JP2004501192A - Kcnqカリウムチャネルモジュレーターとしての3−置換オキシインドール誘導体の使用方法 - Google Patents

Kcnqカリウムチャネルモジュレーターとしての3−置換オキシインドール誘導体の使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004501192A
JP2004501192A JP2002504999A JP2002504999A JP2004501192A JP 2004501192 A JP2004501192 A JP 2004501192A JP 2002504999 A JP2002504999 A JP 2002504999A JP 2002504999 A JP2002504999 A JP 2002504999A JP 2004501192 A JP2004501192 A JP 2004501192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dihydro
chloro
indol
disease
hydroxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002504999A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェンセン・ボー・スカーニング
シュレーダー・リッケ・エル
ストロベック・ドルテ
オレセン・セレン・ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTG Nordic Transport Group AS
Original Assignee
Neurosearch AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neurosearch AS filed Critical Neurosearch AS
Publication of JP2004501192A publication Critical patent/JP2004501192A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/16Otologicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)

Abstract

本発明は、カリウムKCNQチャネルのモジュレーターとして置換された3−フェニルオキインドール誘導体を使用する方法、これらの化合物を含有する薬学的調合物及びこれらを用いて治療する方法に関する。

Description

【0001】
技術分野
本発明はカリウムKCNQチャネルのモジュレーターとして置換3−フェニルオキインドール誘導体を使用する方法、これらの化合物を含有する薬学的調合物及びこれらを用いて治療する方法に関する。
【0002】
従来技術
カリウム(K )チャネルは、K 選択性チャネル蛋白質の構造的及び機能的に異なったファミリーであって、この蛋白質は多くの重要な細胞機能を調節することにその中心的な重要性を示す細胞中に偏在する。ある分類として広汎に分布しているが、K チャネルはこの分類の個々のメンバーとして又はファミリーとして特異的に分布される。
【0003】
一般に、細胞中でのK チャネルの活性化は細胞膜の過分極化をもたらすか又分極化細胞の場合再分極化をもたらし、それによって内因性膜電圧クランプとして作用する。これは興奮性細胞、たとえば神経細胞及び筋肉細胞で特に重要である。K チャネルは重要な細胞事象(cell event) 、たとえばATPの細胞内濃度又はカルシウム(Ca2+)の細胞内濃度の変化に反応することができる。多くの細胞機能の調節でのK チャネルの中心的役割は、この細胞事象を治療の発展にとっての特に重要な目標とする。
【0004】
したがって、欧州特許第477819号にはBKcaチャネルのオプンナーとして有用なベンズイミダゾール誘導体が記載され、そして欧州特許第747354号にはmaxi− K(BKca)モジュレーターとして有用な3−置換オキシインドール誘導体が記載されている。
【0005】
最近、カリウムチャネルのその他のファミリー、すなわちKCNQチャネルは治療の発展にとっての目標として注目された。したがってヒトKCNQ1チャネルはWang, Q 等[Wang, Q等; Nature Genet. 1996 12 17−23]に記載され、ヒトKCNQ2チャネルはBiervert等[Biervert 等; Science 1998 279 403−406] に記載され、ヒトKCNQ3チャネルはSchroeder 等[Schroeder等; Nature 1998 396 687−690]に記載され、ヒトKCNQ4チャネルはKubisch 等[Kubisch等; Cell 1999 96(3) 437−46] に記載され、そしてヒトKCNQ5チャネルはSchroeder 等[Schroeder等; J. Biol. Chem.on−line 2000年5 月17日]に記載されている。突然変異及び非突然変異KCNQ2及びKCNQ3カリウムチャネルは国際特許出願(WO)第99/07832号、第99/21875号及び第99/31232号明細書に記載されている。
【0006】
BKチャネルがカリウムチャネルの単独のサブファミリーに属しているのに対して、KCNQチャネルはカリウムチャネルの新規KQTファミリーに属するサブファミリーを構成する。これらのチャネルの種々の性質は、BKチャネルに作用する化合物がKCNQチャネルに必ずしも作用しないし、そしてその逆も必ずしもないという事実によって決定される。したがってサソリ毒のようなBK活性化合物はKCNQチャネルに作用を示さず、そして一方強力なKCNQ阻害化合物であるXE−991及びリノピリジンはBKチャネルに作用を示さない。
【0007】
本発明の要旨
本発明によれば、本発明者はBKチャネルのオプンナーとして以前知られていた化合物の特定グループが優れたKCNQモジュレーション活性を示すことを見出した。
【0008】
更に、本発明者はこれらの化合物が苦痛、特に神経障害性苦痛の治療又は緩和に特に有用であって、その作用がKCNQチャネルでのその活性に応答すると考えられることを見出した。
【0009】
その第一の観点で、本発明は苦痛、特に神経障害性苦痛、慢性頭痛、中枢神経系の障害による苦痛、慢性頭痛、糖尿病性神経障害に関連する、帯状疱疹神経痛に関連する又は末梢神経傷害に関連する苦痛の治療又は緩和のために、KCNQチャネルに作用することができる化学物質の使用方法に関する。
【0010】
別の観点によれば、本発明はKCNQカリウムチャネルのモジュレーターとして、そして特に苦痛の治療、予防又は緩和のために3−置換オキシインドール誘導体の特定グループを使用する方法に関する。
【0011】
本発明のその他の目的は以下の詳細な説明及び例から当業者によって明らかになるであろう。
【0012】
発明の詳細な説明
KCNQ活性化化合物
その第一の観点で、本発明は苦痛、特に神経障害性苦痛、慢性頭痛、中枢神経 系の障害による苦痛、慢性頭痛、糖尿病性神経障害に関連する、帯状疱疹神経痛に関連する又は末梢神経傷害に関連する苦痛の治療又は緩和のために、KCNQチャネルを活性化することができる化学物質の使用方法に関する。
【0013】
本発明の範囲において、KCNQ活性化化合物は、その物質の不在下での活性に比べた場合及び生理学的条件で測定された場合、その物質のマイクロモル濃度又は好ましくはサブマイクロモル濃度の存在下にKCNQチャネルの活性、すなわちチャネルを通過する電流を増加することができる物質である。
【0014】
増加した活性は、チャネルが生理学的条件下に電流を伝導する任意に付与される膜電位で生理学的条件下で得られる電流の増加として又はKCNQチャネルの活性化に対する増加した閾値として特に測定することができる。
【0015】
活性をKCNQチャネル含有細胞の膜電位で変化を監視する通常の方法によって、たとえば電気生理学的方法によって又はう蛍光変化の記録に基づく方法によって測定することができる。
【0016】
KCNQチャネルは種々のKCNQチャネルサブユニット、特にKCNQ1サブユニット、KCNQ2サブユニット、KCNQ3サブユニット、KCNQ4サブユニット及びKCNQ5サブユニットの連合(association)によって形成される、ホモメリック又はヘテロメリックチャネルであることができる。
【0017】
本発明の使用に対して好ましいホモメリックKCNQチャネルはKCNQ1サブユニットから、KCNQ2サブユニットから、KCNQ3サブユニットから、KCNQ4サブユニットから又はKCNQ5サブユニットからなるものである。一方、本発明の使用に対して好ましいヘテロメリックKCNQチャネルはKCNQ5及びKCNQ1チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ2チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ3チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ4チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ1及びKCNQ2チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ1及びKCNQ3チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ1及びKCNQ4チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ2及びKCNQ3チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ2及びKCNQ4チャネルチャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ3及びKCNQ4チャネルチャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ1及びKCNQ2及びKCNQ3チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ1及びKCNQ2及びKCNQ4チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ1及びKCNQ3及びKCNQ4チャネルサブユニットから、KCNQ5及びKCNQ2及びKCNQ3及びKCNQ4チャネルサブユニットから成るものである。
【0018】
好ましい実施態様において、KCNQ含有細胞の膜電位の監視はパッチクランプ法によって、たとえばHamill,O.P. 等,Pfluegers Arch.1981 351 85−100 に記載されているように実施される。
【0019】
別の好ましい実施態様において、KCNQ含有細胞の膜電位の監視は、たとえば国際特許出願(WO)第99/19729号、第99/31503号、第99/34202号及び第99/64559号、第99/66329号、第00/34776号、第00/71742号又は第00/73431号明細書に記載された電気生理学的方法を用いて実施される。
【0020】
もう一つの好ましい実施態様において、KCNQ含有細胞の膜電位の監視は、蛍光方法を用いて実施される。
【0021】
好ましい実施態様において、KCNQ含有細胞のKCNQチャネルは、当該細胞にとって外因性であるイオンチャネルであり、この細胞は特にヒト胚腎臓(HEK)細胞、HEK29細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、Xenopusleavis卵母細胞(XLO)又はKCNQチャネルを発現することができるすべての他の細胞であってよい。
【0022】
オキシインドール誘導体
もう一つの観点で、本発明はオキシインドール誘導体及びその使用、すなわち苦痛、特に神経障害性苦痛、慢性頭痛、中枢神経系の障害による苦痛、慢性頭痛、糖尿病性神経障害に関連する、帯状疱疹神経痛に関連する又は末梢神経傷害に関連する苦痛の治療又は緩和のためにこれらの化合物を使用する方法に関する。
【0023】
本発明で使用される3−置換オキシインドール誘導体は、一般式(I)
【0024】
【化3】
Figure 2004501192
【0025】
(式中、
Rは水素、ハロゲン又はヒドロキシを示し、
、R 、R 及びR は相互に独立して水素、ハロゲン、アルキル、トリ
ハロゲンメチル、フェニル、p−メチル−フェニル又はp−トリハロゲンメ
チル−フェニルを示すか、又は
及びR 、R 及びR 又はR 及びR は一緒になってベンゾ縮合環を
形成し、
は水素又はアルキルを示し、
はハロゲン又はトリハロゲンメチルを示す。)
によって特徴づけることができる。
【0026】
好ましい実施態様において、Rは水素、フッ素又はヒドロキシ基を示す。
【0027】
もう一つの好ましい実施態様において、R 、R 、R 及びR は相互に独立して水素、ハロゲン、アルキル又はトリハロゲンメチルを示す。
【0028】
第三の好ましい実施態様において、R 、R 及びR が水素であり、R はハロゲン、トリハロゲンメチル又はフェニルを示す。
【0029】
第四の好ましい実施態様において、R 及びR 、R 及びR 又はR 及びR は一緒になってベンゾ縮合環を形成する。
【0030】
第五の好ましい実施態様において、R は水素又はアルキルである。
【0031】
第六の好ましい実施態様において、R は塩素である。
【0032】
最も好ましい実施態様において、本発明で使用される3−置換オキシインドール誘導体は、
(+)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(−)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−(4−メチルフェニル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−4,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−フェニル−2H−インドール−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−ヨード−2H−インドール−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−[4−(トリフルオロメチル)−フェニル]−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[e]インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[f]インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[g]インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(− )−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−7−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−5−ブロモ−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−ヨード−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ[f]インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4,6−ビス−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(+)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(−)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−7−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−4,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−5−ブロモ−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−ヨード−2H−インドール−2−オン;
(±)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)−フェニル]−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ[g]インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ[f]インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(3S)−(+)−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(3R)−(−)−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−7−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−フェニル−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−ヨード−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−5−メチル−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−5−ブロモ−2H−インドール−2−オン;
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−4,6−ビス−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;又は
(±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−7−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オンである。
【0033】
最も好ましい実施態様において、本発明で使用される3−置換オキシインドール誘導体は
(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン(化合物1);又は
(3S)−(+)−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン(化合物1A);又は
(3R)−(−)−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン(化合物1B)であり、次の構造を有する:
【0034】
【化4】
Figure 2004501192
【0035】
置換基の定義
本発明の範囲において、ハロゲンは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子である。したがって、トリハロゲンメチル基はたとえばトリフルオロメチル及びトリクロロメチル基を示す。
【0036】
本発明の範囲において、アルキルは一価の飽和の直鎖状又は分枝状炭化水素鎖を示す。炭化水素鎖は、好ましくは炭素原子1〜18個を有し(C1−18アルキル)、更に好ましくは炭素原子1〜6個を有し(C1−6 アルキル;低級アルキル)、ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、t−ペンチル、ヘキシル及びイソヘキシルを包含する。好ましい実施態様において、アルキルはC1−4 アルキルを示し、ブチル、イソブチル、第二ブチル及び第三ブチルを包含する。本発明の好ましい実施態様において、アルキルはC1−3 アルキルを示し、これは特にメチル、エチル、プロピル又はイソプロピルであってよい。
【0037】
薬学的に許容し得る塩
本発明の化合物は、意図される投与に適するすべての形態で提供することができる。適する形態は、薬学的に(すなわち生理学的に)許容し得る塩及び本発明の化合物のプレドラッグ形及びプロドラッグ形を包含している。
【0038】
薬学的に許容し得る付加塩の例としては、以下のものに限定されないが、非毒性無機− 及び有機酸付加塩、たとえば塩酸に由来する塩酸塩、臭化水素酸に由来する臭化水素酸塩、硝酸に由来する硝酸塩、過塩素酸に由来する過塩素酸塩、リン酸に由来するリン酸塩、硫酸に由来する硫酸塩、ギ酸に由来するギ酸塩、酢酸に由来する酢酸塩、アコニチン酸に由来するアコニチン酸塩、アスコルビン酸に由来するアスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸に由来するベンゼンスルホン酸塩、安息香酸に由来する安息香酸塩、ケイヒ酸に由来するケイヒ酸塩、クエン酸に由来するクエン酸塩、エンボン酸(embonic acid)に由来するエンボン酸塩、エナンチン酸(enanthic acid) に由来するエナンチン酸塩、フマル酸に由来するフマル酸塩、グルタミン酸に由来するグルタミン酸塩、グリコール酸に由来するグリコール酸塩、乳酸に由来する乳酸塩、マレイン酸に由来するマレイン酸塩、マロン酸に由来するマロン酸塩、マンデル酸に由来するマンデル酸塩、メタンスルホン酸に由来するメタンスルホン酸塩、ナフタレン−2− スルホン酸に由来するナフタレン−2− スルホン酸塩、フタル酸に由来するフタル酸塩、サリチル酸に由来するサリチル酸塩、ソルビン酸に由来するソルビン酸塩、ステアリン酸に由来するステアリン酸塩、コハク酸に由来するコハク酸塩、酒石酸に由来する酒石酸塩、トルエン−p− スルホン酸に由来するトルエン−p− スルホン酸塩を包含している。この様な塩は従来公知の方法で製造することができる。
【0039】
その他の酸、たとえばシュウ酸──これ自体、薬学的に許容し得るとは考えられていない──は、本発明の化合物及びその薬学的に許容し得る酸付加塩を得る際の中間体として有用な塩の製造に適している。
【0040】
本発明の化合物の金属塩はアルカリ金属塩、たとえばカルボキシ基を含有する本発明の化合物のナトリウム塩を包含している。
【0041】
本発明の範囲いおいて、N−含有化合物の“オニウム塩”も薬学的に許容し得る塩として考慮される。好ましい“オニウム塩”はアルキル−オニウム塩、シクロアルキル−オニウム塩及びシクロアルキルアルキル−オニウム塩を含む。
【0042】
本発明の化合物は薬学的に許容し得る溶剤、たとえば水、エタノール等々と共に溶解性形(dissoluble forms)で又は非溶解性形(indissoluble forms)で提供されてよい。溶解性形は水和された形、たとえば一水和物、二水和物、半水和物、三水和物、四水和物等を包含してよい。一般に、溶解性形は本発明の目的のための非溶解性形に相当するものと考えられる。
【0043】
製造方法
本発明の3−置換オキシインドール誘導体は通常の化学合成法、たとえば欧州特許第747354号明細書に記載された方法によって製造することができる。本発明の処理のための出発化合物は公知であるか又は市販の化合物から常法で容易に製造することができる。
【0044】
ここに記載される反応の最終生成物は通常の処理、たとえば抽出、結晶化、蒸留、クロマトグラフィー等々によって単離することができる。
【0045】
薬学的調合物
更に、ある観点によれば、本発明は一般式Iで表わされる3−置換オキシインドール誘導体又はその薬学的許容し得る付加塩をヒトを含めた哺乳類の疾患又は障害又は状態───この疾患又は障害又は状態はKCNQチャネルのモジュレーションに応答する───の治療、予防又は緩和のための薬学的調合物の製造に使用する方法関する。
【0046】
別の観点によれば、本発明は一般式Iで表わされる3−置換オキシインドール誘導体の治療上有効な量を少なくとも1種の薬学的に許容し得るキャリヤー又は希釈剤と共にKCNQチャネルのモジュレーションに応答する疾患又は障害又は状態の治療、予防又は緩和のために含有する薬学的調合物を提供する。
【0047】
好ましい実施態様において、疾患、障害又は状態はCNSの疾患又は不都合な状態である。
【0048】
更に、好ましい実施態様において、疾患、障害又は状態は疾患、障害又は状態が情動障害、アルツハイマー病、不安、運動失調、外傷に起因するCNS損傷、脳卒中、神経変性病又は疾患、認識欠損、強迫神経症(compulsive behaviour) 、痴呆症、HIV痴呆症、うつ病、ハッチングトン病、躁病、認識障害、記憶損傷、記憶障害、記憶機能障害、行動障害、運動障害、神経変性疾患、パーキンソン病及びパーキンソン様運動障害、恐怖症、ピック病、精神病、双極性障害、統合失調症、脊髄損傷、脳卒中、トルサード・ド・ポワント、振せん、筋痙攣、発作、痙攣、癲癇、苦痛、神経障害性苦痛、中枢神経系の障害による苦痛、糖尿病性神経障害に関連する、帯状疱疹神経痛に関連する又は末梢神経傷害に関連する苦痛又は薬物嗜癖を包む。
【0049】
もう一つの好ましい実施態様において、疾患、障害又は状態は心不全、心筋症、不整脈、心虚血、QT延長症候群、行動障害、又は運動障害、筋痙攣、尿失禁、重症筋無力症、喘息、偏頭痛、緊張性頭痛、腸障害、炎症障害、潰瘍性大腸(結腸)炎、クローン病、クロイツヤコブ病、眼の状態、進行性聴覚損失又は耳鳴、熱、多発性硬化症、糖尿病又は転移性腫瘍成長、閉塞性又は炎症性気道疾患、気道過敏症、塵肺症、たとえばアルミニウム肺症、炭肺症、石綿肺症、石粉症、テイロウシス(ptilosis) 、鉄症、珪肺症、喫煙症、綿肺症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気道過敏症の悪化又は嚢胞性線維症に関連するものである。
【0050】
またその他の好ましい実施態様において、3−置換オキシインドール誘導体は偏頭痛、緊張性頭痛、進行性聴覚損失、耳鳴、癲癇性発作、又は心臓不整脈の治療、予防又は緩和に使用される。
【0051】
本発明の3−置換オキシインドール誘導体を治療で使用するにあたり、そのまま化合物として投与することもできるが、有効成分を場合により生理学的に許容し得る塩の形で、1種以上の佐剤、賦形剤、希釈剤、緩衝剤、及び(又は)その他の慣用の薬学的助剤と共に薬学的調合物の形で提供するが好ましい。
【0052】
好ましい具体例において、本発明は更に本発明の3−置換オキシインドール誘導体を薬学的に許容し得るキャリヤー1種以上及び場合により他の治療及び(又は)技術上周知のかつ使用される予防成分と共に含有する薬学的調合物を提供する。このキャリヤーは、調合物中の他の成分と適合しかつこれに投与される患者に有害でないという意味で“許容し得”なければならない。
【0053】
本発明の薬学的調合物を脂肪の治療に適するあらゆる好都合な手段で投与することができる。好ましい投与手段は経口投与、特に錠剤の形で、カプセルの形で、糖衣錠の形で、粉末の形で、又は液体の形での経口投与及び非経口投与、特に皮膚、皮下、筋肉内又は静脈内注射を含む。薬学的調合物は所望の調合物に妥当な標準かつ通常の方法を用いて当業者によって製造することができる。所望の場合には、有効成分の持続した放出を生じるのに適合した調合物を使用することができる。
【0054】
調合物及び投与方法に関する更に詳しい説明は、Remington’sPharmaceuticalSciences(MaackPublishingCo.,Easton,PA)の最新版中に見出される。
【0055】
実際の薬用量は治療される疾患の性質及び過酷さ及び投与経路に依存し、更にその量は医師の裁量にまかされており、所望の治療効果を生じるために本発明の特定の状況に薬用量を適合させることによって変化させることができる。しかし単位投薬形あたり有効成分約0.1〜約500mg、好ましくは約1〜約100mg、最も好ましくは約1〜約10mgを含有する調合物が治療的処置に適当であると現在考えられている。
【0056】
有効成分を、1日1回又は数回の薬用量で投与することができる。満足のいく結果は、ある場合、0.1μg/kg(静脈内)及び1μg/kg(腹腔内)ほどの低い薬用量で得ることができる。薬用量範囲の上限は約10mg/kg(静脈内)及び100mg/kg(腹腔内)であると現在見なされる。好ましい範囲は、一日あたり約0.1μg/kg〜約10mg/kg(静脈内)及び約1μg/kg〜約100mg/kg(腹腔内)である。
【0057】
治療の方法
もう一つの観点において、本発明は、ヒトを含めた動物生体の障害又は疾患又は状態─────この障害又は疾患又は状態はKCNQチャネルのモジュレーションに応答する─────の予防、治療又は緩和方法において、本発明の一般式Iで表わされる3−置換オキシインドール誘導体の治療上有効な量がこれを必要とするヒトを含めた動物生体に投与されることを特徴とする、上記方法に関する。
【0058】
さらに好ましい実施態様において、疾患、障害又は状態は疾患、障害又は状態が情動障害、アルツハイマー病、不安、運動失調、外傷に起因するCNS損傷、脳卒中、神経変性病又は疾患、認識欠損、強迫神経症(compulsive behaviour) 、痴呆症、HIV痴呆症、うつ病、ハッチングトン病、躁病、認識障害、記憶損傷、記憶障害、記憶機能障害、行動障害、運動障害、神経変性疾患、パーキンソン病及びパーキンソン様運動障害、恐怖症、ピック病、精神病、双極性障害、統合失調症、脊髄損傷、脳卒中、トルサード・ド・ポワント、振せん、筋痙攣、発作、痙攣、癲癇、苦痛、神経障害性苦痛、中枢神経系の障害による苦痛、糖尿病性神経障害に関連する、帯状疱疹神経痛に関連する又は末梢神経傷害に関連する苦痛又は薬物嗜癖を包む。
【0059】
もう一つの好ましい実施態様において、疾患、障害又は状態は心不全、心筋症、不整脈、心虚血、QT延長症候群、行動障害、又は運動障害、筋痙攣、尿失禁、重症筋無力症、喘息、偏頭痛、緊張性頭痛、腸障害、炎症障害、潰瘍性大腸(結腸)炎、クローン病、クロイツヤコブ病、眼の状態、進行性聴覚損失又は耳鳴、熱、多発性硬化症、糖尿病又は転移性腫瘍成長、閉塞性又は炎症性気道疾患、気道過敏症、塵肺症、たとえばアルミニウム肺症、炭肺症、石綿肺症、石粉症、テイロウシス(ptilosis) 、鉄症、珪肺症、喫煙症、綿肺症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気道過敏症の悪化又は嚢胞性線維症に関連するものである。
【0060】
またその他の好ましい実施態様において、3−置換オキシインドール誘導体は偏頭痛、緊張性頭痛、進行性聴覚損失、耳鳴、癲癇性発作、又は心臓不整脈の治療、予防又は緩和に使用される。
【0061】
適する投薬量範囲は通常、投与の厳密なモード、投与される形態、投与の対象となる症状、患者及び患者の体重及び更に担当する医者又は獣医の好み又は経験に基づいて1日0.1〜1000mg、10〜500mg、特に30〜100mgであると現在考えられている。
【0062】
満足な結果は、ある場合、0.005mg/kg静脈内、及び0.01mg/kg腹腔内ほどの低い投薬量で得ることができる。投薬量範囲の上限は、約10mg/kg及び100mg/kgである。好ましい範囲は約0.001mg/kg〜約1mg/kg静脈内及び約0.1mg/kg〜約10mg/kg腹腔内である。
【0063】
生物学的活性
本発明によれば、上記式Iで表わされる3−置換オキシインドール誘導体はKCNQカリウムチャネルのモジュレーターとして有用であることが分かった。
【0064】
現在、5つのこのチャネルは公知であり、すなわちKCNQ1チャンネル、KCNQ2チャンネル、KCNQ3チャンネル、KCNQ4チャンネル及びKCNQ5チャンネル、並びにそのヘテロメリック組み合わせである。更にモジュレトリー活性は阻害性(すなわち阻害活性)であるか又は刺激する(すなわち活性を活性化する)ことができる。
【0065】
好ましい実施態様において、本発明の3−置換オキシインドール誘導体はKCNQ2、KCNQ3、KCNQ4及び(又は)KCNQ5カリウムチャネル、並びにそのヘテロメリック組み合わせで活性の刺激を示す。
【0066】
モジュレトリー活性は常法、たとえば当該技術分野で周知の結合又は活性法を用いて又は実施例に記載されているように測定することができる。
【0067】
図面の簡単な説明
本発明を添付の図によって更に説明する:
図1は化合物1(それぞれ0.1、0.3、1.3及び10μM)によってHEK−293細胞中で安定に発現されるKCNQ4の薬用量依存活性化を示す[電流; I/nA対時間/ 秒]。
【0068】
図2は3μMの化合物1によって誘発されたIV関係(IV relation)及び活性 化曲線中での変化を示す。
【0069】
図3は化合物1によってKCNQ4発現細胞の過分極を示す。
【0070】
図4は化合物1によってHEK−293細胞中で安定に発現されるKCNQ5の活性化を示す[電流; I/nA対時間/ 秒]。
【0071】
実施例
本発明を更に例にしたがって説明するが、これらは請求項に記載された本発明の範囲を何ら限定することを意図しない。
【0072】
例1
HEK−293細胞中でKCNQ4及びKCNQ5チャネルの安定発現
KCNQ4及びKCNQ5を哺乳類発現ベクターpNS1n(NeuroSearch)、pcDNA3Neoの注文でつくられた誘導体(InVitrogen)にサブクローン化する。HEK−293細胞(American Type Culture Collection) を5%CO 中で37℃で10%FCS(Life Technologies)が補充されたDMEM(Life Technologies)中で培養する。
【0073】
トランスフェクションの1日前に、10 細胞を細胞培養T25フラスコ(Nunc.)中に植菌する。細胞を2.5μgのプラスミドpNS1n KCNQ4で又は2.5μgのプラスミドpNS1n KCNQ5でリポフェクタミン(Life Technologies)を用いて製造業者の指示書にしたがってトランスフェクトする。pNS1n KCNQ4で又はpNS1n KCNQ5でトランスフェクトされた細胞を0.5mg/mlのゲネチシン(G418;Life Technologies)が補充された培地で選択する。
【0074】
単一コロニーを採取し、これらが安定であるとみなされた後の5継代の間選択培地で増殖させる。ついで細胞を選択試剤の不在下に通常の培地で培養する。
【0075】
機能的KCNQ4チャネル又はKCNQ5チャネルの発現をパッチクランプ測定法(patch−clamp measurements) によって証明する。
【0076】
例2
電気生理学
この例によって例1に記載したように得られたKCNQ4又はKCNQ5含有細胞の電気生理学活性を例示する。この際本発明の典型的化合物として欧州特許第747、354号明細書の例14の記載にしたがって得られた(±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン(化合物1)を使用する。
【0077】
トランスフェクトした細胞を小記録チエンバーに移つされたガラスカバースリップ(Ф=3mm)上で培養する。毎秒毎にチエンバー容量(15μL)の完全な交換が生じる1ml/分の速度でこのチエンバーに細胞外溶液を注入する。
【0078】
全細胞電流をHEKAEPC−9増幅器及び先端抵抗1.5−3MΩを有するボロシリケートガラスマイクロピペットを用いて記録する。連続抵抗は5mΩ以下であり、実験の間おおかた一定を保ち、70%補償される。電流は漏れ控除されない。
【0079】
すべての実験を室温(21−25℃)で実施する。Igorソフトウエアー(WaveMetrics, Lake Oswego, OR) を分析に使用する。
【0080】
化合物1は線によって示した間隔で浴溶液中に及び図1−4に挙げられた濃度(μM)で存在する。
【0081】
浴濃度は144mMNaCl、4mMKCl、2mMCaCl 、1mMMgCl 及び10mMHEPESから成る(7.4に調整されたpH)。ピペット溶液は144mMKCl、5.4mMCaCl 、1.8mMMgCl 、4mMNaATP、0.4mMGTP、10mMEGTA及び10mMHEPESから成る(7.2に調整されたpH)。
【0082】
KCNQ4の薬用量依存活性化(図1参照)
電流をパッチクランプ法の全細胞立体配置(configuration)を用いて電圧モード中で測定する。維持電位は−90mVであり、電流を5秒毎に繰り返して1秒脱分極工程によって−40mVを引き出し、ついで500m 秒(msecond) 工程によって−60mVを引き出す(上方の図)。中央の図は化合物1の指示濃度の不在(コントロール)及び存在下で記録された電流トレースを示す。下方の図は時間の関数として(中央の図で矢印で示された)−40mVへの工程の最後で記録された電流を用いた実験の時間経過を示す。
【0083】
この実験の結果を図1に示す。
【0084】
IV 関係及び活性化曲線での変化(図2)
実験条件は上述した通りであるが、この実験で脱分極化電位は、短時間の内部末端電流が記録される−120mVに下げる前に−120mVから+40mVの範囲にある。
【0085】
3μMの化合物1の不在(コントロール)及び存在下での電流トレースを、−120,−90,−60,−30,0及び+30mVへの工程に関して示す。上方の右図は脱分極化電位の関数としてプラトー(plateau)で測定された電流の大きさを示す。
【0086】
化合物の不在下でのIV関係を白丸で示す。一方、3μMの化合物1の存在下でのIV曲線を黒丸で示す。下方の右図は先行する活性化電位の関数として末端電流の最大の大きさを示す(白丸:コントロール、黒丸:3μMの化合物1)。
【0087】
この実験の結果を図2に示す。
【0088】
KCNQ4発現細胞の過分極(図3)
パッチクランプ法の全細胞立体配置(configuration)を用いて、膜電位を電流クランプモードで測定する。約−60mVの活動していない膜電位をこの細胞から予め記録し、ついで浴溶液に10μMの化合物1を添加して膜電位の過分極を−83mVに誘導する。
【0089】
化合物1の洗浄除去後、膜電位を−69mVに戻し、ついで10μMレチガビン、KCNQ活性剤の添加がより速いが、より小さい過分極を−76mVの膜電位に誘導する。
【0090】
レチガビンの洗浄除去後、10μMのXE−991、強力なKCNQ阻害化合物を添加し、これが脱分極を−12mV(この膜電位は洗浄除去の際にコントロールレベルへ極めてゆっくり戻る)に誘導する。
【0091】
化合物は線によって示された時間の間浴溶液中に存在する。
【0092】
この実験の結果は図3に示す。
【0093】
HEK−293細胞の活性化(図4)
電流を全細胞電圧クランプ立体配置(configuration)にクランプされた細胞パッチから測定する。保持電位は−90mVであり、電流を2秒脱分極工程によって−30mVに、ついで500m秒(msecond)工程によって−60mVに活性化する(上方の図)。
【0094】
参考M電流遮断剤XE−991の10μMの不在(コントロール)及び存在下で記録された電流を左図に示す。右図にXE−991の洗浄除去後、10μMの化合物1による同一細胞への活性化を示す。XE−991による阻害は完全に元に戻ることができず、それ故に化合物1の添加直前に測定されたコントロール電流は最初のコントロール電流よりも小さい。
【0095】
この実験の結果を図4に示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は化合物1(それぞれ0.1、0.3、1.3及び10μM)によってHEK−293細胞中で安定に発現されるKCNQ4の薬用量依存活性化を示す[電流; I/nA対時間/ 秒]。
【図2】
図2は2μMの化合物1によって誘発されたIV関係(IV relation)及び活性 化曲線中での変化を示す。
【図3】
図3は化合物1によってKCNQ4発現細胞の過分極を示す。
【図4】
図4は化合物1によってHEK−293細胞中で安定に発現されるKCNQ5の活性化を示す[電流; I/nA対時間/ 秒]。

Claims (15)

  1. 苦痛、特に神経障害性苦痛、慢性頭痛、中枢神経系の障害による苦痛、慢性頭痛、糖尿病性神経障害に関連する、帯状疱疹神経痛に関連する又は末梢神経傷害に関連する苦痛の治療又は緩和のために、KCNQチャネルを活性化することができる化学物質の使用方法。
  2. KCNQチャネルのモジュレーションに応答する疾患又は障害又は状態の治療、予防又は緩和のために少なくとも1種の薬学的に許容し得るキャリヤー又は希釈剤と共に、一般式(I)
    Figure 2004501192
    (式中、
    Rは水素、ハロゲン又はヒドロキシを示し、
    、R 、R 及びR は相互に独立して水素、ハロゲン、アルキル、トリ
    ハロゲンメチル、フェニル、p−メチル−フェニル又はp−トリハロゲンメ
    チル−フェニルを示すか、又は
    及びR 、R 及びR 又はR 及びR は一緒になってベンゾ縮合環を
    形成し、
    は水素又はアルキルを示し、
    はハロゲン又はトリハロゲンメチルを示す。)
    で表わされる3−置換オキシインドール誘導体又はその薬学的に許容し得る付加塩の治療上有効な量を含有する薬学的調合物。
  3. Rが水素、ハロゲン又はヒドロキシを示し、
    、R 、R 及びR は相互に独立して水素、ハロゲン、アルキル、トリハ
    ロゲンメチル、フェニル、p−メチル−フェニル又はp−トリハロゲンメチル
    −フェニルを示し、そして
    及びR が水素である場合、R 又はR はフェニル、p−メチル−フェ
    ニル又はp−トリハロゲンメチル−フェニルを示すか、又は
    及びR 、R 及びR 又はR 及びR が一緒になってベンゾ縮合環を形
    成し、
    が水素又はアルキルを示し、
    がハロゲン又はトリハロゲンメチルを示す、
    請求項1記載の薬学的調合物。
  4. 、R 及びR が水素を示し、R がハロゲン、トリハロゲンメチル又はフェニルを示す、請求項1記載の薬学的調合物。
  5. 及びR 、R 及びR 又はR 及びR が一緒になってベンゾ縮合環を形成する、請求項1記載の薬学的調合物。
  6. が水素又はメチルである、請求項1〜4のいずれか1つに記載の薬学的調合物。
  7. が塩素である、請求項1〜5のいずれか1つに記載の薬学的調合物。
  8. 本発明で使用される3−置換オキシインドール誘導体が、
    (+)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (−)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−(4−メチルフェニル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−4,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−2H−インドール−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−フェニル−2H−インドール−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−ヨード−2H−インドール−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−6−[4−(トリフルオロメチル)−フェニル]−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[e]インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[f]インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−2H−ベンズ[g]インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (− )−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−7−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−5−ブロモ−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−ヨード−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−4,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ[f]インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4,6−ビス−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−4−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (+)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (−)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−7−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−4,6−ジクロロ−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−5−ブロモ−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−6−ヨード−2H−インドール−2−オン;
    (±)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−3−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメチル)−フェニル]−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ[g]インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシ−2H−ベンズ[f]インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (3S)−(+)−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (3R)−(−)−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−7−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−フェニル−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−6−ヨード−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−5−メチル−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−5−ブロモ−2H−インドール−2−オン;
    (±)−3−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−4,6−ビス−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;又は
    (±)−3−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジヒドロ−3−フルオロ−7−(トリフルオロメチル)−2H−インドール−2−オン;
    又はその薬学的に許容し得る付加塩である、請求項1記載の薬学的調合物。
  9. 疾患、障害又は状態がCNSの疾患又は不都合な状態である、請求項1〜7のいずれかに記載の薬学的調合物。
  10. 疾患、障害又は状態が情動障害、アルツハイマー病、不安、運動失調、外傷に起因するCNS損傷、脳卒中、神経変性病又は疾患、認識欠損、強迫神経症(compulsive behaviour) 、痴呆症、HIV痴呆症、うつ病、ハッチングトン病、躁病、認識障害、記憶損傷、記憶障害、記憶機能障害、行動障害、運動障害、神経変性疾患、パーキンソン病及びパーキンソン様運動障害、恐怖症、ピック病、精神病、双極性障害、統合失調症、脊髄損傷、脳卒中、トルサード・ド・ポワント、振せん、筋痙攣、発作、痙攣、癲癇、苦痛、神経障害性苦痛、中枢神経系の障害による苦痛、糖尿病性神経障害に関連する、帯状疱疹神経痛に関連する又は末梢神経傷害に関連する苦痛又は薬物嗜癖である、請求項8記載の薬学的調合物。
  11. 疾患、障害又は状態が心不全、心筋症、不整脈、心虚血、QT延長症候群、行動障害、又は運動障害、筋痙攣、尿失禁、重症筋無力症、喘息、偏頭痛、緊張性頭痛、腸障害、炎症障害、潰瘍性大腸(結腸)炎、クローン病、クロイツヤコブ病、眼の状態、進行性聴覚損失又は耳鳴、熱、多発性硬化症、糖尿病又は転移性腫瘍成長、閉塞性又は炎症性気道疾患、気道過敏症、塵肺症、たとえばアルミニウム肺症、炭肺症、石綿肺症、石粉症、テイロウシス(ptilosis) 、鉄症、珪肺症、喫煙症、綿肺症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気道過敏症の悪化又は嚢胞性線維症である、請求項1〜7のいずれか1つに記載の薬学的調合物。
  12. ヒトを含めた動物生体の障害、疾患又は状態(この障害、疾患又は状態はKCNQチャネルのモジュレーションに応答する)の治療、予防又は緩和方法であって、一般式(I)
    Figure 2004501192
    (式中、
    Rは水素、ハロゲン又はヒドロキシを示し、
    、R 、R 及びR は相互に独立して水素、ハロゲン、アルキル、トリ
    ハロゲンメチル、フェニル、p−メチル−フェニル又はp−トリハロゲンメ
    チル−フェニルを示すか、又は
    及びR 、R 及びR 又はR 及びR は一緒になってベンゾ縮合環を  形成し、
    は水素又はアルキルを示し、
    はハロゲン又はトリハロゲンメチルを示す。)
    で表わされる3−置換オキシインドール誘導体又はその薬学的に許容し得る付加塩の治療上有効な量をこれを必要とするヒトを含めた動物生体に投与する工程から成ることを特徴とする、上記方法。
  13. 疾患、障害又は状態がCNSの疾患又は不都合な状態である、請求項12記載の方法。
  14. 疾患、障害又は状態が情動障害、アルツハイマー病、不安、運動失調、外傷に起因するCNS損傷、脳卒中、神経変性病又は疾患、認識欠損、強迫神経症(compulsive behaviour) 、痴呆症、HIV痴呆症、うつ病、ハッチングトン病、躁病、認識障害、記憶損傷、記憶障害、記憶機能障害、行動障害、運動障害、神経変性疾患、パーキンソン病及びパーキンソン様運動障害、恐怖症、ピック病、精神病、双極性障害、統合失調症、脊髄損傷、脳卒中、トルサード・ド・ポワント、振せん、筋痙攣、発作、痙攣、癲癇、苦痛、神経障害性苦痛、中枢神経系の障害による苦痛、糖尿病性神経障害に関連する、帯状疱疹神経痛に関連する又は末梢神経傷害に関連する苦痛又は薬物嗜癖である、請求項13記載の方法。
  15. 疾患、障害又は状態が心不全、心筋症、不整脈、心虚血、QT延長症候群、行動障害、又は運動障害、筋痙攣、尿失禁、重症筋無力症、喘息、偏頭痛、緊張性頭痛、腸障害、炎症障害、潰瘍性大腸(結腸)炎、クローン病、クロイツヤコブ病、眼の状態、進行性聴覚損失又は耳鳴、熱、多発性硬化症、糖尿病又は転移性腫瘍成長、閉塞性又は炎症性気道疾患、気道過敏症、塵肺症、たとえばアルミニウム肺症、炭肺症、石綿肺症、石粉症、テイロウシス(ptilosis) 、鉄症、珪肺症、喫煙症、綿肺症、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気道過敏症の悪化又は嚢胞性線維症である、請求項12記載の方法。
JP2002504999A 2000-06-29 2001-06-14 Kcnqカリウムチャネルモジュレーターとしての3−置換オキシインドール誘導体の使用方法 Withdrawn JP2004501192A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200001022 2000-06-29
DKPA200100394 2001-03-08
PCT/DK2001/000412 WO2002000217A1 (en) 2000-06-29 2001-06-14 Use of 3-substituted oxindole derivatives as kcnq potassium channel modulators

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004501192A true JP2004501192A (ja) 2004-01-15

Family

ID=26068847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504999A Withdrawn JP2004501192A (ja) 2000-06-29 2001-06-14 Kcnqカリウムチャネルモジュレーターとしての3−置換オキシインドール誘導体の使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20030181507A1 (ja)
EP (2) EP1634594A1 (ja)
JP (1) JP2004501192A (ja)
CN (1) CN1222288C (ja)
AT (1) ATE311879T1 (ja)
AU (2) AU2001273887B9 (ja)
CA (1) CA2412208C (ja)
DE (1) DE60115656T2 (ja)
DK (1) DK1303269T3 (ja)
MX (1) MXPA03000032A (ja)
NZ (1) NZ522794A (ja)
WO (1) WO2002000217A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017519031A (ja) * 2014-06-26 2017-07-13 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft インドリン−2−オン又はピロロ−ピリジン−2−オン誘導体
US10377746B2 (en) 2015-11-06 2019-08-13 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives
US10457667B2 (en) 2015-11-06 2019-10-29 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives
US10519140B2 (en) 2015-11-06 2019-12-31 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives
US10710985B2 (en) 2015-11-06 2020-07-14 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855829B2 (en) 2001-02-20 2005-02-15 Bristol-Myers Squibb Company 3-fluoro-2-oxindole modulators of KCNQ potassium channels and use thereof in treating migraine and mechanistically related disease
AU2002338333A1 (en) * 2001-04-04 2002-10-21 Wyeth Methods for treating hyperactive gastric motility
WO2005035498A1 (ja) * 2003-10-08 2005-04-21 Dainippon Sumitomo Pharma Co., Ltd. 含窒素二環性化合物の摂食調節剤としての用途
EP1688141A1 (en) 2005-01-31 2006-08-09 elbion AG The use of flupirtine for the treatment of overactive bladder and associated diseases, and for the treatment of irritable bowel syndrome
UA92340C2 (en) * 2005-03-03 2010-10-25 Х. Луннбек А/С Substituted pyridine derivatives
WO2007009462A2 (en) * 2005-07-15 2007-01-25 Region Hovedstaden V/Glostrup Hospital Treatment of migraine and headaches
FR2941946B1 (fr) * 2009-02-12 2011-03-25 Sanofi Aventis Derives de 3-benzofuranyl-indol-2-one-3-acetamidopiperazines substitues, leur preparation et leur application en therapeutique
FR2941947B1 (fr) * 2009-02-12 2011-03-25 Sanofi Aventis Derives de 3-benzofuranyl-indol-2-one subtitues en 3, leur preparation et leur application en therapeutique
WO2010105189A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 The Johns Hopkins University Method for identifying compounds that attenuate the function or reduce abundance of a voltage-gated potassium channel and are associated with maintenance of cognitive function in old age
AU2010256541B2 (en) * 2009-06-03 2016-03-10 Marquette University Modulation of KCNQ potassium channel activity for treatment of psychiatric disorders and the symptoms thereof
EP3318556A1 (en) * 2010-10-20 2018-05-09 Grünenthal GmbH Substituted 6-amino-nicotinamides as kcnq2/3 modulators
GB201502412D0 (en) * 2015-02-13 2015-04-01 Canbex Therapeutics Ltd Therapeutic use
AU2017275657B2 (en) 2016-06-02 2021-08-19 Novartis Ag Potassium channel modulators
US20180207138A1 (en) * 2017-01-23 2018-07-26 Cadent Therapeutics, Inc. Methods for the treatment of tremors by positive modulation of sk channels
RS62899B1 (sr) 2017-01-23 2022-03-31 Cadent Therapeutics Inc Modulatori kalijumovih kanala
KR20190119602A (ko) * 2017-02-24 2019-10-22 오비드 테라퓨틱스 인크. 발작 장애들을 치료하는 방법들
CA3116339A1 (en) 2018-10-22 2020-04-30 Cadent Therapeutics, Inc. Crystalline forms of potassium channel modulators
EP3912625A1 (en) 2020-05-20 2021-11-24 Kaerus Bioscience Limited Novel maxi-k potassium channel openers for the treatment of fragile x associated disorders

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736578A (en) * 1995-06-06 1998-04-07 Bristol-Myers Squibb Company Ethylamido fluorenes and improved method of making same
US5565483A (en) * 1995-06-07 1996-10-15 Bristol-Myers Squibb Company 3-substituted oxindole derivatives as potassium channel modulators
TW457233B (en) * 1996-10-11 2001-10-01 Bristol Myers Squibb Co Preparation of 3-fluoro oxindole derivatives
WO2000044786A1 (en) * 1999-01-26 2000-08-03 Neurosearch A/S Novel potassium channels and genes encoding these potassium channels
CA2378243C (en) * 1999-08-04 2012-05-15 Icagen, Inc. Methods for treating or preventing pain and anxiety

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017519031A (ja) * 2014-06-26 2017-07-13 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft インドリン−2−オン又はピロロ−ピリジン−2−オン誘導体
US10377746B2 (en) 2015-11-06 2019-08-13 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives
US10457667B2 (en) 2015-11-06 2019-10-29 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives
US10519140B2 (en) 2015-11-06 2019-12-31 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives
US10710985B2 (en) 2015-11-06 2020-07-14 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives
US11066393B2 (en) 2015-11-06 2021-07-20 Hoffmann-La Roche Inc. Indolin-2-one derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
DE60115656D1 (de) 2006-01-12
EP1303269B1 (en) 2005-12-07
CA2412208C (en) 2009-08-18
EP1303269A1 (en) 2003-04-23
MXPA03000032A (es) 2003-08-19
US20030181507A1 (en) 2003-09-25
AU2001273887B2 (en) 2005-12-15
AU2001273887B9 (en) 2006-02-02
CN1438885A (zh) 2003-08-27
NZ522794A (en) 2005-04-29
DE60115656T2 (de) 2006-06-14
CN1222288C (zh) 2005-10-12
ATE311879T1 (de) 2005-12-15
EP1634594A1 (en) 2006-03-15
WO2002000217A1 (en) 2002-01-03
DK1303269T3 (da) 2006-03-20
AU7388701A (en) 2002-01-08
CA2412208A1 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004501192A (ja) Kcnqカリウムチャネルモジュレーターとしての3−置換オキシインドール誘導体の使用方法
TWI465452B (zh) 螺-吲哚酮化合物之鏡像異構物及其作為治療劑之用途
TW200916472A (en) Sirtuin modulating compounds
KR20140105445A (ko) 비아릴 에테르 술폰아미드 및 치료제로서의 그의 용도
JP2007505112A (ja) 改善された非沈静α2アゴニストを同定するための新規方法
WO2012075380A1 (en) Tip60 inhibitors
US6750242B1 (en) Positive modulators of nicotinic receptor agonists
JP2018509397A (ja) 胃排出の減少方法及び組成物
TW200901986A (en) New combination
KR20140037941A (ko) 불소화 아릴알킬아미노카복스아미드 유도체
HUT71557A (en) Substituted benzazepinones, process for producing them and pharmaceutical compositions containing them
CN102112441A (zh) 吲哚衍生物作为nurr-1激活剂治疗帕金森病的用途
JP2014514259A (ja) 疼痛および他の障害の処置のための化合物および方法
US7144881B2 (en) Arylcyclopropylcarboxylic amides as potassium channel openers
JP5466510B2 (ja) シドノンイミン−特異的ドーパミン再摂取阻害剤およびそのドーパミン関連障害の治療における使用
TW201317221A (zh) 苯并噻唑酮化合物
US6548522B1 (en) Method for treating conditions related to the glutamate receptor using carboxylic acid amide derivatives
TW202313050A (zh) 組合療法
KR101115196B1 (ko) 2-아미노벤조일 유도체
US20220152077A1 (en) Adenosine receptor agonists
EP1486501B1 (en) Aminomethyl-substituted thiazolobenzimidazole derivative
IE71939B1 (en) Use of isoxazolin-3-one derivatives as antidepressants
BRPI0608122A2 (pt) composto, composição farmacêutica, e, uso da mesma
WO2019165241A1 (en) Grp94 inhibitors to treat steroid-induced ocular hypertensions and glaucomas
US20180116983A1 (en) Compounds for treating disorders associated with bk channel modulation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080404

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20110329