JP2004500992A - 固締具を表面処理部材に接着するための方法および固締具を有するかかる物品 - Google Patents

固締具を表面処理部材に接着するための方法および固締具を有するかかる物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004500992A
JP2004500992A JP2001576234A JP2001576234A JP2004500992A JP 2004500992 A JP2004500992 A JP 2004500992A JP 2001576234 A JP2001576234 A JP 2001576234A JP 2001576234 A JP2001576234 A JP 2001576234A JP 2004500992 A JP2004500992 A JP 2004500992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastener
adhesive layer
treated article
adhesive
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001576234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004500992A5 (ja
Inventor
ピーター・ジェイ・フリッツ
スタンリー・エル・コンウェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2004500992A publication Critical patent/JP2004500992A/ja
Publication of JP2004500992A5 publication Critical patent/JP2004500992A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B45/00Means for securing grinding wheels on rotary arbors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/16Bushings; Mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0672Spin welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/481Non-reactive adhesives, e.g. physically hardening adhesives
    • B29C65/4815Hot melt adhesives, e.g. thermoplastic adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4835Heat curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/06Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving heating of the applied adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7316Surface properties
    • B29C66/73161Roughness or rugosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/727Fastening elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

表面状態調節部材(40)と、略平面および駆動部材(18)を含む固締具(12)と、表面状態調節部材(40)と上記固締具(12)の平面(14)との間の接着剤層(24)であって、回転配向を含む接着剤層と、を含む表面処理物品。本発明はまた、固締具(12)を表面状態調節部材(40)に接着させる好ましい方法も提供する。この方法は、接着剤層(24)を軟化させるために、接着剤層(24)を固締具(12)の平面(14)および表面状態調節部材(40)と接触させた状態で、固締具(12)と表面状態調節部材(40)との間の相対的な回転を誘発するステップと、その後に、固締具(12)と表面処理部材(40)との間の相対的回転を停止させるステップと、を含む。

Description

【0001】
技術分野
本発明は、一般的に、固締具を表面状態調節部材に接着するための方法およびかかる表面処理物品に関し、さらに詳細には、固締具と研磨物品との間の接着剤層を用いて固締具と表面状態調節部材との間に相対的な回転を誘発する方法およびかかる研磨物品に関する。
【0002】
発明の背景
熱可塑性固締具を物品に接着するためのさまざまな物品および方法が、当該技技術分野では公知である。たとえば、Gugleらに付与された米国特許第4,636,124号は、中心に位置する熱活性接着ペレットを備えた摩擦圧接固締面を有するワンピース熱可塑性固締具アセンブリを開示している。複数のそらせ板部分は、回転軸から複数のラジアル距離にある摩擦圧接面と共に一体形成される。一実施形態において、そらせ板部分は、摩擦圧接面の中心部分とその周囲に隣接する点までの間に延在する連続スバイラルリブに示されている。スバイラルリブは、熱活性接着剤が基部から離れないようにし、摩擦圧接面の面にわたって熱活性接着剤を均一に分配するための手段を提供する。
【0003】
Petersonに付与された米国特許第4,551,189号は、固締具に印加される回転方向および軸方向の力の印加によって誘発される摩擦熱によって、基板に熱可塑性材料固締具を溶融するための摩擦圧接式固締具システムを開示している。キャビティが熱可塑性基部部材の底面の内側に形成され、基部部材の厚さ以上の厚さを有する層を形成するために、基部材料および基板材料の両方に対する接着親和力を有する熱活性接着材料が、キャビティの中に挿入される。基部部材は、熱活性接着剤を基板に接着させるために十分な回転方向および軸方向の力を利用して回転される。
【0004】
Smithに付与された欧州特許出願第0 937 544 A2号は、研磨処理ディスクを作製するための方法を開示しており、ディスクは、取付部材に超音波圧接される研磨材料から形成される。
【0005】
Penttilaらに付与された米国特許第5,931,729号は、固締具を物品にスピン溶接するための方法およびかかる物品を開示している。固締具は、表面状態調整ディスクの後部に溶融接合される。表面処理物品は、加工物面を処理するようになされた作業面および後面を含み、後面には目の粗いスクリムが含まれている。好ましい実施形態において、表面処理物品は、不織研磨表面状態調整ディスクを有する。Penttilaらの参照特許は、表面処理物品の場合には、コーティングされた研磨ディスク、研磨パッド、ブラシまたは類似の表面処理要素も可能であることを述べている。
【0006】
接着剤によってディスクの裏面に接合された雄ネジボタンを有する表面状態調整ディスクは、Minnesota Mining and Manufacturing Company,St.Paul,MinnesotaからRolocTM表面状態調整ディスクとして市販されている。このような表面状態調整ディスクは、研磨部材と、熱硬化性樹脂系接着剤の層によって研磨部材に接着された固締具と、を有する。固締具は、基部と適切なバックアップパッドに接着するためのねじ部分を有する。このような表面状態調整ディスクは、第一に固締具を加熱型取付具(通常は200〜260℃)に装着するために組立てられ、固締具のねじ部分が加熱型取付具によって固着され、基部が露出されるようになっている。加熱型取付具は、固締具を加熱する。次に、熱硬化性樹脂系接着剤の層が、通常は吹付けによって固締具基部に塗布される。熱硬化性樹脂系接着剤の吹付け後、研磨部材は、加熱型取付具によって固着される固締具に対して集められてから、固締具上で熱硬化性樹脂系接着剤と接触する。研磨部材および固締具は、熱硬化性樹脂系接着剤の層が硬化するまで、圧縮力で押さえられる。続いて、表面状態調整ディスクが、加熱型取付具から除去される。
【0007】
発明の概要
本発明の一態様は、表面処理物品を提供する。表面処理物品は、a)表面状態調節部材と、b)略平面および駆動部材を含む固締具と、c)表面状態調節部材と固締具の平面との間の接着剤層であって、回転配向を含む接着剤層と、を含む。
【0008】
上記の表面処理物品の好ましい一実施形態において、表面状態調節部材は、作業面および作業面に対向する後面を含み、接着剤層が表面状態調節部材の後面および固締具の平面の間にある。この実施形態の別の態様において、接着剤層は、表面状態調節部材の後面の実質的にすべてに塗布される。
【0009】
上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、表面状態調節部材は、研磨部材である。この実施形態の別の態様において、作業面は、不織研磨布を含む。この実施形態のさらに別の態様において、作業面は研磨布紙を含む。
【0010】
上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、固締具は、熱可塑性材料を含む。この実施形態の別の態様において、固締具は、ナイロンを含む。上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、固締具は、金属を含む。この実施形態の別の態様において、固締具は、鋼を含む。
【0011】
上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、接着剤層は、熱可塑性接着剤を含む。この実施形態の別の態様において、熱可塑性接着剤層は、固締具の平面と表面状態調節部材との間の熱可塑性接着剤層を用いて、固締具と表面状態調節部材との相対的な回転を誘発することによって加熱された。この実施形態の別の態様において、接着剤層は、熱硬化可能な熱可塑性接着剤を含む。
【0012】
上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、固締具は略平面基部および駆動部材を含み、平面基部は平面および平面に対向する第2の面を含み、駆動部材は平面基部の第2の面から延在する。この実施形態の別の態様において、平面基部は、接着剤を表面状態調節部材の後面と平面基部との間を自由に流動するようにし、接着剤は軟化状態である。
【0013】
本発明の別の態様は、表面処理物品の代替品を提供する。表面処理物品は、a)表面状態調節部材と、b)略平面および駆動部材を含む固締具であって、平面が中心部分と中心部分に隣接する外側部分を含む固締具と、c)表面状態調節部材と固締具の平面との間の接着剤層であって、固締具の平面の中心部分に隣接する接着剤層より固締具の平面の外側部分に隣接する表面状態調節部材により強固に接合される接着剤層と、を含む。
【0014】
上述の表面処理物品の好ましい一実施形態において、表面状態調節部材は、作業面および作業面に対向する後面を含み、接着剤層が表面状態調節部材の後面および固締具の平面の間にある。この実施形態の別の態様において、接着剤層は、表面状態調節部材の後面の実質的にすべてに塗布される。
【0015】
上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、表面状態調節部材は、研磨部材である。この実施形態の別の態様において、作業面は、不織研磨布を含む。この実施形態のさらに別の態様において、作業面は研磨布紙を含む。
【0016】
上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、固締具は、熱可塑性材料を含む。この実施形態の別の態様において、固締具は、ナイロンを含む。上述の表面処理物品のさらに別の好ましい実施形態において、固締具は、金属を含む。この実施形態の別の態様において、固締具は、鋼を含む。
【0017】
上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、接着剤層は、熱可塑性接着剤を含む。この実施形態の別の態様において、熱可塑性接着剤層は、固締具の平面と表面処理物品との間の熱可塑性接着剤層を用いて、固締具と表面処理物品との相対的な回転を誘発することによって加熱された。この実施形態のさらに別の態様において、接着剤層は、熱硬化可能な熱可塑性接着剤を含む。
【0018】
上述の表面処理物品のさらに別の好ましい実施形態において、固締具は略平面基部および駆動部材を含み、平面基部は平面および平面に対向する第2の面を含み、駆動部材は平面基部の第2の面から延在する。上述の表面処理物品の別の好ましい実施形態において、平面基部は、接着剤を表面処理物品の後面と平面基部との間を自由に流動するようにし、接着剤は軟化状態である。
【0019】
本発明の別の態様は、固締具を表面状態調節部材に接着するための方法を提供する。固締具を表面状態調節部材に接着するための方法は、a)固締具の平面および表面状態調節部材と接触する熱可塑性接着剤層を用いて、固締具と表面状態調節部材との相対的な回転を誘発し、固締具と表面状態調節部材との間の接合を形成するための接着剤層を軟化させるステップと、b)その後、固締具と表面処理部材との間の相対的な回転を停止させるステップと、を含む。
【0020】
上述の方法の好ましい一実施形態において、接着剤層は接着剤シートを含む。この実施形態の別の態様において、接着剤シートは、接着剤のディスクを含む。上述の方法の別の好ましい実施形態において、接着剤層は、接着剤の環を含む。
【0021】
上述の方法の好ましい一実施形態において、表面状態調節部材は、作業面および作業面に対向する後面を含み、ステップa)は、固締具の平面および表面状態調節部材の後面と接触する接着剤層を用いて、固締具と表面状態調節部材との間の相対的回転を誘発するステップを含む。この実施形態の別の態様において、表面状態調節部材は、研磨部材を含む。この実施形態のさらに別の態様において、この方法は、ステップa)の前に、表面状態調整物品の後面上に接着剤層を塗布するステップをさらに含む。この実施形態の別の態様において、この方法は、ステップa)の前に、接着剤層を表面状態調整物品の後面の実質的にすべてに塗布するステップをさらに含む。この実施形態のさらに別の態様において、作業面は、研磨布紙を含む。この実施形態の別の態様において、作業面は、不織面を含む。
【0022】
上述の方法の別の好ましい実施形態において、固締具は、熱可塑性材料を含む。この実施形態の別の態様において、固締具は、ナイロンを含む。上述の方法の別の好ましい実施形態において、固締具は、金属を含む。この実施形態の別の態様において、固締具は、鋼を含む。
【0023】
上述の方法のさらに別の好ましい実施形態において、接着剤層は、熱可塑性接着剤を含む。この実施形態の別の態様において、熱可塑性接着剤層は、熱硬化可能な熱可塑性接着剤を含む。
【0024】
上述の方法の別の好ましい実施形態において、固締具は略平面基部および駆動部材を含み、平面基部は平面および平面に対向する第2の面を含み、駆動部材は平面基部の第2の面から延在する。
【0025】
上述の方法の別の好ましい実施形態において、ステップa)は、2,000〜10,000RPMの相対的回転を誘発するステップを含む。上述の方法の別の好ましい実施形態において、ステップa)は、固締具と表面状態調節部材との間に5〜90ポンドの圧縮力を印加するステップを含む。この実施形態の別の態様において、ステップa)は、固締具の平面を軟化させ、表面状態調節部材と接合させる。
【0026】
上述の方法の別の好ましい実施形態において、この方法は、ステップa)の前に、固締具の平面上に接着剤層を塗布するステップをさらに含む。上述の方法のさらに別の好ましい実施形態において、この方法は、この方法によって調製された表面処理物品を提供する。
【0027】
本発明は、添付の図面を参照してさらに説明される。類似の構造物は、複数の図面を通して類似の参照符号によって表される。
【0028】
発明の詳細な説明
本発明の表面処理物品10の好ましい実施形態が、図1に示されている。表面処理物品10は、表面状態調節部材40と、接着剤層24によって接着された固締具12と、を含む。表面処理物品10を形成するために、固締具12および表面状態調節部材40は、それらの間の接着剤層を用いて互いに対して回転され、接着剤層が軟化され、固締具12と表面状態調節部材40との間で流動することができるようにする。冷却時には、接着剤層は、固締具12と表面状態調節部材40との間の接合を形成する。固締具12と表面処理部材40との間の接着剤層を軟化するための好ましいスピン溶接方法については、以下に述べる。
【0029】
表面状態調節部材40は、作業面42および作業面42に対向する後面44を含む。表面状態調節部材40はまた、作業面42と後面44との間に延在する周縁面46も含む。図示されているように、固締具12は、接着剤層24によって表面状態調節部材40の後面44に接着される。あるいは、固締具12は、接着剤層24によって表面状態調節部材40の作業面42に接着されてもよい。
【0030】
固締具12は、略平面基部15および駆動部材18を含む。平面基部15は、略平面14を含む。固締具12と表面状態調整部材40との間の相対的な回転を誘発する前に、接着剤層が固締具12の平面14と表面状態調節部材40の後面44との間に配置される。接着剤層は、熱可塑性接着剤層であることが好ましい。間にある熱可塑性接着剤層を用いて固締具12と表面状態調整部材40との間に相対的な回転を誘発することによって、摩擦が熱可塑性接着剤層を軟化させ、固締具12と表面状態調節部材40との間に流れ込むようにさせる。冷却時には、接着剤層24は固締具12と表面状態調節部材40との間の接合を形成する。好ましい一実施形態において、接着剤層は、接着剤の個別シートである。接着剤の個別シートを有することの利点は、固締具12と表面状態調整部材40との間の相対的な回転を誘発する前に、接着剤シートを表面状態調節部材40上またはそれ以外に配置するか、または表面状態調節部材40上に再配置することができることである。このような接着剤シートは、円またはディスクの形状であり、固締具12の平面14の形状にほぼ対応していることが好ましい。接着剤のディスクの直径が平面14の直径より小さく、接着剤が固締具12の外縁を越えて流れ出さないようになっていればさらに好ましい。接着剤シート24は、固締具12と表面状態調節部材40との間の均一な接着剤層24を形成するために、均一な厚さであることが好ましい。好ましい一実施形態において、スピン溶接前の接着剤層は厚さ0.05cm〜0.3cmである。別の好ましい実施形態において、スピン溶接前の接着剤層は厚さ0.15cmである。熱可塑性接着剤のこのような個別シートは、熱可塑性接着の長いウェブから切り取られてもよい。
【0031】
接着剤を軟化させるための固締具12と表面状態調整部材40との間の相対的な回転のために、接着剤層は参照符号30によって概略的に示される回転配向を含む。この回転配向は、異なる形態で観測されてもよい。一例として、接着剤層24は、回転方向における渦巻きを含み、固締具12が表面状態調節部材40に対して回転されたことを示している。別の例としては、表面状態調節部材40の後面44の構成に応じて、複数の後面材料が回転方向において接着剤層24に混合されるようになっていてもよい。接着剤を用いて混合される後面材料の場合には、接着剤および後面材料は、回転方向における渦巻きに観測されてもよい。
【0032】
固締具12は、基部15および駆動部材18を含む。基部15は、平面14および平面14に対向する第2の面16を含む。接着剤層を軟化させて流れ込むことができるようにするために必要な摩擦温度を実現するのに十分な表面積を提供するために、固締具12の平面14は滑らかで、かつ平坦であることが好ましい。また、接着剤が加熱され軟化されたときに、接着剤層24を固締具12と表面処理物品10の後面44との間に自由に流れ込ませることができるようにするために、固締具12の平面14滑らかで、かつ平坦であることが好ましい。しかし、固締具12の平面14は、平坦であるが表面模様付き面を含んでいてもよい。また、固締具12の平面14は円であることが好ましい。平面14は、中心部分20および中心部分20の外側の外側部分22を含む。好ましい一実施形態において、固締具12の平面14は、直径約3cm(1.2インチ)であるが、さらに大きい固締具およびさらに小さい固締具も本発明の範囲内である。図示されているように、第2の面16は、固締具12の外縁に向かって次第に小さくなる。駆動部材18が、第2の面16の中心から延在している。好ましい固締具12が、Johnsonらに付与された「Surface Treating Tool」と題する米国特許第3,562,968号に開示されている。
【0033】
駆動部材18は、表面処理物品10を所望の電動工具に接着するために構成されている。好ましい実施形態において、駆動部材18は、対応する雌ネジのバックアップパッド(図示せず)に適合するネジ付きスタッドである。適切なバックアップパッドは、Minnesota Mining and Manufacturing Company,St.Paul,MinnesotaからRolocTMディスクパッドとして市販されている。
【0034】
図2aは、図1の線2a−2aに沿って切った表面処理物品10の断面図を示している。表面状態調節部材40は、研磨部材40である。図示された実施形態において、研磨部材40は、研磨布紙部材40である。後面44は、バッキング45を含む。好ましいバッキングは、スピン溶接工程に持ちこたえるのに十分な厚さおよび堅さであるバッキングである。研磨部材40の作業面42は、研磨層を含む。研磨層は、メイクコートおよび任意のサイズのコートによって、バッキングに接合される多数の研磨粒子48を含む。研磨布紙部材およびそれらの製造方法は、当業者には公知である。研磨布紙部材40の一例が、DeVoeらによる「Coated Abrasive Article and Method of Making the Same」と題する米国特許第5,766,277号に示されている。
【0035】
好ましい実施形態において、接着剤層24は、固締具12の外側部分22と後面44との間に、固締具12の中心部分20と後面44との間の接合に比べて、より強固に接合する。固締具12の回転によって生じる線速度が平面14の外径の方が大きいため、外径における摩擦温度が最大である。したがって、固締具12の外側部分22に隣接する接着剤の部分は、中心部分20に隣接する接着剤の部分より急速に加熱される。冷却時には、外側部分22に隣接する部分接着剤24は、固締具12と研磨物品40との間に強力な接合を提供する。回転がより小さな線速度を生じる平面14の中心部分20では、摩擦熱がより小さい。その結果、固締具12の中心部分20に隣接する接着剤層24は、固締具12の外側部分22に隣接する接着剤と同程度の強さの接合を提供するほど加熱されることはないと考えられる。固締具12が熱可塑性材料から構成されており、固締具12の平面14の部分が研磨物品40の後面44に直接接触している場合には、固締具の熱可塑性材料もまた、スピン溶接中に固締具12を研磨物品40の後面44に溶融接合するほど軟化される可能性がある。これは、熱可塑性固締具の部分を研磨物品40に直接接触させることができ、かつ固締具12の平面14の直径より小さい直径を有する接着剤層24を提供することによって実現されることができる。
【0036】
固締具12と表面状態調節部材40の後面44との間の個別品目として接着剤層または接着剤の個別シートを配置するのではなく、固締具12と表面状態調整部材40との間の相対的な回転を誘発する前に、後面44が接着剤層で塗布されてもよい。接着剤層は熱可塑性接着剤であることが好ましい。接着剤層は、固締具12の直径より小さいか、または大きい直径であってもよい。たとえば、後面44の実質的にすべてが、接着剤層で塗布されてもよい。あるいは、固締具12と表面状態調整部材40との間の相対的な回転を誘発する前に、接着剤層は固締具12の平面14上に塗布されてもよい。後面44上または固締具12の平面14上に接着剤層を塗布することによって、固締具12と表面状態調整部材40との間の相対的な回転を誘発する前に、固締具12と表面状態調節部材との間の接着剤の個別シートを中心に配置しなくて済む。
【0037】
図2bは、図1の線2b−2bに沿って切った別の表面処理物品10の断面図を示している。表面状態調節部材40はまた、研磨部材であるが、具体的に言えば、不織研磨部材40である。不織研磨部材40は、織ったスクリムに針で止められた繊維50ニードルを含む。作業面42および後面44は、繊維50を含む。好ましい不織研磨部材は、Legacyらによる「Abrasive Articles」と題した米国特許第3,688,453号に詳細に記載されており、この特許の開示内容は、本願明細書に参照によって引用されるものとする。相対的な回転が固締具12と表面状態調整部材40との間に誘発されるとき、接着剤層が軟化し始め、織った繊維50の間の空間を浸透し、固締具12と表面状態調節部材40との間の付加的な機械的接合を提供する。接着剤層の直径が固締具12の平面14の直径より小さい場合には、相対的な回転中、繊維材料もまた、軟化し、固締具12に溶融接合する。
【0038】
図3は、別の固締具12aを含む表面処理物品10aの別の実施形態を示している。表面処理物品10aは、別の固締具12aおよび環状接着剤層36を含む点を除き、図1の表面処理物品10と類似である。環状接着剤層36は、表面処理物品10aに取り入れたり、はずしたり、または表面処理物品10aに再配置したりすることができる個別の環状接着剤シートであってもよい。固締具12aは、表面処理物品10aを所望の電動工具に接着するためのネジ付きソケット13を含む。好ましい実施形態において、ネジ付きソケット13は、対応する雄ネジのバックアップパッド(図示せず)に適合する。適切なバックアップパッドは、Minnesota Mining and Manufacturing Company,St.Paul,MinnesotaからRolocTMTSディスクパッドとして市販されている。
【0039】
図4は、表面処理物品10aの断面図を示している。固締具12aは、基部15およびネジ付きソケット13を含む。基部15は、環状平面14を含む。上述の方法と同様に、固締具12aは、接着剤36の環によって研磨部材40の後面44に接着される。接着剤の環は熱可塑性接着剤層であることが好ましい。好ましい一実施形態において、接着剤の環は個別の環状接着剤シートである。その間にある熱可塑性接着剤の環を用いて、固締具12aと表面状態調節部材40との間の相対的な回転を誘発することによって、摩擦が熱可塑性接着剤層を軟化させ、固締具12aと表面状態調節部材40との間に流れ込ませる。冷却時には、接着剤36の環は、固締具12aと表面状態調節部材40との間の接合を形成する。環状接着剤層は、環状平面14の寸法と類似であることが好ましい。あるいは、固締具12aを表面処理物品10aに接着するために、接着剤の環の代わりに、接着剤の連続ディスクを用いてもよい。
【0040】
表面処理物品10aは、図3および図4には研磨布紙部材40として示されている。しかし、表面処理物品10aは、不織研磨部材を含んでもよい。
【0041】
固締具12は熱可塑性材料から構成されることが好ましい。適切な熱可塑性材料の例としては、ナイロンおよびポリアミドが挙げられる。固締具12aは、熱可塑性材料ではなく、金属から構成されることが好ましい。適切な金属は、鋼である。
【0042】
接着剤層24は熱可塑性接着剤であることが好ましい。「熱可塑性」なる語は、特許請求の範囲を含む本願明細書で用いられるとき、熱の印加によって物理的変化を受ける材料を表す。すなわち、加熱時には材料が流動するか、または軟化し、冷却時には、初期の非流動状態に戻る。接着剤層は、熱硬化可能な熱可塑性接着剤であってもよい。本発明の場合には、熱可塑性接着剤の部分集合である。「熱硬化可能な熱可塑性」なる語は、特許請求の範囲を含む本願明細書で用いられるとき、加熱によって物理的変化および化学的変化を受ける材料を表す。すなわち、加熱時には材料が流動し、冷却時には初期の非流動状態に戻る。熱可塑性接着剤は、接着剤を再び流動するか、または軟化するようにするために、再び加熱することができるのに対し、熱硬化可能な熱可塑性接着剤は、加熱されても再び流動するか、または軟化することはない。適切な熱可塑性接着剤としては、ポリアミドポリマーおよびコポリマー、ポリエステルポリマーおよびコポリマー、エチレン/ビニルアセテートコポリマーなどが挙げられる。このような熱可塑性接着剤は、Minnesota Mining and Manufacturing Company,St.Paul,MNから「Jet−Melt 3738」または「Jet−Melt 3747」として市販されている。適切な熱硬化可能な熱可塑性接着剤の例としては、Portelliらによる「Prepreg of Thermoplastic Polymer Particles in Liquid Thermosettable Resin」と題した米国特許第5,368,922号に教示された接着剤が挙げられる。
【0043】
図5は、表面処理物品10を形成するために、その間にある接着剤層を用いて固締具12と表面状態調節部材40との間の相対的な回転を誘発するためのスピン溶接装置60を示している。表面処理物品10aを形成するために、その間にある接着剤の環を用いて固締具12aを表面状態調節部材40にスピン溶接するために同装置を用いてもよい。上述したように、接着剤層は、接着剤の個別シートであってもよく、または表面処理物品の後面44上に既に塗布されていてもよく、または固締具12の平面14上に塗布されてもよい。接着剤の個別シートは、図5および図6に示されている。
【0044】
装置60は、電動機62および駆動機構64が取付けられるフレーム61を具備している。好ましい実施形態において、駆動機構64は、空気シリンダである。摺動可能なフレーム63および電動機62を空気シリンダ64から延在するロッド65によって垂直方向に駆動することができるようにするために、電動機62が摺動可能なフレーム63によって取付けられる。シリンダ64の作動に応じて、摺動可能なフレームを上下するために、ロッド65が摺動可能なフレーム63に固定される。第1のシャフト66が、電動機62から延在している。第1のシャフトは、第2のシャフト67に連結される。図示された実施形態において、任意のはずみ車68が第2のシャフト67の末端に取付けられる。また、シャフトの末端には、固締具12を保持するための取付具70も取付けられる。第2のシャフトは、摺動可能なフレーム63から延在する軸受支え69を任意に通過してもよい。したがって、電動機62は、第1のシャフト66、第2のシャフト67、任意のはずみ車68、取付具70を駆動し、これらの構成要素のすべてが、シリンダ64の作動に応じて、摺動可能なフレーム63と共に上下されることがわかる。
【0045】
取付具70は、スピン溶接作業中、固締具12を保持する任意の適切な取付具であってもよい。固締具が接着剤層24および表面状態調節部材40に対して回転されるとき、取付具70は、取付具70内の固締具12が滑らないようにするのに十分なくらい、しっかりと固締具12を把持しなければならない。取付具70はまた、スピン溶接工程後、固締具12を容易に開放するように形成される必要もある。したがって、取付具70は、当業界では公知であるように、固締具12の把持および開放を行うための可動要素を含んでもよい。
【0046】
図6に示された実施形態において、取付具70は、その中にキャビティ74を有する取付具本体72を含む。キャビティは、固締具12の駆動部材18を収容することができる大きさである。キャビティ74は、ネジ付き駆動部材18と嵌合するために任意にネジ付きであってもよい。あるいは、キャビティ74は、ネジ付きスタッド20の把持および開放を行うための可動要素(図示せず)を含んでいてもよい。取付具70は、任意にOリング76を含む。Oリング76は、固締具12の第2の面16と当接する。駆動部材18の把持および開放を行うための可動要素が取付具70にない場合には、Oリング76が特に好ましい。これは、スピン溶接中、固締具12と取付具70との間で滑らないようにするために役立つ。あるいは、固締具12の第2の面16と接触する取付具70の面は、スピン溶接中、取付具と固締具との間の滑りを最小限に抑えるために、粗面または表面模様付き面であってもよい。いかなる配置構成が用いられようと、スピン溶接中、駆動部材18または固締具12に損傷を与えないようにするために、注意を払う必要がある。
【0047】
表面状態調節部材40は、スピン溶接中、部材40が回転しないようにするために、フレーム60にクランプで固定されるか、または別の方法で機械的に保持されてもよい。あるいは、スピン溶接中、部材40が回転しないようにするために、表面状態調節部材40の作業面42が置かれるフレーム60上に摩擦面が存在してもよい。スピン溶接前に固締具12および表面状態調節部材40を装着するためおよびスピン溶接後に取外すための任意の適切な方法が提供されてもよく、スピン溶接自体または接着剤の接合強度に影響を及ぼすことは望ましくないと考えられる。
【0048】
上述の物品の好ましい実施形態の場合には、固締具12を表面状態調節部材40にスピン溶接するための好ましい方法は、以下の通りである。一般に、スピン溶接方法は、表面状態調節部材40を静止させた状態で保持するステップと、表面状態調節部材40にわたってほぼ中心に配置されるスピン溶接装置60によって駆動される適切な取付具70において固締具12を取付けるステップと、表面状態調節部材40のほぼ中心に熱可塑性接着剤の個別シートを配置するステップと、所望の回転速度まで取付具70および固締具12を加速するステップと、固締具12と表面状態調節部材40との間に位置する接着剤シート24と固締具12の平面14を接触させるために駆動機構64を作動するステップと、接着剤シート24を軟化させるために必要な摩擦温度を実現するために、固締具が回転している間、固締具12と表面状態調節部材40との間に十分な力を印加するステップと、取付具70および固締具12の回転を停止鎖せることができるようにするステップと、固締具12と表面処理物品部材40との間の接合を形成するために、軟化した接着剤層24を十分に冷却する間、固締具12と表面状態調節部材40との間の力を維持するステップと、取付具70から固締具12を開放し、表面状態調整物品10を除去するステップと、を含む。接着剤シートが固締具12の平面14に比べて、小さい直径である場合には、固締具は熱可塑性材料から構成され、平面も軟化され、表面状態調節部材40を用いて接合されてもよい。
【0049】
接着剤の個別シートを用いる代わりに、接着剤層24は、固締具と表面処理部材40の間の相対的な回転を誘発する前に、固締具12または表面処理部材40のいずれかに既に組み込まれていてもよい。たとえば、固締具12を取付具70に取付ける前に、固締具12の平面14は、接着剤層を用いて塗布されてもよい。あるいは、装置60において表面状態調整物品を保持する前に、表面状態調節部材40の後面44は、接着剤層を用いて塗布されてもよい。これらの代替方法のいずれかに関して、固締具12と表面状態調節部材40との間に接着剤の個別シートを個別に整列させる必要はない。
【0050】
Powell,McGee Associates,Inc.,of Shoreview,Minnesotaから入手可能なPMA Spinweld 90などの本願明細書に記載された状態を得ることができる任意の市販のスピン溶接装置60を用いてもよい。別の適切な装置としては、Allen−Bradley Company,Inc、Milwaukee,Wisconsinからすべて市販されている1394−AM04 axis moduleを用いたAllen−Bradleyサーボモータモデル番号1326AB−B410J−21またはモデル番号1326AS−B330H−21が挙げられる。
【0051】
固締具と部材40との間の摩擦によって、回転する固締具を停止させることができるように、固締具12および表面状態調節部材40が圧力下で接触した後、スピン溶接装置は、電動機62から電力を除去するモードで作動されることが好ましい。あるいは、取付具70および固締具12の回転は、抵抗によって停止されてもよい。
【0052】
固締具12と表面状態調節部材40との間の溶融接合の強度に影響を及ぼすことが分かっている変数は、以下の通りである。シリンダ64がシステムに印加する力は、約125〜1131lb(直径4インチのシリンダの場合には10〜90psi)であれば好ましく、約251〜628lb(20〜50psi)であればさらに好ましく、約314〜565lb(25〜45psi)であれば最も好ましい。電動機62の速度は約2,000〜10,000RPMであることが好ましい。スピン時間は約0.15〜0.90秒であることが好ましい。スピン時間は、取付具70および固締具12を接着剤シート24および表面状態調節部材40に向かって移動する(行程距離約2〜6インチ)ために、電磁弁がシリンダに気圧を印加するための信号を発信した時間から、電動機62が電力を受けた状態でどれだけの長さ維持されるかを示す測定値であり、固締具12が接着剤シート24および表面状態調節部材40に接触した後、電動機62から電力を除去するためのコマンドによって終了する。適切な接合強度を決定するために有用な変数は、スピン時間(秒)を乗じた電動機の速度(RPM)である。この変数は、所望の接合強度を得るために、所望の最低値を上回るものとして決定されている。所望の最低値を超えるまで変数を増大させることにより、溶融接合の剥離から駆動部材18の破損に至る故障モードに変わる。したがって、故障モードの転換点を超えるまでこの変数を増大させることは、表面処理物品の全体強度をほとんど強化しないことになる。上述の要素の好ましい実施形態を固締するためには、(RPM)×(スピン時間)が約200〜9000であることが好ましい。
【0053】
回転速度およびスピン時間の所与の範囲内で、接着剤層、固締具、表面状態調節部材の間の所望の溶融接合力を得るために、少なくとも最小の好ましい力で、シリンダ64は接着剤シートおよび表面状態調節部材40と接触する固締具12を維持する必要があることと、力を増大させることは溶融接合の剥離から駆動部材18の破損に至る故障モードに変わることと、がわかっている。したがって、剥離モードが切り替わる点を超えて、力を増大させても、表面処理物品の全体強度をあまり増大しない。本願明細書に記載された固締具12、接着剤層24、表面状態調節部材40の好ましい実施形態の場合には、固締具12と表面状態調整部材40との間の圧縮力は、約5〜約90ポンドである。
【0054】
本発明は、複数の実施形態を参照して説明してきた。前述の詳細な説明および実施例は、理解を明確にするために与えられたに過ぎない。そこから不必要な限定であると理解すべきではない。本発明の範囲を逸脱することなく、示された実施形態において、さまざまな変更を加えることができることは、当業者には明白であると思われる。したがって、本発明の範囲は、本願明細書に記載された正確な詳細および構造ではなく、むしろ、特許請求の範囲の文言によって記載される構造物およびそれらの構造物の等価物によって限定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表面処理物品の好ましい実施形態の平面図である。
【図2a】線2a−2aに沿って切り取った図1の表面処理物品の断面図である。
【図2b】線2b−2bに沿って切り取った図1の表面処理物品の別の実施形態の断面図である。
【図3】本発明による表面処理物品の別の実施形態の平面図である。
【図4】線4−4に沿って切り取った図3の表面処理物品の断面図である。
【図5】固締具を接着剤層に接触させる前に、表面状態調節部材に接触している本発明の方法を実行するための好ましい装置の部分概略図である。
【図6】表面状態調節部材に接触している接着剤層と接触している固締具を示す図5の装置の部分図である。

Claims (52)

  1. a)表面状態調節部材と、
    b)略平面および駆動部材を含む固締具と、
    c)前記表面状態調節部材と前記固締具の前記平面との間の接着剤層であって、回転配向を含む前記接着剤層と、を含む表面処理物品。
  2. 前記表面状態調節部材が作業面および前記作業面に対向する後面を含み、前記接着剤層が前記表面状態調節部材の前記後面と前記固締具の前記平面との間にある、請求項1に記載の表面処理物品。
  3. 前記接着剤層が前記表面状態調節部材の前記後面の実質的にすべてに塗布される、請求項2に記載の表面処理物品。
  4. 前記表面状態調節部材が研磨部材である、請求項1に記載の表面処理物品。
  5. 前記作業面が不織研磨布を含む、請求項4に記載の表面処理物品。
  6. 前記作業面が研磨布紙を含む、請求項4に記載の表面処理物品。
  7. 前記固締具が熱可塑性材料を含む、請求項1に記載の表面処理物品。
  8. 前記固締具がナイロンを含む、請求項7に記載の表面処理物品。
  9. 前記固締具が金属を含む、請求項1に記載の表面処理物品。
  10. 前記固締具が鋼を含む、請求項9に記載の表面処理物品。
  11. 前記接着剤層が熱可塑性接着剤を含む、請求項1に記載の表面処理物品。
  12. 前記熱可塑性接着剤層が、前記固締具の前記平面と前記表面状態調節部材との間の前記熱可塑性接着剤層を用いて、前記固締具と前記表面状態調節部材との間の相対的な回転を誘発することによって加熱された、請求項11に記載の表面処理物品。
  13. 前記接着剤層が熱硬化可能な熱可塑性接着剤を含む、請求項11に記載の表面処理物品。
  14. 前記固締具が略平面基部および駆動部材を含み、前記平面基部が前記平面および前記平面に対向する第2の面を含み、前記駆動部材が前記平面基部の前記第2の面から延在する、請求項1に記載の表面処理物品。
  15. 前記平面基部が前記接着剤を前記表面状態調節部材の前記後面と前記平面基部との間で自由に流動させることができ、前記接着剤が軟化された状態である、請求項11に記載の表面処理物品。
  16. a)表面状態調節部材と、
    b)略平面および駆動部材を含む固締具であって、前記平面が中心部分および前記中心部分に隣接する外側部分を含む固締具と、
    c)前記表面状態調節部材と前記固締具の前記平面との間の接着剤層であって、前記固締具の前記平面の前記中心部分に隣接する前記接着剤層より、前記固締具の前記平面の前記外側部分に隣接する前記表面状態調節部材をより強固に接合される接着剤層と、を含む表面処理物品。
  17. 前記表面状態調節部材が作業面および前記作業面に対向する後面を含み、前記接着剤層が前記表面状態調節部材の前記後面と前記固締具の前記平面との間にある、請求項16に記載の表面処理物品。
  18. 前記接着剤層が前記表面状態調節部材の前記後面の実質的にすべてに塗布される、請求項17に記載の表面処理物品。
  19. 前記表面状態調節部材が研磨部材である、請求項16に記載の表面処理物品。
  20. 前記作業面が不織研磨布を含む、請求項19に記載の表面処理物品。
  21. 前記作業面が研磨布紙を含む、請求項19に記載の表面処理物品。
  22. 前記固締具が熱可塑性材料を含む、請求項16に記載の表面処理物品。
  23. 前記固締具がナイロンを含む、請求項22に記載の表面処理物品。
  24. 前記固締具が金属を含む、請求項16に記載の表面処理物品。
  25. 前記固締具が鋼を含む、請求項24に記載の表面処理物品。
  26. 前記接着剤層が熱可塑性接着剤を含む、請求項16に記載の表面処理物品。
  27. 前記熱可塑性接着剤層が、前記固締具の前記平面と前記表面処理物品との間の前記熱可塑性接着剤層を用いて、前記固締具と前記表面処理物品との間の相対的な回転を誘発することによって加熱された請求項26に記載の表面処理物品。
  28. 前記接着剤層が熱硬化可能な熱可塑性接着剤を含む、請求項26に記載の表面処理物品。
  29. 前記固締具が略平面基部および駆動部材を含み、前記平面基部が前記平面および前記平面に対向する第2の面を含み、前記駆動部材が前記平面基部の前記第2の面から延在する、請求項16に記載の表面処理物品。
  30. 前記平面基部が前記接着剤を前記表面処理物品の前記後面と前記平面基部との間で自由に流動させることができ、前記接着剤が軟化された状態である、請求項26に記載の表面処理物品。
  31. a)固締具の平面および表面状態調節部材に接触する熱可塑性接着剤層を用いて、前記固締具と前記表面状態調節部材との間の相対的な回転を誘発し、前記接着剤層を軟化させ前記固締具と前記表面状態調節部材との間の接合を形成するようにするステップと、
    b)その後で、前記固締具と前記表面処理部材との間の相対的な回転を停止させるステップと、を含む固締具を表面状態調節部材に接着させるための方法。
  32. 前記接着剤層が接着剤シートを含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記接着剤シートが接着剤のディスクを含む、請求項32に記載の方法。
  34. 前記接着剤層が接着剤の環を含む、請求項31に記載の方法。
  35. 前記表面状態調節部材が作業面および前記作業面に対向する後面を含み、ステップa)が前記固締具の前記平面および前記表面状態調節部材の前記後面に接触する前記接着剤層を用いて、前記固締具と前記表面状態調節部材との間の相対的な回転を誘発するステップを含む、請求項31に記載の方法。
  36. 前記表面状態調節部材が研磨部材を含む、請求項35に記載の方法。
  37. 前記作業面が研磨布紙を含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記作業面が不織面を含む、請求項36に記載の方法。
  39. 前記固締具が熱可塑性材料を含む、請求項31に記載の表面処理物品。
  40. 前記固締具がナイロンを含む、請求項39に記載の方法。
  41. 前記固締具が金属を含む、請求項31に記載の方法。
  42. 前記固締具が鋼を含む、請求項41に記載の方法。
  43. 前記接着剤層が熱可塑性接着剤を含む、請求項31に記載の方法。
  44. 前記熱可塑性接着剤層が熱硬化可能な熱可塑性接着剤を含む、請求項43に記載の方法。
  45. 前記固締具が略平面基部および駆動部材を含み、前記平面基部が前記平面および前記平面に対向する第2の面を含み、前記駆動部材が前記平面基部の前記第2の面から延在する、請求項31に記載の方法。
  46. ステップa)が、2,000〜10,000RPMの相対的な回転を誘発するステップを含む、請求項31に記載の方法。
  47. ステップa)が、前記固締具と前記表面状態調節部材との間に5〜90ポンドの圧縮力を印加するステップを含む、請求項31に記載の方法。
  48. ステップa)が、前記固締具の前記平面を軟化させ、前記表面状態調節部材と接合させる、請求項47に記載の方法。
  49. ステップa)の前に、前記表面状態調整物品の前記後面上に前記接着剤層を塗布するステップをさらに含む、請求項35に記載の方法。
  50. ステップa)の前に、前記接着剤層を前記表面状態調整物品の前記後面の実質的にすべてに塗布するステップをさらに含む、請求項49に記載の方法。
  51. ステップa)の前に、前記固締具の前記平面上に前記接着剤層を塗布するステップをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  52. 請求項31の方法によって作成される表面処理物品。
JP2001576234A 2000-04-18 2000-08-24 固締具を表面処理部材に接着するための方法および固締具を有するかかる物品 Withdrawn JP2004500992A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55147700A 2000-04-18 2000-04-18
PCT/US2000/023258 WO2001078946A1 (en) 2000-04-18 2000-08-24 Method for attaching a fastener to a surface treating member, and such an article having a fastener

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004500992A true JP2004500992A (ja) 2004-01-15
JP2004500992A5 JP2004500992A5 (ja) 2005-01-27

Family

ID=24201431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001576234A Withdrawn JP2004500992A (ja) 2000-04-18 2000-08-24 固締具を表面処理部材に接着するための方法および固締具を有するかかる物品

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20020081952A1 (ja)
EP (1) EP1276594B1 (ja)
JP (1) JP2004500992A (ja)
AT (1) ATE316448T1 (ja)
AU (1) AU2000269342A1 (ja)
DE (1) DE60025736T2 (ja)
WO (1) WO2001078946A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6779709B2 (en) * 2002-10-01 2004-08-24 Edison Welding Institute, Inc. Portable inertia welder
US7121924B2 (en) * 2004-04-20 2006-10-17 3M Innovative Properties Company Abrasive articles, and methods of making and using the same
US20060265967A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 3M Innovative Properties Company Abrasive articles and methods of making and using the same
US20060265966A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Rostal William J Abrasive articles and methods of making and using the same
WO2007101249A2 (en) 2006-02-28 2007-09-07 3M Innovative Properties Company Abrasive article and method of making the same
US7963827B2 (en) * 2006-07-14 2011-06-21 Saint-Gobain Abrastives, Inc. Backingless abrasive article
CN102548714B (zh) * 2009-08-03 2015-04-29 圣戈班磨料磨具有限公司 具有特殊孔隙率变化的研磨工具
EP2461943B1 (en) * 2009-08-03 2018-10-03 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive tool having controlled porosity distribution
US20110186453A1 (en) * 2009-12-29 2011-08-04 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Method of cleaning a household surface
EP3086905B1 (en) * 2013-12-27 2021-01-27 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Nonwoven abrasive articles made by friction welding
JP6428725B2 (ja) * 2016-07-29 2018-11-28 トヨタ自動車株式会社 車体用樹脂部材とスタッドボルトとの接合構造
EP3330549B1 (de) * 2016-11-30 2021-12-22 Newfrey LLC Fügeverfahren und vorrichtung zur ausführung des fügeverfahrens

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE514797A (ja) * 1951-10-22 1900-01-01
US3136100A (en) * 1962-07-11 1964-06-09 Norton Co Grinding wheel
US3362114A (en) * 1964-11-04 1968-01-09 Rexall Drug Chemical Universal driving spindle and wheel assembly
US3580793A (en) * 1966-08-19 1971-05-25 Uniroyal Inc Apparatus for welding thermoplastic sheet material
US3468732A (en) * 1966-08-19 1969-09-23 Uniroyal Inc Method of butt joining thermoplastic sheet material by a spin welding operation
US3530687A (en) * 1966-08-29 1970-09-29 Int Knitlock Corp Method and apparatus for manufacturing knitted cloth having pile configuration
US3500592A (en) * 1968-01-09 1970-03-17 Robert A Harrist Plastic hub and the application thereof to an abrasive wheel
US3561938A (en) * 1968-02-05 1971-02-09 Merit Products Inc Abrasive disk
US3667170A (en) * 1969-03-11 1972-06-06 Norton Co Finishing article and support member therefor
US3562968A (en) * 1969-03-12 1971-02-16 Minnesota Mining & Mfg Surface treating tool
US3653857A (en) * 1970-03-20 1972-04-04 Albert Field Abrading implement
US3688453A (en) * 1970-12-11 1972-09-05 Minnesota Mining & Mfg Abrasive articles
US4054425A (en) * 1971-01-22 1977-10-18 Sherman William F Process of making a grinding wheel assembly
US3800483A (en) * 1971-01-22 1974-04-02 W Sherman Method of making grinding wheel mounts
US3851357A (en) * 1971-02-03 1974-12-03 American Velcro Inc Fastener
ZA726548B (en) * 1971-10-02 1973-06-27 Lucas Industries Ltd Friction welding apparatus
DE7608858U1 (de) * 1976-03-23 1976-07-15 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt Halterungsscheibe fuer eine bohrungslose schleifscheibe
US4075820A (en) * 1976-07-28 1978-02-28 Abbott Laboratories Spin welding apparatus
US4193833A (en) * 1978-04-24 1980-03-18 Ex-Cell-O Corporation Ultrasonic packaging machine
US4762249A (en) * 1981-02-13 1988-08-09 Packaging Resources Incorporated Thermoplastic container end for inertial spinwelding of thermoplastic container ends
US4353761A (en) * 1981-07-30 1982-10-12 Boise Cascade Corporation Method for spin bonding ends for composite containers
US4457795A (en) * 1982-05-27 1984-07-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method and apparatus for spin welding soft, flexible thermoplastics
US4534751A (en) * 1982-08-05 1985-08-13 Cosden Technology, Inc. Thermoplastic container end and method and apparatus for inertial spinwelding of thermoplastic container ends
US4552612A (en) * 1982-09-07 1985-11-12 Cosden Technology, Inc. Inertial spin welding of thermoplastic and thermoplastic coated container parts
US4477307A (en) * 1982-12-06 1984-10-16 Illinois Tool Works Inc. Friction welded fastener system
US4676707A (en) * 1983-01-31 1987-06-30 Illinois Tool Works Inc. Friction welded fastener system
JPS6065082A (ja) * 1983-09-21 1985-04-13 Nifco Inc スタツドのワ−クに対する固定方法
US4551189A (en) * 1984-12-12 1985-11-05 Illinois Tool Works Inc. Friction welded fastener system
US4575987A (en) * 1985-04-25 1986-03-18 Vercon, Inc. Apparatus for closing a container
US4636124A (en) * 1985-05-06 1987-01-13 Illinois Tool Works Inc. Adhesive friction weld fastener
US4599768A (en) * 1985-05-13 1986-07-15 Illinois Tool Works Inc. Spin welded fastening assembly
US4778702A (en) * 1985-09-04 1988-10-18 Physical Systems, Inc. Adhesive attachment and mounting fixture
US4842912A (en) * 1985-09-04 1989-06-27 Physical Systems, Inc. Adhesive attachment and mounting fixture
JPS6328631A (ja) * 1986-07-23 1988-02-06 Nifco Inc 樹脂製回転溶着部材
US4987714A (en) * 1988-08-25 1991-01-29 Lemke Stuart H Method for installing a roof fastener
EP0441047B1 (en) * 1990-01-19 1996-06-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermosettable composition
US5108539A (en) * 1990-04-23 1992-04-28 Shell Oil Company Apparatus for the resilient spinwelding of thermoplastic articles
US5064485A (en) * 1990-04-23 1991-11-12 Shell Oil Company Method for the resilient spinwelding of thermoplastic articles
US5026445A (en) * 1990-05-11 1991-06-25 Branson Ultrasonics Corporation Method and apparatus for producing carpeted panels
US5298098A (en) * 1991-03-22 1994-03-29 Hoedl Herbert K Industrial pallets and methods of manufacture of panel structures
US5238521A (en) * 1991-10-30 1993-08-24 Signode Corporation Apparatus for engaging thermoplastic strap in a friction-fusion welding system
DE4210066C1 (en) * 1992-03-27 1993-06-09 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De Fabric clip mounting - has injection moulding appts. to shape plastics component and be bonded to fabric at defined location within assembly
US5355636A (en) * 1992-10-01 1994-10-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tear resistant coated abrasive article
US5306383A (en) * 1992-10-30 1994-04-26 Signode Corporation Method and apparatus for producing a welded joint in thermoplastic strap with differential pressure
US5297366A (en) * 1993-03-26 1994-03-29 Huddleston Michael D Self affixing sanding and buffing pads/system and apparatus
JPH0857958A (ja) * 1994-08-17 1996-03-05 Nifco Inc 溶着面構造
US5593120A (en) * 1994-11-21 1997-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Quick-mounting fastening assembly
DE4442978A1 (de) * 1994-12-02 1995-06-08 Stefan Koenigsheim Schnellspannvorrichtung für Schleifmittelträger
US5573844A (en) * 1995-01-06 1996-11-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable surface finishing article and method for manufacture of same
JPH08300486A (ja) * 1995-05-09 1996-11-19 Nifco Inc 被取付部材の溶着方法及び溶着部構造
US5766277A (en) * 1996-09-20 1998-06-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Coated abrasive article and method of making same
DE29703898U1 (de) * 1997-03-04 1997-04-24 SCAN-Schleifmittel GmbH, 53947 Nettersheim Schleifscheibe zur Befestigung an einer Schleifmaschine
US5931729A (en) * 1997-04-15 1999-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Article made by spin welding a fastener thereto
US6142858A (en) * 1997-11-10 2000-11-07 3M Innovative Properties Company Backup pad for abrasive articles

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001078946A1 (en) 2001-10-25
EP1276594A1 (en) 2003-01-22
DE60025736D1 (de) 2006-04-13
DE60025736T2 (de) 2006-11-09
US20020081952A1 (en) 2002-06-27
EP1276594B1 (en) 2006-01-25
AU2000269342A1 (en) 2001-10-30
US20030114096A1 (en) 2003-06-19
ATE316448T1 (de) 2006-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4318757B2 (ja) 締結具を表面処理物品に取り付ける方法及び締結具を有するそのような物品
JP2004500992A (ja) 固締具を表面処理部材に接着するための方法および固締具を有するかかる物品
KR101378144B1 (ko) 폴리머 복합재료 구성요소에 기능 구성요소의 접합
CN100553886C (zh) 磨料制品及其制造和使用方法
JPH10510032A (ja) 迅速取付けできるファスナアセンブリ
JP2004524175A5 (ja)
EP2097176A2 (en) Buffing pad centering system
JP2001106997A (ja) 吸音及び衝撃緩衝用接着シートと、これを用いたソーブレード並びにその製造方法
JP4831919B2 (ja) 表面処理物を製造する方法およびかかる表面処理物
US3653857A (en) Abrading implement
JP2001162528A (ja) 取り外し式熱活性化研磨用パッド
JP2010502466A (ja) 機械的ファスナを有する研磨物品
JP2004500992A5 (ja)
WO1998005726A1 (en) Method of adhesively adhering rubber components
US5935369A (en) Method of adhering roll goods to a work surface
JP2001520943A (ja) 加工表面を設けられ迅速係合要素を有する平板工具
JP2590121B2 (ja) バ フ
JP4456775B2 (ja) 光ディスクの貼り合わせ方法及びその貼り合わせ装置
JPH0538649A (ja) 半導体ウエーハの接着方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070724

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080411