JP2004336907A - インバータシステム - Google Patents

インバータシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2004336907A
JP2004336907A JP2003130290A JP2003130290A JP2004336907A JP 2004336907 A JP2004336907 A JP 2004336907A JP 2003130290 A JP2003130290 A JP 2003130290A JP 2003130290 A JP2003130290 A JP 2003130290A JP 2004336907 A JP2004336907 A JP 2004336907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
microcomputer
inverter system
speed
motor control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003130290A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Okochi
靖之 大河内
Kenji Funabashi
憲治 舩橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2003130290A priority Critical patent/JP2004336907A/ja
Priority to US10/825,295 priority patent/US7012401B2/en
Priority to DE102004022646A priority patent/DE102004022646A1/de
Publication of JP2004336907A publication Critical patent/JP2004336907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/51Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by AC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/20Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by converters located in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】高速通信に対応可能なインバータシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】インバータシステム1は、上位ECU2と、上位ECU2からの指示が伝達される通信マイコン31と、通信マイコン31からの指示が伝達されるモータ制御マイコン33と、モータ制御マイコン33により制御されるゲート駆動回路34と、ゲート駆動回路34により駆動され高電圧バッテリ5から供給される直流を交流に変換しモータ4を駆動するスイッチング素子35と、を有するインバータ3と、を備える。上位ECU2と通信マイコン31とは高速通信手段を介して指示伝達が行われている。通信マイコン31とモータ制御マイコン33とは低速通信手段を介して指示伝達が行われている。通信マイコン31とモータ制御マイコン33との間には絶縁境界が設定されている。絶縁境界には絶縁を確保しつつ信号伝達を行う絶縁信号伝達手段32が配置されている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば車両用電動コンプレッサのモータの駆動などに用いられるインバータシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
電気自動車やハイブリッド自動車には、電源としてガソリン車同様の低電圧バッテリと、これと絶縁された高電圧バッテリとが搭載されている。走行用モータや車両用電動コンプレッサのモータなどは、高電圧バッテリをインバータの電源とするインバータシステムにより駆動されている。
【0003】
例えば、特許文献1には、低電圧バッテリにより駆動される空調制御部と、高電圧バッテリにより駆動されるインバータと、からなるインバータシステムが紹介されている。絶縁境界は、空調制御部とインバータとの間に設定されている。この絶縁境界には、絶縁通信回路が介挿されている。絶縁通信回路には、フォトカプラが配置されている。このフォトカプラにより、高圧側と低圧側との絶縁が確保されている。また、フォトカプラにより、空調制御部とインバータとの通信が確保されている。この通信には、例えばLIN(Local Interconnect Network)のような、比較的通信速度の低い通信プロトコルが用いられている。
【0004】
【特許文献1】
特開平11−189032号公報(第2図、第10図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、近年、比較的通信速度の高いCAN(Controller Area Network)などの通信プロトコルが、自動車内のECU(Electric Control Unit)間のLAN通信などに採用され始めている。
【0006】
しかしながら、引用文献1において空調制御部とインバータとの通信に用いられているような、現状のフォトカプラでは、高速信号の伝達を行うことは困難である。この点、図2に示すように、インバータ100(図中点線で示す)のマイコン101を絶縁境界(図中一点鎖線で示す)の低圧側に配置すれば、すなわちマイコン101を低電圧バッテリ(図略)により駆動すれば、高速通信に対応することも可能である。
【0007】
ところが、この場合、電圧検出部102やゲート駆動回路103などの各部品が、絶縁境界により仕切られてしまう。このため、各部品内において、絶縁のためにある程度の空間距離や沿面距離を確保する必要が生じる。また、高価な絶縁部品が必要となる。したがって、インバータ100の体格が大型化してしまう。また、低電圧バッテリをインバータ100に引き込む分、インバータ100の配線が複雑化してしまう。
【0008】
本発明のインバータシステムは、上記課題に鑑みて完成されたものである。したがって、本発明は、高速通信に対応でき、小型化が可能で、配線の単純なインバータシステムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
(1)上記課題を解決するため、本発明のインバータシステムは、低電圧バッテリにより駆動される上位ECUと、該上位ECUからの指示が伝達される通信マイコンと、該通信マイコンからの指示が伝達されるモータ制御マイコンと、該モータ制御マイコンにより制御されるゲート駆動回路と、該ゲート駆動回路により駆動され高電圧バッテリから供給される直流を交流に変換しモータを駆動するスイッチング素子と、を有するインバータと、を備えてなるインバータシステムであって、前記上位ECUと前記通信マイコンとは、高速通信手段を介して指示伝達が行われており、前記通信マイコンと前記モータ制御マイコンとは、低速通信手段を介して指示伝達が行われており、該通信マイコンと該モータ制御マイコンとの間に、前記低電圧バッテリにより駆動される低圧側と、前記高電圧バッテリにより駆動される高圧側と、の絶縁境界が設定されており、該絶縁境界には、絶縁を確保しつつ信号伝達を行う絶縁信号伝達手段が配置されていることを特徴とする。
【0010】
本発明のインバータシステムは、通信マイコンとモータ制御マイコンとを有するものである。言い換えると、前出図2のマイコン101の通信回路とモータ制御回路とを、各々独立した二つのマイコンとして配置するものである。絶縁境界は、通信マイコンとモータ制御マイコンとの間に設定されている。また、絶縁境界には、絶縁信号通信手段が配置されている。
【0011】
上位ECU(前出図2の空調制御部に相当)と通信マイコンとの間の通信は、高速通信手段により行われる。絶縁信号通信手段が介在する通信マイコンとモータ制御マイコンとの間の通信は、高速通信手段よりも通信速度の低い低速通信手段により行われる。すなわち、高速通信手段が用いられるのは、上位ECUと通信マイコンとの間までである。このため、絶縁信号通信手段に、高速通信が要求されない。したがって、本発明のインバータシステムによると、高速通信に対応することができる。
【0012】
また、本発明のインバータシステムによると、インバータのうち通信マイコンを除くほぼ全ての部品が高圧側に配置されている。つまり、高電圧バッテリにより駆動されている。したがって、前出図2のように、多数の部品が低圧側に配置されている場合と比較して、インバータの配線が単純である。
【0013】
また、本発明のインバータシステムによると、例えば前出図2の電圧検出部102、ゲート駆動回路103のように、部品内が絶縁境界により仕切られてしまうおそれがない。このため、絶縁のために空間距離や沿面距離を確保する必要がない。また、高価な絶縁部品が必要ない。したがって、本発明のインバータシステムは小型化、低コスト化が可能である。
【0014】
ところで、上位ECUと通信マイコンとの間の通信に、高速通信手段が用いられているか、あるいは低速通信手段が用いられているかは、車種により様々である。この点、本発明のインバータシステムによると、絶縁境界よりも高圧側の部品を、通信手段の如何にかかわらず、複数車種間において共用化することができる。したがって、本発明のインバータシステムによると、製造コストを削減することができる。
【0015】
(2)好ましくは、前記モータは、車両用電動コンプレッサの駆動に用いられる構成とする方がよい。車両用電動コンプレッサの制御においては、通信に迅速性が要求されない場合が多い。このため、上位ECUと通信マイコンとの通信において、高速通信手段は必須ではない。すなわち、車種によっては、低速通信手段が用いられる場合もある。したがって、本発明のインバータシステムを、車両用電動コンプレッサの制御用として用いると、上述した絶縁境界よりも高圧側の部品の共用化のメリットを、充分に発揮することができる。
【0016】
(3)好ましくは、前記高速通信手段の通信速度は、20kbpsを超える構成とする方がよい。本構成は、高速通信手段の通信速度を、LINの最大通信速度である20kbpsを超えるように設定するものである。本構成によると、LINよりも通信速度の速いあらゆる通信プロトコルに対応することができる。
【0017】
(4)好ましくは、上記(3)の構成において、前記高速通信手段は、CANプロトコルである構成とする方がよい。CANは、ISO11898(最大通信速度1Mbps)、ISO11519−2(最大通信速度125kbps)により規格化された通信プロトコルである。例えば欧州の自動車業界においては、自動車内のLAN通信にCANが多用されている。本構成によると、このような自動車業界の趨勢に、充分対応することができる。また、CANよりも通信速度の遅い通信プロトコル(例えばLIN)が多用されている地域においても、インバータシステムの絶縁境界よりも高圧側の部品を用いることができる。このように、本構成によるとCAN使用の如何にかかわらず、インバータシステムの絶縁境界よりも高圧側の部品を共用化することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明のインバータシステムの実施の形態について説明する。本実施形態のインバータシステムは、本発明のインバータシステムをハイブリッド車両の電動コンプレッサの駆動用として具現化したものである。
【0019】
まず、本実施形態のインバータシステムの構成について説明する。図1に、本実施形態のインバータシステムの回路構成図を示す。図に示すように、インバータシステム1は、上位ECU2とインバータ3(図中点線で示す)とを備えている。インバータ3は、CANトランシーバ30と通信マイコン31とフォトカプラ32とモータ制御マイコン33とゲート駆動回路34とスイッチング素子35とを備えている。フォトカプラ32は、本発明の絶縁信号伝達手段に含まれる。
【0020】
通信マイコン31は、CANトランシーバ30を介して、上位ECU2と接続されている。通信マイコン31には、CANトランシーバ30を制御するCANコントローラ310が内蔵されている。上位ECU2、CANトランシーバ30、通信マイコン31は、絶縁境界(図中一点鎖線で示す)よりも低圧側に配置されている。すなわち、これらの部品は、12Vの低電圧バッテリ(図略)により駆動されている。
【0021】
モータ制御マイコン33は、フォトカプラ32を介して、通信マイコン31と光学的に接続されている。モータ制御マイコン33の下流側には、ゲート駆動回路34、スイッチング素子35が接続されている。モータ制御マイコン33、ゲート駆動回路34、スイッチング素子35は、絶縁境界よりも高圧側に配置されている。すなわち、これらの部品は、200Vの高電圧バッテリ5により駆動されている。なお、この高電圧バッテリ5は、車両電動走行時の動力源として用いられている。スイッチング素子35は、モータ4と接続されている。
【0022】
次に、本実施形態のインバータシステムの動きについて説明する。上位ECU2からの指示は、CANプロトコルにより、CANトランシーバ30を介して、通信マイコン31に伝達される。伝達された指示は、通信マイコン31において、通信速度が300bps程度の低速シリアル通信プロトコルに変換される。なお、この低速シリアル通信プロトコルは、本発明の低速通信手段に含まれる。通信マイコン31により変換された指示は、フォトカプラ32を介して、モータ制御マイコン33に伝達される。なお、モータ制御マイコン33には、電圧検出部36、電流検出部37からの信号も入力される。モータ制御マイコン33は、これらの信号値や通信マイコン31からの指示を考慮して、ゲート駆動回路34を制御する。ゲート駆動回路34は、スイッチング素子35のゲートを駆動する。スイッチング素子35は、高電圧バッテリ5の直流を三相交流に変換する。この三相交流により、モータ4が駆動され、電動コンプレッサ(図略)が駆動される。
【0023】
次に、本実施形態のインバータシステムの効果について説明する。本実施形態のインバータシステム1によると、上位ECU2と通信マイコン31との間の通信は、CANにより行われる。フォトカプラ32が介在する通信マイコン31とモータ制御マイコン33との間の通信は、低速シリアル通信により行われる。すなわち、CANが用いられるのは、上位ECU2と通信マイコン31との間までである。このため、フォトカプラ32に、高速通信が要求されない。したがって、本実施形態のインバータシステム1によると、CANを多用する車種に対応することができる。
【0024】
また、本実施形態のインバータシステム1によると、インバータ3のうち通信マイコン31およびCANトランシーバ30を除く全ての部品が高圧側に配置されている。つまり、高電圧バッテリ5により駆動されている。したがって、インバータ3の配線が単純である。
【0025】
また、本実施形態のインバータシステム1によると、部品内が絶縁境界により仕切られてしまうおそれがない。このため、絶縁のために空間距離や沿面距離を確保する必要がない。また、高価な絶縁部品、例えば高速フォトカプラ、電流センサ、アイソレーションアンプが必要ない。したがって、本実施形態のインバータシステム1はコンパクトかつ安価である。
【0026】
また、本実施形態のインバータシステム1によると、絶縁境界よりも高圧側の部品を、通信手段の速度如何にかかわらず、複数車種間において共用化することができる。したがって、製造コストを削減することができる。
【0027】
以上、本発明のインバータシステムの実施の形態について説明した。しかしながら、実施の形態は上記形態に特に限定されるものではない。当業者が行いうる種々の変形的形態、改良的形態で実施することも可能である。例えば、上記実施形態においては、絶縁信号伝達手段としてフォトカプラ32を用いた。しかしながら、絶縁信号伝達手段として例えばパルストランスなどを用いてもよい。また、上記実施形態においては、高速通信手段としてCANを、低速通信手段として低速シリアル通信を、それぞれ用いた。しかしながら、高速通信手段と低速通信手段との組み合わせは特に限定しない。高速通信手段の通信速度は、低速通信手段の通信速度よりも速ければよい。
【0028】
【発明の効果】
本発明によると、高速通信に対応でき、小型化が可能で、配線の単純なインバータシステムを提供することをができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のインバータシステムの回路構成図である。
【図2】従来のインバータシステムを高速通信に対応すべく転用した場合の回路構成図である。
【符号の説明】
1:インバータシステム、2:上位ECU、3:インバータ、30:CANトランシーバ、31:通信マイコン、310:CANコントローラ、32:フォトカプラ(絶縁信号伝達手段)、33:モータ制御マイコン、34:ゲート駆動回路、35:スイッチング素子、36:電圧検出部、37:電流検出部、4:モータ、5:高電圧バッテリ。

Claims (4)

  1. 低電圧バッテリにより駆動される上位ECUと、
    該上位ECUからの指示が伝達される通信マイコンと、該通信マイコンからの指示が伝達されるモータ制御マイコンと、該モータ制御マイコンにより制御されるゲート駆動回路と、該ゲート駆動回路により駆動され高電圧バッテリから供給される直流を交流に変換しモータを駆動するスイッチング素子と、を有するインバータと、
    を備えてなるインバータシステムであって、
    前記上位ECUと前記通信マイコンとは、高速通信手段を介して指示伝達が行われており、
    前記通信マイコンと前記モータ制御マイコンとは、低速通信手段を介して指示伝達が行われており、
    該通信マイコンと該モータ制御マイコンとの間に、前記低電圧バッテリにより駆動される低圧側と、前記高電圧バッテリにより駆動される高圧側と、の絶縁境界が設定されており、
    該絶縁境界には、絶縁を確保しつつ信号伝達を行う絶縁信号伝達手段が配置されていることを特徴とするインバータシステム。
  2. 前記モータは、車両用電動コンプレッサの駆動に用いられる請求項1に記載のインバータシステム。
  3. 前記高速通信手段の通信速度は、20kbpsを超える請求項1に記載のインバータシステム。
  4. 前記高速通信手段は、CANプロトコルである請求項3に記載のインバータシステム。
JP2003130290A 2003-05-08 2003-05-08 インバータシステム Pending JP2004336907A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003130290A JP2004336907A (ja) 2003-05-08 2003-05-08 インバータシステム
US10/825,295 US7012401B2 (en) 2003-05-08 2004-04-16 Inverter system of automotive motor
DE102004022646A DE102004022646A1 (de) 2003-05-08 2004-05-07 Umrichtersystem für einen Fahrzeugmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003130290A JP2004336907A (ja) 2003-05-08 2003-05-08 インバータシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004336907A true JP2004336907A (ja) 2004-11-25

Family

ID=33410549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003130290A Pending JP2004336907A (ja) 2003-05-08 2003-05-08 インバータシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7012401B2 (ja)
JP (1) JP2004336907A (ja)
DE (1) DE102004022646A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008152906A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Sanden Corporation 電動圧縮機の制御装置
WO2009041151A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 車載空気調和機用インバータシステム
WO2009081982A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Honda Motor Co., Ltd. 冗長通信システム
JP2009298220A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Denso Corp 漏電検出システム及び方法
WO2010073846A1 (ja) 2008-12-22 2010-07-01 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
EP2264884A2 (en) 2009-06-11 2010-12-22 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Inverter device
JP2011130600A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Denso Corp 電力変換回路の駆動装置
JP2011130599A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Denso Corp 電力変換回路の駆動装置
CN103373296A (zh) * 2012-04-30 2013-10-30 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于车辆的被动高电压dc总线放电电路
US8659248B2 (en) 2009-12-18 2014-02-25 Denso Corporation Drive device for electric power conversion circuit
KR101486321B1 (ko) * 2008-09-11 2015-01-28 한라비스테온공조 주식회사 차량용 블로워 모터 구동 장치
JP2015053791A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社デンソー 変電回路
JP2015530060A (ja) * 2012-06-19 2015-10-08 ヴァレオ システム テルミク 電気自動車制御モジュールの有効化および無効化の方法並びにシステム
JP2018177212A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 ハンオン システムズ 高電圧制御ユニットの制御ソフトウェアアップデート装置及びその方法
US10419587B2 (en) 2016-04-08 2019-09-17 Lsis Co., Ltd. Inverter system
JP2022543443A (ja) * 2019-08-06 2022-10-12 ヴィテスコ テクノロジーズ ジャーマニー ゲー・エム・ベー・ハー 単一のプリント回路基板上にガルバニック絶縁された給電電圧を有する車両用の電子制御ユニット

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE522022T1 (de) * 2005-05-27 2011-09-15 Siemens Ag Vorrichtung zum speisen eines drahtlos ansteuerbaren stellantriebs
DE102005035487A1 (de) * 2005-07-28 2007-02-01 Tyco Electronics Amp Gmbh Leistungsschaltmodul mit skalierbarer Schaltleistung
JP5173344B2 (ja) * 2007-09-28 2013-04-03 三菱重工業株式会社 車載空調装置用電動圧縮機
JP5107133B2 (ja) * 2008-05-14 2012-12-26 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP5186325B2 (ja) * 2008-09-30 2013-04-17 本田技研工業株式会社 車両の通信制御システム
JP5164806B2 (ja) * 2008-11-12 2013-03-21 サンデン株式会社 車両用通信制御装置
US8304929B2 (en) * 2009-06-18 2012-11-06 Lear Corporation Inverter with network interface
US20110144840A1 (en) * 2009-12-15 2011-06-16 Ise Corporation Expandable Energy Storage Control System and Method
DE102012214544A1 (de) * 2012-08-16 2014-02-20 Robert Bosch Gmbh Bordnetz für ein Kraftfahrzeug
DE102013012615A1 (de) * 2013-07-24 2015-01-29 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Schaltungsmodul zum Trennen von Teilnetzen eines Mehrspannungsbordnetzes
CN104242675B (zh) * 2014-09-12 2016-10-19 广州供电局有限公司 低压供电电源的隔离电路
DE102014221672A1 (de) * 2014-10-24 2016-04-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuergerät für ein Mehrspannungsbordnetz
DE102015201572A1 (de) * 2015-01-29 2016-08-04 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuervorrichtung für ein Mehrspannungsbordnetz
DE102015211663A1 (de) * 2015-06-24 2016-12-29 Zf Friedrichshafen Ag Komponentenopologie für aktive Dämpfersysteme
CN105353678B (zh) * 2015-11-17 2017-12-26 珠海格力电器股份有限公司 Can总线通讯隔离电路和方法
DE102016212656B4 (de) * 2016-07-12 2019-05-29 Hanon Systems Steuervorrichtung für einen elektrischen Kompressor
DE102016224644A1 (de) * 2016-12-09 2018-06-14 HELLA GmbH & Co. KGaA Kraftfahrzeug
CN108132665A (zh) * 2017-12-27 2018-06-08 威马智慧出行科技(上海)有限公司 用于电动汽车的车载通信系统及电动汽车
DE102018218862A1 (de) * 2018-11-06 2020-05-07 Zf Friedrichshafen Ag Fahrzeug-Steuergerät für mehrere Bordnetze und Betriebsverfahren

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3351330B2 (ja) 1997-12-26 2002-11-25 松下電器産業株式会社 空調用インバータシステム
JP3741949B2 (ja) * 2000-07-24 2006-02-01 矢崎総業株式会社 半導体スイッチング装置
JP3678151B2 (ja) * 2001-01-11 2005-08-03 日産自動車株式会社 電気車両の地絡検出装置
US6793034B2 (en) * 2002-01-18 2004-09-21 Ford Global Technologies, Llc Wheel-end and center axle disconnects for an electric or HEV

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8305027B2 (en) 2007-06-14 2012-11-06 Sanden Corporation Electric compressor control device
JP2008312342A (ja) * 2007-06-14 2008-12-25 Sanden Corp 電動圧縮機の制御装置
WO2008152906A1 (ja) * 2007-06-14 2008-12-18 Sanden Corporation 電動圧縮機の制御装置
WO2009041151A1 (ja) * 2007-09-28 2009-04-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 車載空気調和機用インバータシステム
WO2009081982A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Honda Motor Co., Ltd. 冗長通信システム
US8358578B2 (en) 2007-12-26 2013-01-22 Honda Motor Co., Ltd. Redundant communication system
JP2009298220A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Denso Corp 漏電検出システム及び方法
KR101486321B1 (ko) * 2008-09-11 2015-01-28 한라비스테온공조 주식회사 차량용 블로워 모터 구동 장치
WO2010073846A1 (ja) 2008-12-22 2010-07-01 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
US8618753B2 (en) 2009-06-11 2013-12-31 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Inverter device
EP2264884A2 (en) 2009-06-11 2010-12-22 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Inverter device
JP2011130600A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Denso Corp 電力変換回路の駆動装置
US8659248B2 (en) 2009-12-18 2014-02-25 Denso Corporation Drive device for electric power conversion circuit
JP2011130599A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Denso Corp 電力変換回路の駆動装置
CN103373296B (zh) * 2012-04-30 2016-01-20 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于车辆的被动高电压dc总线放电电路
CN103373296A (zh) * 2012-04-30 2013-10-30 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于车辆的被动高电压dc总线放电电路
JP2015530060A (ja) * 2012-06-19 2015-10-08 ヴァレオ システム テルミク 電気自動車制御モジュールの有効化および無効化の方法並びにシステム
JP2015053791A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社デンソー 変電回路
US10419587B2 (en) 2016-04-08 2019-09-17 Lsis Co., Ltd. Inverter system
JP2018177212A (ja) * 2017-04-05 2018-11-15 ハンオン システムズ 高電圧制御ユニットの制御ソフトウェアアップデート装置及びその方法
JP2022543443A (ja) * 2019-08-06 2022-10-12 ヴィテスコ テクノロジーズ ジャーマニー ゲー・エム・ベー・ハー 単一のプリント回路基板上にガルバニック絶縁された給電電圧を有する車両用の電子制御ユニット
JP7472268B2 (ja) 2019-08-06 2024-04-22 ヴィテスコ テクノロジーズ ジャーマニー ゲー・エム・ベー・ハー 単一のプリント回路基板上にガルバニック絶縁された給電電圧を有する車両用の電子制御ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004022646A1 (de) 2004-12-09
US7012401B2 (en) 2006-03-14
US20040222767A1 (en) 2004-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004336907A (ja) インバータシステム
CN110087934B (zh) 车载控制装置
US8305027B2 (en) Electric compressor control device
RU2701157C2 (ru) Структура параллельного модульного преобразователя
JP5164806B2 (ja) 車両用通信制御装置
JP4939355B2 (ja) 車載空気調和機用インバータシステム
JP5061761B2 (ja) 車両用インバータ装置
WO2015129171A1 (ja) モータ駆動装置
JPH11189032A (ja) 空調用インバータシステム
WO2014128997A1 (ja) 車両用クーリングファンモータ・インバータシステム及びその制御方法並びにプログラム
WO2011093094A1 (ja) 車両充電装置およびこれを用いた車両充電システム
JP5473212B2 (ja) 車載空気調和機用インバータシステム
WO2024001459A1 (zh) 车载充电机、车载动力系统及电动车辆
JP2008017595A (ja) 車両用インバータ装置
JP2013051745A (ja) 電力変換装置
JP2007252083A (ja) 電気車の制御装置
JP2010254031A (ja) 車両用装置間通信装置
EP2377701B1 (en) Control system for air conditioning aparatus
JP2006050842A (ja) 電動車両用電源装置
WO2016051742A1 (ja) モータ制御装置、このモータ制御装置を備えるモータユニット、モータユニットを備える自動車、および、モータ制御方法
JP2014162252A (ja) 車両用クーリングファン用制御システム及びその制御方法
JP2005033885A (ja) 電気車制御装置
JP2014150684A (ja) 車両用制御装置
WO2018116793A1 (ja) 車載制御装置
JP2001292578A (ja) モータ駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070130