JP2004360481A - ベーパガス分離装置およびストレーナ - Google Patents

ベーパガス分離装置およびストレーナ Download PDF

Info

Publication number
JP2004360481A
JP2004360481A JP2003156529A JP2003156529A JP2004360481A JP 2004360481 A JP2004360481 A JP 2004360481A JP 2003156529 A JP2003156529 A JP 2003156529A JP 2003156529 A JP2003156529 A JP 2003156529A JP 2004360481 A JP2004360481 A JP 2004360481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
vapor
vapor gas
passage
return
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003156529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004360481A5 (ja
Inventor
Mitsuo Nakagawa
光雄 中川
Toichiro Hikichi
東一郎 引地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2003156529A priority Critical patent/JP2004360481A/ja
Priority to BR0401788-9A priority patent/BRPI0401788A/pt
Priority to CNA2004100446714A priority patent/CN1573080A/zh
Publication of JP2004360481A publication Critical patent/JP2004360481A/ja
Publication of JP2004360481A5 publication Critical patent/JP2004360481A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

【課題】吸引力を発生させる動力源やその電力源を必要とすることなく、フィード燃料からベーパガスを効率よく分離できるベーパガス分離装置およびストレーナを提供する。
【解決手段】ストレーナ120は、燃料タンクからフィード燃料が流入する流入口301と、フィード燃料を濾過するフィルタ302が収容された濾過室303と、濾過室303の上部に設けられたベーパ溜まり室304と、濾過されたフィード燃料を燃料ポンプへ供給する排出口305と、加圧されたリターン燃料が流入する流入口306と、リターン燃料が圧送されるリターン燃料通路307と、リターン燃料を排出する排出口308と、ベーパ溜まり室304とリターン燃料通路307とを連通するベーパガス吸引通路310とを主要な構成とする。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はベーパガスを分離する装置およびストレーナに係り、特に、燃料ポンプへ供給するフィード燃料からベーパガスを効率よく分離できるベーパガス分離装置およびストレーナに関する。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関を搭載した車両の燃料噴射装置による燃料供給系は、燃料ポンプによって燃料タンク内の燃料がフィード配管を経由してエンジンに供給され、余剰燃料がリターン配管を経由して燃料タンクに戻されるように構成されている。このリターン配管から燃料タンクに戻される燃料には、エンジンで過熱されることによって発生するベーパ(気泡)が含まれていることがある。さらには、燃料タンクからの燃料吸引による減圧時あるいは高温下でも燃料にベーパガスが混入することがある。
【0003】
排出されずに残ったベーパガスは、フィード配管やリターン配管内に滞留してスムーズな燃料供給の妨げとなり、エンジンが始動し難くなる。また、ベーパガスが燃料ポンプに供給されると燃料ポンプの効率が低下し、また、燃料の計量精度が低下し、一定量の燃料がインジェクタに供給されなくなる。
【0004】
このような技術課題を解決するために、特開昭62−162388号公報には、図8に示したように、燃料ポンプの吸入側にフィルタ室を設けて吸入口と気抜孔とを形成し、前記吸入口には燃料タンクと連通するフィード配管を連結し、前記気抜孔には燃料タンクの気相部に連通するガス抜きパイプを連結することで、フィード燃料からベーパガスVを分離する技術が開示されている。
【0005】
また、特開昭61−32567号公報には、図9に示したように、燃料溜まり室を燃料ポンプよりも上方で燃料タンクの油面よりも下方に設置することで、燃料からベーパガスを効率よく分離できるようにした技術が開示されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記した従来のベーパガス分離装置はいずれも、フィード燃料から自身の浮力で自然に浮上したベーパガスを分離するのみで、ベーパガスを積極的に浮上させるための手段が講じられていない。したがって、燃料タンクの内圧が上昇すると、ベーパガスを効率よく分離させることができない。
【0007】
これに対して、燃料中に含まれるベーパガスは、燃料に吸引力を作用させることで、浮力による自然分離よりも効率的に分離させることができる。しかしながら、吸引力を発生させるためには吸引ポンプなどの駆動源およびその電力源が必要となるために重量の増加を招いてしまうという技術課題があった。
【0008】
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を全て解決し、吸引力を発生させるための動力源やその電力源を必要とすることなく、フィード燃料からベーパガスを効率よく分離させることを可能にしたベーパガス分離装置およびストレーナを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本発明のベーパガス分離装置は、以下の手段を講じた点に特徴がある。
【0010】
(1)フィード燃料の流入口および流出口と連通する連通路の上方に設けられたベーパ溜まり室と、一端から圧送されたリターン燃料を他端から排出するリターン燃料通路と、一端がリターン燃料通路に開口し、他端がベーパ溜まり室に開口したベーパガス吸引通路とを含むことを特徴とする。
【0011】
(2)前記リターン燃料通路がジェットバルブを含み、ベーパガス吸引通路の一端がジェットバルブよりも下流側で開口したことを特徴とする。
【0012】
さらに、本発明のストレーナは、以下の手段を講じた点に特徴がある。
【0013】
(3)フィード燃料の流入口および流出口と連通し、上方にベーパ溜まり室を有する濾過室と、前記濾過室に設置されたフィルタと、一端から圧送されたリターン燃料を他端から排出するリターン燃料通路と、一端がリターン燃料通路に開口し、他端が前記ベーパ溜まり室に開口したベーパガス吸引通路とを含むことを特徴とする。
【0014】
(4)前記リターン燃料通路がジェットバルブを含み、前記ベーパガス吸引通路の一端が前記ジェットバルブよりも下流側で開口したことを特徴とする。
【0015】
上記した特徴(1)によれば、リターン燃料通路をリターン燃料が流れると、イジェクタ効果によりベーパガス吸引通路に吸引力が発生し、ベーパ溜まり室に負圧が生じる。この結果、ベーパ溜まり室に捕集されたベーパガスがリターン燃料と共に強制的に排気されるのみならず、連通路内のフィード燃料に対して吸引力が作用するので、フィード燃料からのベーパガスの浮上が促進され、効率の良いベーパガス分離が可能になる。
【0016】
上記した特徴(2)によれば、リターン燃料通路を流れるリターン燃料の流速を加速させることができ、その結果、ベーパガス吸引通路に生じる吸引力が増すので、さらに効率的な分離が可能になる。
【0017】
上記した特徴(3)によれば、リターン燃料通路にリターン燃料が流れると、イジェクタ効果によりベーパガス吸引通路に吸引力が発生し、ベーパ溜まり室に負圧が生じる。この結果、ベーパ溜まり室に捕集されたベーパガスがリターン燃料と共に強制的に排気されるのみならず、濾過室のフィード燃料に対して吸引力が作用するので、フィード燃料からのベーパガスの浮上が促進され、効率の良いベーパガス分離が可能になる。
【0018】
上記した特徴(4)によれば、リターン燃料通路を流れるリターン燃料の流速を加速させることができ、その結果、ベーパガス吸引通路に生じる吸引力が増すので、さらに効率的な分離が可能になる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明に係るベーパ分離装置を適用した自動二輪車の構成を示した図である。
【0020】
自動二輪車1は、ヘッドパイプ102からリア側下方に延びるメインフレーム101と、ヘッドパイプ102に取り付けたフロントフォーク103と、フロントフォーク103の下端に取り付けられた前輪104と、メインフレーム101に結合された左右一対のサイドアーム105と、リアフォーク106と、リアフォーク106の下欄に取り付けられた後輪107およびショックアブソーバ108とを有する。リアフォーク106は、ブラケット114に設けたピボット121により軸支される。シート109の下には、ヘルメットやグローブを収納するためのラゲッジボックス111が設けられている。
【0021】
メインフレーム101の下部には、ブラケット112、113、114を介してパワーユニットとしてのエンジンアッセンブリ110が懸架されている。エンジンアッセンブリ110が発生する駆動力は、クランクケース115内のクランク軸116、図示しないギア列およびチェーンケース118内のチェーンを介して後輪107へ伝達される。
【0022】
エンジンアッセンブリ110は、車体前方に配置されたエアクリーナ122および吸気管123を有し、これらを通して吸気し、排気管を通して車体後部に配置されたマフラより排気する。吸気管123の途中には、スロットルバルブを内蔵したスロットルボディ125およびポンプ・インジェクタ126が設けられている。
【0023】
ポンプ・インジェクタ126は、燃料フィード配管128および燃料リターン配管127により、後に詳述するベーパ分離機能を備えた本発明に係るストレーナ120を介して、車体後部上方に配置された燃料タンク129に結合される。燃料フィード配管128および燃料リターン配管127は、例えば、メインフレーム101に沿って配設される。
【0024】
図2は、前記ベーパ分離機能を備えたストレーナ120の側面断面図であり、図3は、その上面図、図4は、その正面および背面図である。
【0025】
本発明のストレーナ120は、燃料タンク129からフィード燃料が流入する流入口301と、フィード燃料を濾過するフィルタ302が収容された濾過室303と、前記濾過室303の上部に設けられたベーパ溜まり室304と、濾過されたフィード燃料を燃料ポンプへ供給する排出口305と、加圧されたリターン燃料が流入する流入口306と、リターン燃料が圧送されるリターン燃料通路307と、リターン燃料を燃料ポンプへ向けて排出する排出口308と、前記ベーパ溜まり室304とリターン燃料通路307とを連通するベーパガス吸引通路310とを主要な構成とする。
【0026】
前記フィード燃料が流入する流入口301には、前記燃料フィード配管128を介して燃料タンク129が結合され、前記排出口305にはポンプ・インジェクタ126が結合される。同様に、前記リターン燃料が流入する流入口306には、燃料リターン配管127を介してポンプ・インジェクタ126が結合され、排出口308には燃料タンク129が結合される。
【0027】
このような構成において、リターン燃料通路307をリターン燃料が圧送されると、イジェクタ効果によりベーパガス吸引通路310に吸引力が発生し、ベーパ溜まり室304に負圧が生じる。この負圧により、フィード燃料に含まれるベーパガスには、濾過室303において、自身の浮力に加えて前記負圧による吸引力が作用するので、より多くのベーパガスを浮上させることができ、フィード燃料からベーパガスを効率よく分離させることができる。
【0028】
図5は、本発明に係るベーパ分離機能を備えたストレーナの他の実施形態の側面断面図であり、前記と同一の符号は同一または同等部分を表している。
【0029】
本実施形態では、リターン燃料が圧送されるリターン燃料通路307にジェットバルブ309を設け、前記ベーパガス吸引通路310のリターン燃料通路側の開口を、ジェットバルブ309の下流側に設けた点に特徴がある。
【0030】
図6は、前記ジェットバルブ309周辺の拡大断面図であり、本実施形態では、ジェットバルブ309がストレーナのハウジング部材と一体に形成されているが、図7に示したように、ハウジング部材と一体に形成したリターン燃料通路307内にジェットバルブ311を挿入することにより形成しても良い。
【0031】
本実施形態によれば、リターン燃料通路307を圧送されるリターン燃料の流速がジェットバルブ309により加速され、ベーパガス吸引通路310には第1実施形態よりも大きな吸引力が生じるので、フィード燃料に含まれるベーパガスをさらに効率よく分離させることが可能になる。
【0032】
なお、上記した実施形態では、ストレーナ120にリターン燃料のリターン燃料通路を設けてイジェクタ効果により負圧を発生させ、この負圧を利用してフィード燃料からペーパガスを積極的に分離させるものとして説明したが、本発明はこれのみに限定されるものではなく、ストレーナとは別に、すなわち前記濾過室にフィルタを設けること無く単に連通路とし、ペーパガスの分離機能のみを発揮するベーパガス分離装置にも同様に適用できる。
【0033】
【発明の効果】
本発明によれば以下のような効果が達成される。
(1)リターン燃料の流速により生じる負圧を利用してベーパガスを吸引するようにしたので、吸引のための動力源およびその電力源を新たに設けることなく効率的なベーパ除去が可能になり、その結果、ベーパガスを含まない良好な燃料を供給できるようになる。
(2)リターン燃料の流速をジェットバルブにより加速すれば、吸引力が増すのでさらに効率的なベーパ除去が可能になる。
(3)燃料ストレーナにリターン燃料の通路、ベーパ溜まり室およびベーパガス吸引通路を設ければ、ストレーナでフィード燃料からベーパガスを分離できるので、部品点数を増加させることなく効率的なベーパ除去が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るベーパ分離装置を適用した自動二輪車の構成を示した図である。
【図2】本発明を適用したストレーナの第1実施形態の一部破断側面図である。
【図3】本発明を適用したストレーナの上面図である。
【図4】本発明を適用したストレーナの正面および背面図である。
【図5】本発明を適用したストレーナの第2実施形態の側面図である。
【図6】リターン燃料通路に設けたジェット弁の構成を示した断面図である。
【図7】リターン燃料通路に設けたジェット弁の他の構成を示した断面図である。
【図8】従来技術(その1)の構成を示した図である。
【図9】従来技術(その2)の構成を示した図である。
【符号の説明】120…ストレーナ,126…ポンプ・インジェクタ,127…燃料リターン配管,128…燃料フィード配管,129…燃料タンク,301…フィード燃料流入口,302…フィルタ,303…濾過室,304…ベーパ溜まり室,305…フィード燃料排出口,306…リターン燃料流入口,307…リターン燃料のリターン燃料通路,308…リターン燃料排出口,309…ジェットバルブ,310…ベーパガス吸引通路

Claims (4)

  1. フィード燃料の流入口および排出口を備え、流入口から流入されたフィード燃料からベーパガスを分離して排出するベーパガス分離装置において、
    前記流入口および流出口と連通する連通路の上方に設けられたベーパ溜まり室と、
    一端から圧送されたリターン燃料を他端から排出するリターン燃料通路と、
    一端が前記リターン燃料通路に開口し、他端が前記ベーパ溜まり室に開口したベーパガス吸引通路とを含むことを特徴とするベーパガス分離装置。
  2. 前記リターン燃料通路がジェットバルブを含み、前記ベーパガス吸引通路の一端が前記ジェットバルブよりも下流側で開口したことを特徴とする請求項1に記載のベーパガス分離装置。
  3. フィード燃料の流入口および排出口を備え、流入口から流入されたフィード燃料を濾過して排出するストレーナにおいて、
    前記流入口および流出口と連通し、上方にベーパ溜まり室を有する濾過室と、
    前記濾過室内に設置された濾過フィルタと、
    一端から圧送されたリターン燃料を他端から排出するターン燃料通路と、
    一端が前記ターン燃料流路に開口し、他端が前記ベーパ溜まり室に開口したベーパガス吸引通路とを含むことを特徴とするストレーナ。
  4. 前記リターン燃料通路がジェットバルブを含み、前記ベーパガス吸引通路の一端が前記ジェットバルブよりも下流側で開口したことを特徴とする請求項3に記載のストレーナ。
JP2003156529A 2003-06-02 2003-06-02 ベーパガス分離装置およびストレーナ Pending JP2004360481A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156529A JP2004360481A (ja) 2003-06-02 2003-06-02 ベーパガス分離装置およびストレーナ
BR0401788-9A BRPI0401788A (pt) 2003-06-02 2004-05-19 Dispositivo de separação de vapor de gás e filtro
CNA2004100446714A CN1573080A (zh) 2003-06-02 2004-05-19 汽化气体分离装置以及过滤器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156529A JP2004360481A (ja) 2003-06-02 2003-06-02 ベーパガス分離装置およびストレーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004360481A true JP2004360481A (ja) 2004-12-24
JP2004360481A5 JP2004360481A5 (ja) 2006-07-06

Family

ID=34050586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003156529A Pending JP2004360481A (ja) 2003-06-02 2003-06-02 ベーパガス分離装置およびストレーナ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004360481A (ja)
CN (1) CN1573080A (ja)
BR (1) BRPI0401788A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008267165A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Denso Corp 燃料供給装置
CN101210532B (zh) * 2006-12-28 2010-06-16 铃木株式会社 摩托车的燃料供给装置
KR20170060723A (ko) * 2015-11-25 2017-06-02 현대자동차주식회사 디젤차량용 연료필터

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007056802A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Aisan Ind Co Ltd 燃料供給装置
JP4784426B2 (ja) * 2006-07-28 2011-10-05 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101210532B (zh) * 2006-12-28 2010-06-16 铃木株式会社 摩托车的燃料供给装置
JP2008267165A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Denso Corp 燃料供給装置
KR20170060723A (ko) * 2015-11-25 2017-06-02 현대자동차주식회사 디젤차량용 연료필터
KR102212688B1 (ko) 2015-11-25 2021-02-04 현대자동차주식회사 디젤차량용 연료필터

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0401788A (pt) 2005-01-18
CN1573080A (zh) 2005-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5371669B2 (ja) スクータ型車両
JPH06257419A (ja) 内燃機関のクランクケース息抜き管の吹抜けガス用の油分離器
US20040226542A1 (en) Fuel/air separation system
JP5830260B2 (ja) エアクリーナ構造
CN100402832C (zh) 燃料装置
JP4364360B2 (ja) ブローバイガス還元装置
JP2004360481A (ja) ベーパガス分離装置およびストレーナ
US9644584B2 (en) Fuel supply structure for vehicle
JP2011213214A (ja) 自動二輪車
EP2787212B1 (en) Fuel supply device and saddle type vehicle
JP2005096504A (ja) 自動二輪車における燃料タンク構造
JP2639608B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP2002155721A (ja) 小型船舶の推進装置におけるブリーザ装置
JP2007113565A (ja) 自動二輪車のブリーザ装置
JP5290930B2 (ja) 燃料供給装置
JP2000145555A (ja) ブローバイガス還元装置
JP3991496B2 (ja) 内燃機関のオイル及びブローバイガスの遠心分離機。
JP2002293281A (ja) 自動二輪車の燃料供給装置
CN111902626B (zh) 燃料泵模块
JP5762088B2 (ja) 自動二輪車の燃料供給装置
JP4041287B2 (ja) 内燃機関におけるブローバイガス還流装置
JP3572434B2 (ja) 車両用燃料タンク
CN111615485B (zh) 跨骑型车辆
TWI222491B (en) Blow-by gas treatment device for motorcycle
CN217712775U (zh) 车辆用的空气滤清器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060524

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090708