030042A1 (en) Method and device for controlling a clutch in a vehicle
JP4543622B2 (ja) 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
WO1996010492A2 (en) Improvements in transmission systems for vehicles
KR20060026401A (ko) 자동 기어박스를 구비하는 차량의 정지 유지를 위한 전후방향 제어 시스템