JP2004347004A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004347004A5
JP2004347004A5 JP2003143791A JP2003143791A JP2004347004A5 JP 2004347004 A5 JP2004347004 A5 JP 2004347004A5 JP 2003143791 A JP2003143791 A JP 2003143791A JP 2003143791 A JP2003143791 A JP 2003143791A JP 2004347004 A5 JP2004347004 A5 JP 2004347004A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary machine
engine
vehicle
load amount
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003143791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3951964B2 (ja
JP2004347004A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2003143791A priority Critical patent/JP3951964B2/ja
Priority claimed from JP2003143791A external-priority patent/JP3951964B2/ja
Publication of JP2004347004A publication Critical patent/JP2004347004A/ja
Publication of JP2004347004A5 publication Critical patent/JP2004347004A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3951964B2 publication Critical patent/JP3951964B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. エンジンにより駆動される補機と、エンジンと駆動輪との間で動力を伝達する動力伝達機構に設けられ、伝達される動力を接続/遮断する断続機構とを搭載した車両の制御装置であって、
    前記制御装置は、
    前記伝達される動力の大きさを変化させるように、前記断続機構を制御するための制御手段と、
    前記補機の負荷量を検知するための検知手段と、
    前記補機の負荷量が変更されないように制限するための制限手段と、
    前記補機の負荷量の変更が制限された状態で、減速ロックアップ制御を前記制御手段を用いて実行するとともに、フューエルカット制御を実行するように、前記車両を制御するための手段とを含む、車両の制御装置。
  2. エンジンと、前記エンジンにより駆動される補機と、手動変速機と、伝達される動力量の大きさの制御が可能なクラッチとを搭載した車両の制御装置であって、
    前記制御装置は、
    前記車両の減速時に、前記クラッチを所望のスリップ状態にすることにより、前記伝達される動力の大きさを変化させるようにスリップ制御するためのスリップ制御手段と、
    前記エンジンにより駆動される補機の負荷量が変更されないように制限して、前記スリップ制御手段によるスリップ制御を実行するための手段とを含む、車両の制御装置。
  3. エンジンと、前記エンジンにより駆動される補機と、ロックアップクラッチを備えた流体継手を有する自動変速機とを搭載した車両の制御装置であって、
    前記制御装置は、
    前記車両の減速時に、前記ロックアップクラッチが所望のスリップ状態になるように、前記ロックアップクラッチを制御するためのロックアップ制御手段と、
    前記エンジンにより駆動される補機の負荷量が変更されないように制限して、前記ロックアップ制御手段による減速ロックアップ制御を実行するための手段とを含む、車両の制御装置。
  4. 前記自動変速機は、歯車式変速機構を有する有段の自動変速機である、請求項3に記載の車両の制御装置。
  5. 前記自動変速機は、無段の自動変速機である、請求項3に記載の車両の制御装置。
  6. 前記車両の制御装置は、車両の減速中に、エンジン回転数が予め定められた範囲であると、フューエルカットを実行するためのフューエルカット実行手段をさらに含む、請求項1〜5のいずれかに記載の車両の制御装置。
  7. 前記エンジンにより駆動される補機の負荷量を、予め定められた負荷量に設定することにより、補機の負荷量が変更されないように制限する、請求項1〜6のいずれかに記載の車両の制御装置。
  8. 前記エンジンにより駆動される補機の負荷量を、制御手段による制御が実行されるときの負荷量に基づいて算出した負荷量に設定することにより、補機の負荷量が変更されないように制限する、請求項1〜6のいずれかに記載の車両の制御装置。
  9. 前記エンジンにより駆動される補機の負荷量を、最大負荷量に設定することにより、補機の負荷量が変更されないように制限する、請求項1〜6のいずれかに記載の車両の制御装置。
  10. 前記補機は、エアコンディショナのコンプレッサおよび発電機の少なくともいずれかである、請求項1〜9のいずれかに記載の車両の制御装置。
  11. エンジンにより駆動される補機と、エンジンと駆動輪との間で動力を伝達する動力伝達機構に設けられ、伝達される動力を接続/遮断する断続機構とを搭載した車両の制御方法であって、
    前記制御方法は、
    前記伝達される動力の大きさを変化させるように、前記断続機構を制御する制御ステップと、
    前記補機の負荷量を検知する検知ステップと、
    前記補機の負荷量が変更されないように制限する制限ステップと、
    前記補機の負荷量の変更が制限された状態で、減速ロックアップ制御を実行するとともに、フューエルカット制御を実行するように、前記車両を制御するステップとを含む、車両の制御方法。
  12. エンジンと、前記エンジンにより駆動される補機と、手動変速機と、伝達される動力量の大きさの制御が可能なクラッチとを搭載した車両の制御方法であって、
    前記制御方法は、
    前記車両の減速時に、前記クラッチを所望のスリップ状態にすることにより、前記伝達される動力の大きさを変化させるようにスリップ制御するスリップ制御ステップと、
    前記エンジンにより駆動される補機の負荷量が変更されないように制限して、前記スリップ制御ステップによるスリップ制御を実行するステップとを含む、車両の制御方法。
  13. エンジンと、前記エンジンにより駆動される補機と、ロックアップクラッチを備えた流体継手を有する自動変速機とを搭載した車両の制御方法であって、
    前記制御方法は、
    前記車両の減速時に、前記ロックアップクラッチが所望のスリップ状態になるように、前記ロックアップクラッチを制御するロックアップ制御ステップと、
    前記エンジンにより駆動される補機の負荷量が変更されないように制限して、前記ロックアップ制御ステップによる減速ロックアップ制御を実行するステップとを含む、車両の制御方法。
  14. 前記自動変速機は、歯車式変速機構を有する有段の自動変速機である、請求項13に記載の車両の制御方法。
  15. 前記自動変速機は、無段の自動変速機である、請求項13に記載の車両の制御方法。
  16. 前記車両の制御方法は、車両の減速中に、エンジン回転数が予め定められた範囲であると、フューエルカットを実行するフューエルカット実行ステップをさらに含む、請求項11〜15のいずれかに記載の車両の制御方法。
  17. 前記エンジンにより駆動される補機の負荷量を、予め定められた負荷量に設定することにより、補機の負荷量が変更されないように制限する、請求項11〜16のいずれかに記載の車両の制御方法。
  18. 前記エンジンにより駆動される補機の負荷量を、制御ステップによる制御が実行されるときの負荷量に基づいて算出した負荷量に設定することにより、補機の負荷量が変更されないように制限する、請求項11〜16のいずれかに記載の車両の制御方法。
  19. 前記エンジンにより駆動される補機の負荷量を、最大負荷量に設定することにより、補機の負荷量が変更されないように制限する、請求項11〜16のいずれかに記載の車両の制御方法。
  20. 前記補機は、エアコンディショナのコンプレッサおよび発電機の少なくともいずれかである、請求項11〜19のいずれかに記載の車両の制御方法。
JP2003143791A 2003-05-21 2003-05-21 車両の制御装置および制御方法 Expired - Fee Related JP3951964B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003143791A JP3951964B2 (ja) 2003-05-21 2003-05-21 車両の制御装置および制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003143791A JP3951964B2 (ja) 2003-05-21 2003-05-21 車両の制御装置および制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004347004A JP2004347004A (ja) 2004-12-09
JP2004347004A5 true JP2004347004A5 (ja) 2005-10-27
JP3951964B2 JP3951964B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=33531461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003143791A Expired - Fee Related JP3951964B2 (ja) 2003-05-21 2003-05-21 車両の制御装置および制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3951964B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4650353B2 (ja) * 2006-06-27 2011-03-16 日産自動車株式会社 トルクコンバータのスリップ制御装置
JP2008184137A (ja) 2007-01-31 2008-08-14 Toyota Motor Corp 車両の制御装置
JP5521343B2 (ja) * 2009-02-06 2014-06-11 日産自動車株式会社 車両の制御装置および車両の制御方法
JP5370567B2 (ja) * 2012-10-19 2013-12-18 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP2016211478A (ja) 2015-05-12 2016-12-15 スズキ株式会社 車両の制御装置
CN108138950B (zh) * 2015-10-23 2020-01-07 日产自动车株式会社 车辆的锁止控制方法以及控制装置
JP6666965B2 (ja) * 2018-08-01 2020-03-18 株式会社Subaru 車両用制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101954905B (zh) 用于自动变速器的滑行控制系统和方法
US7347803B2 (en) Drive apparatus for hybrid vehicle and control method and control device thereof
CN104670044B (zh) 一种低速蠕行的控制方法及系统
CN102862566B (zh) 车辆蠕滑的控制方法
CN101196234B (zh) 无级变速机的控制装置
US7517300B2 (en) Retarding system implementing torque converter lockup
JP6369549B2 (ja) 車両の制御装置および車両の制御方法
ITTO20000771A1 (it) Procedimento e sistema di controllo della propulsione di un autoveicolo.
RU2013120060A (ru) Способ управления люфтом привода на ведущие колеса (варианты) и система транспортного средства
EP2055580A3 (en) Method of operating a vehicle utilizing regenerative braking
JPH07301133A (ja) 自動クラッチ制御と共に用いるエンジン制御方法
KR20110102207A (ko) 변속기의 유압 제어 장치 및 그 제어 방법
CN101918731A (zh) 无级变速器的控制装置及控制方法
EP2194297A4 (en) SPEED CHANGE CONTROL OF A COMMERCIAL VEHICLE
JP2004347004A5 (ja)
JP2003028290A (ja) 動力伝達装置におけるエンジン再始動発進制御装置
JP5252317B2 (ja) 車両の制御装置
JPH08189395A (ja) エンジンの自動始動停止装置
JP6182318B2 (ja) 車両制御装置および車両制御方法
CN106660549A (zh) 混合动力车辆的控制装置及其控制方法
JP2013221590A (ja) 車両の制御装置
JP4784185B2 (ja) 車両制御装置
JP2011117497A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
CN108657171A (zh) 混合动力汽车的控制方法及控制装置
KR102633870B1 (ko) 클러치 페달 학습 장치 및 방법