JP2004340270A - スラストニードル軸受 - Google Patents

スラストニードル軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2004340270A
JP2004340270A JP2003137718A JP2003137718A JP2004340270A JP 2004340270 A JP2004340270 A JP 2004340270A JP 2003137718 A JP2003137718 A JP 2003137718A JP 2003137718 A JP2003137718 A JP 2003137718A JP 2004340270 A JP2004340270 A JP 2004340270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
thrust needle
needle bearing
wear
cage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003137718A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tamada
健治 玉田
Hideyuki Tsutsui
英之 筒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2003137718A priority Critical patent/JP2004340270A/ja
Publication of JP2004340270A publication Critical patent/JP2004340270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/56Selection of substances
    • F16C33/565Coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/30Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)

Abstract

【課題】高速、高荷重で使用される場合でも、保持器のクリープ変形や破損等がなく、保持器ポケットの案内面との当たりによるころの局部摩耗を抑制して、ころや軌道輪の耐剥離寿命を向上できるスラストニードル軸受を提供することである。
【解決手段】金属製保持器の表面に、耐摩耗性と密着性の優れた無電解Ni被膜を形成するとともに、このNi被膜に潤滑性の優れたふっ素樹脂を分散させることにより、高速、高荷重で使用される場合でも、保持器ポケットの案内面との当たりによるころの局部摩耗を抑制できるようにし、延いては、ころや軌道輪の耐剥離寿命も向上できるようにした。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、スラストニードル軸受に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
スラストニードル軸受は、対向する軌道輪の軌道面間に放射状に配列された針状ころを、保持器のポケットに保持したものであり、保持器には鋼鈑製等の金属製保持器が多く用いられている。針状ころを放射状に複数列に配列したものもある。
【0003】
このようなスラストニードル軸受では、細いころが狭い軌道面間に多数配列されているので内部隙間が狭く、潤滑油がころの転走面に行き渡りにくい。このため、ころと保持器ポケットの案内面間で油膜切れを起こしやすく、図4(a)、(b)、(c)に示すように、保持器ポケットの案内面と、この案内面と当たるころの部位に局部摩耗が生じ、場合によっては、ころに剥離が生じる。さらに、図4(d)に示すように、ころの局部摩耗エッジ部に当たる軌道輪の軌道面に、応力集中と潤滑不足による表面起点型の剥離が生じることもある。
【0004】
上述したころと保持器ポケットの案内面間の潤滑不足に起因する摩耗や剥離を防止するためには、樹脂製保持器を用いることが考えられるが、樹脂製保持器は金属製保持器に比べて剛性や強度が低く、高速、高荷重で使用される場合は、クリープ変形したり破損したりする恐れがある。
【0005】
この問題に対して、保持器の少なくともころと接触する部分の一部を樹脂で形成することが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。しかしながら、このように一部を樹脂で形成した保持器は、高速、高荷重のような過酷な条件で使用されると樹脂部が剥がれやすく、基本的な機能であるころの保持機能が損なわれる恐れがある。
【0006】
【特許文献1】
特開平8−166014号公報(第10−13頁、第11−20図)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、この発明の課題は、高速、高荷重で使用される場合でも、保持器のクリープ変形や破損等がなく、保持器ポケットの案内面との当たりによるころの局部摩耗を抑制して、ころや軌道輪の耐剥離寿命を向上できるスラストニードル軸受を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明は、対向する軌道輪の軌道面間に放射状に配列された針状ころを、金属製保持器で保持したスラストニードル軸受において、前記保持器の表面に、ふっ素樹脂を分散させた無電解Ni被膜を形成した構成を採用した。
【0009】
すなわち、金属製保持器の表面に、耐摩耗性と密着性の優れた無電解Ni被膜を形成するとともに、このNi被膜に潤滑性の優れたふっ素樹脂を分散させることにより、高速、高荷重で使用される場合でも、保持器ポケットの案内面との当たりによるころの局部摩耗を抑制できるようにし、延いては、ころや軌道輪の耐剥離寿命も向上できるようにした。
【0010】
前記ふっ素樹脂としては、PTFE(ポリテトラフロロエチレン)、ポリトリフロロエチレン、ポリトリフロロクロロエチレン、ヘキサフロロプロピレン、ポリビニルホラロイド、ポリビニリデンフロライド等を使用することができる。
【0011】
前記ふっ素樹脂の分散量は5〜50体積%とするのが望ましい。添加量が5体積%未満では、被膜の潤滑性が不十分となり、添加量が50体積%を超えると、ふっ素樹脂の偏析が生じて、その偏析部で被膜の耐摩耗性が劣化するからである。
【0012】
前記無電解Ni被膜の厚みは2μm以上とするのが望ましい。被膜の厚みが2μm未満では、Ni被膜自体の耐摩耗性が不足し、ふっ素樹脂の潤滑性も十分に発揮できないからである。なお、被膜厚みの上限は特に制約されないが、被膜処理のコスト、保持器ポケットの寸法精度等を考慮すると、30μm程度以下とするのが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図1乃至図3に基づき、この発明の実施形態を説明する。このスラストニードル軸受は、図1に示すように、対向する軌道輪1a、1bの軌道面間に放射状に配列された針状ころ2を、冷延鋼鈑(SPCC)製の金属製保持器3で保持したものであり、図2に示すように、保持器3の表面には、下地膜を介してPTFEを5〜50体積%分散させた無電解Ni被膜が形成されている。
【0014】
上述した実施形態では、金属製保持器を冷延鋼鈑製のものとしたが、機械構造用炭素鋼やクロム・モリブデン鋼等の他の鋼製のものや、銅合金製のものとすることもできる。また、Ni被膜に分散させるふっ素樹脂としては、ポリトリフロロエチレン、ポリトリフロロクロロエチレン、ヘキサフロロプロピレン、ポリビニルホラロイド、ポリビニリデンフロライド等も使用することができる。
【0015】
さらに、上述した実施形態では、針状ころが放射状に1列に配列されたものとしたが、本発明に係るスラストニードル軸受は、針状ころが放射状に複数列に配列されたものにも適用することができる。
【0016】
【実施例】
図1に示したスラストニードル軸受で、表1に示すように、無電解Ni被膜の厚みを2μm以上とし、PTFEの分散量を5〜50体積%としたもの(実施例1〜6)を用意した。また、比較例として、保持器に無電解Ni被膜を形成しないもの(比較例1)と、PTFEの分散量または無電解Ni被膜の厚みが上記範囲を外れるもの(比較例2〜4)も用意した。実施例および比較例の各スラストニードル軸受の仕様寸法は、以下の通りである。
・ころ :直径3mm、本数24本
・軌道輪:内径65mm、外径85mm、肉厚3mm
【0017】
【表1】
Figure 2004340270
【0018】
上記実施例および比較例の各スラストニードル軸受について、ころ摩耗試験と軸受寿命試験を行った。各試験はいずれも、回転試験機に取り付けたスラストニードル軸受を、アキシアル荷重を負荷しながら高速回転させる方法で行った。
【0019】
(1)ころ摩耗試験
各実施例および比較例のサンプル数は4個とし、試験時間は20時間とした。試験後の各ころの母線に沿った摩耗プロフィルを全数測定し、図3に示すように、新品ころの母線形状と重ね合わせたときの最大摩耗深さでころの摩耗を評価した。試験条件は、以下の通りである。
・アキシアル荷重:6.86kN
・回転速度:3000rpm
・潤滑油:スピンドル油VG2(油膜パラメータλ=0.198)
【0020】
上記ころの摩耗深さの測定結果を表1に示す。各実施例のころ摩耗深さは、無電解Ni被膜のない比較例1のものの半分以下に低減されている。一方、PTFEの分散量または無電解Ni被膜の厚みを上記範囲から外した比較例2〜4は、比較例1のものに対して、僅かしかころ摩耗深さが低減されていない。
【0021】
(2)軸受寿命試験
各実施例および比較例のサンプル数は8個とし、ころまたは軌道輪が破損するまでの時間を測定した。軸受寿命はL10寿命(サンプルの90%が破損しないで使える時間)で評価した。試験条件は、以下の通りである。
・アキシアル荷重:9.81kN
・回転速度:5000rpm
・潤滑油:スピンドル油VG2(油膜パラメータλ=0.101)
【0022】
上記L10寿命の測定結果を表1に併せて示す。表1には、無電解Ni被膜のない比較例1のL10寿命を基準とする寿命比も示す。各実施例のL10寿命は、いずれも比較例1のものの10倍以上であり、軸受寿命が著しく延長されていることが分かる。一方、比較例2〜4のものの寿命比は、概ね1.5程度で、最大のものでも2.9である。
【0023】
【発明の効果】
以上のように、この発明のスラストニードル軸受は、金属製保持器の表面に、耐摩耗性と密着性の優れた無電解Ni被膜を形成するとともに、このNi被膜に潤滑性の優れたふっ素樹脂を分散させるようにしたので、高速、高荷重で使用される場合でも、保持器ポケットの案内面との当たりによるころの局部摩耗を抑制でき、延いては、ころや軌道輪の耐剥離寿命を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】スラストニードル軸受の実施形態を示す縦断面図
【図2】図1の保持器表層部の断面顕微鏡写真
【図3】ころ摩耗試験におけるころの摩耗深さの測定方法を説明するグラフ
【図4】a、bは、それぞれ保持器ところの局部摩耗状況を示す写真、cは局部摩耗したころの母線形状を示すグラフ、dは軌道輪の剥離状況を示す写真
【符号の説明】
1a、1b 軌道輪
2 ころ
3 保持器

Claims (3)

  1. 対向する軌道輪の軌道面間に放射状に配列された針状ころを、金属製保持器で保持したスラストニードル軸受において、前記保持器の表面に、ふっ素樹脂を分散させた無電解Ni被膜を形成したことを特徴とするスラストニードル軸受。
  2. 前記ふっ素樹脂の分散量を5〜50体積%とした請求項1に記載のスラストニードル軸受。
  3. 前記無電解Ni被膜の厚みを2μm以上とした請求項1または2に記載のスラストニードル軸受。
JP2003137718A 2003-05-15 2003-05-15 スラストニードル軸受 Pending JP2004340270A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003137718A JP2004340270A (ja) 2003-05-15 2003-05-15 スラストニードル軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003137718A JP2004340270A (ja) 2003-05-15 2003-05-15 スラストニードル軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004340270A true JP2004340270A (ja) 2004-12-02

Family

ID=33527323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003137718A Pending JP2004340270A (ja) 2003-05-15 2003-05-15 スラストニードル軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004340270A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242261A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Ntn Corp 転がり軸受
JP2007016965A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nsk Ltd スラストニードル軸受用レースとスラストニードル軸受とスラストニードル軸受を備えた回転支持部
JP2008008452A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008009283A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Ntn Corp 定着装置の回転部材支持構造
JP2008008453A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Ntn Corp 転がり軸受
WO2015060371A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 日本精工株式会社 針状ころ軸受用保持器及び針状ころ軸受

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006242261A (ja) * 2005-03-02 2006-09-14 Ntn Corp 転がり軸受
JP2007016965A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Nsk Ltd スラストニードル軸受用レースとスラストニードル軸受とスラストニードル軸受を備えた回転支持部
JP4640003B2 (ja) * 2005-07-11 2011-03-02 日本精工株式会社 スラストニードル軸受を備えた回転支持部
JP2008008452A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Ntn Corp 転がり軸受
JP2008009283A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Ntn Corp 定着装置の回転部材支持構造
JP2008008453A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Ntn Corp 転がり軸受
WO2015060371A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 日本精工株式会社 針状ころ軸受用保持器及び針状ころ軸受
KR20160062077A (ko) 2013-10-25 2016-06-01 닛본 세이고 가부시끼가이샤 침상 롤러 베어링용 유지기 및 침상 롤러 베어링
CN105683602A (zh) * 2013-10-25 2016-06-15 日本精工株式会社 针状滚子轴承用保持架和针状滚子轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910006195B1 (ko) 로울러 베어링의 전동체
EP2434172B1 (en) Roller and cage assembly, roller bearing and cage assembly, and cage
US20050047694A1 (en) Rolling bearing
JPH102336A (ja) 軸受用保持器とその製造方法
JP2004340270A (ja) スラストニードル軸受
JP2582402Y2 (ja) 保持器付きころ
JP3018355B2 (ja) 軸受用鋼及び転がり軸受
EP1950434B1 (en) Tapered roller bearing
JP4644817B2 (ja) 固体潤滑軸受
JP2006349014A (ja) 円すいころ軸受
JP2009257416A (ja) 転がり軸受用保持器、転がり軸受および転がり軸受用保持器の製造方法
JP2004340269A (ja) スラストニードル軸受
JPH04266410A (ja) 圧延用ローラの軸受
JP2005344852A (ja) 転がり軸受
JPH04321816A (ja) 歯車軸支持装置
JP2005240867A (ja) スラストニードル軸受
JP4207721B2 (ja) 複列ころ軸受用樹脂製保持器及び複列ころ軸受
JP2007056940A (ja) スラスト針状ころ軸受
JP2004301314A (ja) 転がり軸受
Laumann et al. Tribological properties of brass materials and their application for cages in rolling bearings
JPH1162990A (ja) 多点接触玉軸受
JP2006083965A (ja) 転がり軸受
JPH09229072A (ja) 転がり軸受
JP2006349015A (ja) 円すいころ軸受およびその設計方法
JP3931913B2 (ja) 転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080730

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080805

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090106