JP2004503468A - 免疫調節物 - Google Patents

免疫調節物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004503468A
JP2004503468A JP2001571762A JP2001571762A JP2004503468A JP 2004503468 A JP2004503468 A JP 2004503468A JP 2001571762 A JP2001571762 A JP 2001571762A JP 2001571762 A JP2001571762 A JP 2001571762A JP 2004503468 A JP2004503468 A JP 2004503468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immune
immunomodulator
cells
peptide
nmpf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001571762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5172064B2 (ja
Inventor
カン,ニサル アフメト
ベネル,ロベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erasmus Universiteit Rotterdam
Original Assignee
Erasmus Universiteit Rotterdam
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Erasmus Universiteit Rotterdam filed Critical Erasmus Universiteit Rotterdam
Publication of JP2004503468A publication Critical patent/JP2004503468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5172064B2 publication Critical patent/JP5172064B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/24Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g. HCG; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/59Follicle-stimulating hormone [FSH]; Chorionic gonadotropins, e.g.hCG [human chorionic gonadotropin]; Luteinising hormone [LH]; Thyroid-stimulating hormone [TSH]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)

Abstract

本発明は、免疫学の分野に関する。さらに詳細にはアレルギー、自己免疫疾患、移植に関連した疾患、炎症性疾患のような免疫媒介性疾患の分野に関する。本発明は免疫調節物(NMPF)、免疫媒介性疾患の治療のための薬剤成分の調製、薬剤成分、免疫媒介性疾患を治療するための方法におけるNMPFの使用方法を提供する。

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は、免疫学分野、特にアレルギー、自己免疫疾患、移植に関する疾患または炎症性疾患などの免疫媒介性疾患の分野に関する。
【0002】
(発明の背景)
免疫システムは、炎症性の病原体、微生物の侵入または損傷によって宿主がおびやかされたとき、宿主を守るためにサイトカインおよび他の体液性の因子を産生する。多くの事例において、この複雑な防御ネットワークは、正常な恒常性をうまく回復させる。しかし、他方では免疫学的なメディエータは、現に宿主に対して有害であることを示すことがある。免疫疾患および免疫システム媒介性損傷の事例のいくつかが、アナフィラキシーショック、自己免疫疾患および免疫複合体疾患を含んで広範囲に研究されたきた。
【0003】
体液性および細胞性免疫、分子生物学および病理学における最近の進歩が免疫媒介性疾患の構成要素である自己免疫についての最新の見解に影響を与えている。これらの進歩は、抗原、B細胞、T細胞の多様性、(単球、マクロファージ、顆粒球、ナチュラルキラー細胞、マスト細胞、γδT細胞、補体、急性期タンパク質などによってもたらされた)内在性のおよび(T細胞、B細胞および抗原などの)適応性の免疫反応または細胞性および体液性の免疫反応およびそれらの相互依存性、(自己)免疫寛容誘導、および免疫学的な反応を自己抗原性の構成成分に対して引起こす手法に関する基本的な解釈の理解を深めてきた。
【0004】
1900年から、免疫学の中心教義は、免疫システムが通常自己に対して反応しないということにある。しかしながら、自己免疫反応は、かつて考えられていたほどまれなことではないこと、また全ての自己免疫反応が有害なのではないことが明らかとなっている。すなわち、反応の中には一般に免疫反応の媒介において明瞭な役割を果たすものもある。たとえば、主要組織適合(Major Histocompatibility Complex;略称:MHC)によってコードされた抗原の細胞表面の認識、および自己のイディオタイプに対する高イディオタイプ反応の認識のような自己免疫反応の或る体系では、完全な免疫システムの多様性および正常な機能のために重要であり、実に不可欠なのである。
【0005】
明らかに、抑制とバランスの複雑なシステムは、免疫システムの細胞(たとえばT細胞)の様々なサブセットの中で維持されており、それによって個体には外来の侵入者をうまく処理することが可能である免疫システムが与えられる。その意味では、自己免疫は、免疫システムにおいて調節する役割を果たす。
【0006】
しかしながら、異常な自己免疫反応が、時として多くのヒトおよび動物の病気に対する根本的な原因と認められており、以前は二次的な一因として認められていた。自己免疫疾患の種類は、しばしば共通性を持ち、1つ以上の自己免疫疾患が同じ個体、特に自己免疫性内分泌系疾患である個体において起こる傾向にある。自己免疫症候群は、リンパ球様の過形成、悪性のリンパ球またはプラズマ細胞の増殖およびたとえば低ガンマグロブリン血症、選択的免疫グロブリン欠損症、補体成分欠損症などの免疫不全疾患によって媒介される。
【0007】
全身性エリテマトーデス、糖尿病、慢性関節リウマチ、分娩後の甲状腺機能不全、自己免疫性血小板減少症のような名付けられているのはわずかである自己免疫疾患は、たとえば広く分布した自己抗原決定因子に対して起こり、または臓器、または組織特異性抗原に対して起こる自己免疫反応によって特徴づけられる。そのような疾患は、唯一の抗原性標的に対して、または多くの自己抗原に対して異常な免疫反応を起こす可能性がある。多くの事例において、自己免疫反応が修飾されていない自己抗原に対して起こるのか、または、たとえばウィルス、バクテリアの抗原およびハプテンのグループのような非常に多くの作用因のいずれかが修飾された(または類似の)自己抗原に対して起こるのかは明らかではない。
【0008】
様々な自己免疫疾患の原因および病原論を説明する統一された概念は未だに確立されていない。動物実験における研究によって、自己免疫疾患は、或る個体と別の個体とにおいて異なり、また多くの重なり合った外因(ウィルス、バクテリア)のまたは内因(ホルモン、サイトカイン、変異遺伝子)の促進因子の存在または欠損に依存して早かれ遅かれ存命中に自己で発現するであろう遺伝学的および免疫学的異常の広いスペクトルに起因する可能性があるという概念が支持されている。
【0009】
また病巣で根本的な自己免疫疾患を保持する同様の抑制およびバランスは、たとえばアレルギー(喘息)、敗血症または敗血症ショックなどの急性炎症性疾患、慢性の炎症性疾患(リウマチ性疾患、シューグレン症候群、多発性硬化症)、移植に関連した免疫反応(移植片対宿主病、輸血により生じる血小板減少症)そして他の多くの疾患などの免疫媒介性疾患において傷つけられていることは明らかである。反応性抗原は(少なくとも初めは)自己抗原ではなかったであろうが、前述の抗原に対する免疫反応は原則として求められておらず個体に対して有害である。敗血症は、たとえば微生物の侵入、損傷またはその他の要因によって誘導される免疫メディエータが異常な恒常性および組織の損傷、そして最終的には致命的なショックを誘導する症候群である。敗血症は重篤な感染に対する全身性の反応に関連している。敗血症の患者は通常、熱、頻脈、頻呼吸、白血球増加症そして感染の局在部位を表す。血液または感染部位から得られる微生物学的な培養物は、しばしば、しかし常にではなく、陽性である。この症候群は、低血圧または多臓器システム不全(Multiple Organ System Failure;略称:MOSF)を起こすとき、その状態が敗血症または敗血症ショックと呼ばれる。はじめに微生物は感染位置で増殖する。微生物は、大動脈に侵入し、陽性の血液培養物を生じ、または局部的に成長して様々な物質を大動脈に放出することがある。病原の性質を持つそのような物質は、2つの基本的なカテゴリー、内毒素と外毒素に分けられる。内毒素は典型的には、たとえばテイコ酸、ブドウ状球菌由来の抗原またはLPSのようなグラム陰性菌から得られる内毒素のように、微生物の生体構造の構成物からなる。外毒素(たとえばトキシックショック症候群のtoxin−1、またはブドウ状球菌の腸毒素A,BまたはC)は、微生物によって生合成され直接的に放出される。
【0010】
それらの名前が示すように、微生物毒素のこれらのタイプの両方が、病原性の効果を持ち、プラズマタンパク質前駆体またはプラズマ細胞(単球/マクロファージ、内皮細胞、好中球、T細胞およびその他)由来の非常に多くの内因性宿主誘導性免疫学的メディエータの放出を刺激する。
【0011】
実際に、内因性宿主誘導性免疫学的メディエータは通常敗血症または敗血症ショックに関連した組織および臓器の損傷を引起こす免疫学的メディエータである。これらの効果のなかには臓器の直接的なメディエータ誘導性損傷に由来するものがある。しかしながら、ショックに関連した臓器の機能不全はおそらく脈管構造におけるメディエータ誘導性異常によるものであり、全身のおよび局所的な血液の流れに異常が生じ、難治性の低血圧またはMOSFを引起こす(Bennett et al.)。
【0012】
非肥満糖尿病(Non−Obese Diabates;略称:NOD)マウスは、自己免疫疾患のモデルであり、この場合は、主な臨床上の特徴が血糖値上昇(高血糖症)であるインシュリン依存性糖尿病(Insulin−Dependent Diabetes Mellitus;略称:IDDM)が血糖値を上昇させる。前述の上昇した血糖値は、膵臓のランゲルハンス島におけるインシュリン産生β細胞の自己免疫破壊によって引起こされる(Bach et al. 1991, Atkinson et al. 1994)。このことは、CD4+およびCD8+Tリンパ球、Bリンパ球、マクロファージおよび樹状細胞の不均一な混合物より成るランゲルハンス島(膵島炎)を取囲み浸透する広範囲にわたる細胞の浸潤に付随する(O’Reilly et.al.1991)。
【0013】
NODマウスは、β細胞に対する自己免疫がIDDMの発生における第1の事象であるモデルを説明する。糖尿病の発生は、ヒトの疾患におけるように、特定のMHCクラスII遺伝子と多様非連結性遺伝子座との間で外因性の相互作用を通じて媒介される。さらに、NODマウスは、遺伝と環境との間にはっきりとした重大な相互作用を示す。その臨床的な顕示は、たとえば、様々な外面の状態、最も重要なのはNODマウスが住む環境の微生物の量に依存するものである。
【0014】
NODマウスにおいて明白な自己免疫に関する限りでは、多くの抗原特異性抗体およびT細胞反応は、これらの抗原が糖尿病患者において自己抗原として示された後測定される。NODマウスの糖尿病において果たされる自己抗原の役割を理解することは、病原性の自己抗原と付帯徴候である自己免疫とをさらに区別することが可能である。
【0015】
一般に、Tリンパ球は疾患の過程を媒介する免疫の開始において中枢の役割を果たす(Sempe et al.1991,Miyazaki et al.1985,Harada et al.1986,Makino etal.1986)。CD4+T細胞は、少なくとも2つの主要なサブセットであるTh1とTh2とに分けることが可能である。活性化されたTh1細胞は、IFN−γおよびTNF−αを分泌し、一方Th2細胞は、IL−4、IL−5およびIL−10を産生する。Th2細胞は、好酸球およびマスト細胞の活性化、IgEの産生を含む体液性免疫、粘膜性免疫およびアレルギーの開始に間接的に含まれることに対し、Th1細胞は、効果的な細胞性免疫の開始に明らかに含まれる(Abbas et al.1996)。現在多くの研究においてTh1の表現型の発展によってマウスの糖尿病とヒトの糖尿病には相互に関連があることが示されている(Liblau et al.1995,Katz et al.1995)。一方で、Th2T細胞は、比較的無害だということが示されている。中には、Th2T細胞は事実守るものでありうると推測する者もいる。Katzらは、未感作のレシピエントを糖尿病に移入させるCD4+T細胞の能力は、本質的にTCRによって認識される抗原特異性ではなく、T細胞反応の表現型の性質にあることを示した。強く分極したTh1T細胞は、新生児であるNODマウスに糖尿病を発生させたけれども、Th2T細胞では糖尿病誘発性Th1T細胞ポピュレーションとして活性化され、同じTCRを運搬するにも関わらず発生しなかった。さらに、共移入において、Th2T細胞は、Th2細胞が10倍以上共移入したときでさえ、Th1誘導性糖尿病を改善することができなかった(Pakala et.al.1997)。
【0016】
敗血症または敗血症ショックの発病率は、1930年代から増加し続けており、最近の全ての証拠は、この増加が続くであろうことを示している。この増加している発病率の理由は多い。血管内へのカテーテルなどの侵襲性手段の使用増加、ガンおよび移植に対する細胞毒性および免疫反応を抑制する薬物治療の広範囲にわたる使用、敗血症を起こしやすいガンおよび糖尿病患者の長寿命化、および抗生物質耐性生物の感染増加などである。敗血症または敗血症ショックは、集中治療病棟において最も一般的な死亡原因であり、米国において13番目の死亡原因である。疾患の正確な発病率は報道することが出来ないので知られていない。しかしながら、米国における論理的な1年の推定値は、400,000の敗血症発作、敗血症ショックの200,000の事例そしてこの疾患により100,000人が死亡している。
【0017】
カビと同様グラム陰性菌およびグラム陽性菌などの様々な微生物が、敗血症および敗血症ショックを引起こす。或るウィルスおよびリッケチア属は、おそらく類似の一連の兆候を生み出すことが可能である。グラム陽性菌と比較してグラム陰性菌は、やや敗血症または敗血症ショックを起こしやすい。いかなる感染部位でも、敗血症または敗血症ショックを引起こすことが可能である。敗血症のよくある原因は、腎盂腎炎、肺炎、腹膜炎、胆管炎、小胞炎または髄膜炎である。これらの感染の多くは他の治療の問題で入院している患者において病院内で起こる。正常な宿主防御を有する患者において、感染部位は多くの患者において同定される。しかしながら、好中球欠損患者では、臨床上の感染部位は敗血症の患者の半分以下しか見つからない。このことは、おそらく皮膚または腸における小さくて臨床上明らかではない感染が、適切に循環する好中球の欠損状態において大動脈への侵入を導くためである。明らかにそのような危険を冒している患者において敗血症または敗血症ショックから守る必要性がある。
【0018】
最近では、治療が効果的に行われているとき、臨床上の進行において早期に敗血症患者を同定することにかなりの労力が注がれている。定義では、多臓器システム不全(新血管、呼吸器系、腎臓部、肝臓、中枢神経系、血液学的、または代謝の異常)の徴候に伴う感染の全身性の反応(熱、頻脈、頻呼吸および白血球増加症)の表れを具体化している。最も最近の定義では、敗血症は感染だけではなく外傷および膵炎(全身性炎症反応(Systemic Inflammatory Response Syndrome;略称:SIRS)、敗血症および感染の相互関係はCrit.Care Med.20:864,1992を参照、敗血症または敗血症ショックの病原性の配列に関してはEngl J Med 328:1471,1993を参照)などの非感染性疾患でも引起こされる、身体の免疫学的に媒介される炎症反応の一例であることを強調する全身性炎症反応症候群(SIRS)という用語を用いる。
【0019】
トキシックショック症候群毒(Toxic Shock Syndrome Toxin;略称:TSST−1)は、スーパー抗原性外毒素によって引起こされた敗血症または敗血症ショックとして定義されたトキシックショック症候群の事例の90%以上において原因因子として同定された最も臨床上適切な外毒素である。スーパー抗原は、MHC分子に提示される前に細胞でのプロセッシングを必要としない点で通常の抗原とは異なる。そのかわり、スーパー抗原は、TCRの外側において半保存領域に結合し、MHCクラスIIにおいて示される自己抗原の誤った認識を引起こす(Perkins et al.;Huber et al.1993)。このことは、増殖、エフェクター機能の活性化およびサイトカイン分泌を誘導するT細胞およびAPC両者の誤った活性化を引起こす。スーパー抗原によるT細胞多クローンの活性化のため、全身に広がったショックは過度の炎症性サイトカイン放出によるものである(Huber et al.1993,Miethke et al.1992)。
【0020】
敗血症に含まれる炎症性サイトカインは類似している。これらの免疫学的メディエータは、腫瘍壊死因子(Tumor Necrosis Factor;略称:TNF)、インターフェロンγ(interferon gamma;略称:IFN−γ)、酸化窒素(NOx)およびインターロイキン1(Interleukin−1;略称:IL−1)であり、バクテリア毒に反応して単球、マクロファージおよび他の白血球によって大量に放出される(Bennett et al.Gutierrez−Ramos et al.1997)。TNFおよび他の内因性メディエータの放出は、敗血症において、様々な臓器における白血球の浸潤および炎症と同様に、たとえば熱、白血球減少症、血小板減少症、血流学的変化、拡張した血管内の凝固などのいくつかの病態生理学的な反応を誘導する可能性があり、これら全てによって最終的に死に至る可能性がある。TNFはまた、接着受容体(セレクチン)を発現する内皮細胞を誘導し、組織の炎症性病巣への接着、辺縁化および移行のため内皮細胞表面への好中球の接着を容易にするこれらの受容体に対するリガンドを発現する好中球を活性化することが可能である(Bennett et al.)。モノクローナル抗体による接着過程の阻止は、組織の損傷を防ぎ、敗血症または敗血症ショックの或る動物モデルにおいて生存を向上する(Bennett et al.)。
【0021】
これらの見解は、急性および慢性の炎症性疾患と同様自己免疫疾患の両者において活性化されたThサブポピュレーションの中でバランスを調節する細胞の仮定された存在を裏付ける。調節されたT細胞ポピュレーションの部分的に異なる反応性によって誘導されるこのバランスにおいて起こりうる妨害は、免疫媒介性疾患を引起こすことができ、このことは、或る重大なサイトカインの欠損または過産生を引起こす(O’Garra et al.1997)。これらのThサブポピュレーションは、免疫反応の薬理学的な調節にとって潜在的な標的である。
【0022】
一般的に免疫媒介性疾患は、治すことが困難である。しばしば、コルチコステロイド、または多くの見解では処理された個体に有害であり得る他の広く作用する抗炎症性因子を用いた治療のような広く作用する薬理療法が応用される。
【0023】
一般的に、免疫システムの抑制およびバランスの調節および免疫媒介性疾患を治療するためのよりよいそしてさらに特異的な可能性が必要である。
【0024】
(発明の概要)
本発明は、尿中に排泄されるhCGの代謝産物、特にb−hCGのニックが入った型、または(合成)ペプチド相同物または類似物から得られるまたは導き出される免疫調節物(NMPF)を提供する。b−hCGのこれらの型は、b−サブユニットで切れ目に結合するペプチドを有する(Birken et al,Endocrinology133:1390−1397,1993)。驚くべきことに、或る種類のβ−HCGの分解産物は、宿主の機能で免疫調節物(NPMF)の伝達系を提供する。さらに驚くことに、前述した免疫調節物は、相互作用し、他の物から導き出せる。本発明は、免疫媒介性疾患の治療のための薬剤組成物の調製におけるNMPF、免疫媒介性疾患の治療のための薬剤組成物および方法などの使用法を提供する。本文に記載しているように免疫媒介性疾患には、I型およびII型糖尿病などの慢性の炎症性疾患、リュウマチ性疾患、シューグレン症候群、多発性硬化症、移植片対宿主病などの移植に関連した免疫反応、輸血後の血小板減少症、慢性移植拒絶反応、子癇前症、アテローム性動脈硬化症、喘息、アレルギー、慢性の自己免疫疾患、(超)急性移植拒絶反応などの急性炎症性疾患、敗血症ショックおよび急性自己免疫疾患を含む。自己免疫疾患は、一般的に知られていない原因による疾患の1つのグループである。これらの疾患の多くにおいて、自己反応性抗原および/または自己反応性Tリンパ球の産生を見ることができる。自己免疫反応はまたウィルスまたはバクテリアの感染の徴候として起こり、たとえばB型肝炎ウィルスの感染による破壊的な肝炎といった深刻な組織の損傷を引起こしうる。
【0025】
自己免疫疾患は、反応が本来特定の臓器における抗原に対してであるかまたは広く行き渡った抗原に対してであるかに依存して臓器特異的または非臓器特異的として分類することができる。自己免疫疾患治療の最新の頼みの綱は、免疫抑制および/またはホルモンの代用といった(組織損傷による)生命の維持に必要な構成要素の代用である。しかしながら、ステロイドまたは細胞増殖抑制性薬剤などの免疫抑制因子は、著しい副作用を有し、このことによってその応用が制限される。現在、より特異的な免疫調節剤の使用は自己免疫疾患および他の炎症の治療における発明によって提供される。免疫調節の性質、たとえばTh1/Th2比の調整および樹状細胞の分化を調節する能力、その低副作用の側面、有益な臨床上の効果などに基づいて、これらの尿中に排出される代謝産物の調製物または人工の類似物は、自己免疫性疾患のような免疫媒介性炎症の患者の治療において非常に有用であることを示す。
【0026】
免疫疾患の非制限のリストは、以下を含む。橋本甲状腺病、原発性粘液水腫、甲状腺中毒症、悪性貧血、自己免疫性萎縮性腎炎、アジソン病、時期尚早の閉経、インスリン依存性糖尿病、全身強直症候群、グッドパスチャー症候群、重症筋無力症、男性不妊症、尋常性天疱瘡、類天疱瘡、交感性眼炎、水晶体原性ブドウ膜炎、多発性硬化症、自己免疫性溶血性貧血、突発性血小板減少性紫斑症、突発性白血球減少症、原発性胆汁性硬変症、活発な慢性肝炎、
潜在性硬変症、潰瘍形成性大腸炎、シューグレン症候群、慢性関節リウマチ、皮膚筋炎、多発性筋炎、鞏硬変症、異種結合性組織疾患、円板状エリテマトーデスおよび全身性エリテマトーデス。
【0027】
或る実施の形態では、本発明は、Th1細胞のレベルを下方調節するおよび/またはTh2細胞のレベルを上方調節するまたは動物におけるTh1とTh2との相対比に影響を与えることが可能である免疫調節物、尿、またはたとえば血清、ホエイ、胎盤抽出物、細胞または組織などの他の肉体上の産物から得られる免疫調節物を提供する。この中で入手可能である免疫調節物は、前述した原料から直接的または間接的に得ることが可能である前述したNMPFに関連し、たとえばNMPFは、化学的合成、天然の動物または植物から得られる。
【0028】
好ましい実施の形態では、本発明は、病気の動物(たとえばヒト)において、リンパ球、樹状細胞(Dendric Cell;略称:DC)、抗原提示細胞のサブセットポピュレーション、相対比および/またはサイトカイン活性を調節することができ、さらに好ましくは、これらのリンパ球サブセットポピュレーションは、Th1またはTh2、DC1またはDC2ポピュレーションを含む。一般に、未感作のCD4+ヘルパーTリンパ球(Helper T lymphocyte;略称:Th)は、抗原提示細胞(Antigen−Presenting Cell;略称:APC)によって主要組織適合(MHC)クラスII分子上に提示された適切な抗原性ペプチドでの刺激下で、機能的に成熟エフェクター細胞となる。産生されたサイトカインの特徴的な組合せに基づいて、Th細胞は、一般に少なくとも2つのサブポピュレーションに分けられる。すなわちTh1細胞は排他的にインターロイキン−2(IL−2)、インターフェロン−γ(IFN−γ)およびリンフォトキシンを産生し、一方Th2細胞はIL−4、IL−5、IL−6、IL−10およびIL−13を産生する。これらのTh1およびTh2サブセットは、サイトカイン産生の面では、これらの分極化されたサブセットの中で極値になり、個々のTh細胞は、共同作用するサイトカイン遺伝子の発現よりもむしろ異なるサイトカイン遺伝子の発現を示す。これらのサブセットは、適切なペプチドでIL−2、IL−4、IL−5およびIFN−γを含む多くのサイトカインを産生するTh0細胞へ誘導した後共通のTh前駆細胞(Thp)から発生する。これらの活性化されたTh0細胞は、その後微環境の細胞およびサイトカイン構成成分に基づいてTh1またはTh2へ分極化される。マクロファージのサブセットを除く樹状細胞の様々なサブセットのような抗原提示細胞は、主としてTh1またはTh2サブセットの発生へのこの分極化を決定する。Th1−Th2サブセットは、主にIFN−γおよびIL−10を通じた互いのサイトカイン産生の面で相互調整することが明らかである。そしてこの概念から、これらの2つのサブセットのバランスにおける妨害は、異なる臨床上の顕示を引起こしうる(5)。IL−12は、Th1サブセットの分極化を促進する主な因子であり、樹状細胞とマクロファージはIL−12を産生する。さらに、IL−12は、T細胞およびナチュラルキラー(Natural Killer Cell;略称:NK)細胞に関してIFN−γ産生を誘導する。最近、IL−18が、IL−12と相互依存的にTh1の発生を誘導することが報告された。Th2細胞の分極化は、T細胞または好塩基球およびマスト細胞によって産生されるIL−4の存在にきわめて依存している。APC誘導性IL−6はまた、Th細胞の発生において少量のIL−4の誘導を示している。IL−10およびAPC誘導性プロスタグランジンE(Prostaglandin;略称:PGE)はIL−12産生およびTh1の感作を抑制する。
【0029】
Th1−Th2パラダイムは、細胞媒介性免疫(炎症反応、遅延型過敏症および細胞傷害)でのTh1細胞の機能および体液性免疫でのTh2細胞の機能を相互に関連させることにおいて有用である。一般に感染性疾患では、細胞内のバクテリア、カビおよび原生動物への免疫寛容は、好適なTh1反応を強めることに関連する。Th1反応はまた、関節炎、大腸炎および他の炎症状態のような病理学にも関連づけることが可能である。寄生虫のような細胞外の病原体に対する効果的な防御は、主としてTh2反応を要求する。高められた体液性免疫は、特異的な抗原の産生によって病原体をうまく中性化しうる。
【0030】
さらに好ましい実施の形態では、本発明は、樹状細胞の分化を著説する事が出来る免疫調節物を提供する。Th1型対Th2型の選択的な生成は、MHCクラスII分子に関連して適切なペプチドを保持する抗原提示細胞(APC)とTh前駆細胞との相互作用に依存する。APCによって放出されるサイトカインおよび樹状細胞とT細胞を保持する適切なT細胞受容体との初期の相互作用の間に存在するサイトカインは、Th1対Th2サブセットへの分化を起こす。最近、DCの2つの異なる前駆細胞(脊髄由来対リンパ由来)がヒトにおいてみられる。脊髄由来の前駆細胞からのDC1の選択的な分化はCD40のリガンドまたは内毒素での刺激の後に起こり、IL−12の高産生を起こす。リンパ由来の前駆細胞は、CD40のリガンド刺激、IL−1、IL−6およびIL−10の産生後DC2細胞を生じさせる。これらのサイトカインは、活性化されたTh細胞を発生させることにおいて最も重要である。すなわち、IL−4は、Th2型細胞の生成に必要とされ、これはIL−10の存在によって非常に高められ、一方Th1型細胞への選択的な分化は、排他的にIL−12の存在に依存している。DC1は、IL−12の産生によって特徴づけられるので、DC1は、主としてTh1型細胞の生成を誘導し、一方DC2はIL−10を産生し、外来のIL−4の存在下でTh2発生を選択的に促進する。ここでは、本発明で提供されるようにNMPFがDCの活性および分化を調整または調節することができ、それゆえにTh1および/またはTh2細胞の選択的な分化と活性化することが可能であることが示されている。
【0031】
ある実施の形態では、本発明は、ほ乳類の絨毛性性腺刺激ホルモン調製物から得ることが可能である活性成分であって非肥満糖尿病(NOD)マウスから得られる脾臓細胞を刺激することが可能である前述の活性成分からなる免疫調節物、またはたとえばDCの活性および分化を調整また調節する前述の活性化合物に機能的に関連した活性成分からなる免疫調節物、Th1および/またはTh2を選択的に分化および活性化する免疫調節物を提供する。たとえば糖尿病や慢性の移植拒絶反応などの慢性の炎症の場合には、たとえば詳細な説明に示すように前述の刺激された脾臓細胞は、前述の脾臓細胞で再構築されたNOD重症複合免疫不全症マウスにおいて糖尿病の開始を遅延することができ、または前述の活性成分は、非肥満糖尿病(NOD)マウスから得られる脾臓細胞のγ−インターフェロンの産生を抑制することができ、または前述の活性成分は、非肥満糖尿病(NOD)マウスから得られる脾臓細胞のインターロイキン−4の産生を刺激することができる。
【0032】
他の実施の形態では、本発明は、ほ乳類の慢性の性腺刺激ホルモン調製物から得ることが可能である活性成分であって敗血症ショックを誘導するリポ多糖に対してマウスを守ることが可能である活性成分からなる免疫調節物、たとえばDC活性および分化を調整または調節することが可能である免疫調節物、Th1および/またはTh2細胞を選択的に分化および活性化することが可能である免疫調節物を提供する。たとえばショック反応または超急性移植拒絶反応で見られるような急性炎症の場合には、前述した活性成分は、ショック反応において共通して見られるように臓器不全の後または臓器不全の間にASATまたは他の適切な血漿酵素レベルを減少することができる。
【0033】
本発明によれば前述した免疫調節物は尿中に排出される性腺刺激ホルモンの代謝産物または尿の分解産物として容易に得られるけれども、たとえば尿、たとえば性腺刺激ホルモンからなる血清、細胞または組織などの原料から得られる前述したほ乳類の絨毛性性腺刺激ホルモン調製物は、さらに応用可能である。また本発明によれば、前述した原料からたとえばTh1および/またはTh2活性を調節することができ、および/または樹状細胞の分化を調製することが可能である免疫調節物を提供する。特に、免疫調節物として(合成した)ペプチドは、βHCGから、好ましくはニックの入ったβHCGから導き出して得ることができる。もちろん、そのようなペプチドはまたはそれの機能的同等物は、先に述べたように他のほ乳類の性腺刺激ホルモンから得られるまたは導き出すことが可能である。前述したペプチドは、たとえば敗血症ショックまたは免疫媒介性疾患に対して守ることが可能である。より好ましくは、前述したペプチドは、免疫調節物アミノ酸配列がMTRVLQGVLPALPQVVCを有するペプチドのような少なくとも10アミノ酸からなるペプチド、(たとえば分解産物のような)機能的断片またはそれの機能的類似物から得ることが可能である。ここに示す機能的断片は、たとえば敗血症ショックまたはNODマウスの実験モデルにおいて測定することが可能であるので、免疫調節効果または活性に関連する。断片は、機能的な活性をまだ有すると同時に一方の末端または両末端がやや(すなわち1または2アミノ酸)小さいまたは大きい。
【0034】
さらに本発明は、ペプチド化合物またはそれの画分に糖尿病の徴候を示しがちな動物をさらし、前述した動物において糖尿病の発生を決定づけて、決定している免疫調節物の治療上の効果を含む免疫調節物の選択方法を提供する。同様に、ペプチド化合物またはそれの画分に敗血症ショックの徴候を示しがちな動物をさらし、前述した動物において敗血症ショックの発生を決定づけて、免疫調節物の決定している治療上の効果を含む免疫調節物の選択の方法がここでは提供される。敗血症ショックモデルはまた、抗糖尿病活性を決定する高速読出しモデルである。さらに好ましくは、本発明によれば方法において試験されたペプチド組成物は、たとえばアミノ酸配列がMTRVLQGVLPALPQVVCを有するペプチドのような少なくとも10アミノ酸からなるペプチド、(たとえば分解産物のような)機能的断片またはそれの機能的類似物から得られる。
【0035】
ここでは機能的断片は、たとえば敗血症ショックまたはNODマウス糖尿病実験モデルにおいて測定することが可能であるので、免疫調節効果または活性に関連する。断片は、一方の末端または両末端がやや(すなわち1または2アミノ酸)小さいまたは大きい。驚くことに、β−HCGの分解産物が宿主の機能でペプチド免疫調節物の伝達系を提供することが本発明で提供される動物試験システムにおいて見られる。さらに驚くことに、前述の免疫調節ペプチドは、相互に関連づけられて他の免疫調節ペプチドから得られ、また人工的に生成することが可能である。本発明は、免疫媒介性疾患の治療のための薬剤構成成分の調製、薬剤構成成分、免疫媒介性疾患の治療方法における免疫調節ペプチドの使用方法を提供する。本発明によれば、本方法において発見された有益なペプチドは、既知のペプチド合成技術、たとえば置換マッピング技術での機能的類似物の同定、結合部位(PEPSCAN)検出技術などによって1つまたはそれ以上の特徴がさらに修飾され改善され、希望の配列で1つまたはそれ以上(または全て)の位置にD−またはL−アミノ酸または修飾されたアミノ酸を含むことが可能である。また、ペプチド派生物は、分離させることが可能であるような不安定な結合であれば、(たとえば末端にシステインを与えることによる)円形化、リジン、システインまたは連結させるまたは多量体化させる他の側鎖との連結による二量体化、多量体化によって生成され、繰返され、タンデム配置を生じ、既知である技術でキャリアに接合またはそうなければ結合されることが可能である。もちろん、新たに発生したペプチド構成成分または派生物は、ここで提供される方法に従って試験することが可能である。
【0036】
ここでの機能的類似物は、MIFまたはMIF様のタンパク質、LHまたはPMSG、同定されていないアミノ酸または非タンパク質のアミノ酸での糖タンパク質化または修飾によって修飾される性腺刺激ホルモン様タンパク質から得られる類似または相同ペプチドに関連するだけではなく、既知のペプチド合成技術、たとえば置換マッピング技術での機能的類似物の同定、PEPSCAN検出技術などによって作ることが可能である合成ペプチド類似物にも関連し、1つまたはそれ以上の特徴がさらに修飾され改善され、希望の配列で1つまたはそれ以上(または全て)の位置にD−またはL−アミノ酸または修飾されたアミノ酸を含むことが可能である。また、ペプチドは、分離させることが可能であるような不安定な結合であれば、(たとえば末端にシステインを与えることによって)円形にされ、リジン、システインまたは結合可能なまたは多量体化可能な他の側鎖との結合によって二量体化または多量体化され、繰返され、タンデム配置にされ、既知の技術でキャリアに接合またはそうでなければ結合されることが可能である。
【0037】
より好適には、本発明によって提供されるような免疫調節物は、妊娠しているほ乳類、好ましくはヒト由来の性腺刺激ホルモンから得られまたは導き出される。たとえば、妊娠している雌馬の血清において見られる妊娠中の雌馬血清性腺刺激ホルモン(Pregnant Mare Serum Gonadotropin;略称:PMSG)、妊娠しているマウスの子宮から抽出された妊娠中のマウス子宮抽出物(Pregnant Mouse Uterus Extract;略称:PMUE)、妊娠している雌の血または尿において見られるヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(Human Chorionic Gonadotropin;略称:hCGまたはHCG)のような或る(胎盤の)性腺刺激ホルモンに調製された薬理学的製剤から得られる。本発明によって提供されるようにNMPFは、たとえば妊娠初期三ヶ月の尿に存在する性腺刺激ホルモンと関連し、または関連しない。市販のhCG調製物(NMPF)は、免疫調節効果を有する。
【0038】
特に、NMPFは、自己免疫および急性炎症性疾患および慢性炎症性疾患を抑制または調節することが可能である。TNFおよびIFN−γは、敗血症または敗血症ショックのような急性炎症性疾患、また自己免疫疾患および慢性炎症性疾患に病理学的に関連している。NMPFは、T細胞サブポピュレーションを調節する能力を有し、TNFおよびIFN−γを抑制するので、NMPFは、自己免疫疾患、またはたとえば全身性エリテマトーデス、糖尿病、リュウマチ性疾患、シューグレン症候群、多発性硬化症、出産後の甲状腺機能不全、たとえばアルツハイマー病のような痴呆に関連した甲状腺機能不全、自己免疫性血小板減少症およびその他、たとえばアレルギー、慢性炎症性疾患、移植に関連した免疫反応などの慢性炎症性疾患と同様に敗血症または敗血症ショック(急性炎症性疾患)のような免疫が媒介する疾患を治療し、抑制し、防ぐために使用することが可能である。
【0039】
さらに、本発明は、免疫媒介性疾患に対する遺伝子的傾向の検出方法を提供する。それによって、HCG、HCGから得られるペプチドまたは免疫調節物における特定のアイソフォームまたはアミノ酸の変化を持つ個体が或る病気に対して前もって処理される。かつて知られていたように、本発明によって遺伝子治療を介して適当なペプチド免疫調節物で遺伝子的に前もって処理された個体を提供することが可能になる。
【0040】
詳細には、本発明によれば、免疫調節物が提供され、前記機能的断片は、LQGVLPALPQVVC(β45+β48)、VLPALPQVVC(β48)、LQGVLPALPQ(B45)またはその機能的類似物のアミノ酸配列を含む少なくとも10アミノ酸を有するペプチド、ここではNMPF−Kと呼ぶ、を含む。少なくとも約10アミノ酸を含む所望の長さの前記ペプチド(またはペプチド混合物)を含む前記免疫調節物は、(特に他のβ―HCG断片とそのシステインを介して結合したときのようにより大きな分子と結合したとき)一般的に免疫媒介性疾患が発病している間先天免疫と同様Th1/Th2のバランスを調節する。たとえば敗血症ショック、LPS誘導性脾臓細胞増殖または糖尿病は、促進されまたは悪化する。類似の活性は、MTRV、MTR、QVVC、VVC、CLQG、LQGVまたはLQGを含む相対的に短鎖のペプチド(3〜5アミノ酸長の3番目の免疫調節物)によって(そして特に他のβ−HCG断片とそのシステインを介して結合したときのようにより大きな分子と結合したとき)提供される。
【0041】
さらに詳細には、第1の免疫調節物は、VLPALPQVVC、LQGVLPALPQのアミノ酸配列または他の調節活性を妨げるその機能的類似物を含んで提供される。本発明によれば、第2の免疫調節物である機能的断片は、GVLPALPQ、GVLPALP、VLPALPまたはその機能的類似物のような6〜9アミノ酸を有するアミノ酸配列(ここではNMPF−Kbと呼ぶ)を含み、たとえば免疫媒介性疾患が発病している間先天免疫と同様にTh1/Th2バランスを調節することが可能であるので、免疫媒介性疾患のこれらの症状を促進または悪化させることなく、敗血症ショック、LPS誘導性脾臓細胞増殖、糖尿病のような免疫媒介性疾患で見られる臨床上の症状を減らすことが可能である。たとえば、詳細な説明で示されているようにNMPF−Kbは、説明したようなリポ多糖誘導性敗血症ショック、急性または慢性免疫媒介性疾患に対してマウスを守ることが可能である。β45ペプチドとβ48ペプチド(β45:LQGVLPALPQ β48:VLPALPQVVC)との間で重複があるので、我々はまた、BALB/Cマウスにおいて(試験管内での)LPS誘導性増殖および(生体内での)抗ショック活性における効果に関して変性させたβ45+β48ペプチド(LQGVLPALPQVVC)を試験した。我々の結果によると、変性させたβ45+β48ペプチドは、LPS誘導性増殖と生体内での敗血症ショックとを抑制した。分解産物はたとえば白血球のエラスチン分解のようなタンパク分解を介して生成され、(グルタチオン)転移酵素の活性によってさらなる告示を受けることが可能である。β45+β48ペプチドの起こりうる分解産物の1つは、グルタチオン(L−システインのアミノ酸の一部分とのイソペプチド結合を有するL−グルタミン酸塩とG、CおよびQのトリペプチド)に類似するLQGである。また我々は、NMPFはマウスにおいてβ細胞の破壊を通じて(毒素である)ストレプトゾトシン(Streptozotocin;略称:SZ)誘導性糖尿病を抑制することを示した。脾臓β細胞の破壊に関連するメカニズムの1つは、腎障害、閉塞性腎障害、急性および慢性腎臓同種移植片拒絶反応、自己免疫疾患(SLE、リュウマチ様関節炎、糖尿病、MS)、AIDS、血管新生に関連した疾患、アテローム性動脈硬化症、血栓症、II型糖尿病といった多くの他の疾患の病原において重要な役割を果たす反応性ラジカル(ROS、NOなど)の形成である。そこで、NMPFは「抗酸化物」としても働くようである。たとえば、LQGまたはCLGQペプチドのようなβ45+β48ペプチドの分解産物は、単独でまたは或る炭水化物、同定されていないアミノ酸またはβアラニン、
γ−アミノブチル酸、オルニチンなどの非タンパク質アミノ酸で修飾された炭水化物と共同して免疫調節的な活性(NMPF)を獲得する。
【0042】
理論に拘束されるわけではなく、NMPF−KおよびNMPF−Kbは、Th1/Th2バランスを維持するように説明することができる。それによってNMPF−Kは、まるで適切な受容体と結合するかのように作用するけれども、NMPF−Kbが前記受容体に結合し、有益な方法においてTh1/Th2のバランスを調製するために受容体を活性化することに対してNMPF−Kは受容体を活性化しない。NMPF−K、NMPF−Kbは、その点で、同一のリガンド、または少なくとも構造的に類似のまたは等しい受容体である。ここでは、前記リガンドによって前記受容体分子とその活性が定義されているので、前記受容体分子も現在提供される。
【0043】
たとえば、我々の結果によれば、NMPF−Kbは、内毒素または外毒素によって引起こされた敗血症または敗血症ショックを抑制する。本発明によって提供されるようなNMPF−Kbは、免疫媒介性自己免疫疾患、急性炎症性疾患と同様に慢性炎症性疾患を抑止し、対抗する。
【0044】
本発明は、アレルギー、自己免疫疾患、移植に関連した疾患、急性または慢性炎症性疾患のような免疫媒介性疾患を治療するための薬剤組成物を提供し、および/またはたとえば、20週齢の雌の非肥満糖尿病(NOD)マウスから得られる脾臓細胞を刺激することが可能である活性成分を含んで、または機能的にそれに関連した活性成分を含んでリンパ球の活動を刺激または調節する免疫調節物(NMPF)を提供する。前記刺激された脾臓細胞は前記脾臓細胞で8週齢の時点で再構築されたNOD重症複合免疫不全症(Non−obese diabates
severe−combined−immunodeficienct;略称:NOD.scid)マウスにおいて糖尿病の開始を遅延する。
【0045】
1つの実施の形態において、本発明は、薬剤組成物または免疫調節物を提供する。前記活性成分は、20週齢の雌の非肥満糖尿病(NOD)マウスから得られる脾臓細胞のγ−インターフェロンの産生を抑制しまたはインターロイキン−4の産生を刺激する。hCGおよびPMSGのような性腺刺激ホルモンの臨床段階の調製物は、濾胞成長または排卵刺激が望まれる状態における生殖不全治療を助長するために昔から使用されてきた。前記調製物は、一般に血清または尿から得られ、血清または尿の最初の濃度および用いられた様々な調製法に依存して精製の度合いおよび相対的な活性が異なる。
【0046】
詳細な実施の形態では、本発明は、ほ乳類のhCG調製物から得られるまたは導き出せる活性成分を含む免疫調節物を提供する。前記活性成分は、非肥満糖尿病(NOD)マウスから得られる脾臓細胞を刺激することができ、前記活性成分に機能的に関連した活性成分を含む。たとえば前記刺激された脾臓細胞は、前記脾臓細胞で再構築したNOD−重症複合免疫不全マウスにおいて糖尿病の開始を遅らせることができる。
【0047】
また本発明は、非肥満糖尿病(NOD)マウスから得られるγ−インターフェロン産生を抑制することが可能である前記活性成分を含む免疫調節物を提供する。また本発明は、非肥満糖尿病(NOD)マウスから得られる脾臓細胞のインターロイキン−4の産生を刺激することが可能である前記活性成分を含む免疫調節物を提供する。
【0048】
本発明によって提供されるような免疫調節物(NMPF)は、免疫調節効果を持つ。特に、NMPFは自己免疫疾患、急性および慢性炎症性疾患を抑制または調節することが可能である。TNFおよびIFN−γは、敗血症、敗血症ショックのような急性炎症性疾患、また自己免疫疾患、慢性炎症性疾患と病理学的に関連がある。NMPFはT細胞サブポピュレーションを調節し、TNFおよびIFN−γを抑制する能力があるので、NMPFは、全身性エリテマトーデス、糖尿病、慢性関節リウマチ、分娩後の甲状腺機能不全、自己免疫性血小板減少症のような自己免疫性疾患または慢性炎症性疾患、アレルギー、慢性炎症性疾患(リウマチ性疾患シューグレン症候群、多発性硬化症)移植に関連した免疫反応のような他の疾患と同様に治療、敗血症、敗血症ショック(急性炎症性疾患)のような免疫媒介性疾患の抑制または予防に用いることが可能である。たとえば我々の結果によると、NMPF−Kbは、内毒素または外毒素によって引起こされる敗血症または敗血症ショックを抑制する。本発明によって提供されるNMPF−Kbは、急性炎症性疾患と同様自己免疫疾患、慢性炎症性疾患を媒介した免疫に抑制または対抗する。
【0049】
このように本発明は、免疫媒介性疾患の治療のための薬剤組成物の産生のための本発明によれば免疫調節物の使用方法を提供する。たとえば、前記免疫媒介性疾患は、糖尿病、多発性硬化症、慢性移植拒絶反応のような慢性炎症を含む。前記免疫媒介性疾患は敗血症、アナフィラキシーショック、急性または超急性移植拒絶反応のような急性炎症を含む。前記免疫媒介性疾患は、全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチのような自己免疫疾患を含む。前記免疫媒介性疾患は、喘息、寄生虫性疾患のようなアレルギーを含む。特に、前記免疫媒介性疾患は、ウィルス、バクテリアのような感染性因子に対する過度の強い免疫反応を含み、子癇前症、他の妊娠に関連した免疫媒介性疾患を含む。(たとえば経口避妊薬、避妊性の抗体、または接種された雌のほ乳類において不妊にする抗体を導き出す避妊用のワクチンなどの)避妊用としてのNMPF−Kの使用方法を提供する。NMPF−Kbの使用方法は、特に進行した着床が要求される場合に生殖能力を助長するために提供される。特に、前記治療は、処理された個体において先天免疫、および/または相対比、および/またはリンパ球のサイトカイン活性、樹状細胞、抗原提示細胞のサブポピュレーションを調節することを含む。特に、前記サブセットポピュレーションは、Th1またはTh2、DC1またはDC2を含む。このように本発明は、少なくとも1つの免疫調節物で動物を治療することを含む免疫媒介性疾患の治療のための方法を提供する。特に前記疾患は、糖尿病、敗血症を含む。
【0050】
また本発明は、特に自己免疫疾患、II型糖尿病、リウマチ性疾患、アルツハイマー病またはその他の疾患のような痴呆などの甲状腺機能不全に関連した精神障害、アテローム性動脈硬化症およびそれに関連した疾患などの慢性炎症性疾患などの年齢に関連した疾患において、たとえば下垂体由来の性腺刺激ホルモンから産生されまたは導き出せるので、NMPF−KとNMPF−Kbとのミスバランスによって明白なように、Th1/Th2のミスバランスに関連した非妊娠関連性免疫疾患の危険性を診断し決定する方法を提供する。前記方法は、検体、好ましくは血清または尿の検体において、相対的に長鎖のペプチド対相対的に短鎖のペプチドの相対比を決定することを含む。前記ペプチドは、βHCGの分解産物から得ることが可能である。前記方法は、特にアミノ酸配列がMTRVLQGVLPALPQVVCを持つ分解産物ペプチドから得られる相対的に長鎖のペプチド対相対的なに短鎖のペプチドの相対比を決定することを含む。たとえば前記相対的に長鎖のペプチドは、アミノ酸配列LQGVLPALPQ、GVLPALPQ、VLPALPQ、GVLPALPまたはVLPALPを含む。特に前記相対的な短鎖のペプチドは、MTRV、MTR、PALP、QVVC、VVC、LQGVまたはLQGを含む。未同定のアミノ酸または非タンパク質アミノ酸で糖タンパク質化または修飾によって修飾された、前記長鎖ペプチドおよび短鎖ペプチドの検出は、技術的に既知である免疫学的な検出方法によって好適に達成される。
【0051】
また本発明は、子癇前症または免疫媒介性疾患のような妊娠関連性免疫媒介性疾患、妊娠の結果、(妊娠性糖尿病(Gestation Diabetes Mellitus;略称:GDM)のような)妊娠関連性免疫疾患の危険性を診断し決定する方法を提供する。この方法は、検体好ましくは尿検体において、相対的に長鎖のペプチド対相対的に短鎖のペプチドの相対比を決定することを含む。前記ペプチドは、β−HCGの分解産物から得られる。また特にこの方法は、アミノ酸配列がMTRVLQGVLPALPQVVCを持つ分解産物ペプチドから得られる相対的に長鎖のペプチド対相対的に短鎖のペプチドの相対比を決定することを含む。前記長鎖ペプチドは、アミノ酸配列LQGVLPALPQ、GVLPALPQ、VLPALPQまたはGVLPALPを含む。特に前記短鎖ペプチドは、MTRV、MTR、QVVC、VVC、LQGVまたはLQGを含む。
【0052】
逸事の多い観察と研究室での実験では、hCGは、抗カポジ肉腫、抗ヒト免疫不全性ウィルスの効果を有しうるということが示された(Treatment
Issue,July/August 1995,page15)。hCG調製物は、試験管内および免疫不全の患者およびマウスにおいて、カポジ肉腫(Kaposi’s Sarcoma;略称:KS)に関する抗アポトーシス(細胞傷害性)効果、免疫不全の患者において副造血効果(Lunardi−Iskandar et al,Nature 375,64−68;Grill et al., New. Eng. J. Med. 335, 1261−1269,1996;US patent 5677275)、ヒトおよびサルの免疫不全ウィルス(Human Immunodeficiency Virus;略称:HIVおよびSimian Immunodeficiensy Virus;略称:SIV)において直接的抑制に抑制する抗ウィルス効果を有することが観察されている(Lunardi−Iskandar,Nature Med.4,428−434,1998,US patent 5700781)。前記細胞傷害性効果および抗ウィルス効果はまた、hCGの臨床段階の調製物に存在する未知のhCG媒介性因子(HAF)に特徴がある。しかしながら、(CG−10、Steris Profasi、Pregnyl、Choragon、Serono Profasi、APLのような)市販のhCG調製物は様々な効果を持つ。たとえばこれらの効果のうちのいくつかの分析では(AIDS,11:1333−1340,1997)、(CG−10、Steris Profasiのような)いくつかのみが、KSを殺し、一方(Pregnyl、Choragon、Serono Profasiのような)その他は、殺さなかったことが示されている。第2に、(αまたはβ)hCGの組換えサブユニットは殺すが、完全な組換えhCGは殺さなかった。致死効果はまたリンパ球でも見られたことが示された。KSの治療は、最近ではその抗腫瘍効果のためβ―hCGの使用が注目されており(Eur.J.Med.Res.21:155−158,1997)、尿から分離されたβコア断片がKS細胞において最も高いアポトーシス活性を持つことが報告された(AIDS,11:713−721,1997)。
【0053】
最近Galloらは、ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)の臨床上の段階の未加工の調製物の抗カポジ肉腫、抗HIV、抗SIV、局所的な造血効果を報告した(Lunardi−Iskandar et al.1995,Gill et al.,1996,Lunardi−Iskandar et al.1998)。彼らの以前の研究とは反対に、hCG調製物の抗腫瘍活性、抗ウィルス活性は精製されたサブユニットまたはその主な退化産物、βコアを含む未感作のhCGヘテロダイマーのためではないことが要求される。まだ同定されていないhCG媒介性因子(HAF)に活性部分が存在することなくである。本当の要因であればなんでも、いくつかのhCG調製物におけるこれらの未同定因子は、腫瘍細胞における直接的な細胞傷害性効果を除いてアポトーシスの選択的誘導抗腫瘍活性を有する。さらに、単核細胞で腫瘍の浸潤は起こらないので、抗腫瘍活性は、免疫媒介性反応によるものではありえないことが推測される。
【0054】
さらに、臨床段階でのhCGの報告された副造血効果は、HIVに感染したヒトにおける臨床研究において示され、(Lunardi−Iskandar et al.1998では)造血効果は間接的であり、CD4+細胞を補助することによって引起こされ、そうでなければhCGの抗HIV活性を通じてHIVによって殺される。
【0055】
本発明は、hCG調製物またはそれから得られるフラクションから得られる免疫媒介性疾患を治療するための免疫調節物または薬剤組成物を提供する。前記免疫調節物の効果は、細胞傷害効果または抗ウィルス効果のかわりに(末梢リンパ球、胸腺細胞、脾臓細胞において見られるような)リンパ球のポピュレーションを刺激する効果を持つ。本発明は、妊娠しているほ乳類から得られる少なくとも1つの免疫調節物による治療を動物に施すことを含む免疫媒介性疾患を治療する方法を提供する。前記治療法は直接的であり、たとえば本発明によって提供される免疫調節物を含むhCGまたはPMSG調製物のような薬剤組成物を前記個体に与えることを含むことが可能である。また、たとえば(母体または胎児由来である)尿、血清、胎盤を採取し、技術として既知の画分技術(たとえばゲル浸透クロマトグラフィ)によって前記尿、血清または組織由来の前記活性成分を含む前記免疫調節物を調製し、前述したようにNODマウスまたはその脾臓細胞を刺激することによってその活性成分を試験することによって妊娠している動物から得られる1つの画分または複数の画分を含む前記薬剤組成物を提供することが可能である。特に、胚細胞は母体との潜在的胎生期免疫学的衝突にうち勝たなくてはならないので、前記調製物または構成成分は、好ましくは妊娠している動物から得られる。すなわち、敵に対する免疫攻撃を誘発することなく子宮内で本質的に外来の組織となる。そして、この「同種移植片」拒絶反応を抑制するために、たとえば母体のリンパ球に対する胎児の抗原提示の欠損または母体のリンパ球の機能的な抑制のいずれかを通じて母体と胎児との免疫学的な相互作用を抑制しなければならない。もし胎児の抗原が提示されれば、母体の免疫反応はあまり損傷を与えない抗体媒介性Tヘルパー2(Th2)型に偏るであろう。このことは、妊娠している雌が、圧倒的な感染に影響を受けることを示唆しており、このことは問題ではない。妊娠中の雌の個体は感染に対する抵抗を維持しまたはいっそう高める。さらに、前記個体は通常雄の個体よりも免疫疾患、特に自己免疫疾患に影響を受けやすいので、妊娠中雌の個体はこれらの疾患に対してさらに抵抗力がある。
【0056】
また本発明は、試験管内でリンパ球を刺激し、前記刺激されたリンパ球を免疫媒介性疾患のために治療が必要な動物に対する薬剤組成物として移入する方法を提供する。特に本発明の実施の形態では薬剤組成物は、本発明によって提供される免疫調節物で試験管内で刺激されたリンパ球を含んで提供される。
【0057】
さらに本発明の好ましい実施の形態では、前記疾患が、糖尿病、急性および慢性炎症のようなさらに他の免疫媒介性疾患を含み、また治療することが可能である。さらに好ましい実施の形態では、前記疾患は敗血症または敗血症ショックを含む。本発明は、動物、好ましくはヒトに対する治療の方法を提供する。
【0058】
詳細な実施の形態では、本発明によって提供される方法は、相対比および/またはサイトカイン活性、サイトカイン発現、リンパ球のマーカー発現、Th1細胞、Th2細胞、Th3細胞、Th8細胞、DC1細胞またはDC2細胞を含むサブセットポピュレーション、または他のエフェクターT細胞または調節T細胞のポピュレーションのような前記動物における樹状細胞および抗原提示細胞のサブセットポピュレーションを調節することをさらに含む。
【0059】
また本発明は、本発明の方法において使用するための免疫調節物、前記免疫調節物の使用法を提供する。免疫調節物は、好ましくはアレルギー、(全身性エリテマトーデス、慢性関節リウマチのような)自己免疫疾患、移植に関連した疾患、(敗血症、アナフィラキシーショック、超急性移植拒絶反応のような)急性炎症性疾患および(アテローム性動脈硬化症、糖尿病、多発性硬化症、または慢性移植拒絶反応のような)慢性炎症性疾患からなる群から選ばれる免疫媒介性疾患の治療のための薬剤組成物を生成するために、好ましくは妊娠している雌から得られる。さらに本発明によれば、本発明は、喘息、寄生虫性疾患のようなアレルギーを含む免疫媒介性疾患における使用方法、またはウィルス、バクテリアのような感染性因子に対する過度の強い免疫反応を含む免疫媒介性疾患における使用方法を提供する。これらの疾患の多くでは、非常に強い免疫反応を開始し、または強い免疫反応の一部である自己反応性抗体および/または自己反応性Tリンパ球の産生が頻繁に見られる。このことはたとえば寄生虫性疾患で見られる。寄生虫性疾患においてIgEの産生は過度に強く、この疾患はTh2依存性で生物にとって有害であり、またTBC、ハンセン病のような(マイコ)バクテリア感染でも見られる。また自己免疫反応は、ウィルスまたはバクテリアの感染の明示として起こり、たとえばB型肝炎ウィルス感染による破壊性肝炎、リンパ球性脈絡髄膜炎ウィルス(Lymphocytic Chroriomeningitis Virus;略称:LCMV)感染で見られるような重症の組織損傷を引起こしうる。前記過度の強い免疫反応は、本発明によって提供される免疫調節物を用いて病巣で維持される。さらに本発明で提供される免疫調節物は、血管の疾患の治療に関連し、それによって細胞および組織に対するラジカル損傷(ラジカルによって引起こされる損傷)が、本発明のNMPFで治療することによって予防され、修復される。それによるNMPFは、直接的または間接的に抗酸化物として作用する。たとえば、I型糖尿病の病原における決定的な事は、インシュリン産生膵臓β細胞の破壊である。β細胞集団の進行性の減少は、慢性自己免疫反応の結果であるという有力な証拠がある。この過程の間、膵島浸潤性免疫細胞、膵島毛管内皮細胞およびβ細胞自体が、サイトカインメディエータを放出することが可能である。サイトカイン、特に酸化窒素(NO)は強いβ細胞毒性エフェクター分子である。反応性のラジカルNOは、主に広範なDNA鎖の分解、酸素のような他のラジカルの誘導を通じて、またTh1およびTh2細胞のようなリンパ球のサブポピュレーションにおける効果を通じてその心身に有害な効果を媒介する。この最初の損傷は、β細胞の死および免疫反応の混乱へと達する連鎖的な現象を誘発する。
【0060】
さらに本発明によれば、免疫調節物はラジカル誘導性またはラジカル指示性細胞−細胞相互作用、細胞反応、特にたとえば先天免疫システムまたは適応免疫システムの相互作用の調節に関連する免疫学的性質の相互作用または反応を調節することが可能である。理論によって導き出されたわけではないが、免疫システムには2つの力がある。すなわち先天(非特異的な)免疫システムと適応(特異的な)免疫システムである。それらの両方が細胞性または体液性免疫の成分を有する。先天免疫システムの細胞性免疫の構成要素の例としては、単球、マクロファージ、顆粒球、NK細胞、マスト細胞、gdT細胞などであり、一方体液性免疫の成分の例としては、リゾチーム、補体、急性期タンパク質、マンノース結合性レクチン(Mannose−Binding Lectine;略称:MBL)である。適応免疫システムの主な細胞性免疫の成分の例としては、T細胞、B細胞であり、一方体液性免疫の成分の例としては抗体である。適応免疫システムは、その特異性、感染を排除する効果および高等な多細胞生物のみのものであるため最も研究されている。先天免疫は原始的であると考えられ、「精巧ではない」と思われている。しかしながら、先天免疫システムは持続するだけではなく、最も基本的な免疫攻撃−胎生の1つにおいてもまた重要な役割を果たす。先天免疫システムは、抗原をプロセッシングし、主要組織複合(MHC)クラスIおよびII分子と関連してリンパ球に抗原を提示することによって免疫反応を起こさせる。完全な反応はしばしば(内毒素のような)アジュバントを必要とし、このことは、先天免疫システムとの相互作用を通じて共刺激表面分子またはサイトカインを産生する。このことは、抗原の生物学的な重要性を決定し、この情報を適応免疫システムに伝える。そして適応免疫システムに応答するべきか否かを伝える。そしてこれらの免疫システムの2つの偉大な力は、互いに影響し合うだけではなく、たとえばサイトカインおよび共刺激分子などを通じて少なくとも互いに調節しあう。
【0061】
多くの生理学的状態および免疫病状があり、その中でこれらの2つのシステムは独立して、または組合わせて含まれる。たとえば、妊娠中に母体の先天免疫システムがより刺激され、またそのためにII型糖尿病が慢性過活性先天免疫システムの疾患であるということが示唆されている。他の例が、リステリア症における先天免疫システムの連座である。また適応免疫システムにおける調節異常は、全身性または臓器特異性自己免疫、アレルギー、喘息などのような免疫疾患を導きうる。しかし、それはまた妊娠の維持および「同種組織片」拒絶反応の予防において役割を果たすことが可能である。
【0062】
前述したように、適応免疫システムは、その特異性、感染の排除する効果およびより高度な多細胞生物においてのみ存在することから最も研究されている。その調節はまた最も研究されている。たとえば、サイトカインによる微環境が免疫反応の間にTヘルパー細胞がTh1またはTh2細胞型に分化することにおいて重要な役割を果たす。IL−12はTh1への分化を誘導し、一方IL−4はTh2へ分化させる。また最近では、樹状細胞のサブセット(DC1、DC2)はTh1またはTh2細胞のいずれに分化するかを決定する異なったサイトカインによる微環境を提供する。さらに、成熟したTヘルパー細胞反応からのネガティブフィードバックの輪が適切な樹状細胞サブセットの生存を調節し、それによって延長されたTh1またはTh2反応を選択的に抑制する。さらに、Th1反応の発生は、IL−4によって直接的に、IL−10によって間接的に弱めることができ、このことは、先天免疫反応によって刺激されたマクロファージによるIL−12およびインターフェロン−γ誘導因子(Interferon−g−Inducing Factor;略称:IGIF)の産生を抑制する。増殖と分化がIL−4に依存するTh2細胞は、アレルギーおよびアトピーの現れに関連しており、加えてIL−4およびIL−10の産生を通じて免疫寛容において役割を果たすことが示唆されている。特にTh1からTh2へのスイッチは臓器特異性性自己免疫病状の発生を予防することが示唆されており、このことは妊娠の維持に必要とされている。最近調節T細胞の明確なサブセットはTh1反応およびTh2反応両方を調節する原因であり、免疫病状の発生を予防する。これらの調節T細胞の多くの共通した特徴の1つはそれらの機能が少なくとも一部はTGF−βの作用によることである。すなわちこのことはTh1およびTh2の分化の両方を抑制するTGF−βの能力で維持している状態にあり、一方IL−10はTh1のみを選択的に抑制することが可能である。
【0063】
Th1型細胞対Th2型細胞の選択的な生成は、MHCクラスII分子と結合した適切なペプチドを搬送する抗原提示細胞(APC)とTh細胞前駆細胞との相互作用に依存する。APCによって放出されたサイトカインおよび樹状細胞とT細胞を搬送する適切なT細胞受容体との最初の相互作用の間に存在するサイトカインは、Th1対Th2サブセットへの分化を起こさせる。最近DC(骨髄系対リンパ系)の2つの異なる前駆細胞がヒトにおいて述べられている。骨髄系前駆細胞由来のDC1の選択的な発生は、CD40リガンドまたは内毒素での刺激の後に起こり、IL−12の高産生が起こる。リンパ系前駆細胞はCD40リガンドでの刺激の後DC2細胞を生じさせ、IL−1、IL−6およびIL−10を産生する。これらのサイトカインは活性化されたTh細胞を発生させるために重要な役割がある。すなわちIL―4は、IL−10の存在によって非常に高められるTh2型細胞の生成に必要であり、一方Th1型細胞の選択的な分化はIL−12の存在に排他的に依存している。DC1はIL−12の産生によって特徴づけられるので、それらはTh1型細胞の生成を主として誘導し、一方DC2はIL−10を産生し外来のIL−4の存在下でTh2発生を選択的に促進する。
【0064】
本発明によって提供されるようなNMPFは、生体内(BALB/c、NOD)でおよび試験管内でTh1/Th2バランスを調節することが可能である。NODマウスのような優性のTh1表現型モデルにおいて、他の物の中で(NMPF−Pおよびそのフラクションのような)NMPFは(生体内/試験管内での)IFN−γ産生を下方調節し、IL−4産生とは対照的にIL−10およびTGF−β産生を促進する。このことはNMPFによるTh3およびTr1のような調節細胞の誘導を示す。これらの調節細胞は免疫および炎症性疾患、免疫寛容におけるNMPFの治療効果において役割を果たす。さらに本発明は、本発明の方法によって選択された免疫調節物、選択された免疫調節物を含む薬剤組成物、免疫媒介性疾患の治療のための薬剤組成物の調製のための前記免疫調節物の使用方法を提供する。
【0065】
生成されたNMPFは、モノクローナル抗体および/または他の特異的試薬を産生するために使用され、それによってNMPF特異性定量的免疫アッセイの設計を助長する。また短鎖Fv断片は莫大な数の異なる特異性を含む範囲を有するファージライブラリを使用するファージディスプレイ技術を使用することによって単離される。
【0066】
さらに本発明は、心不全、脳梗塞、アルツハイマー病、血栓症、アテローム性動脈硬化、妊娠関連性心血管疾患、循環系疾患および類似の疾患のような心血管疾患または循環系疾患を調節するための方法および薬剤組成物を提供する。前述したような免疫調節物は、心血管疾患を煩っているヒトを含む動物における非常に有益な効果を有する。
【0067】
また本発明によれば、免疫調節物はドッター治療の可能性の展望を広げる。ありきたりの治療の場合、低くなりすぎる酸素均衡の危険性のため行うことができなかった。現在ドッター治療は、前述した免疫調節物での治療と組合わせると実行可能である。結果的に高価で困難なバイパス手術を多くの場合避けられうる。
【0068】
さらに本発明は、後に続く実施例、添付の考察において説明されており、それに対して本発明を制限することはない。これらの実施例は、本発明の密接な関係を考察することは示されていない。熟練した人間には実施例が広い視野にわたって適切な一般的な教示を提供することが明らかである。
【0069】
(実施例1)
免疫システムは2つの力を持つ。すなわち、非特異性(先天)免疫と特異性(適応)免疫防御である。これらの両方が細胞性免疫と体液性免疫を構成する。T細胞とB細胞は抗原特異性細胞性免疫防御または体液性(抗体性)免疫防御の原因である。一方、単球/マクロファージ、顆粒球、NK細胞、マスト細胞、およびおそらくgdT細胞もが先天免疫システムの細胞性免疫の成分であり、一方補体、急性期タンパク質、リゾチーム、マンノース結合性レクチン(MBL)は先天免疫システムの主な体液性免疫成分である。適応免疫はその特異性および感染を除去する永続的な効果のため最も研究されている。先天免疫システムはほ乳類すなわち胎生における最も基本的な免疫攻撃において決定的な役割を果たすと考えられている。
【0070】
先天免疫システムは、リンパ球に対する主要組織複合(MHC)クラスIおよびII分子と関連して抗原をプロセッシングし提示することによって免疫反応を起こさせる。これをシグナル1と呼ぶ。完全な反応はしばしば(内毒素のような)アジュバントを要求し、このことは先天免疫システムとの相互作用を通じて共刺激表面分子またはサイトカインの形でシグナル2を生成する。シグナル2は抗原の生物学的な重要性を決定し、この情報を適応免疫システムに伝える。実際にこのシグナル2は応答してもしなくても適応免疫を指示することが信じられている(Immunology Today 20,114−118)。そのため先天免疫は特異的免疫防御に不可欠である。
【0071】
妊娠初期3ヶ月以後単球と顆粒球の数が増加する。通常の妊娠において循環している単球と顆粒球とは、全身性敗血症において観察された変化と比較可能ないくつかの点で表現型を活性化することが観察されている(Am.J.Obset.Gynecol.179,80−86)。その他のものは増加した単球の食作用および呼吸バースト活性を示す。内毒素受容体CD14の単球表面発現は増加し、内毒素への反応において正常な妊娠女性由来の単球は炎症性I型サイトカインであるIL−12をより産生する(Immunology Today 20,114−118)。他の研究では、急性期反応の典型的な可溶性先天免疫因子の血清レベルの変化と同じく妊娠における顆粒球の活性化が同様に見られる(Am.J.Reprod.Immunol.Microbiol.15,19−23)。
【0072】
妊娠中、母体の免疫システムは調節され、胎児に対する母体の免疫反応の抑制を引起こす一方、感染に対する母親の免疫寛容を維持する。我々は、刺激性の拮抗する方法で先天免疫システムおよび適応免疫システムの両方を調節する、我々が本文書でNMPF(Natural immuno−Modulatory Pregnancy−Factor(s))と名付けた免疫調節物(IR、WO99−59617)の存在を示す。これらの因子は、ヒトの妊娠中の尿から得られた市販のhCG調製物、b−hCG調製物、b−hCGのペプチド、b−hCGペプチドの混合物、市販のhCG調製物のゲル浸透クロマトグラフィー画分およびヒトの妊娠中の尿を含むが、これに限定されるものではない。これらの因子のバランスは母体の免疫システムのより好ましい調節のために重大である。たとえば、先天免疫システムの過活性化は妊娠自体の進行に問題を引起こすことが可能である。子癇前症は先天免疫システムの過活性化によって特徴付けられた状態の1つである。最近では2つの免疫システムにおける慢性のミスバランスがII型糖尿病(非インシュリン依存性糖尿病)その上他の疾患(WO99−59671)の原因となりうることが示唆されている。
【0073】
いくつかのサイトカインは免疫システムのバランスの保持において重要な役割を果たすことが提案されている。先天免疫防御、炎症性反応の調節において重要な役割を果たすそのようなサイトカインの1つは、マクロファージ遊走阻止因子(MIF)である。
【0074】
MIFは本来、毛細管からのマクロファージの遊走を予防する能力によって同定された。それから、MIF活性の発現は、様々な炎症の場面で見られ、宿主防御でのマクロファージの機能調節における役割を示唆している(Science 153,80−82;J.Exp.Med.137,275−288)。最近、T細胞サイトカインとして最初に記載されたMIFはペプチドであることが同定され、感染およびストレスへの反応において下垂体細胞によって放出される(Nature 365,756−759;Nature 377,68−71)。本来MIFの作用の標的であると考えられた単球およびマクロファージは、バクテリアの内毒素、外毒素およびサイトカインに対する暴露の後放出されるMIFの主な源であることが分かった。一旦放出されると、MIFは、マクロファージおよび活性化されたT細胞によって炎症性メディエータの発現が誘導される(Nature Medicine 6,164−170)。免疫システムでのMIFの重大な調節の役割は、MIFがグルココルチコイドによって誘導され、マクロファージおよびT細胞におけるグルココルチコイドの高炎症性および免疫抑制効果を拒絶する特殊な能力を持つという見解によってさらに強調される。このようにMIFおよびグルココルチコイドは、宿主の炎症および免疫反応を制御する病理学的攻撃調節性の2者として機能する(Proc.Natl.Acad.Sci.USA 93,7849−7854)。抗MIF抗体は、糸球体腎炎、関節炎および同種移植片拒絶反応の実験モデルにおける炎症を減らし、炎症反応の調節におけるMIFの役割を確立している。またMIFの濃度上昇は、成体呼吸窮迫症候群(Adult Respiratory Distress Syndrome;略称:ARDS)患者の肺胞の気室において検出されている。最近の研究では、MIFは致死の内毒素症およびスタフィロコッカス毒ショックの重要なメディエータであり、敗血症ショックの病原として働く。免疫システムにおける機能を除いて、MIFはまた他の活性を持つ。たとえば、MIFmRNAおよびタンパク質は、脳、胎児の眼のレンズ、分化している表皮細胞において発現し、神経内分泌システム、細胞成長、分化の調節におけるその中枢の役割を示唆している。多くの報告書によって様々な臓器および組織でのMIFの存在が示された。すなわち皮膚の脈管は連続的にMIFを発現し、湿疹および乾癬のような急性/慢性炎症においてMIFを発現することを強く活性化する。内皮細胞におけるMIF発現は、それらの方法で組織に単核の食細胞に対する重要な分化開始シグナルを与える。
【0075】
妊娠中に我々が発見した免疫調節のメカニズムの1つは、NMPFによる先天および適応免疫防御の調節を通じてのものある。実施例として、しかしこれに限定されることなく、(DC1、DC2のような)APC区画の調節細胞またはリンパ球(調節T細胞)において直接的または間接的に作用させるとき、NMPFは、活性化されたTリンパ球をTh2免疫反応へ偏らせるものである。Th1免疫反応の抑制は、NMPFによる先天免疫防御の刺激によって補正しうる。このことは感染に対する母体の抵抗力の維持を説明することが可能である。最近、いくつかの例において補正メカニズムのようなもの(先天免疫の刺激)は、より支配的であり、異常妊娠すなわち子癇前症の原因となりうる。
【0076】
子癇前症は、タンパク尿と浮腫とともに血圧上昇という臨床学的な所見によって定義される、よくある妊娠特異性症候群である。全ての妊娠者の2〜7%という発病率が報告されている。臨床的な所見は、主に妊娠の後期に徴候が現れるようになる。疾患は急速に進行し、時として徴候がなく命を脅かす疾患となる。得策である分娩は、子癇前症の解消を示すけれども、胎児のおよび母体の病的状態および死亡の主な原因である。
【0077】
Robertsは、彼らの優秀な論文において、基礎をなす過程として母体の内皮細胞の活性化を起こさせる証拠を集めた。全身性化させた母体の内皮細胞の機能不全は、主に、全てではないが、1つの統一された過程によって潜在的に説明される臨床学的な解釈を可能にした。すなわち内皮細胞の透過性の増加によって血管の弾性、流体の停留による内皮細胞調節妨害、凝血促進性の異常な内皮細胞発現が原因の凝固機能不全を通じた高血圧である。子癇は、血管収縮が原因である焦点大脳虚血が原因であり、新しい大脳映像化技術によって発見される変化の証拠と一致している。またHELLP(溶血、肝臓酵素の増加および低い血小板数)症候群に固有の肝臓機能不全は、急性灌流不全の効果に原因がありうる。
【0078】
内皮細胞は、子癇前症の原因に潜在的に関連したいくつかの異なる方法で活性化されることができ、いくつかの候補因子が明らかとなっている。候補因子は、脂肪酸、リポタンパク質、酸化されたリポタンパク質、過酸化脂質、主要壊死因子α(TNF−α)、フィブロネクチン分解産物および輸送されたシンシチウム栄養膜微絨毛断片を含む。内皮細胞機能不全を引起こす因子の源は、確定されていないけれども、証拠は胎盤を示している。
【0079】
内皮細胞機能不全に加えて、子癇前症における母体の炎症性細胞反応の全身性の活性化が起こるという事実上出版された証拠がある。顆粒球および単球の両方が活性化される。炎症性サイトカインであるTNF−αおよびその2つの可溶性受容体、インターロイキン6(IL−6)、可溶性ホスホリパーゼA2(炎症性反応の重要なメディエータ)の循環系への放出増加が起こる。凝固システムが異常に活性化され、補体システムが同様に影響されることがよく知られている。いくつかの環境において、致死の病理学的状態は、実験動物において特徴づけられる内毒素との炎症性反応の特定の形態であるシュワルツマン反応のものに似ている。前記子癇前症の特徴は敗血症の特徴と似ているので、我々はNMPF(IR)因子が敗血症ショックおよび敗血症を悪化させ得る子癇前症に関連することを確認した。我々は、LPS高投与の敗血症ショックの動物モデルを用いることによってこのことに取組んだ。子癇前症の患者の尿においてニックの入ったhCGb−サブユニットが高いレベルで存在するので、我々はまたそれらが敗血症ショックを悪化させるか否か、また致死の内毒素ショックおよびスタフィロコッカス毒ショックの重要なメディエータであるMIFのように作用するか否かを発見するためこれらのニックの入ったサブユニットを試験した。
(材料および方法)
NMPF精製:市販のhCG調製物由来NMPFを分析するために、我々は60Å、100Åまたは300Å(250×4.6mmおよび300×7.5mm)のオールテック製の大球サイズ排除(GPC)カラムを装備した島津製のHPLCシステムを用いた。カラムの分離範囲は、それぞれ28,000〜250、2500〜35,00および1,200,000〜7,500ダルトンであった。表面的な分子量標準はカラム溶出位置の計算を用いた。使用されたマーカーは、アプロチニン(6,500Da)、シトクロムC(12,400)、炭酸デヒドラターゼ(29,000)、アルブミン(66,000)およびブルーデキストラン(2,000,000)である。
【0080】
NMPFを分析するために3つの異なるhCG調製物が使用された。NMPF−PG(Pregnyl;Organon;Oss,The Netherlands)、NMPF−A(APL;Weyth Ayerst;Philadelphia,USA)およびNMPF−PR(Profasi;Serono,Rome,Italy)ランニングバッファーとしてはエタノール(5%、vol/vol)50mM重炭酸アンモニウムバッファーを用いた。サンプルロード量は250×4.6mmカラムに対しては10〜50ml、300×7.5mmカラムに対しては50〜200mlである。250×4.6mmおよび300×7.5mmカラムに対する流速は、それぞれ45分間で0.5ml/min、45分間で1〜2ml/minである。
【0081】
妊娠初期3ヶ月の尿(2リットル)が健康なボランティアから瓶に集められ、2日以内に研究室に運ばれるまで冷却された。輸送中、1g/Lのアジ化ナトリウム加えられ、水酸化ナトリウムでpHが7.2〜7.4に合わせられ、室温(RT)で1時間(h)沈降させた。上清のおよそ75%が別の容器に移され、沈殿近くの残余物は沈降物を除くために遠心分離し(40℃で、25,000回転、10分)、上清の残りに加えた。上清は0.45mmのミニタン(Minitan)(ミリポア製)横断濾過装置で濾過された。続いて、濾過物(2リットル)は、10kDaで分離するワイエムディオポア(YM Diopore)膜を装備したアミコン(Amicon)超濾過装置において濃縮される。終量(250ml)は、ミリキュー(Milli Q)水10リットルを2回交換して透析した。次に検体は超濾過システムにおいて10kDaで分離されて終量3mlにさらに濃縮された。
【0082】
敗血症および敗血症ショック実験において用いられたマウス:8〜12週齢の雌BALB/cマウスがすべての実験において用いられた。動物は動物の健康に関する労働グループである欧州実験動物科学連合(European Laboratory Animal Science Associations;略称:FELASA)労働グループによる報告書(Laboratory Animals 28:1〜24,1994)に記述された方法に従って特異性病原体フリー状態下で我々の施設で育てられた。
【0083】
注入方法:内毒素モデルのBALB/cマウスに対しては、150〜300μgのLPS(E.coli026:B6;Difco Lab.,Detroit,MI,USA)が腹腔内注射された。コントロールグループは、PBSのみで処理された。NMPFの効果を試験するため、我々は異なるhCG調製物、その画分(10〜50mg)または妊娠初期3月の尿(NMPF−U)由来の異なるhCG調製物の最適な投与量700IUでBALB/cマウスを3日間処理し、それからLPSを注入した。
【0084】
ショックを誘導後、NMPFがショックを抑制するかどうかを決定するため、我々はまたLPS注入後3、12、24、36時間後にNMPFでBALB/cマウスを腹腔内処理した。異なる時点で半定量的な疾病評点および生存率が示された。
【0085】
半定量的疾病測定:マウスは以下の測定概要を用いて疾病の苦しさを評定した。
【0086】
さらに活発になるけれども、正常なマウスと異なると認められる行動はない。
さらに活発になり(檻をたたくなどの)刺激に対して反応し反射的に体を丸める。健康なマウスと同じように処理している間は活発である。
【0087】
檻をたたくことに対して反応が遅く、処理されているとき受動的で従順であるけれども、新しい環境におかれたときはまだ好奇心を示す。
【0088】
好奇心の欠如、刺激に対してほとんど反応しないまたは反応せず、完全に動かない。
【0089】
苦しそうに呼吸し、後ろに転がったのち戻る能力がないまたは戻るのが遅い(瀕死で、命が犠牲になる状態)。
【0090】
b−hCGペプチドおよび抗MIF処理:hCGの主な尿中代謝物はニックの入った形態のb−hCGである。これらのb−hCGの形態は、b−サブユニットの中の開裂部に結合するペプチドを有する。b48(VLPALPQVVC)はhCGの通常の尿中代謝物に関連して見られるそのようなペプチドの1つである。敗血症ショックにおけるこのペプチドの効果を試験するため、我々はLPSをBALB/cマウスに注入し、2時間後、b48ペプチド(100mg)で腹腔内処理した。可能な分解産物が敗血症ショックに対して効果を有するか否かを見るため、我々はBALB/cマウスの敗血症ショックモデルにおいてペプチドを試験する前に3時間37℃でb48ペプチドを放置した。
【0091】
以前に(WO99−59617)、我々はNMPF(IR)はまた抗糖尿病効果を有することを示した。そしてb48ペプチドが抗糖尿病効果を有するか否かを試験するため我々は移入実験を行った。全脾臓細胞は糖尿病のNODマウスから回収され、試験管内で300IU/mlのNMPF(Pregnyl)またはb48ペプチド(20mg/ml)とともに被覆性抗CD3(145−2cll、25mg/ml)およびIL−2(50U/ml)を含む10%FBSを添加したRPMI+中で刺激された。培養フラスコは、48時間5%CO下37℃で放置された。48時間後細胞は2回PBSで洗浄され、20×106細胞が8週齢のNOD.scidマウス(4匹)に移入させた。
【0092】
試験管内/生体外での脾臓細胞のLPS刺激性増殖:LPSの高投与量注入によるBALB/cマウスにおける敗血症ショック誘導の48時間後に脾臓細胞(1×10cells/ml)が回収され、96穴プレートにおいてLPS(10U/ml)で生体外で再刺激された。24時間の培養後、LPS刺激性増殖脾臓細胞は、培養の最後16時間の間[H]TdR結合を介して測定された。他の実験では非処理BALB/cマウスから脾臓細胞が分離され、試験管内で由来の異なるNMPF(37.5〜600IU/ml)(Pregnyl,Organon;APL,Wyeth Ayerst;Profasi,Serono)、b―48ペプチド、その分解産物、抗MIFまたはこれらの生成物の混合物それぞれ10mg/mlの存在下または非存在下でLPSで刺激された(1×10cells/ml)。培養から24時間後、脾臓細胞のLPS刺激性増殖が測定された。
【0093】
(結果)
NMPF増殖:由来(Pregnyl,APL,Profasi,妊娠中の尿)の異なるNMPF検体は、大球GPC300Åカラムに使用され、重炭酸アンモニウムで溶出された。3つの選択された範囲が細分化された。25kDaを超える分子量で明らかに溶出されるNMPF−1、6〜25kDaの分子量で明らかに溶出されるNMPF−2、6kDa未満の分子量で明らかに溶出されるNMPF−3である(図1)。これらの画分全ては、凍結乾燥され、(この文書の他の部分で示される)抗ショック活性が試験される。カラム容量体積後溶出するより低い分子量の画分(NMPF−3)は大球GPC60Åカラムでさらに細分化された(図2)。全ての画分は、凍結乾燥され、また抗ショック活性が試験された。
【0094】
LPS誘導性敗血症ショックにおけるNMPF処理。NMPF処理されたマウスにおいて高投与量のLPS処理の効果を決定するため、BALB/cマウス(6匹)がLPS(150mg/kg)を腹膜内に注入され、生存率が5日間毎日査定された。PBS処理BALB/cマウスは高投与量のLPS注入後1日目からショックで死亡した。5日目には生存しているマウスは10%以下であった(図3)。反対にPregnyl由来のNMPF、またはGPC300Åカラムから得られた画分であるNMPF−1またはNMPF−3で処理したマウスの100%が5日目で生存しており(P<0.001)(図3)、一方Pregnyl由来のNMPF−2またはデキサメタゾン(データ示さず)で処理されたマウスのグループは25%の生存率を示した(図3)。全ての市販のhCG調製物がNMPF活性を示すわけではない。たとえばProfasi由来のNMPFは、ほんの一部分の抗ショック活性を持つ(約40%の生存率)。さらに、同じ群の活性の変化性と同様、同じ供給源の異なる群でのNMPF活性における変化性が遅れずに観察された。ショック誘導の前または後にAPLで処理されたBALB/cマウスは、多くの実験においてショックまたは早期の死の促進が見られた。
【0095】
ショックを促進し,NMPF活性を打消すhCG調製物に(複数の)因子が存在するか否かを決定するため、我々はさらに(抗ショック活性を含む)予備試験された活性のある群およびPregnyl由来の非活性群がGPC60ÅカラムでNFPF−3を細分化された。3つの選択された範囲が細分化される。2000Daを超える分子量で明らかに溶出するNMPF−3.1、300〜2000Daの分子量で明らかに溶出されるNMPF−3.2、300Da未満の分子量で明らかに溶出されるNMPF−3.3である(図2)。すべての画分が抗ショック活性を試験される。
【0096】
これらの実験から得られる結果により、予備試験された活性群における抗ショック活性はNMPF−3.2の画分にあるということが明らかとなった。一方、(活性または非活性)両群から得られるNMPF−3.3画分は、ショックを促進する(図4)。
【0097】
NMPF−3.3がNMPF−3.2の抗ショック活性を抑制するか否かを決定するために、我々はhNMPF−3.2にNMP3.3を10:1の割合(100:10mg)で添加し、LPS注入後2時間のマウスに混合物を注入した(6匹)。これらの実験から得られたデータは、NMPF−3.2画分のみで処理されたすべてのマウスにおいて敗血症ショックが抑制され、疾病評点は2以下であった(図4)。一方このNMPF−3.2画分の抗ショック活性は、NMPF−3.3で抑制された。NMPF−3.3のみでの処理は、ショックを促進し、処理されたマウスはPBS処理マウスよりも早く死亡した(図4)。Pregnyl由来の活性および非活性群が混合されて敗血症ショック誘導後BALB/cマウスに注入実験において同様の傾向の結果が得られる(データ示さず)。
【0098】
NMPF−3.2とNMPF−3.3との割合:次に我々はさらに活性または非活性Pregnyl群、妊娠初期3ヶ月の尿からNMPF−3.2およびNMPF−3.3をGPC60Åカラムで精製し、割合を決定した。我々は、抗ショック活性を有する妊娠初期3ヶ月の尿は約1対2.2の割合(NMPF−3.2対NMPF−3.3)であり(図5)、Pregnyl由来の活性群は1対3.4の割合であり(図6)、Pregnyl由来の非活性群は1対1の割合であった(図7)。
【0099】
生体外でLPS刺激された脾臓細胞の増殖:LPSショック誘導から48時間後、PBS処理されたマウスおよびNMPF処理されたマウス(活性Pregnyl、それから得られるNMPF−3.2、またはNMPF−3.3画分またはAPL画分で処理されたマウス)から得られた脾臓細胞は単離され、LPSで再刺激された。24時間の培養後、脾臓細胞のLPS刺激性増殖が測定された。LPS誘導性増殖における低減がPBS処理されたマウス(3500cpm)と比較してNMPF(Pregnyl由来の活性群)およびそれから得られるNMPF−3.2(1600対1350cpm)画分で処理されたBALB/cマウス由来の脾臓細胞の培養後に確認された。一方NMPF(APL)またはNMPF−3.3による処理により、LPS刺激性増殖は増加した(6000対7200cpm)。非処理のBALB/cマウス由来の脾臓細胞が試験管内で前述した添加物の存在下でLPS刺激されたとき比較となる結果が得られた。
【0100】
異なる供給源由来のNMPF、b−48ペプチド、変性b−48ペプチドおよび抗−MIFでの試験管内処理:子癇前症の主な特徴は、敗血症ショックの特徴と似ている。そのため、我々は、子癇前症に関連するNMPF(IR)因子はまた、敗血症ショックまたは敗血症を悪化させうるという仮説を立てた。我々は、NMPF−3.3は敗血症ショックを促進し、試験管内/生体外でLPS誘導性脾臓細胞増殖を増加させる1つの画分であることを示しており、このことは、疾患の苦しさにおける増加に関連している。子癇前症患者の尿においてニックの入ったhCGb−サブユニットが高レベルで存在する。そのため、我々はまたこれらのニックの入ったサブユニットが敗血症ショックを悪化させ、これらのサブユニットがNMPF−3.3画分と似ているのか否かを試験した。さらにMIFは致死の内毒素ショックおよびスタフィロコッカス毒ショックの重要なメディエータであり、我々はまたb−48ペプチドおよびNMPFの効果を抗MIFおよびMIFで比較した。
【0101】
これらの実験は、抗MIFが抗ショック活性を示す予備試験されたPregnyl群(NMPF−PG)と同様にLPS誘導性増殖を減少させる傾向を示した(図8)。さらに、抗MIFおよびNMPF−PGはともに相互依存的に作用し、増殖を減少させた(図8)。APL由来のNMPF(NMPF−A)、非活性Pregnyl群(NMPF−PG、抗ショック活性なし)およびb−48ペプチド(NMPF−K)はLPSのみでの処理と比較してLPS誘導性増殖を増加させた(図8〜図12)。一方、NMPF−PGまたは変性させたb−48ペプチド(NMPF−Kb)は、少なくとも抗MIF処理のみのレベルまでLPS誘導性増殖を抑制し、減少させた(図8〜図12)。敗血症ショック誘導の後BALB/cマウスにおけるNMPF−PG、NMPF−K、NMPF−Aを用いた生体内での処理において、PBS処理マウス(72時間で15%の生存率)と比較して疾患の苦しさ(48時間におて0〜25%生存率)を促進した。一方BALB/cマウスにおける敗血症ショックは、NMPF−PGまたはNMPF−Kbによって完全に抑制された。
【0102】
さらに、我々のNOD脾臓細胞移入実験は、移入後22日でb−48ペプチドおよびPBS処理された脾臓細胞を受入れたNOD.scidマウスが糖尿病陽性を示し、一週間以内に血中グルコースレベルが30mmol/l以上に達した。一方NMPF(pregnyl)処理された脾臓細胞を受入れたNOD.scidマウスは正常(血中グルコース8mmol/l未満)のままであった。移入してから6週間後、PBSおよびb−48再構築NOD.scidマウスは非常に苦痛のある状態で、一方NMPFマウス群は健康のままであった。すべての群のマウスは同時に死亡させた。
【0103】
多くの生理学的状態および免疫性の病状があり、そこでは適応免疫システムおよび先天免疫システムが別々にまたは関連して含まれている。たとえば、妊娠中母体の先天免疫システムはより刺激されることが示されており、II型糖尿病は先天免疫システムの慢性過活性化によるということが提案されている。他の例では、リステリア症における先天免疫システムの連座である。また適応免疫システムの調節不全は、全身性または臓器特異性自己免疫、アレルギー、喘息などの免疫疾患を導く可能性があり、また適応免疫は妊娠の維持、「同種移植片」拒絶反応、おそらくアテローム性動脈硬化症および関連した疾患を含む慢性炎症の予防において役割を果たす。
【0104】
我々が以前に示したように(Immunoregulator;WO99−59617)、NMPF(IR)は生体内で(BALB/c、NODマウス)および試験管内でTh1/Th2バランスを調節することが可能である。NODマウスのような優性のTh1表現型モデルにおいて、他のもの(NMPF−PGおよびその画分)の中でNMPFはIL−10およびTGF−β産生を促進し、このことは、NMPFによるTh3およびTr1のような調節細胞の誘導を示す。これらの調節細胞は、免疫疾患、炎症性疾患、免疫寛容におけるNMPFの有益な効果において役割を果たしうる。NMPFおよびその画分のいくつかが、試験管内でまたは生体内でIFN−γの産生を抑制することが可能である一方、このことは、NMPF−3(IR−P3)、組換えhCG(rhCG)に対して観察されなかった。NMPF−3(IR−P3)およびrhCGはIFN−γ産生抑制の調節を単独で示すことはない。しかし、NMPF−3とrhCGとの組合せはIFN−γの産生の強い抑制を示す。このことは、これらのモデルにおいてIFN−γ抑制能力のためrhCGに対するNMPF−3の必要性を意味する。一方NPMPF−1およびNMPF−2はそれぞれINF−γ産生を抑制することが可能である。このことは、生体内処理されたNODマウスから得られた抗CD3刺激された脾臓細胞、Th2表現型に対するヘルパーT細胞の分極化に対しても保持される。我々の以前の研究において、我々はNMPF(IR)が敗血症または敗血症ショックのような急性炎症性反応を抑制する可能性を持つことを示している。そして、急性免疫反応と同様に慢性免疫反応もNMPFによって調節される。
【0105】
理論に拘束されるわけではなく、たとえば、妊娠中、胎児は潜在的な母体の免疫拒絶反応に打勝たなくてはならず、このことは、Th2型免疫反応への母体の免疫システムの偏りを通じていくぶん達成される。しかし、この方法ではコルチコステロイドを受入した移植患者または他の免疫抑制治療において観察されるように母体の免疫抑制は感染に付随する危険性を伴う。少なくとも妊娠中の尿およびそれから得られるhCG調製物由来の(複数の)NMPF(IR)因子は胎児に対する母体の拒絶反応を抑止し、母体の感染に対する抵抗性を維持または増加するというような方法で免疫反応を調節する可能性を有する。またこれらの因子およびこれらに関連する因子は、免疫疾患、特に妊娠中のTh1媒介性免疫疾患の抑制の原因である。
【0106】
理論に拘束されるわけではなく、たとえば、妊娠は矛盾する免疫適合を明らかに要求する。一方では、妊娠中の適応免疫反応は、免疫寛容状態(Th2型など)に対して異なる細胞レベルで調節され、他方では母体の先天免疫システムは感染に対する抵抗力に対して調節される。証拠としては母体の先天免疫システムの構成物は、全身的に活性化させることがある。初期3ヶ月以後は、単球および顆粒球の増加がおこる。また、正常な妊娠において母体の血中を循環している単球および顆粒球は、いくつかの点では全身性の敗血症において観察される変化と比較可能な活性化された表現型を有することが分かった。他に、内毒素に対する反応増加と同様に単球の食作用および呼吸バースト活性の増加、単球における内毒素受容体であるCD14の発現増加が見られた。すなわち、正常な女性由来の単球は敗血症ショックにおいても見られるように炎症性サイトカインをより産生する。多くの研究において、急性期反応によくある可溶性先天免疫因子の血清レベルの変化と同様に妊娠中の顆粒球の活性化が見られた。先天免疫システムの全てが母体の循環系において活性化されるわけではない。最も著しいのは、NK細胞によるサイトカイン活性およびIFN−γ産生の抑制である。
【0107】
理論に拘束されるわけではなく、たとえば、我々は、妊娠中の免疫反応を調節するNMPFのメカニズムを以下のように提案する。妊娠中のNMPF因子の中には、T細胞が活性化されるとTh2反応へ偏りが生じることを確実にできるものがある。このことは、マクロファージ、DC細胞、T細胞およびそれらの調節サブユニットのような異なる細胞のポピュレーションをもたらすことによって達成されうる。他のまたは類似のNMPF因子は、単球、その後他の先天免疫細胞を活性化する。そして、異なるNMPF因子のバランスは、異なる免疫反応のバランスが保たれた調節のために非常に重要である。我々は、子癇前症において異なるNMPF因子のミスバランスが起こることを提案する。(複数の)NMPF因子による先天免疫細胞の過活性化および/または(複数の)NMPF因子が抑制する適応免疫反応(特にTh1型)の減少は、全身性敗血症で観察される変化と比較可能ないくつかの点において、Th1表現型へのTh1/Th2のミスバランスを生み出しうる。我々の結果によって、先天免疫を刺激し、敗血症ショック促進する(複数の)NMPF因子(NNMPF−3.3)が存在することが示された。一方NMPF−3.2のような他の(複数の)NMPF因子は、敗血症ショックを抑制し、NMPF−3画分に存在する(複数の)NMPF−3.3、NMPF−3.2因子の活性は、たとえばhCGと共同作用してTh2型へ適応免疫反応を調節し(WO99−59617,inhibition of IFN−gamma by NMPF−3(IR−P3) in bombination with hCG)、正常な妊娠、Th1自己免疫疾患の抑制、免疫寛容の誘導などに対して不可欠である。
【0108】
hCG調製物(Pregnyl)および妊娠中の尿の分析によって、抗ショック活性を有するhCG調製物および妊娠中の尿には、NMPF−3.2およびNMPF−3.3画分が約1対2の割合またはそれ以上で含まれることが示された。一方抗ショック活性のないまたは敗血症ショックを悪化させるhCG調製物はNMPF−3.2およびNMPF−3.3を1対3の割合またはそれ以下で有する。このことはまた、なぜ全てのhCG調製物が抗ショック活性を有するわけではないのかを説明する。さらに、我々は、NMPF−3.2対NMPF−3.3を高い割合で有し抗ショック活性のないhCG調製物が、活性のあるhCG調製物と混合されると抗ショック活性を獲得しうることを示した。そして、NMPF−3.2およびNMPF−3.3のような異なるNMPF因子またはその画分の割合は、正常な妊娠の予測だけではなく子癇前症、敗血症、敗血症ショックなどの異なる免疫病理学にとってもまた診断マーカーとして使用されることが可能である。さらに子癇前症のような異常な妊娠において1つは治療として(複数の)NMPF因子または(複数の)NMPF画分(たとえばNMPF−3.2)を使用することができる。また我々の実験によれば、NMPF(NMPF−3.2)はショック誘導後30時間で敗血症ショックを抑制したことが示され、このことはNMPFは、TNF−α、IL−1b、MIFのような内毒素致死の早期メディエータを抑制するだけではなく、最近特性を表したハイモビリティグループ−1(HMG−1)タンパク質のような終期メディエータもまた抑制することが示された(Science 285,248−251)。
【0109】
hCGは、NGF、PDGF−BおよびTGF−βのようなシステインノット成長因子の構造スーパーファミリーの1つであり、LH、FSH、TSHを含む糖タンパク質ホルモンファミリーの1つである。これらはそれぞれ2つの非電子対共有関連性タンパク質サブユニット、主に15kDα鎖およびホルモン特異性23kDβ鎖を構成する(Annu.rev.Biochem.50,465−495)。hCGは正常な妊娠の胎盤栄養膜によって、および妊娠の栄養膜疾患において産生される。またhCGは、閉経前、閉経後の女性および男性(Trends in Endocrinology and Metabolism 1,418−421)において、多くの非妊娠性悪性腫瘍および他の組織において下垂体によって非常に少ない量が産生される(Endocrinology 137,1402−1411)。hCGは構造的な、免疫学的な生物学的な違いを有するアイソフォームのファミリーとして複雑な構造を有する。この異質性の化学的根拠は、アミノ酸構成、炭化水素残基または両方における違い以外には確実性を持っては知られていない。またさらに最近では我々は、特異的なメチオニン残基の酸化が原因となりうると言うことを示した。hCG、αサブユニット、βサブユニット、それらのニックの入った断片、βコア断片およびhCGの複合アイソフォームの異なる形態は、異なる組織および体液で報告されている(Journal of
Endocrinology 161,99−106;Endocrinology
129,1541−1550;Obstet.Gynecol.77,53−59;Journal of Biochemistry 107,858−862;Obstet.Gynecol.80,223−228;Endocrinology 133,985−989;129,1551−1558;130,2052−2058;Journal of Endocrinology 135,175−188;139,519−532;Molecular and Cellular Endocrinology 125,93−131)。
【0110】
全ての市販のhCG調製物が妊娠中の尿から得られ、異なる分解産物が含まれるので、我々はこれらの産物がNMPF活性を有するか否かを推測した。hCGの最も知られている分解産物は、44〜45、46〜47、47〜48の残基の間でβサブユニットにおけるニックと結合するペプチドであるβコアhCGである。b48(NMPF−K)は妊娠中の尿において分子のおよそ10〜20%で見られ、hCGの正常な尿中代謝物と関連している。我々の実験によれば、NMPF−Kは、単独でまたは非活性hCGとの共同作用で(MIFのように)敗血症および脾臓細胞のLPS誘導性増殖を促進する。この効果は、抗MIF活性、hCG調製物、NMPF−3.2および変性b48(NMPF−Kb)ペプチドとともに存在することはできない。このことは、NMPF−K活性がNMPF−3.3と類似し、NMPF−Kb活性がNMPF−3.2と類似することを示す。さらに、βコア断片の異質性と同様にhCGおよびそのサブユニットにおける他のペプチド結合性開裂部がある。たとえばb45結合性開裂部は、主にhCG調製物および妊娠中の尿において見られ、これはおそらくバクテリアのプロテアーゼの作用によって生まれる。さらに、Medeirosらは、βコア断片の還元型およびS−カルボキシメチル化型におけるHPLC分離は、3つのペプチドを示した。しかし、そのうち2つだけが配列を読むことができ、以前に報告されたbhCGのb6〜40、b55〜92ペプチドであることが示された。一方3つ目のピークはいくつかの同定されていないアミノ酸による低いシグナルのため明らかな配列が得られなかった。我々は、NMPF−Kの分解産物はNMPF−3.2と活性を共有することを示した。このNMPF−Kペプチドは、2つのβコア断片(b6〜40およびb55〜92)の間にあり、部分的にβコアb55〜92断片から得られる。またhCG調製物および妊娠中の尿におけるNMPF活性の原因となるβコア断片または(Medeirosらが示した非同定アミノ酸を有するβコア画分のような)まだ同定されていないβコアペプチドの他の1対または2対の開裂産物が存在する可能性がある。βコア由来の付加的な非同定アミノ酸および/または付加的な糖タンパク質化を有するb48ペプチドの分解産物は、他の抗糖尿病および抗慢性炎症性活性を有する。
【0111】
要するに、本発明はhCGの尿中代謝物、特に(ニックの入った)hCGまたはその(合成)ペプチド相同物または類似物から得られるまたは導き出される免疫節物(免疫調節ペプチド)を提供する。βhCGのこれらの形態は、βサブユニットにペプチド結合性開裂部を有し(Birken et al, Endocrinology 133:1390−1397, 1993)、ここに分解産物、特にβ−44からβ−49領域の分解産物が提供されるような動物モデル試験システムを用いて顕著な免疫調節効果を提供することを示す。
【0112】
たとえば以下に記述されるような動物実験において、hCGから得られるペプチドが強い免疫調節効果を有して敗血症ショックモデルにおいて反応することが示された。
【0113】
(実施例2)
(材料および方法)
ゲル浸透:我々は、市販のhCG調製物(c−hCG,Pregnyl,Organon,Oss,The Netherlands)を以下のように細分化した。我々は、50mMの重炭酸アンモニウムバッファーにおいてオルテック製の大球サイズ排除(GPC)60Åカラム(4.6mm ID×250mm L)を装備した島津製HPLCシステムを用いた。このカラムの分離範囲は、250〜28,000ダルトンであった。サンプル(20,000IU hCG/ml)ロード量は、10〜50mlであった。流速は25分間で0.3ml/minであった。表面的な分子量標準には、カラム溶出位置の計算を使用した。用いられたマーカーは以下のものである。アプロチニン(6,500Da)、シトクロムC(12,400)、炭酸デヒドラターゼ(29,000)である。さらにペリコン(Pelicon)システムから得られる濃縮された尿(尿精製参照)は、0.45mmフィルタを通して濾過され、50mM重炭酸アンモニウムに溶解された40,000IU c−hCG(Pregnyl)は5%メタノールを添加した50mM重炭酸アンモニウムバッファーにおいてセファデックスG25(30mm ID×990mm L)脱塩カラムを装備した島津HPLCシステムにおいて分析した。カラムの分離範囲は、1000〜5000ダルトンであった。サンプルロード量は、7〜10mlであった。流速は250分で3ml/minであった。また表面的な分子量標準は、カラム溶出位置の計算が用いられた。100ml画分が集められ、凍結乾燥されて、さらに抗ショック活性が試験された。
【0114】
尿精製:妊娠初期3ヶ月の尿(2リットル)は、健康なボランティアから瓶に集められ、2日以内に研究室に運搬されるまで冷却した。運搬中アジ化ナトリウムの1グラム/リットルが添加され、pHは水酸化ナトリウムで7.2〜7.4にあわせ、1時間室温(RT)に沈降させた。上清のおよそ75%が移され、沈殿付近の残余物は沈降物を除くために遠心分離し(4℃、25,000回転、10分)、上清の残りに加えた。上清(約2リットル)は、5kDaで分離するペリコンXLフィルタ(Millipore,cat.No.PXC010C50)を装備したペリコン超濾過装置で濃縮した。終量は150mlであった。健康な妊娠していない女性の尿および自己免疫疾患(SLE、シューグレン)の妊娠初期3ヶ月の女性の尿が前述した同じ方法で処理された。
【0115】
内毒素ショックモデル:内毒素モデルのために、BALB/cマウスを8〜9mg/kgのLPSで注入した(E. Coli 026:B6; Difco Lab., Detroit, MI, USA)。コントロール群(PBS)はPBSのみで処理された。NMPFの効果を試験するために、我々はBALB/cマウスにLPS注入の2時間後300〜700IUの投与量での異なるhCG調製物(PG23;Pregnyl batch no.285863,PG25;Pregnyl batch no.255957)、ペプチド(5mg/kg)または異なる画分(0.5〜1mg/kg)で処理した。
【0116】
LPS誘導性増殖:LPS注入BALB/cマウスに対する異なる画分、ペプチドまたは市販のhCG(c−hCG)での処理が、脾臓細胞の増殖性反応を変化させるか否かを決定するため、我々はまた前述したLPSショック実験から脾臓細胞を単離した。処理されたBALB/cマウス由来の全脾臓細胞(1×10cells/ml)は、96穴プレートの丸底において異なる濃度のLPS(5、10、20mcg/ml)とともに10%FBSを加えたRPMIで刺激された。プレートは、5%のCO下で24時間37℃で放置された。増殖は[H]TdR相互作用を介して培養の終期12時間の間に3.5mCi/wellを加えることによって測定された。
【0117】
フローサイトメトリ:いくつかの実験において、敗血症ショック誘導48時間後に脾臓細胞がフローサイトメトリ分析のために単離された。これらの実験において分析される細胞表面のマーカーは、CD19、CD80、CD40、B220、CD4、F4/80、NK1.1、DX−5およびCD25である。これらのマーカーのために、FITCまたはPE結合モノクローナル抗体がビーディーファルミンゲン(BD PharMingen)から購入された。簡単に脾臓細胞(2×10)をFACSバッファーで2回洗浄し、製造業者の使用説明書にしたがってモノクローナル抗体とともに放置した。その後、細胞は洗浄されFACSortフローサイトメトリ(Becton Dickinson)で分析された。それらの前方および側方散乱特性に基づいて、生きている細胞が入れられ、分析された。
【0118】
冠動脈閉塞(Coronary Artery Occlusion;略称:CAO)実験:NMPFは急性炎症性マウスモデルと同様に慢性炎症において免疫調節効果を有する。TGF−β1、TNF−α、IL−1およびROS(reactive oxygen species)のようなあるサイトカインは、冠動脈閉塞の冠動脈閉塞の延長された病状発現および虚血および心筋梗塞を引起こす生体内での再灌流によって生じる不可逆性の心筋損傷に影響を与えてきたので、我々は自由摂食させた雄のウィスターラット(300g)においてペプチドの心臓防御特性を試験した。実験は米国生理学会会議によって認可された動物の管理および使用における指針原理に従ってロッテルダムのエラスムス大学の動物管理委員会の管理下で行われた。すぐにラット(3匹)は10分間で1mlのペプチド(0.5mg/ml)で静脈内処理後30分間安定させた。処理の完了後5分でラットは60分冠動脈閉塞(CAO)の状態においた。CAOの最後の5分でラットは再灌流(IP)の120分間に続いてペプチド(0.5mg/ml)1mlで10分にわたって再び静脈内処理した。実験的および外科的処置はCardiovascular Research 37(1998)76−81に詳細が記載されている。それぞれの実験の最後に冠動脈は再び閉塞され、正常な灌流された心筋を紺青色に着色し危険な状態にある(AR)着色されていない範囲を描写するため10mlのトリパンブルー(0.4%、Sigma Chemical Co.)で灌流させた。それから心臓はすばやく摘出され、頂部から基部まで1mmの薄片に切られる。それぞれの薄片から、微細外科用かみそりを用いて右心室は除かれ、左心室はARの左心室と残りの左心室とに分けられた。それからAR左心室は、37℃で10分間ニトロブルーテトラゾリウム(Sigma Chemical Co.; 1mg/ml Sorensen Buffer pH.7.4)と放置する。ニトロブルーテトラゾリウムは生きている組織は紫色に着色し、梗塞した組織は着色せずそのままである。梗塞した範囲(IA)が非梗塞範囲から単離された後、LVの異なる範囲が乾燥され、別々に検量された。梗塞の大きさは、ARの百分率として示された。コントロールラットはPBSで処理した。
【0119】
NOD実験:我々は、8〜10週齢のNODマウスを、PBS(3匹)またはペプチド1(VLPALPQVVC)、または組換えhCG(rhCG、Sigma)およびペプチド1と組み合わせたchCGをそれぞれ10〜40mcgで3日間腹腔内処理した。Th1の分極化における処理の効果を決定するために、我々はCD4細胞を単離し、以下のようにしてTh1分極化分析を行った。脾臓由来の精製されたCD4T細胞はB細胞、NK細胞、単球/マクロファージおよび顆粒球に特異的な抗体で消耗を補足することによるネガティブセレクションによって得られた。細胞はさらにCD11b、B220、CD8およびCD40に対するビオチン化されたmAbsの混合物と混ざっている磁性活性化細胞を使用して精製され、ストレプトアビジン結合性マイクロビーズ(Milteny Biotech,Bergisch Gladbach,Germany)と放置した。実験に用いられたCD4T細胞は、常にフローサイトメトリによって決定されるように90〜95%精製された。一次刺激のため、精製されたCD4T細胞は平底96穴プレート(Nalga Nunc Int.,Naperville,IL,USA)で1×10cells/wellで培養され、プレートに結合した抗CD−3モノクローナル抗体(145−2C11、25mg/ml)、抗CD−28モノクローナル抗体およびIL−2(50U/ml)で刺激された。Th1細胞の分化のため、抗IL−4モノクローナル抗体(11B11、10mg/ml)およびIL−12(10ng/ml)が培養液に添加された。最初の培養は抗CD3モノクローナル抗体,抗CD28モノクローナル抗体、IL−2のみを含む。全ての投与量は予備試験において最適化された。培養から4日後、細胞は3回洗浄され、抗CD3モノクローナル抗体によって被覆された新しい96穴プレートに移され、IL−2(50U/ml)および抗CD28モノクローナル抗体(10mcg/ml)の存在化で再刺激された。48時間後に上清が集められ、Th1分極化のための読出しとしてELISAによってIFN−γ産生を分析した。
【0120】
サイトカインELISA:IFN−γは捕獲抗体として抗IFN−γモノクローナル抗体(XMG1.2)を用いて検出され、ビオチン化された結合性ラット抗マウスIFN−γモノクローナル抗体(R46A2)で表された。ABTS基質は検出に用いられた。
【0121】
平底ミクロプレート(96−wells,Falcon 3912,Microtest II FlexibleAssay Plate,Becton Dickinson,Oxnard,USA)はPBSで希釈されたIFN−γ特異性捕獲抗体(XMG1.2、5mg/ml)で被覆され、4℃で18時間保管された。被覆後、プレートは洗浄され(PBS、0.1%BSA、0.05%Tween20)、BSA1%を添加したPBSで室温1時間ブロックされた。洗浄後、サンプルおよび標準が加えられ、室温で少なくとも4時間放置した。その後、プレートは洗浄され、ビオチン化された検出用抗体(R46A2、1mcg/ml)が加えられ、4℃で一晩放置された。洗浄後、ストレプトアビジンペルオキシダーゼ(1/1500希釈、Jackson Immunoresearch,West Grove,PA,USA)が加えられた。1時間後、プレートは洗浄され、反応が2,2’−アジノ−ビス−3−エチルベンズ−チアゾリン−6−スルホン酸(ABTS、1mg/ml、Sigma,St,Louis,MO,USA)を用いて視覚化された。光学濃度はタイターテックマルチスキャンを用いて414nmで測定された(Flow Labs,Redwood City,USA)。
【0122】
ペプチド合成:ペプチドは、個体保持として2−クロロトリチルクロリド残基(Barlos,1991)とともにフルオレニルメトキシカルボニル(Fluorenylmethoxycarbonyl;略称:Fmoc)/tert−ブチルに基づく方法論 (Atherton,1985)を用いて固相合成(Merrifield,1963)によって調製された。グルタチオンの側鎖は、トリチルの機能によって保護される。ペプチドは手作業で合成される。それぞれの結合は、以下のステップで構成される。(i)ジメチルホルムアミド(Dimethylformamide;略称:DMF)中でピペリジンによってα−アミノFmoc保護を除去。(ii)DMF/N−メチルホルムアミド(NMP)中でジイソプロピルエチルカルボジイミド(Diisopropylethylcarbodiimide;略称:DIC)/1−ハイドロキシベンゾトリアゾール(Hydroxybenzotriazol;略称:HOBt)でFmocアミノ酸(3当量)を結合。(iii)DMF/NMP中において無水酢酸/ジイソプロピルエチルアミン(Diisopropylethylamine;略称:DIEA)で維持されているアミノ機能をキャップする。合成が完了すれば、ペプチド残鎖は、トリフルオロ酢酸(Trifluoroacetic acid;略称:TFA)/H2O/トリイソプロプルシラン(Triisopropylsilane;略称:TIS)、95:2.5:2.5の混合物で処理した。30分後TISは脱色するまで加えた。溶液は真空中で脱水し、ペプチドはジエチルエーテルで沈殿した。粗製のペプチドは、水に溶かし(50〜100mg/ml)、逆相高速液体クロマトグラフィ(RP−HPLC)によって精製した。HPLCの状態は、カラムがヴィダック製TP21810C18(10×250mm)、溶出システムはグラディエントシステムが水中に0.1%TFA(v/v)(A)とアセトニトリル(Acetonotrile;略称:ACN)に0.1%TFA(v/v)(B)を用い、流速は6ml/min、吸収は190〜370nmで検出された。異なるグラディエントシステムを用い、LQGおよびLQGVのペプチドに対しては、100%のAを10分流して一次勾配50分間0〜10%のBを流した。VLPALPおよびVLPALPQのペプチドに対しては、5分間5%のBを流して一次勾配1分毎1%のBを流した。集められた画分は、40℃の減圧下で回転フィルム脱水によって約5mlに濃縮された。残っているTFAは、アセテート型においてアニオン交換残鎖(Merck II)のカラムで2回溶出してアセテートと交換した。溶出液は濃縮され28時間凍結乾燥した。
【0123】
EAEモデル:雌のSJL/Jマウス(4匹、8〜12週齢、オランダのゼイスト市ハルランから得たまたはロッテルダムのエラスムス大学で育った)は、マイクロバクテリウム・チュバキュロシス(Microbacterium tuberculosis)H37Ra(Difco,St.Louis,MO)4mg/mlを含むCFAで乳状化されたプロテオリピドタンパクペプチド139〜151(ProteoLipid Protein:略称:PLP、PLP139−151;H−His−Ser−Leu−Gly−Lys−Trp−Leu−Gly−His−Pro−Asp−Lys−Phe−OH;ケンタッキー州、ルーイヴィルのペプチドインターナショナル社(Peptides International)またはオランダ、ライデンのティエヌオープリベンションアンドヘルス(TNO Prevention and Health)から得た)の100mcgで免疫化した。EAEの明瞭なモデルは、免疫後0日目と2日目に50mclのPBC対して200mgの百日咳毒(Sigma製)、免疫後1日目と3日目に200mclのPBSに対して1010百日咳菌(RIVM,Bilthoven,The Netherlands)を注入することによって誘導される。マウスは、EAEの臨床上の徴候を検査され、毎日体重が測定された。EAEの臨床上の症状は、中間の階級として0.5の目盛りで0から5までの階級で評点された。(0)臨床上の徴候なし(1)弛緩したしっぽ(2)軽い不規則な不全麻痺(3)両後ろ肢の麻痺(4)瀕死状態(5)EAEによる死亡。免疫後7日目から開始して、全量200mclのPBS中のc−hCG(10,000IU)由来の60−F2または60−F3画分(20mcg)を一日おきに2週間腹腔内注射した。対照マウスは、PBSのみで処理された。
【0124】
(結果)
尿のゲル浸透および市販のhCG調製:c−hCG(図16)および妊娠初期3ヶ月の尿はGPC60Åカラムを装備したHPLCシステムによって細分化された。3つの選択された範囲が細分化された。10kDaを超える分子量で明らかに溶出する60A−画分1(60A−F1)、1〜10kDaの間の分子量で明らかに溶出する60A−F2、1kDa未満の分子量で明らかに溶出する60A−F3である。これらの画分はさらに抗ショック活性を試験された。
【0125】
さらに、妊娠初期3ヶ月における正常な妊娠女性の尿、自己免疫疾患である妊娠初期3ヶ月の女性の尿および健康な妊娠していない女性由来の尿がセファデックスG25カラムで分析された。100mlの画分全てが抗ショック活性を試験された。図17および18は、c−hCGおよび妊娠初期3ヶ月における健康な妊娠女性の尿のクロマトグラムを示す。
【0126】
生存曲線:c−hCGおよび尿画分処理されたマウスにおける高投与量のLPS処理の効果を決定するために、BALB/cマウス(6匹)がLPS(8〜9mg/kg)を腹膜内に注入された。生存は5日間毎日評定された。我々の以前の特許(WO9959617)および本特許出願において我々は3つの選択範囲がGPC60Åカラムにおいて細分化されたことを示した。10kDaを超える分子量で明らかに溶出する60A−画分1(60A−F1)、1kDaから10kDaの間の分子量で明らかに溶出する60A−F2、1kDa未満の分子量で明らかに溶出する60A−F3である。これらの活性すべてが高ショック活性を試験され、すべてが高ショック活性を有した(おそらく低分子量活性は高分子量画分とともに溶出する)。PBS処理BALB/cマウスは高投与量のLPS処理後1日目と2日目との間にショックで死亡し、5日目には10%以下のマウスが生きていた。反対に60A−F1および60A−F3処理マウスの100%が5日目に生きていた(p<0.001)。一方60A−F2処理マウスは約70%の生存率を示した。また低分子量画分はまた抗ショック活性を有するので、我々はc−hCG、妊娠初期3ヶ月の尿、妊娠初期3ヶ月における自己免疫疾患の女性の尿および健康な妊娠していない女性の尿をG25セファデックスカラムで細分化した。100mlの画分全てが抗ショック活性を試験された。
【0127】
PBS処理BALB/cマウスは抗投与量のLPS注入後1日目と2日目との間にショックで死亡し、5日目には10%以下のマウスが生存していた。反対にc−hCG、健康な個体由来の妊娠初期3ヶ月の尿画分Vまたは妊娠初期3ヶ月における自己免疫疾患の個体由来の尿で処理されたマウスの100%が5日目で生存していた(p<0.001)。しかしながら、(抗ショック)画分Vの前(画分IIおよびI)および後(たとえば画分VI)に溶出したいくつかの画分はショックを促進し、処理された全てのマウスがPBS処理マウスよりさらに早期に(敗血症ショック誘導後24時間以内に)死亡した。さらに、画分IIIおよびVの抗ショック活性は少なくとも1対6の割合で画分II、IVまたはVIを添加することによって抑制された。このことは、市販のhCG調製物および健康な個体の妊娠中の尿から得られた画分に対してもまた応用された。さらに、我々は自己免疫疾患の妊娠している個体の尿由来抗ショック画分のより少ない量がBALB/cマウスにおいて敗血症ショックを抑制するために必要であることに注目した。これらの女性はまた、妊娠中に自己免疫疾患の臨床上の改善が見られた。
【0128】
疾患動態:疾患の目に見える徴候は、全ての実験動物において明らかである。しかし動態およびこの疾患の明らかな苦しさは、顕著に異なる。LPS(内毒素)および健康な個体の妊娠初期3ヶ月の尿画分Vまたは自己免疫疾患の個体の妊娠初期3ヶ月の尿または市販のhCG調製物でのBALB/cマウスの処理後、LPS処理マウスの臨床上の徴候は疾病レベル2を超えなかった。さらに、これらの画分はLPS注入後32時間投与したときショックの徴候および死亡率を抑制した。
【0129】
ペプチドデータ(NMPF):以下の表は、72時間を超えたマウスの生存率を示す。LPSモデルに対して、BALB/cマウスは、8〜9mg/kgのLPS(E.coli 026:B6;Difco Lab.,Detroit,MI,USA)を注入された。対照群(PBS)は、PBSのみで処理された。我々は、LPS注入の2時間後に300〜700IUの投与量異なるhCG調製物(PG23;Pregnyl batch no.235863,PG25;Pregnyl bacth no.255957)でまたはペプチド(5mg/kg)でBALB/cマウスを処理した。
【0130】
これらの実験は、ペプチド4および6がショックを完全に抑制し(全てのマウスが最初の24時間において疾病レベルが2より高くなく、それからすぐに完全に快復し疾病レベルは0であった)、一方ペプチド2、3および7はショックを促進した(表1)(全てのマウスが最初の24時間において疾病レベルが5でありほとんどが死亡した。一方LPSおよびPBSで処理された対照群は、最初の24時間において疾病レベルは3〜4であり、48時間後には疾病レベルが5となり死亡した)。さらに、ペプチド1、5、8、9、11、12、13および14は多くの異なる実験において、その種類(抑制対促進)の活性においてと同様効果において変化性を示した。この変化性は、様々なペプチドの分解の割合に帰するようであり、様々なペプチドとその分解産物は生体内で異なる効果を有する。前述の画分でのショック実験に類似して、ショック抑制活性はショック促進活性の添加によって抑制可能である。
【0131】
これらのデータは少なくとも10の別々の実験の代表である。
【0132】
【表1】
Figure 2004503468
【0133】
【表2】
Figure 2004503468
【0134】
表2では、敗血症ショック実験におけるペプチドLQGV、VLPALP、VLPALPQでのALA置換(PEPSCAN)の効果を示す。我々は、中性のアミノ酸による1つのアミノ酸における変化が異なる活性を導くことができると結論づける。そしてこれらのペプチドにおける多形成と同様ゲノムの違いは非常に正確に免疫反応を調節することができる。たとえば非古典的アミノ酸、またはたとえば(これに制限されるものではないが)ベンジル化、アミド化、グリコシル化、タンパク質分解性開裂、抗体分子または他の細胞性リガンドへの結合など、合成中または合成後に特異的に修飾される派生物の添加によるこれらのペプチドの派生物は、活性のより良い効果を導くことができるだろう。
【0135】
MIFは、敗血症の主要な誘導物の1つであるので、我々はまたペプチド1群マウス由来の脾臓細胞を試験管内でLPSで再刺激し、それからMIF産生を測定した。図19はLPSでの生体内処理がPBS処理マウスと比較してMIF産生を増加させたことを示し、一方ショック誘導後のペプチド1処理はMIF産生を抑制した(図19)。ペプチド1のみで処理したマウスではMIF産生における効果は見られなかった。このことはペプチド1の特異性を示している。さらに、LPS再刺激性増殖はペプチド1処理マウスおよびc−hCG−V(c−hCGの画分V)処理マウス由来の脾臓細胞において研究された。これらのデータは、試験管内でのLPSでの再刺激後、LPS処理マウス由来の脾臓細胞はPBS処理マウスと比較して試験管内での増殖により大きな能力を有することを示した(図20)。他方で、LPS+ペプチド1処理マウスおよびLPS+c−hCG処理マウス由来の脾臓細胞はLPS処理対照マウスと比較して増殖に対してさらに高い能力を示した(図20)。PBS、ペプチド1またはc−hCG−Vのみで処理されたマウスにおいてLPS誘導性増殖の変化は観察されなかった。
【0136】
図21は、試験管内で異なる投与量のLPSで生体内処理されたマウス由来の脾臓細胞の再刺激の効果を示す。またこれらのデータは、前述した増殖のデータと一致する。これらの実験において、敗血症ショック誘導後(抗ショック活性のある)ペプチド1処理マウス、(抗ショック活性を含む)c−hCG処理マウスおよび(c−hCGの抗ショック画分)c−hCG−V処理マウス由来の脾臓細胞の再刺激は、LPS+PBS処理マウスと比較して増殖に対してより高い能力を示した。他方で(ショック促進ペプチドである)ペプチド2で処理したマウス由来の脾臓細胞はLPS+PBS処理マウスと比較して増殖に対して同等の能力を示した(図21)。この図においてペプチド1処理マウスおよびc−hCG−V処理マウス由来の脾臓細胞の増殖の動態が同じであることに注目することが重要である。
【0137】
全体として、LPSおよび抗ショック活性を有するペプチドまたは画分で処理したBALB/cマウス由来の脾臓細胞の試験管内刺激は、これらのペプチドまたは画分での生体内敗血症ショック抑制と関連する増殖を減少させる。他方で、生体内LPS+抗敗血症ショック活性処理BALB/cマウス由来の脾臓細胞のLPSでの試験管内刺激は、敗血症ショック抑制に関連する増殖を増加させる。
【0138】
フローサイトメトリ:処理されたBALB/cマウス由来の脾臓細胞のフローサイトメトリ分析は、敗血症ショック抑制効果および敗血症ショック促進効果が脾臓細胞表面マーカーの特徴的な種類に関連したことを明らかにした。図22は、ショックを促進するペプチド7での副次的効果が見られたことに対し、ショック抑制活性(c−hCG、ペプチド1、ペプチド4およびペプチド6)はPBS+LPS対照マウスと比較してCD19細胞におけるCD80分子の発現を増加させたことを示す。図23は、ショック実験においてPBS+LPS群と比較してショック抑制活性の脾臓細胞におけるCD19/CD40細胞の数の減少を示し、一方ペプチド7では効果が見られなかったことを示した。図24および図25では、敗血症ショック抑制活性が、PBS+LPS処理群と比較してB220陽性細胞およびF4/80陽性細胞を不活性化することを示す。一方活性化されたCD4+T細胞の数(図26)は、敗血症ショック抑制効果とともに増加した。ショック促進効果(ペプチド7)でのB220陽性細胞、F4/80陽性細胞およびCD4陽性細胞の活性化における違いは見られなかった(図24〜26)。さらに、nk1.1細胞膜マーカー発現における減少がPBS+LPS群と比較してLPSと敗血症ショック抑制活性を有するペプチドとの処理後に見られ、一方ショック促進活性での処理後は効果が見られなかった(図27)。Dx−5(pan−NK細胞マーカー)の数の増加が敗血症ショック促進活性と同様敗血症ショック抑制活性とともに見られた(図28)。これらの結果は、敗血症ショック抑制活性がマクロファージおよびB細胞の不活性化、活性化CD4+T細胞およびDx−5NK細胞の数の増加と関連しうること、一方敗血症ショック促進活性が活性化Dx−5NK細胞の数の増加(LPS+PBS群と比較してマクロファージ、B細胞およびT細胞の活性化および数)と関連することを示唆する。
【0139】
hCG活性:hCGはLH受容体と結合し、cAMPを介した伝達を誘導する。我々はペプチド1、2、4、6および低分子量抗ショック画分c−hCG−VがLH受容体と結合することができ、hCGの対生物活性を有するか否かを決定した。図29は、hCGおよびc−hCGが293−hLHRwt/CREluc細胞と結合し投与量依存性ルシフェラーゼ活性を誘導することを示し、一方ペプチド1、2、4、6および低分子量抗ショック画分c−hCG−Vではルシフェラーゼ活性に効果は見られなかった(図30)。さらに、hCG存在下でのペプチド1、2、4、6および低分子量抗ショック画分c−hCG−Vの添加はまたhCG自身によるルシフェラーゼ活性における効果を示さなかった(図31)。
【0140】
これらのデータはこれらのペプチドおよび画分c−hCG−VがhCG対生物活性を有さず、LH受容体と結合しないまたhCGのLH受容体に対する結合を妨害しないことを示す。
【0141】
NOD実験:我々の以前の特許(WO9959617)において、我々はIFN−γおよび優性のTh1細胞の高いレベルが、自己免疫疾患と関連することを示し、c−hCGおよび妊娠初期3ヶ月尿の60Åカラム(60A−F3)の低分子量画分が優性Th1活性を抑制可能であるか否かを試験した。60A−F3がその完全な活性を発揮するためにhCGのような補助因子を必要とするか否かを決定するため、我々はrhCGと組合わせて60A−F3、rhCGまたは60A−F3でNODマウスを処理し、その後Th1分極化を評価した。図32では、60A−F3(c−hCG)およびrhCGのみでのTh1分極状態で見られるIFN−γ産生の軽い抑制があり、Th1細胞成長がrhCGおよび60A−F3の組合せによって完全に阻止されていることを示す(図32)。類似の結果が妊娠初期3ヶ月の尿の低分子量画分60A−F3で見られる(データ示さず)。
【0142】
また我々は、試験管内で抗CD3で処理されたマウス由来の脾臓細胞を刺激し、異なる時点でIFN−γ産生を測定した。図33は、c−hCGおよびその画分60A−F1(IR−P1)および60A−F2(IR−P2)での生体内処理が抗CD3刺激性IFN−γ産生を抑制することを示し、一方IFN−γ産生の穏やかな増加がrhCGおよび60A−F3で見られた。さらにrhCGと組合わせた画分60A−F3(IR−P3)はIFN−γ産生を抑制することが可能であった(図33)。
【0143】
抗CD3刺激性増殖の研究は、c−hCGおよび60A−F1で処理されたNODマウス由来の抗CD3刺激性脾臓細胞が試験管内での増殖に対してより低い能力を有することを示した(図34)。さらに、60A−F3(IR−P3)処理マウスおよびrhCG処理マウス由来の脾臓細胞はPBS処理対照マウス(CTL)と比較して増殖に対してより高い能力を示し、一方rhCGと組合わせた60A−F3(IR−P3)は、c−hCGおよび60A−F1(IR−P1)のように増殖における同じ減少を引起こした(図34)。60A−F2処理NODマウス由来の脾臓細胞の抗CD3刺激性増殖において穏やかな効果が見られた。同様に、我々はまたTh1分化およびIFN−γ産生におけるrhCGと組合わせたペプチド1の効果を試験した。PBS(20ng/ml)と比較してペプチド1(27ng/ml)のみおよびr−hCG(25ng/ml)のみでのTh1分極状態下で見られるIFN−γ産生増加が見られ、一方Th1細胞増殖はrhCGとペプチド1(7ng/ml)との組合せで完全に阻止された。更に、ペプチド1処理マウスおよびrhCG処理マウス由来の脾臓細胞はPBS処理対照マウス(CTL)と比較して増殖に対してより高い能力を示し、一方rhCGと組合わせたペプチド1はc−hCG、60A−F1、60A−F2のように増殖において同様の減少を引起こした。
【0144】
EAEモデル:図35は、PLP+PTXによって誘導されたEAEモデルにおける60A−F1(IR−P1)、60A−F2(IR−P2)、60A−F3(IR−P3)の効果を示す。ここで、60A−F1および60A−F2で処理されたマウスがEAE誘導の遅延と同様疾患の苦しさを軽減した。一方60A−F3処理は疾患の開始を遅らせたのみであり、60A−F2由来の(複数の)付加因子を必要とすることを示唆している。またこれらの結果は、図35で示す体重の結果と一致する。この図において、EAE誘導後活性NMPF画分で処理されたマウスがPBS処理マウスより体重の減少が少なかったことが示される。さらに、c−hCGおよびc−hCG由来の60A−F3画分でのマウスの処理は、EAE(MS)に対する慢性疾患モデルであるPLP/B.百日咳菌によって誘導されたEAEマウスモデルにおいて疾患の苦しさの低減を示した(図36)。
【0145】
CAOモデル:我々のCAOデータはPBSのみで処理された対照群における15匹のラットが60分のCAOに続き2時間の再灌流後70±2%(平均値±標準誤差)の梗塞範囲を有したことを示した。ペプチドVLPALP、LQGV、VLPALPQVVC、LQGVLPALPQ、LAGV、LQAVおよびMTRVで処理されたラットは、それぞれ62±6%、55±6%、55±5%、67±2%、51±4%、62±6%そして68±2%の梗塞範囲を示した。ここで、或るペプチド(VLPALP、LQGV、VLPALPQVVC、LAGV)は梗塞の恐れがある範囲に対して防御する。さらに、ペプチドLQAVはより小さい梗塞範囲を示したけれども、いくつかの実例ではその範囲は出血性梗塞であった。生体内で抗敗血症ショック活性を有する同じペプチドがある。前述した或るペプチドで処理されたマウスは血液の粘性が低かったことに注目することが重要である。免疫学的な効果に加え、これらのペプチドはまた血液凝固システムにおいて直接的または間接的に効果を有し、CAOと敗血症モデルとの間には相同性がある可能性がある。そして両方のモデルにおいて循環系システムは疾患の病原において重要な役割を果たす。
【0146】
(考察)
ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)は、その検出がすべての妊娠試験の基礎を成すので妊娠のホルモンとして知られる糖タンパク質ホルモンである。胎盤となる成長中の栄養膜組織によって妊娠中の非常に早期に産生される。ホルモンで、(排卵後の卵巣濾胞から得られる)黄体のステロイド分泌を維持するために分泌される。その結果として生じるステロイドは、胚の着床後子宮内部を胚の成長に適した状態に維持する。
【0147】
HCGはヒト黄体化ホルモン(LH)、ヒト濾胞刺激ホルモン(FSH)およびヒト甲状腺刺激ホルモン(TSH)を含む糖タンパク質ホルモンファミリーの仲間である。これらのホルモンは、ヒトにおいては単一の遺伝子でコードされる共通のαサブユニットを共有し、ホルモン特異性を与える独特のβサブユニットをそれぞれ有する異正方晶系である。4つの関連したホルモンの中でhCGとその密接な構造相同物であるLHとのみが雌の卵巣および雄の精巣内に存在する同じ受容体と結合する。ヒトLHは雌および雄の両方において性ステロイド産生、およびその後の性特異的特徴の発達を刺激する。ヒトFSHは卵巣および精巣において異なる受容体に結合し雌の卵子と雄の精子の発達を刺激する。4番目のホルモンであるヒトTSHは、直接的には再産生機能に関連しないけれども、身体の代謝の割合を制御するチロキシン産生刺激の原因である。最近、hCGの3次元(3D)構造を解明後、hCGはNGF、PDGF−BおよびTGF−βのようなシスチンノット成長因子の構造的スーパーファミリーの仲間であることが示されている。
【0148】
HCGは特に尿中で様々な形態を示す(Birken,1996;O’Connor,1994;Alfthan,1996;Cole,1996;Wide,1994;Birken,1993;Cole,1993)。HCGは妊娠初期3ヶ月間の女性の尿において豊富に現れる。そのシアル酸含量の変化性のため電荷不均一性を示す。これらの形態は完全なポリペプチドの基幹を有する異正方晶系hCG、βループ2(44〜49残基)でペプチド結合性開裂を有する異正方晶系hCG、hCGβサブユニット由来の55〜92残基とジスルフィド架橋された6〜40残基で構成されるhCGβコア断片、hCG(α―hCG)の分離に由来するhCGαサブユニットを含む。さらに、hCGの下垂体型およびhLHβコア断片の下垂体型がある。
【0149】
βサブユニットはhCGのαサブユニットのように3つのループで構成される。おおよそにはループ1(9〜40残基)、ループ2(41〜54残基)、ループ3(55〜92残基)である。またβサブユニットはαサブユニットを包む「シートベルト」と名付けられた領域を有する。結果としてニックの入ったhCGが生じるループ2でのペプチド結合性開裂が起こるときβサブユニットは分子をともに保持する6つのジスルフィド架橋を含む。βコア断片はループ2およびシートベルト領域の大部分を失っている。このため、βコア断片はシートベルト領域全体、ループ2の大部分およびβサブユニットのアミノ末端の一部を失っている。βループ2領域における開裂(溶剤にさらされることが知られており、プロテアーゼによって容易に開裂されるので)は、生物学的に不活性なhCGを結果として生じ、多くの免疫分析がβループ2における開裂後免疫力の消滅のためニックの入ったhCGを正確に測定することができない。
【0150】
ここで我々はループ2由来の多くの分解産物が免疫調節効果を有することを示した。我々の実験においてペプチド4(LQGV)および6(VLPALP)はショックを完全に抑制し、一方ペプチド2(LQGVLPALPQ)、3(LQG)および7(VLPALPQ)はショックを促進した。さらにペプチド1(VLPALPQVVC)、5(GVLPALPQ)、8(GVLPALP)、9(VVC)、11(MTRV)、12(MTR)、13(LQGVLPALPQVVC)および14(環状CLQGVPALPQVVC)は多くの異なる実験において活性の種類(抑制対促進)と同様効果においても変化性を示した。この変化性は様々なペプチドの分解の割合によるもののようである、様々なペプチドが異なる効果を有する。ヒト白血球エラスターゼによって44、45、48および49残基で始まるβhCGのアミノ酸残基の開裂が観察され、ニックの入ったhCG(および類似のニックの入った残基)の存在は幾人かの研究者によって確立された(Kardana,1991;Birken,1991)。さらに、1つまたは2つのニックの入ったβ部位はLH調製物においてと同様単一hCG調製物においても一般に見られる(Ward,1986;Hartree,1985;Sakakibara,1990;Birken,2000;Cole,1991;Birken,1993)。妊娠中のこれらのペプチドまたはこれらの相同物の存在は、妊娠の免疫調節状態を説明する。また我々はペプチド1と変異hCGとの組合せが優性Th1CD4+T細胞の発生を抑制可能であり、一方変異hCGと同様ペプチド1のみでは不可能であることを示した。このことはこの効果を達成するためにhCG由来の付加因子の必要性を強く示している。これらの他の因子はhCGの異なる部分またはβ−CG6−40、β−CG41−55、β−CG55−92およびβ−CG90−110のような断片としての存在が知られているその相同物由来でありうる。さらに敗血症ショック促進ペプチドと同様抗敗血症ショックペプチドが前述した断片のある領域と相同性(>30%)を有する。以前、我々は60A−F2(また抗糖尿病活性を有するIR−P2として知られる)が抗ショック効果を持たないことおよびいくつかの事例では敗血症ショックを促進することを示した。そして、さらにβ―hCG由来の前述の断片と組合わせて敗血症ショックモデルにおいて使用されるペプチド(表1)が抗慢性炎症(抗糖尿病)効果を有するようである。同じことが抗EAE活性にもあてはまる。これらの様々なペプチドは、免疫システムにおける恒常性を維持し、感染、敗血症、自己免疫疾患および免疫媒介性疾患などにおける免疫システムのバランスの崩れを防止し、それを制御する作用を有する。
【0151】
我々の以前の特許(WO9959617)および本特許出願において、これらのNMPF活性は、先天免疫反応および適応免疫反応において調節効果を有し、妊娠中の尿由来、同様に単一の市販製品由来の市販hCG調製物での結果における不均一性を説明するような様々な割合で存在することを示した。
【0152】
多くの研究が、hCGは胎盤によって産生されるだけでなく、たとえば妊娠していない個体および雄の個体由来のPBMCと同様に下垂体もまたhCGを産生することが可能であることを示している。NMPFが胎盤および母体の細胞によって産生される可能性に加え、NMPFは様々なプロテアーゼの存在下で分子様のhCGから導き出すことができ、その調節はこれらのプロテアーゼによってしっかりと制御されている可能性がある。多くのプロテアーゼがヒトの胎盤、血清および身体の他の部分に存在し、それらの生理学的な役割の1つは免疫調節ペプチドを産生しうることであることが示されている。我々は実験においてpan−Nk細胞の上方調節(Dx−5マーカーの上方調節)を観察したので、細胞のこれらのタイプは、ナチュラルキラー細胞活性のみではなく、先天免疫反応と同様適応免疫反応の調節に関連している(Saito,2000)という考えが合理的である。たとえば、Nk細胞はマクロファージ、DCおよび他のリンパ球ポピュレーションのような抗原提示細胞(APC)の細胞性反応を調節する能力を有する。加えて、NK細胞、特にpan−NK細胞の強い細胞傷害活性は顕著な毒性を含むことなく腫瘍および腫瘍転移の抑制に貢献する(Arai,2000)。そのような免疫調節効果は、敗血症のような異なる病理学的傷害に関連する好中球によって観察される。これらの細胞は先天免疫と獲得された細胞媒介性免疫反応とをつなぐ重要な細胞のポピュレーションだけではなく、細胞内生物に対するAPCを介した直接的または間接的な激しいT細胞宿主反応において役割を果たす(Tateda,2001)。そして妊娠中、母体の内分泌システム、脱落性免疫システムおよび栄養膜機能においてNMPFおよびhCGによって調節されるクロストークは、母体のおよび胎児の免疫システムと内分泌システムの関係を調節する。一方では、NMPFおよびhCGのため、ほ乳類の胎児は、うまく成着した同種移植片および成功した寄生動物として認識され、他の面では母体および胎児は感染などの脅威を防御するための最適な免疫適格である。
【0153】
さらに、この特許出願において我々は(VLPALP、LQGV、VLPALPQVVC、LAGVのような)或るペプチドは梗塞の恐れがある範囲を防御する能力を有する。さらに、ペプチドLQAVは、より小さな梗塞範囲を示しいくつかの事例においてはその範囲は出血性梗塞であった。これらは生体内で抗敗血症ショック活性を有する同様のペプチドである。前述した或るペプチドで処理されたマウスは、血液の粘性が低かったことに注目することが重要である。免疫学的な効果に加えて、これらのペプチドは血液凝固システムに直接的または間接的な効果を有し、CAOモデルと敗血症モデルとは或る相同性がある可能性がある。そして両モデルにおいて循環系システムは疾患の病原において重要な役割を果たす。このCAOモデルにおいて我々は心筋梗塞に関するNMPFの防御能力を観察し、このことは循環関連性疾患と同様他の臓器におけるNMPFの同じ防御効果を示唆している。そのような疾患の例は(限定されないけれども)脳血管発作(Cerebral Vascular Incident;略称:CVI)、脳の循環系疾患、(糖尿病のような血管性疾患に関連するような)網膜症、妊娠中の循環系疾患、血栓症アテローム性動脈硬化症である。
【0154】
NMPFは免疫調節効果およびCAO誘導性梗塞に関して防御効果を有するので、酸素供給における減少(低酸素症)を導く低い血液循環の危険性がある事例において使用することが可能である。例としては(限定されないけれども)血液造影法、PTCA、(冠動脈の)バイパス法および狭窄症である。
【0155】
【配列表】
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468
Figure 2004503468

【図面の簡単な説明】
【図1】
この図は、NMPF(Pregnyl)検体の大球GPC300ナクロマトグラムを示す。3つの選択された範囲が細分化され、25kDaを超える分子量で明らかに溶出するNMPF−1、25kDa〜6kDaの分子量で明らかに溶出するNMPF−2、6kDa未満の分子量で明らかに溶出するNMPF−3とした。
【図2】
この図は、大球GPC300ナカラムから得られるNMP−3画分の大球GPC60ナクロマトグラムを示す。2つの選択された範囲は細分化され、300〜2000Daの分子量で明らかに溶出するNMPF−3.1、300Da未満の分子量で明らかに溶出するNMPF−3.8とした(図2)。全ての画分が抗ショック活性に対して試験された。
【図3】
この図は、以下のことを示す。PBS処理BALB/cマウスは高投与量のLPS注入後1日目からショックで死亡した。5日目には生存しているマウスは10%以下であった(図3)。反対にPregnyl由来のNMPF、またはGPC300ナカラムから得られた画分であるNMPF−1またはNMPF−3で処理したマウスの100%が5日目において生存しており(P<0.001)、一方Pregnyl由来のNMPF−2またはデキサメタゾン(データ示さず)で処理されたマウスのグループは25%の生存率を示した。全ての市販のhCG調製物がNMPF活性を示すわけではない。たとえばProfasi由来のNMPFは、部分的抗ショック活性を有するだけである(約40%の生存率)。
【図4】
この図は、ショック誘導の24時間後および36時間後にショックを抑制するNMPF−3画分およびそれから得られるNMPF−3.2画分に存する予備試験された活性群における抗ショック活性を示す。さらにNMPF−3.2画分のみで処理されたすべてのマウスにおいて敗血症ショックが抑制され、疾病評点は2以下であった。一方このNMPF−3.2画分の抗ショック活性は、NMPF−3.3で抑制された。NMPF−3.3のみでの処理は、ショックを促進し、処理されたマウスはPBS処理マウスよりも早く死亡した。
【図5】
この図は、(抗ショック活性を有する)妊娠初期3ヶ月の尿由来の貯留されたNMPF−3.2およびNMPF−3.3画分の大球GPC60ナクロマトグラムを示す。この図は、画分NMPF−3.2とNMPF−3.3との比が約1対2.2(本文参照)であることを示す。
【図6】
この図は、(抗ショック活性のない)非活性pergnyl群由来の貯留されたNMPF−3.2およびNMPF−3.3画分の大球GPC60ナクロマトグラムを示す。この図は、画分NMPF−3.2とNMPF−3.3との比が約1対3.4(本文参照)であることを示す。
【図7】
この図は、(抗ショック活性を有する)活性pergnyl群由来の貯留されたNMPF−3.2およびNMPF−3.3画分の大球GPC60ナクロマトグラムを示す。この図は、画分NMPF−3.2とNMPF−3.3との比が約1対1(本文参照)であることを示す。
【図8】
この図は、脾臓細胞のLPS誘導性増殖を示す。(活性Pregnyl群、NMPF−PG由来の)抗MIFおよびNMPFが、LPSのみでの刺激と比較してどちらもLPS刺激性増殖を減少させることが可能である。そしてそれらはともにLPS刺激性増殖に関して相互依存的な抑制効果を示す。
【図9】
この図は、NMPF−A(APL)がLPS誘導性増殖を促進し、一方この増殖は抗MIFおよびNMPF−Gによって抑制される。
【図10】
この図は、活性Pregnyl群由来の低分子量画分(NMPF−PG3)が、NMPF−PGと同様にNMPF−A促進性LPS誘導性増殖を抑制することが可能である。
【図11】
この図は、NMPF−PG(非活性pregnyl群)およびNMPF−A、またはこの組合せは相互依存的にLPS誘導性増殖を増加させ、一方NMPF−PGは抗MIFと同様にこの増殖を抑制することを示す(図8および9参照)。
【図12】
この図は、NMPF−KがNMPF−PGと同様にLPS誘導性増殖を促進し、その組合せによって相互依存的に増殖を増加させ、増殖におけるこの増加は、NMPF−KbまたはNMPF−PGによって抑制される。またNMPF−KbおよびNMPF−PGは、LPS誘導性増殖を相互依存的に減少させる。
【図13〜図15】
これらの図は、LPSおよび敗血症ショック患者から単離されたPBMCのPHA/IL−2誘導性増殖に対するNMPF−PGの投与量(300および600IU/ml)依存的抑制効果を示す。同じ効果が、培地のみの状態で観察された。
【図16】
この図は、c−hCGの大球60ナクロマトグラムを示す。3つの選択された範囲は細分される。10kDaを超える分子量で明らかに溶出する60A−画分1(60A−F1)、1kDaから10kDaの間の分子量で明らかに溶出する60A−F2、1kDa未満の分子量で明らかに溶出する60A−F3である。全ての画分が抗ショック活性を試験された。
【図17】
この図は、c−hCGのG25セファデックスクロマトグラムを示す。100mlの画分は集められて(画分I〜VII)、全ての画分が抗ショック活性を試験された
【図18】
この図は、健康な個体由来の妊娠初期三ヶ月の尿のG25セファデックスクロマトグラムを示す。100mlの画分が集められ(画分I〜VII)、全ての画分が抗ショック活性を試験された。
【図19】
この図は、LPSでの生体内処理がPBS処理マウスと比較してMIF産生を増加させ、一方ショック誘導後のペプチド1処理はMIF産生を抑制することを示す。ペプチド1のみで処理されたマウスにおいてMIF産生への効果は見られなかった。
【図20】
この図は、試験管内でのLPSでの再刺激後、LPS処理マウス由来の脾臓細胞がPBS処理マウスと比較して増殖に対してより高い能力を有することを示す。他方でLPS+ペプチド1処理マウスおよびLPS+c−hCG−V処理マウス由来の脾臓細胞はLPS処理対照マウスと比較して増殖に対する非常に高い能力を示した。PBS、ペプチド1またはc−hCG−V単独で処理されたマウスにおいてはLPS誘導性増殖において違いは見られなかった。
【図21】
この図は試験管内で異なる投与量でのLPSを用いた生体内処理マウス由来の脾臓細胞再刺激効果を示す。
【図22】
この図は、ショック抑制活性(c−hCG、ペプチド1、ペプチド4およびペプチド6)がPBS+LPS対照マウス群と比較してCD19細胞におけるCD80分子の発現を増加させるけれども、ショックを促進するペプチド7では副次的な効果が観察されたことを示す。
【図23〜図28】
これらの図は、処理されたBALB/cマウス由来の脾臓細胞におけるフローサイトメトリ分析を示す。
【図29〜図31】
これらの図は、hCGおよびc−hCGは293−hLHRwt/CREluc細胞に結合し投与量依存性ルシフェラーゼ活性を誘導し(図29)、ペプチド1(VLPALPQVVC)、ペプチド2(LQGVLPALPQ)、ペプチド4(LQGV)、ペプチド6(VLPALP)および低分子量画分c−hCG−Vではルシフェラーゼ活性における効果は見られなかった(図30)ことを示す。さらに、hCG存在下でのペプチド1、2、4、6および画分c−hCG−Vの添加はまたhCG自身によるルシフェラーゼ活性誘導に関して効果を示さなかった(図31)。
【図32】
この図は、60A−F3(c−hCG)のみおよびrhCGのみでのTh1分極状態において見られるIFN−緕Y生に対して穏やかな抑制があり、一方Th1細胞の成長はrhCGと60A−F3との組合せで完全に阻止された。
【図33、図34】
これらの図は、c−hCGおよび60A−F1で処理されたNODマウス由来の抗CD3刺激性脾臓細胞が試験管内での増殖に対してより低い効果を有することを示す。さらに60A−F3(IR−P3)処理マウスおよびrhCG処理マウス由来の脾臓細胞はPBS処理対照マウス(CTL)と比較して増殖に対してより高い能力を示し、一方rhCGと組合わせた60A−F3(IR−P3)はc−hCGおよび60A−F3(IR−P3)のように増殖において同様の減少を引起こす(図34)。60A−F2処理NODマウス由来の脾臓細胞の抗CD3刺激性増殖における穏やかな効果が見られた。
【図35、36】
これらの図は、PLP+PTXによって誘導されたEAEモデルにおける60A−F1(IR−P1)、60A−F2(IR−P2)および60A−F3(IR−P3)の効果を示す。さらに、図36はEAE(MS)の慢性疾患モデルであるPLP/百日咳菌によって誘導されたEAEモデルにおけるc−hCGおよび60A−F3画分でのマウス処理の効果を示す。

Claims (44)

  1. Th1および/またはTh2細胞活性を調節することが可能であるβ−hCGから得ることが可能または導出可能であることを特徴とする免疫調節物。
  2. 樹状細胞の分化を調節することが可能であることを特徴とする請求項1記載の免疫調節物。
  3. リポ多糖誘導性敗血症ショックに対してマウスを守ることが可能であることを特徴とする請求項1記載の免疫調節物。
  4. ニックの入ったβ−hCGまたはβ−コアhCGから得られることを特徴とする請求項1〜3記載の免疫調節物。
  5. アミノ酸配列MTRVLQGVLPALPQVVC、またはその機能的断片もしくは機能的類似物を有するペプチドを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の免疫調節物。
  6. 前記機能的断片は、アミノ酸配列LQGVLPALPQVVCまたはその機能的類似物を含むことを特徴とする請求項5記載の免疫調節物。
  7. 前記機能的断片が、アミノ酸配列VLPALPQVVCもしくはLQGVLPALPQ、またはその機能的類似物を含むことを特徴とする請求項6記載の免疫調節物。
  8. 前記機能的断片が、アミノ酸配列VLPALPQもしくはGVLPALPQもしくはGVLPALPもしくはVLPALPもしくはQVVCもしくはPALPもしくはLQGVもしくはMTRVもしくはVVCもしくはMTRもしくはLQG、またはその機能的類似物を含むことを特徴とする請求項7記載の免疫調節物。
  9. 1つまたは1つ以上のアミノ酸がアラニン残基で置換されていることを特徴とする請求項1〜9のいずれかに記載の免疫調節物。
  10. リポ多糖誘導性敗血症ショックまたは糖尿病または実験的自己免疫性脳炎/多発性硬化症からマウスを守ることが可能であることを特徴とする請求項8または9記載の免疫調節物。
  11. 免疫媒介性疾患の治療のための薬剤組成物を産生するための請求項1〜10のいずれかに記載の免疫調節物の使用。
  12. 前記免疫媒介性疾患は、糖尿病、多発性硬化症、または急性もしくは慢性移植拒絶反応などの慢性炎症を含むことを特徴とする請求項11記載の免疫調節物の使用。
  13. 前記免疫媒介性疾患は、敗血症ショック、アナフィラキシーショックまたは超急性移植拒絶反応などの急性炎症を含むことを特徴とする請求項11記載の免疫調節物の使用。
  14. 前記免疫媒介性疾患は、エリテマトーデスまたは慢性関節リウマチなどの自己免疫疾患を含むことを特徴とする請求項11記載の免疫調節物の使用。
  15. 前記免疫媒介性疾患は、喘息または寄生虫性疾患などのアレルギーを含むことを特徴とする請求項11記載の免疫調節物の使用。
  16. 前記免疫媒介性疾患は、ウィルスまたはバクテリアのような感染因子に対する過度に強い免疫反応を含むことを特徴とする請求項11記載の免疫調節物の使用。
  17. 前記免疫媒介性疾患は、子癇前症または他の妊娠に関連した免疫媒介性疾患を含むことを特徴とする請求項11記載の免疫調節物の使用。
  18. 前記治療は、処理された個体においてリンパ球、樹状細胞または抗原提示細胞サブセットポピュレーションの相対比および/またはサイトカイン活性を調節することを含むことを特徴とする請求項12〜17記載の免疫調節物の使用。
  19. 前記サブセットポピュレーションは、Th1細胞またはTh2細胞、またはDC1細胞もしくはDC2細胞を含むことを特徴とする請求項18記載の免疫調節物の使用。
  20. 前記免疫調節物は、hCG調製物またはそれから得られる画分を含むことを特徴とする請求項12〜19記載の免疫調節物の使用。
  21. 請求項1〜10のいずれかに記載の免疫調節物を含む、免疫媒介性疾患治療のための薬剤組成物。
  22. 免疫媒介性疾患治療のための薬剤組成物において、リポ多糖誘導性敗血症ショック、糖尿病、実験的自己免疫性脳炎/多発性硬化症に対してマウスを守ることが可能なHCG尿中代謝物から得られ得る活性成分を含むことを特徴とする、免疫媒介性疾患治療のための薬剤組成物。
  23. 免疫媒介性疾患を治療する方法において、請求項1〜10のいずれかに記載の少なくとも1つの免疫調節物で動物を処理することを含むことを特徴とする、免疫媒介性疾患を治療する方法。
  24. 前記免疫媒介性疾患は、糖尿病を含むことを特徴とする、請求項23記載の免疫媒介性疾患を治療する方法。
  25. 前記免疫媒介性疾患は、敗血症を含むことを特徴とする、請求項23記載の免疫媒介性疾患を治療する方法。
  26. 動物において、リンパ球、樹状または抗原提示細胞サブポピュレーションの相対比および/またはサイトカイン活性の調節をさらにふくむことを特徴とする請求項24または25記載の免疫媒介性疾患を治療する方法。
  27. 前記サブセットポピュレーションは、Th1細胞もしくはTh2細胞、またはDC1細胞もしくはDC2細胞を含むことを特徴とする請求項26記載の免疫媒介性疾患を治療する方法。
  28. 免疫調節物は、制御されたおよび/または局所的な輸送のためにモノクローナル抗体などの標的因子と組合わせて使用されることを特徴とする請求項23〜27のいずれかに記載の方法。
  29. 心血管または循環系疾患、特に妊娠に関連した心血管または循環系疾患を調節するための薬剤を製造するための請求項1〜10記載の免疫調節物の使用。
  30. 請求項1〜10のいずれかに記載の免疫調節物を含む、心血管または循環系疾患、特に妊娠に関連した心血管系または循環系疾患を調節するための薬剤組成物。
  31. 請求項1〜10のいずれかに記載の少なくとも1つの免疫調節物で動物を処理することを含む、心血管または循環系疾患、特に妊娠に関連した心血管系または循環系疾患を調節する方法。
  32. 子癇前症などの妊娠に関連した免疫媒介性疾患、または他の免疫媒介性疾患を診断する方法において、検体、好ましくは尿または血液検体において、β−HCGの分解産物から得られる相対的に長鎖のペプチド、対、相対的に短鎖のペプチド、の相対比を決定することを含む、子癇前症または他の免疫媒介性疾患のような妊娠に関連した免疫媒介性疾患を診断する方法。
  33. アミノ酸配列MTRVLQGVLPALPQVVCを有するペプチド分解産物から得られる相対的に長鎖のペプチド、対、相対的に短鎖のペプチドの相対比を決定することを含む、請求項32記載の免疫媒介性疾患を診断する方法。
  34. 前記相対的に長鎖のペプチドは、アミノ酸配列LQGVLPALPQまたはGVLPALPQまたはVLPALPQまたはGVLPALPまたはVLPALPを含むことを特徴とする請求項33記載の免疫媒介性疾患を診断する方法。
  35. 前記相対的に短鎖のペプチドは、アミノ酸配列MTRVまたはMTRまたはPALPまたはQVVCまたはVVCまたはLQGVまたはLQGを含むことを特徴とする請求項32または33記載の免疫媒介性疾患を診断する方法。
  36. 子癇前症などの妊娠に関連した免疫媒介性疾患、または他の免疫媒介性疾患を診断する方法において、検体、好ましくは尿または血液検体における、敗血症ショックを高めるペプチドと敗血症ショックを低下させるペプチドとの相対比を決定することを含み、各ペプチドはβ−HCGの分解産物から導き出せることを特徴とする、子癇前症などの妊娠に関連した免疫媒介性疾患、または他の免疫媒介性疾患を診断する方法。
  37. 子癇前症などの妊娠に関連した免疫媒介性疾患、または他の免疫媒介性疾患を診断する方法において、検体、好ましくは尿または血液検体における、糖尿病を高めるペプチドと糖尿病を低下させるペプチドとの相対比を決定することを含み、各ペプチドがβ−HCGの分解産物から導き出せることを特徴とする、子癇前症などの妊娠に関連した免疫媒介性疾患、または他の免疫媒介性疾患を診断する方法。
  38. 心血管系疾患を診断する方法において、検体、好ましくは尿または血液検体における、β−HCGの分解産物から導き出せる心不全を高めるペプチドと心不全を低下させるペプチドとの相対比を決定することを含むことを特徴とする、心血管系疾患を診断する方法。
  39. 免疫調節物を選択する方法において、糖尿病の徴候を示す傾向がある動物をペプチド組成物またはその画分にさらし、前述した動物の糖尿病の発症を決定づけることにより免疫調節物の治療効果を決定することを含むことを特徴とする免疫調節物を選択する方法。
  40. 免疫調節物を選択する方法において、敗血症ショックの徴候を示す傾向がある動物をペプチド組成物またはその画分にさらし、前述した動物の敗血症ショックの発症を決定づけることにより免疫調節物の治療効果を決定することを含むことを特徴とする免疫調節物を選択する方法。
  41. 前記治療効果は、前記動物における、リンパ球、樹状または抗原提示細胞サブセットポピュレーションの相対比および/またはサイトカイン活性を決定することによってさらに測定されることを特徴とする、請求項39または40記載の免疫調節物を選択する方法。
  42. 前記治療効果は、前記動物における酵素レベルを決定することによってさらに測定されることを特徴とする、請求項41記載の免疫調節物を選択する方法。
  43. 請求項39〜42のいずれかに記載の方法によって選択される免疫調節物。
  44. 請求項43に記載の免疫調節物を含む薬剤組成物。
JP2001571762A 2000-03-29 2001-03-29 免疫調節物 Expired - Fee Related JP5172064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00201139A EP1138692A1 (en) 2000-03-29 2000-03-29 Fragments of human chorionic gonadotropin (hcg) as immunoregulator
EP00201139.3 2000-03-29
PCT/NL2001/000259 WO2001072831A2 (en) 2000-03-29 2001-03-29 Immunoregulator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004503468A true JP2004503468A (ja) 2004-02-05
JP5172064B2 JP5172064B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=8171269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001571762A Expired - Fee Related JP5172064B2 (ja) 2000-03-29 2001-03-29 免疫調節物

Country Status (18)

Country Link
US (2) US7365155B2 (ja)
EP (3) EP1138692A1 (ja)
JP (1) JP5172064B2 (ja)
KR (1) KR100800876B1 (ja)
AT (2) ATE414104T1 (ja)
AU (1) AU781632B2 (ja)
CA (1) CA2407046C (ja)
CY (2) CY1108706T1 (ja)
DE (2) DE60136169D1 (ja)
DK (2) DK1887016T3 (ja)
ES (2) ES2317620T3 (ja)
HK (1) HK1052360B (ja)
IL (2) IL151945A0 (ja)
NZ (1) NZ521703A (ja)
PT (2) PT1887016E (ja)
SG (1) SG127739A1 (ja)
SI (2) SI1272515T1 (ja)
WO (1) WO2001072831A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090874A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Nihon University 哺乳動物t細胞のサイトカインの分析方法と関連する一切の疾患の評価法と予防・治療の分析
JP2007532510A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 バイオテンプト、ビー.ヴイ. 上昇した血中尿素濃度を低減させるオリゴペプチド

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1138692A1 (en) 2000-03-29 2001-10-04 Erasmus Universiteit Rotterdam Fragments of human chorionic gonadotropin (hcg) as immunoregulator
US6921751B1 (en) 1998-05-20 2005-07-26 Erasmus Universiteit Rotterdam Immunoregulator
US20040202645A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-14 Khan Nisar Ahmed Administration of gene-regulatory peptides
US7175679B2 (en) 2001-03-29 2007-02-13 Biotempt B.V. Oligopeptide treatment of NF-κB mediated inflammation
US8680059B2 (en) 1998-05-20 2014-03-25 Biotempt B.V. Oligopeptide acetate and formulations thereof
US20030220258A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Robbert Benner Treatment of ischemic events
US6844315B2 (en) 1998-05-20 2005-01-18 Erasmus Universiteit Rotterdam Immunoregulator
US20050037430A1 (en) * 2000-03-29 2005-02-17 Biotempt B.V. Methods and uses for protein breakdown products
EP1300418A1 (en) * 2001-10-04 2003-04-09 Erasmus Universiteit Rotterdam Gene regulation by oligopeptides
US7576174B2 (en) 2000-03-29 2009-08-18 Biotempt B.V. Compositions capable of reducing elevated blood urea concentration
USRE43279E1 (en) 2000-03-29 2012-03-27 Biotemp B.V. Compositions capable of reducing elevated blood urea concentration
US7358330B2 (en) 2001-03-29 2008-04-15 Biotempt B.V. Immunoregulatory compositions
US20030220259A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Robbert Benner Treatment of neurological disorders
US20030220257A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Robbert Benner Treatment of trauma
US7560433B2 (en) 2001-12-21 2009-07-14 Biotempt B.V. Treatment of multiple sclerosis (MS)
US20030220260A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Khan Nisar Ahmed Peptide compositions
US7786084B2 (en) 2001-12-21 2010-08-31 Biotempt B.V. Treatment of burns
US20030224995A1 (en) * 2001-12-21 2003-12-04 Khan Nisar Ahmed Treatment of burns
US20030220261A1 (en) * 2001-12-21 2003-11-27 Khan Nisar Ahmed Treatment of iatrogenic disease
US7501391B2 (en) 2001-12-21 2009-03-10 Biotempt B.V. Treatment of transplant survival
US20080318871A1 (en) * 2001-12-21 2008-12-25 Khan Nisar A Treatment of neurological disorders
US20080242837A1 (en) * 2001-12-21 2008-10-02 Khan Nisar A Peptide compositions
EP1466611A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-13 Biotempt B.V. Use of HCG derived peptides in the treatment of iatrogenic diseases
EP1466612A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-13 Biotempt B.V. Treatment of inflammation and sepsis with hCG derived peptides
EP1615655B1 (en) * 2003-04-08 2012-02-22 Biotempt B.V. Use of compositions for mucosal and oral administration comprising hcg fragments
US7517529B2 (en) * 2003-04-08 2009-04-14 Biotempt B.V. Treatment of type I diabetes
EP1466613A1 (en) * 2003-04-08 2004-10-13 Biotempt B.V. Compositions for mucosal and oral administration comprising hCG fragments
US20090227505A1 (en) * 2004-01-07 2009-09-10 Biotempt B.V. Methods and uses for protein breakdown products
CN101217971B (zh) * 2005-07-05 2011-11-09 比奥滕普特公司 肿瘤的治疗
DE102005054454A1 (de) * 2005-11-09 2007-06-28 Universität Duisburg-Essen Verwendung von Choriongonadotropin als Immunsuppressivum
EP1864692A1 (en) 2006-06-07 2007-12-12 Biotempt B.V. Use of peptides for the control of radiation injury
NZ578956A (en) * 2007-02-12 2012-02-24 Biotempt Bv Treatment of trauma hemorrhage with short oligopeptides
US20080217002A1 (en) * 2007-03-07 2008-09-11 Floyd Randolph Simonds Sand control screen having a micro-perforated filtration layer
WO2009085180A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 The Feinstein Institute For Medical Research Treatment of sepsis and inhibition of mif by d-t4
EP2109054A1 (en) 2008-04-09 2009-10-14 Biotempt B.V. Methods for identifying biologically active peptides and predicting their function
EP2490021A1 (en) 2011-02-18 2012-08-22 Biotempt B.V. Modulators of PRR and GPCR signalling
CN104415162B (zh) * 2013-08-21 2018-05-15 常州市肿瘤医院 治疗放化疗后白细胞减少症的中药组合物及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049721A1 (en) * 1996-06-24 1997-12-31 University Of Maryland Biotechnology Institute Methods of treatment of wasting syndrome based on administration of derivatives of human chorionic gonadotropin
WO1999059617A2 (en) * 1998-05-20 1999-11-25 Erasmus Universiteit Rotterdam Immunoregulator

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4571336A (en) 1983-08-25 1986-02-18 Endorphin, Inc. Immune stimulation
US4977244A (en) 1985-06-27 1990-12-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Uromodulin and a process of purifying it
US4855285A (en) * 1985-12-04 1989-08-08 The Ohio State University Research Foundation Antigenic modification of polypeptides
DK237187A (da) 1986-05-12 1987-11-13 Wellcome Found Farmaceutisk anvendelse af t-pa
US5055447A (en) 1988-07-28 1991-10-08 Genentech, Inc. Method and compositions for the treatment and prevention of septic shock
US5308834A (en) 1989-02-14 1994-05-03 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Treatment of endotoxin-associated shock and prevention thereof using a BPI protein
US5650489A (en) 1990-07-02 1997-07-22 The Arizona Board Of Regents Random bio-oligomer library, a method of synthesis thereof, and a method of use thereof
US6051596A (en) 1990-08-10 2000-04-18 Anormed, Inc. Immunosuppressive compositions
US5958413A (en) 1990-11-01 1999-09-28 Celltech Limited Use of antibodies to TNF or fragments derived thereof and xanthine derivatives for combination therapy and compositions therefor
JPH06508029A (ja) 1991-05-17 1994-09-14 カイロン コーポレイション NF−↓kB転写活性化物質のインヒビター及びその使用
DE4138621A1 (de) 1991-11-25 1993-06-17 Boehringer Ingelheim Int Verfahren zum screenen von substanzen mit modulierender wirkung auf einen rezeptorabhaengigen zellulaeren signaluebertragungsweg
JP3649335B2 (ja) * 1992-04-01 2005-05-18 ザ ロックフェラー ユニバーシティー 樹枝状細胞前駆体のインビトロ増殖の方法およびその免疫原製造への使用
EP0572688B1 (en) 1992-05-30 1997-05-07 Predrag Dr.Sc. Sikiric Peptides with organo-protective activity, the process for preparing them and their use in therapy
US5436270A (en) 1993-04-07 1995-07-25 National Science Council Method for protecting against endotoxin-induced shock
US5380668A (en) 1993-07-06 1995-01-10 University Of Utah Research Foundation Compounds having the antigenicity of hCG
US5837478A (en) 1993-12-23 1998-11-17 Icos Corporation Method of identifying modulators of binding between and VCAM-1
US5677275A (en) 1994-08-05 1997-10-14 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Treatment of cancer with human chorionic gonadotropin
US5700781A (en) 1994-10-04 1997-12-23 Harris; Pamela Jo Method for treating Kaposi's sarcoma and HIV infections
US5851997A (en) 1994-10-04 1998-12-22 Harris; Pamela Jo Use of human chorionic gonadotropin as an immune-potentiating antiviral agent
SE520730C2 (sv) 1995-01-20 2003-08-19 Eskil Elmer Behandling av hjärnischemi och hjärnskador med ett neuroprotektivt läkemedel
EP0867448A4 (en) 1995-04-13 2000-04-26 Chugai Pharmaceutical Co Ltd PEPTID which suppresses the 1xBalpha PHOSPHORY READING
AU5161296A (en) 1995-04-21 1996-11-07 Allelix Biopharmaceuticals Inc. Anti-haemorrhagic peptides
US6361992B1 (en) 1996-05-08 2002-03-26 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Thyroid stimulating hormone superagonists
US5997871A (en) 1996-06-24 1999-12-07 University Of Maryland Biotechnology Insitute Treatment and prevention of cancer by administration of derivatives of human chorionic gonadotropin
US5968513A (en) * 1996-06-24 1999-10-19 University Of Maryland Biotechnology Institute Method of promoting hematopoiesis using derivatives of human chorionic gonadotropin
US6319504B1 (en) 1996-06-24 2001-11-20 University Of Maryland Biotechnology Institute Treatment and prevention of HIV infection by administration of derivatives of human chorionic gonadotropin
US6150500A (en) 1996-07-12 2000-11-21 Salerno; John C. Activators of endothelial nitric oxide synthase
GB9617021D0 (en) 1996-08-13 1996-09-25 Salpep Biotechnology Inc Novel peptides for treatment of inflammation and shock
WO1998034631A1 (en) 1997-02-07 1998-08-13 Thomas Jefferson University Peptide mimetics of the cytokine receptor gamma chain
IL131410A0 (en) 1997-02-15 2001-01-28 Proscript Inc Pharmaceutical compositions for treating infarcts through inhibition of nf-kappab
US5801193A (en) 1997-04-15 1998-09-01 Immune Modulation, Inc. Compositions and methods for immunosuppressing
US6583109B1 (en) 1997-06-24 2003-06-24 Robert C. Gallo Therapeutic polypeptides from β-hCG and derivatives
DE19735587B4 (de) 1997-08-16 2012-03-22 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Universitätsklinikum Peptid mit radioprotektiver Wirkung, dieses enthaltende kosmetische oder pharmazeutische Zusammensetzung, für dieses kodierende Nukleinsäure, Herstellungsverfahren für dieses Peptid und die Verwendung als radioprotektives Agens
HUP0001237A3 (en) 1997-10-20 2002-01-28 Lilly Co Eli Methods for treating vascular disorders
WO1999031227A2 (en) 1997-12-12 1999-06-24 The University Of Western Ontario NOVEL PEPTIDE, apoEp1.B, COMPOSITIONS AND USES THEREOF
US7175679B2 (en) 2001-03-29 2007-02-13 Biotempt B.V. Oligopeptide treatment of NF-κB mediated inflammation
US20030220258A1 (en) 2001-12-21 2003-11-27 Robbert Benner Treatment of ischemic events
EP1138692A1 (en) 2000-03-29 2001-10-04 Erasmus Universiteit Rotterdam Fragments of human chorionic gonadotropin (hcg) as immunoregulator
US6921751B1 (en) 1998-05-20 2005-07-26 Erasmus Universiteit Rotterdam Immunoregulator
US6844315B2 (en) 1998-05-20 2005-01-18 Erasmus Universiteit Rotterdam Immunoregulator
RU2139085C1 (ru) 1998-06-23 1999-10-10 Санкт-Петербургская общественная организация "Институт биорегуляции и геронтологии" Средство, стимулирующее репаративные процессы, и способ его применения
CA2689373A1 (en) 1998-09-17 2000-03-30 Hopital Sainte-Justine G protein-coupled receptor antagonists
EP1131351A2 (en) 1998-11-20 2001-09-12 Mount Sinai Hospital Peptides that modulate the interaction of b class ephrins and pdz domains
US6507788B1 (en) 1999-02-25 2003-01-14 Société de Conseils de Recherches et D'Applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Rational selection of putative peptides from identified nucleotide, or peptide sequences, of unknown function
WO2000053621A2 (en) 1999-03-09 2000-09-14 Jeffrey Lynn Haddox Synthetic complementary peptides and ophthalmologic uses thereof
US20030148955A1 (en) 1999-04-19 2003-08-07 Pluenneke John D. Soluble tumor necrosis factor receptor treatment of medical disorders
RU2157233C1 (ru) 1999-05-11 2000-10-10 Санкт-Петербургская общественная организация "Институт биорегуляции и геронтологии" Тетрапептид, обладающий геропротекторной активностью, фармакологическое средство на его основе и способ его применения
US7994278B1 (en) 1999-08-06 2011-08-09 Nobel Biosciences Llc Biologically active polypeptides derived from a novel early stage pregnancy factor designated maternin (MA)
JP2003506411A (ja) 1999-08-09 2003-02-18 トリペップ アクチ ボラゲット タンパク質重合阻害剤および使用方法
US6864355B1 (en) 2000-05-02 2005-03-08 Yale University Inhibition of NF-κB activation by blockade of IKKβ-NEMO interactions at the NEMO binding domain
EP1222199A4 (en) 1999-10-15 2003-03-12 Histatek Llc COMPLEX OF N-FORMYL PEPTIDE RECEPTORS AND MODIFIERS OF THE PROTEIN KINASE G SIGNALING MECHANISM
RU2155063C1 (ru) 1999-10-20 2000-08-27 Санкт-Петербургская общественная организация "Институт биорегуляции и геронтологии" Тетрапептид, стимулирующий функциональную активность нейронов, фармакологическое средство на его основе и способ его применения
EP2368898B1 (en) 1999-11-18 2014-10-01 Ischemix, Inc Compositions and methods for counteracting effects of reactive oxygen species and free radicals
AU777721B2 (en) 2000-01-14 2004-10-28 Larson, Richard Peptide inhibitors of LFA-1/ICAM-1 interaction
EP1263943A1 (en) 2000-02-11 2002-12-11 Eli Lilly & Company Protein c derivatives
WO2001068113A1 (en) 2000-03-10 2001-09-20 Monsanto Technology Llc Anti-hypertensive peptides
US7576174B2 (en) 2000-03-29 2009-08-18 Biotempt B.V. Compositions capable of reducing elevated blood urea concentration
US7358330B2 (en) 2001-03-29 2008-04-15 Biotempt B.V. Immunoregulatory compositions
EP1300418A1 (en) 2001-10-04 2003-04-09 Erasmus Universiteit Rotterdam Gene regulation by oligopeptides
US6783757B2 (en) 2000-06-01 2004-08-31 Kirkman Group, Inc. Composition and method for increasing exorphin catabolism to treat autism
US6586403B1 (en) 2000-07-20 2003-07-01 Salpep Biotechnology, Inc. Treating allergic reactions and inflammatory responses with tri-and dipeptides
US20020155106A1 (en) 2000-12-01 2002-10-24 Hammond David J. Method of identifying a ligand for a target molecule
US20040198652A1 (en) 2001-04-24 2004-10-07 Carter J. Paul Methods and compositions for preventing and treating septic shock and endotoxemia
US20030220259A1 (en) 2001-12-21 2003-11-27 Robbert Benner Treatment of neurological disorders
US20040013661A1 (en) 2001-12-21 2004-01-22 Gert Wensvoort Stratification
US20030220257A1 (en) 2001-12-21 2003-11-27 Robbert Benner Treatment of trauma
US7501391B2 (en) 2001-12-21 2009-03-10 Biotempt B.V. Treatment of transplant survival
US20030224995A1 (en) 2001-12-21 2003-12-04 Khan Nisar Ahmed Treatment of burns
US7560433B2 (en) 2001-12-21 2009-07-14 Biotempt B.V. Treatment of multiple sclerosis (MS)
US20030220261A1 (en) 2001-12-21 2003-11-27 Khan Nisar Ahmed Treatment of iatrogenic disease
US20030220260A1 (en) 2001-12-21 2003-11-27 Khan Nisar Ahmed Peptide compositions
US7786084B2 (en) 2001-12-21 2010-08-31 Biotempt B.V. Treatment of burns
US7135286B2 (en) 2002-03-26 2006-11-14 Perlegen Sciences, Inc. Pharmaceutical and diagnostic business systems and methods
AU2003225008A1 (en) 2002-04-15 2003-11-03 American National Red Cross Plasma protein-binding ligands
US7517529B2 (en) 2003-04-08 2009-04-14 Biotempt B.V. Treatment of type I diabetes
CN101217971B (zh) 2005-07-05 2011-11-09 比奥滕普特公司 肿瘤的治疗
EP1864692A1 (en) 2006-06-07 2007-12-12 Biotempt B.V. Use of peptides for the control of radiation injury

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049721A1 (en) * 1996-06-24 1997-12-31 University Of Maryland Biotechnology Institute Methods of treatment of wasting syndrome based on administration of derivatives of human chorionic gonadotropin
WO1999059617A2 (en) * 1998-05-20 1999-11-25 Erasmus Universiteit Rotterdam Immunoregulator

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012023115; Morgan,F.J. et al.: 'The amino acid sequence of human chorionic gonadotropin' J. Biol. Chem. Vol.250,No.13, 19750710, P.5247-5258 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532510A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 バイオテンプト、ビー.ヴイ. 上昇した血中尿素濃度を低減させるオリゴペプチド
JP4732438B2 (ja) * 2004-04-08 2011-07-27 バイオテンプト、ビー.ヴイ. 上昇した血中尿素濃度を低減させるオリゴペプチド
WO2006090874A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Nihon University 哺乳動物t細胞のサイトカインの分析方法と関連する一切の疾患の評価法と予防・治療の分析
JP5252682B2 (ja) * 2005-02-25 2013-07-31 学校法人日本大学 哺乳動物t細胞のサイトカインの分析方法と関連する一切の疾患の評価法と予防・治療の分析

Also Published As

Publication number Publication date
EP1887016B1 (en) 2008-11-12
EP1138692A1 (en) 2001-10-04
IL151945A (en) 2010-04-29
EP1272515A2 (en) 2003-01-08
KR100800876B1 (ko) 2008-02-04
JP5172064B2 (ja) 2013-03-27
HK1052360A1 (en) 2003-09-11
ATE414104T1 (de) 2008-11-15
SG127739A1 (en) 2006-12-29
SI1887016T1 (sl) 2009-04-30
SI1272515T1 (sl) 2009-04-30
CY1110259T1 (el) 2015-01-14
DE60136169D1 (de) 2008-11-27
ES2315278T3 (es) 2009-04-01
ATE411340T1 (de) 2008-10-15
WO2001072831A2 (en) 2001-10-04
CA2407046A1 (en) 2001-10-04
CY1108706T1 (el) 2014-04-09
US7365155B2 (en) 2008-04-29
IL151945A0 (en) 2003-04-10
DK1887016T3 (da) 2009-03-02
PT1887016E (pt) 2009-02-20
ES2317620T3 (es) 2009-04-16
WO2001072831A3 (en) 2002-04-25
EP1887016A1 (en) 2008-02-13
DE60136577D1 (de) 2008-12-24
NZ521703A (en) 2005-06-24
USRE43140E1 (en) 2012-01-24
KR20030060768A (ko) 2003-07-16
HK1052360B (zh) 2009-05-08
US20030166556A1 (en) 2003-09-04
EP1272515B1 (en) 2008-10-15
AU4891301A (en) 2001-10-08
CA2407046C (en) 2011-02-15
AU781632B2 (en) 2005-06-02
PT1272515E (pt) 2009-01-23
DK1272515T3 (da) 2009-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172064B2 (ja) 免疫調節物
US6844315B2 (en) Immunoregulator
US6805882B1 (en) Therapeutic fractions of sources of HCG
US7402322B2 (en) Methods of treatment for septic shock with urine extract
EP1626055A2 (en) Non-mammalian GnRH analogs and uses thereof in the regulation of the immune system
KR20100080519A (ko) 프로섬 펩타이드 및 이의 유사체의 조성물 및 이의 이용 방법
EP1082131B1 (en) Immunoregulator
EP1185283B1 (en) Novel therapeutic use of viral inflammation modulatory protein in blocking xenograft rejection
NZ547139A (en) Use of preimplantation factor peptides to treat intolerence to embryo implantation
EA013975B1 (ru) Мутантный fsh и способы его применения
AU2005205734B2 (en) Immunoregulator
NZ539807A (en) Pharmaceutical composition comprising an immunoregulator peptide from the beta-loop 2 region of beta-HGC capable of regulating Th1 and/or Th2 cell activity for treating chronic inflammation
EP0538394B1 (en) Treatment of male infertility
US20090054330A1 (en) Novel Therapeutic Use of Viral Inflammation Modulatory Protein in Blocking Xenograft Rejection
AU2005205750B2 (en) Immunoregulator

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120910

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5172064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees